日産 ムラーノ のクチコミ掲示板

ムラーノ

<
>
日産 ムラーノ 2008年モデル 新車画像
  • ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア スーパーブラック - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア1 - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア2 - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントホワイトパール - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントシルバー - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ボルドーレッド - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントシルバー - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア1 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア2 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア3 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア4 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア5 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア6 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア7 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア8 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア9 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア10 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア11 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア12 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア13 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア14 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア15 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア16 - ムラーノ 2008年モデル
このページの先頭へ

ムラーノ のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムラーノ 2008年モデル 57件 新規書き込み 新規書き込み
ムラーノ 2004年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
ムラーノ(モデル指定なし) 1496件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムラーノ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムラーノを新規書き込みムラーノをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ムラーノ

クチコミ投稿数:4件

わかる方、是非教えてください。
 2006年5月にムラーノ3.5L 2駆を購入した時にばね下を軽くするた めに、ホイールをRaysの鍛造に変えました。ついでに、サスもニ スモのに変えました。予想としては、ばね下が軽く軽快になり、 ホイールの変更だけでは、乗り心地が変わらないと考えていまし た。しかし、実際は、段差やわだちなどでかなりはねるように感 じました。もちろん、出だしはかなりよかったのですが。迷った
 後に、サスを純正にして、鍛造という組み合わせにしましたが、
 やはり、はねる感じが気になり、結局はニスモのサス、純正の  ホイールに戻しました。乗り心地はいいので すが、ばね下が重 いので、出だしが悪いのが気になっています。Raysのホイールは ヤフオクで売ってしまいました。
  ばね下を軽くすると、段差とかもはねが少なくなると思ってい たのですが、まったく逆でした。 これは、ムラーノとの相性が
 わるいのか?、他に原因があるのか、まったくわかりません。
 鍛造ホイールを使って、ほかに乗り心地がよいままにする方法な どは、あるのでしょうか。
  、わかる方、何卒、ご教授ほど、お願いいたします。

書込番号:7303877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/29 01:06(1年以上前)

確かに鍛造ホイールでは軽量化により走りは良くなると考えますが、feelingは結局トータルバランスなので一概にこれを1つ良いのに変えたから良くなるとは限りませんよね。
ちなみにその際、インチアップしたとかタイヤを〇〇にしたとかあるのでしょうか?
車を良く知って、自分でベストマッチングが探せる能力がある人なら良いですが殆どの人は見てくれがほとんどですから・・・

書込番号:7309539

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2008/01/29 01:24(1年以上前)

車軸は,平らな道を走っていれば,地面に対して垂直方向には止まっていることになります。ここでコブがあると,上下に
動かされるわけですが,その時,運動量pは質量mと速度vをかけた値になるという式が成り立ちます。つまり, p=mv です。
慣性の法則という言葉は聞いたことがあると思います。物体は,一定の状態(速度)を保とうとします。いきなりこの状態を
崩す,上の例ではコブを通ると,当然重いものの方が「動きたくない」と踏ん張ります。踏ん張った分は,恐らくタイヤが
ひしゃげていて,サスはあまり縮まないはずです。

ちょっと説明が下手で申し訳ないですが,バネ下が軽いと言うことは,上下に動きやすいと言うこと。逆に,バネ下が重い
と言うことは,上下に動きにくいと言うこと。従って,経験された症状は当然のことです。

もし鍛造ででこぼこをシャシーに伝えたくなければ,サスを弱くするしかないでしょう。つまり,サスに上下動を吸収
させるという当然の仕事をやらせるわけです。そうじゃなければ,踏ん張りの利かないタイヤにするとか。

書込番号:7309606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/01/30 21:14(1年以上前)

キリンの歯医者さん、Jimoさん、ありがとうございます。
feelingは結局トータルバランスですか。インチアップや、タイヤを変えることはしませんでしたが、自分のベストマッチングを探すのは難しいですね。・・
そして、 運動量p=質量mx速度vの慣性の法則に従えば、ばね下の軽量は、ばね下の速さを増すということですね。そうですか。
サスもやらか過ぎると、ロールとかも大きくなりそうですし、なかなか難しいですね。SUVで、ばね下が軽くて、乗り心地がよくてなぞ、都合のいい車さがしは難しいですが、おもしろいです。
いろいろと教えていただいて、ありがとうございます。感謝です。





書込番号:7317808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2008/01/31 01:06(1年以上前)

こんばんわ。鍛造軽量ホイールのクチコミ情報見てみますと、一部で「跳ねるような気がする」等の声が在りますね。
大体の場合、サスも社外の物に交換してたりするので、「サスが硬いからでしょ、。」って思ってましたが、まさまささんさんの内容見ると、そう言う訳でも無いみたいですね。
鍛造で高強度(硬くなった)になったのが原因ではないかと思いますが、。
(ホイール自体も、若干の衝撃吸収能力が有るんじゃないでしょうか?)
ホイールが軽くなるのは、プラス面しかないと思いますよ。
(サス、エンジン等の負荷が減りますので、。)
今度タイヤ交換の時にでも、鋳造で純正より軽い物(色々在ると思いますよ)とのセット買いでも、なさってみては如何でしょうか?
タイヤも腰の柔らかそうな物で、。(ダンロップ・グランドトレックPT2なんか、良さそうな気がします)

書込番号:7319396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/31 17:27(1年以上前)

同じように350XV Fourに、ニスモサスとFX用20inchを履いています。タイヤはミシュランのディアマリス255/50/20です。
ハンドリングには貢献していますが、快適性は下がりました。

交換されたレイズの鍛造ホイールの重量が解りませんが、市販のアルミの場合、鋳造と鍛造の重量差なんてたいした変わりがないし、軽量化にはならないと思います。
それよりタイヤとホイール&サスペンションをノーマルに戻したほうが乗り心地はいいと思いますが。

書込番号:7321515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

社外DVDプレーヤー取り付けについて

2007/11/14 10:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 村野350さん
クチコミ投稿数:3件 ムラーノのオーナームラーノの満足度5

はじめまして!16年の350XVFOURに乗ってます。
純正のDVDナビで、iPodの音楽・動画の再生、DVDの再生をするには後席の荷室の端子からAVケーブルを引いて、社外のプレーヤーを繋いだりiPod変換用のケーブルで再生するのが一番いいのでしょうか。トランスミッターは使いたくなくて、DVDも見たくて、車内もすっきりさせたいです。
わがままですが、いい方法があれば教えてください。お願いします!

書込番号:6981776

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/14 11:43(1年以上前)

>純正のDVDナビで、iPodの音楽・動画の再生、DVDの再生をするには後席の荷室の端子からAVケーブルを引いて

外部入力が通常のRCAピンプラグなら、そのようにするしかないのでしょうね・・・

書込番号:6982033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

次期ムラーノ

2007/10/10 23:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

クチコミ投稿数:181件

雑誌がバックナンバーになったせいか、
下記のような所に画像がアップされるように
なりました。

http://blogs.yahoo.co.jp/muranoma/50234671.html

このイメージはどの程度正確なんでしょうか?
モーターショウで出品予定がないのが不思議です。
先行する米国では発売が近いはずです。

書込番号:6854547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2007/11/17 02:04(1年以上前)

こんにちは。
次期ムラーノはLAショーで発表です。
写真見ましたけど・・・
三菱みたいな感じに見えました。
もっとかっこよくなってほしかったなーと思ってます。

書込番号:6992831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/11/19 12:55(1年以上前)

今からムラーノを買おうか悩んでいる者です。
LAのモーターショーの写真を見ましたが、私も同様に
微妙な感じでした。
大幅にインテリアは良くなっているように思いますが
エクステリアは現行の方がいいのではという感じです。(勿論私見です)
現行なら一番スタイルが好きなムラーノですが、他の候補としてはハリアーとCX−7。ハリアーのモデルチェンジも含めて、今買うべきか待つべきか皆さんの意見を伺いたくお願いします。
ポイントは価格ですが、その価値があれば高くてもローンで・・・

書込番号:7002164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/11/20 09:09(1年以上前)

↑現時点でかなりの型遅れなので、ムラーノのあの形が良いとゆう方では無いなら次期ハリアー、もしくはE]35、スカイライン・ベースのSUVは如何でしょう。

ムラーノの動力性能等は現在では同ランク最高とはいいかねますが必要充分です。
ハンドリングには日産らしい安定感があり弱アンダーかつダイレクトでハンドルを切っただけしっかり反応するので巨体を振り回すのが楽しいですが、ただ、ちょっと荒っぽく扱うとハーシュの出方が少々安っぽい感じは否めません。

また、アルミ材及びメッキ材多用の内装は好き嫌いが分かれるかと思います。スポーティですが高級感があるかとゆうと微妙…外装に関しては質的にも言う事なしなんですが。

書込番号:7005794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/11/23 20:48(1年以上前)

ムラーノ買うならインフィニティーFX35・45の
ほうが、カッコイイと思いますよ。
左ハンドルでサイズはでかいですけど・・・

書込番号:7019937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/11/26 00:38(1年以上前)

切腹ドンキーさん、ここトラさん ご返信ありがとうございます。FX35はカッコいいですよね。ただ、新車価格を考えるとアウディQ7などが視野に入ってきます・・・(ちょっと高すぎです)
よって、できればムラーノ、ハリヤー、CX−7位の価格帯で選びたいです。
先日発売されたヴァンガード(2.5L)に試乗してきましたが、これはSUVというよりセダン?と思われるような感じでした。いいのか悪いのか?SUVとはもっと楽しい感じがするイメージをしていましたのでちょっとガッカリしました。
上記3車種はどうなんでしょうか?
外見で購入しようとしていましたが、機会があって試乗すると他にも色々考えるようになってしまいました・・・
宜しくお願いします

書込番号:7030488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 t.w.hunterさん
クチコミ投稿数:1件

ご存知の方、使用されてる方、教えてください。
今回、以前より購入予定のあった MURANO を購入するのですが
ナビをこちらのサイトにてしったアルパイン社製の
「Vehicle Hub pro VPA-B222」を使用して同社のHDDナビにしようと思っているのですが、こちらの製品をつけることによって
MURANOのサイドブラインドモニターやバックビューモニターなどは、問題なくそのまま使用出来るのでしょうか。
また、使用した事によって何か不具合があったら教えてください。

書込番号:6829017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件

2007/10/06 11:36(1年以上前)

純正モニターを装着している限り、問題なく機能します。

後付ナビは、あくまでも後付ナビなので・・・。

純正モニターは、エアコンの表示などもかねているので、殺さないでしょ。

書込番号:6836651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

社外ナビ

2007/09/16 21:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

クチコミ投稿数:2件

今度ムラーノ250を購入しようと思っています。
ナビをつけようと思っていつのですが純正ナビは高い!
と思い社外のナビを付けたいと思っています。
現在ムラーノに付いているモニターを使ってナビを使用することはむりですか?
社外のナビを付けている方アドバイスお願いします。

書込番号:6762698

ナイスクチコミ!0


返信する
tad1さん
クチコミ投稿数:21件

2007/09/18 12:20(1年以上前)

こんにちわ。
私は昨年末に250シルバーレザー(純正DVDナビ)購入しました。
以前はトヨタ車に乗っていましたので、かなりナビの性能にはがっかりきています。
購入時はモニターだけは使えるってことだったので、純正以外のナビにしようとしましたが、その場合はサイド/バックモニター、カーウィングス機能が使用できなくなると言われ断念しました。
以上の機能を必要ちとしないないなら、断然、純正以外のナビをお薦めしますよ。

書込番号:6769488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/09/20 14:04(1年以上前)

tad1さん こんにちは!
やはり純正ナビがっかりですか↓
今ついている機能が使えなくなるというのも考えものですね!
悩みます。
さっそくのアドバイスありがとうございます。

書込番号:6777347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/24 02:25(1年以上前)

2.5シルバーレザーの納車待ちです。納車後、色々DIYをしようかと検討しているところです。
ところで、ナビの件、私も純正とするかどうか非常に悩みましたが、今の車についているカロHDDナビがもったいないので、移設することとしました(オンダッシュです)。ムラーノの場合、「ツインモニター」派も結構いると聞きますw見栄えはちょっと悪いですが、せっかくのサイド&バックモニターをそのまま活かしたいですものね。。

書込番号:6791477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/10/08 20:34(1年以上前)

私もムラーノを検討しており調べた所

純正モニターを使いながら社外ナビを取り付ける方法はあります。
HDDナビ等のコアユニットのみを購入し、純正モニターをナビモニターとして認識させる方法です。

しかしディーラーではもちろんやりませんし、オートバックス等の量販店でも出来ないでしょう。

電装屋であれば確実ですが、工賃は純正HDDナビを取り付けるくらいかかってしまうというジレンマ

書込番号:6845921

ナイスクチコミ!0


masdaさん
クチコミ投稿数:47件

2007/10/27 09:25(1年以上前)

アトグレさん

そんな裏技あるんですか!?
大変興味があるんですがHP教えていただけると助かります。

あと質問なのですが、HDDナビのコアユニットとはモニター無しナビとは別物ですか?

書込番号:6910693

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CVTの音

2007/09/06 22:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件

最近CVTの音がうるさいなーと感じてきたのですが、同じような印象を持たれた方はいるでしょうか?
うるさいと言ってもレクサスのATとかと比べてのことです。
CVTフルードを交換してみましたが変わりませんでした。
恐らくただの気のせいかも知れません。
買った当初はすごく静かだと感じたのですが。

話は変わりますが、ムラーノのディーゼルは是非出して欲しいな。
もちろん乗ってみてなんぼの世界ですが。
ドイツでディーゼルのメルセデスをレンタルしましたが、確かにアイドリングはちとうるさい。
しかし走り出すと全く気になりませんでした。
日本は軽油が安いし、燃料費はかなり安くなりますね。

書込番号:6724020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件

2007/09/14 15:15(1年以上前)

新車よりうるさく聞こえるのはやはりガタなのかな?CVTオイルかえてみよ!
交換にいくらくらいかかりましたか?

書込番号:6753618

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ムラーノ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムラーノを新規書き込みムラーノをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムラーノ
日産

ムラーノ

新車価格:297〜499万円

中古車価格:21〜379万円

ムラーノをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムラーノの中古車 (全2モデル/142物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ムラーノの中古車 (全2モデル/142物件)