
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
セレナ 2016年モデル | 15606件 | ![]() ![]() |
セレナ 2010年モデル | 10347件 | ![]() ![]() |
セレナ 2005年モデル | 188件 | ![]() ![]() |
セレナ 1999年モデル | 19件 | ![]() ![]() |
セレナ 1991年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
セレナ(モデル指定なし) | 29657件 | ![]() ![]() |




ナビを使うのが初めてなのと、バックモニタの位置が気になってナビパッケージにしました。
このナビのCDチェンジャってオートバックスとかで購入可能なんですか??
純正は高かったのでやめたんですけど・・
誰か知ってたら教えてください。
書込番号:3390501
0点


2004/10/17 11:54(1年以上前)
残念ですがナビパッケージに搭載されているオーディオには専用(日産)CDチェンジャーのみ取り付け可能です。オーディオ本体とセットであれば社外品は取り付けできますが、ナビのガイド音声は出なくなります。
書込番号:3394205
0点


2004/10/17 13:04(1年以上前)
追記です。純正は取り付けキットが含まれます、このキットはイス下に取り付ける金具が含まれており結構高い(\10000以上したと思います。)
また、純正は3年6000Km保証です。
書込番号:3394428
0点


2004/10/17 16:27(1年以上前)
残念ですが日産純正のデッキには日産純正のチェンジャーのみが接続できます。あとは市販品のFM飛ばしであれば社外品のチェンジャーも使用できますが、音は確実に悪くなります。
cadias7さんに付け加えますと、社外品のデッキであってもナビの音声とテレビの音声との共存はできます。しかしメーカーの保障はありませんし、通常オートバックスやイエローハットなどでは、動作保障ができないことを理由に断られることが多いです。基本的に純正のナビに社外品のデッキは取り付けられないと説明を受けるでしょう。
社外品のデッキのカタログなどにも、純正ナビ装着車には取り付けできない旨の記載がありますが、技術的に可能です。ただし保障対象外になる可能性があります。あくまで自己責任ですので、その点を注意してください。
あとセレナについている日産純正のオーディオですが、パナソニック製で純正の割には結構いい音が出ています。チェンジャーは確かに高いですが、オークションなどで出回っているので、それも探してみてください。
書込番号:3394941
0点


2004/10/22 12:49(1年以上前)
N'FITのオーディオは社外品と同じ物でそれようの部品を
取り付ければキチンとナビの音声等も出ます。
TVの音声に関しては外部からの入力がオーディオ側にあれば
きちんと聞こえますよ!!!
オートバックスやイエローハットの人に聞きましたが,その部品を
揃えて持っていけばきちんと取り付けしてくれます。
(デーラーや部販等で購入)
動作保証が出来ないとは言ってませんでしたよ!
書込番号:3411968
0点


2004/10/27 16:25(1年以上前)
私も横ヤリ失礼します。
>N'FITのオーディオは社外品と同じ物でそれようの部品を
>取り付ければキチンとナビの音声等も出ます。
N'FITのオーディオは日産純正に順ずるもので、社外品とは同じものではありません。
確かにデザインも似ているものも多く、同じように見えますが、社外品のカタログの品番には載っていません。これはいわゆる日産純正のデッキもしくはそれに接続することが出来るオーディオだからです。日産純正のカタログには載っています。N'FITのオーディオであれば、接続することは出来ますので、オートバックスやイエローハットでも取り付けはしてくれるでしょう。
しかし通常の社外品は、純正デッキに接続できる端子が違い、それを接続する部品が売っていないので、断られると思います。厳密に言えば、線と線をダイレクトにつなぐという方法であれば、接続は出来ます。がしかしナビ装着車の場合、位置がずれたりあるいはナビの画面が正常に作動しない恐れがあります。また最近の車はオーディオを含めて総合的に出来ていることが多く、オーディオの接続が正常でないがために、エンジンがかからない場合もあります。このため動作保証をしないというケースが多く、取り付け自体を断られるケースが普通でしょう。
基本的に純正のナビ装着車に社外品のデッキは取り付けられないものと思ってください。でもどうしても社外品のデッキがよければ、セレナのホームページを検索してみてください。結構裏技でしている人が多いですよ。
書込番号:3429207
0点


2004/10/28 11:22(1年以上前)
上記のレスの方へ
品番って日産の部品手配ナンバーのことですか?
それは日産部販用に付けられてるナンバーで、
カッコ内にケンウッドやアゼストの商品の
型式が入っているじゃないですか!!!
よく確認してみてください。(N'FITの商品)
ですから、N'FITも社外品も同じであれば取り付けが
可能なわけで、車種別専用のケーブル等を使用すれば
取り付けは充分可能なのです。(車種別専用ケーブル=日産部品)
と言うわけで、きちんとした取り付けは可能なのです。
ちなみにTC24セレナのケーブルは下記になります。
外部入力用RCA-DIN8PIN変換アダプター(部品番号:B9360-89981)
VICS用電源ボックスユニット(部品番号:B8208-5P541)
アンテナ変換コード(部品番号:B8242-C9900)カーショップなどでも汎用品有り
日産車用配線KIT カーショップなどで汎用品有り
日産車用1DINフェイスパネル カーショップなどで汎用品有り
以上を使用します。
まぁ自作ケーブルで裏技かどうかはわかりませんが取り付けも可能です。
よく調べてからレスしたほうが良いですよ!!!
ちょっと無責任すぎませんか?勝手に決め付けるのは!!!
書込番号:3431857
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
セレナの中古車 (全5モデル/8,046物件)
-
45.9万円
- 年式
- 平成20年(2008)
- 距離
- 4.4万km
- 車検
- 2023/06
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜497万円
-
11〜549万円
-
3〜409万円
-
8〜334万円
-
13〜345万円
-
18〜529万円
-
9〜448万円
-
49〜320万円
-
219〜424万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
- 5月9日(月)
- 動画撮影用サブカメラ選び
- 15インチノートPCのお薦め
- テレビのネット接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





