ムラーノの新車
新車価格: 297〜499 万円 2008年9月1日発売〜2015年3月販売終了
中古車価格: 21〜379 万円 (142物件) ムラーノの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ムラーノ 2008年モデル | 57件 | ![]() ![]() |
ムラーノ 2004年モデル | 9件 | ![]() ![]() |
ムラーノ(モデル指定なし) | 1496件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月5日 02:47 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月9日 02:39 |
![]() |
0 | 16 | 2004年12月2日 02:42 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月5日 00:31 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月27日 20:10 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月23日 08:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




BOSEのサブウーハーに期待していましたが、前の車で使用していた社外のアンプ内蔵型サブウーハー(KENWOOD KSC-SW910)と比べると、明らかに超低域の再生能力が劣ります。オーディオにはあまり詳しくありませんが、BOSEのHPを見ると「サブウーハーの追加は出来ません・・・」とあります。HPによれば「音のバランスが崩れる、かえって劣化する」とのことです。私としては音のバランスが崩れてでも、もっと超低域の迫力がほしいのですが、技術的(アンプの抵抗値など)に付属のサブウーハーに繋がっているハイレベルのスピーカーコードから割り込み配線で社外のアンプ内蔵型サブウーハーを取り付けることは不可能なのでしょうか?
0点





momomuさんは以前のカキコミで
●純正モニター部の上です。純正モニターより手前にもってきました。モニター設置台はダッシュボード凹部より、延長ステーを知合いの板金屋で製作延長しモニターの上にうまく設置しました。●
とありましたが、もう少し詳しく教えてくれませんか?
勢いで社外ナビを購入しましたが、取付け場所(モニター)に苦慮しております。
0点


2004/11/06 23:22(1年以上前)
皆さんはじめまして
愛車のハリがとある事情で全損になったので、今日勢いでムラーノ契約
してしまいました。今後ともよろしくです
私も純正ナビに日産のやる気が見られないので、
社外ナビを考えてますが、モニターはどこに装着可能でしょうか?
道交法違反とかあるみたいですし、
うまい場所があったらご教授下さい。
ちなみに、赤同士で競合させて、イモビ+DOP8万分から下取りなしで
28万円引きで契約しましたが、青はもっと引いたんですかね
もっと早くこの板を知ればよかったです。
書込番号:3469178
0点


2004/11/07 23:38(1年以上前)
はじめまして
私も社外ナビの情報を教えてもらいたいので
よろしくお願いします。
僕は250XLを検討中ですが
MOPのSR+Rレール、イモビ+インテリ・キー
DOPは泥よけとマットを付けようと思っていますが
評判のよくない純正ナビか社外ナビか判断に迷っています。
でも社外ナビの場合、後で「違反だから外しなさい」だけは
勘弁ですよね。
それにしても麟麟さんの値引き額は凄いですね。
とりあえず赤と青から見積もりはとりましたが
どちらも−5万円からのスタートだったので
値引き交渉はこれからです。
僕の場合もそれくらいは可能なのでしょうか?
因みに下取り車はありません。
書込番号:3473880
0点


2004/11/08 11:33(1年以上前)
いっぷく侍様へ
私のナビはタッチモニターなので、如何しても手前
に設置しなければなりませんでした。凹部に設置すると
遠いのです。 スイマセン。。ご説明するのが難しいので
私の設置例をデジカメでとりメールでお送りします。
フリーメールをお教しますので貴方のアドレスをお教ください。
haigi33411@yahoo.co.jp
書込番号:3475264
0点



2004/11/09 02:39(1年以上前)
momomuさんへ
お言葉に甘え、写真を頂きたいです!
ちなみに、私のナビはソニー【NV-XYZ77】です。
hata_0720@yahoo.co.jp
書込番号:3478481
0点





初めて書き込みさせていただきます。
現在3.5L FOURを購入しようかと考えているのですが、カーウィングスのナビでFOMAを利用したハンズフリーは不可能なのですよね?
フーガとティーダのカーウィングスナビは対応しているような話を聞いたのですが。
そこで考えたのですが、コネクタだけフーガとティーダのものに交換してハンズフリー機能だけでも使用することは可能なのでしょうか?
それともコネクタを接続するということは車載アンテナから電波を受信するのでダメということなのでしょうか?
どちらにしても新型車でこれだけの魅力を兼ね備えた車なのにもったいない気がします。
実際に試された方や自分はこうしているという方おられましたらご教唆願います。
罰則の適用も開始されましたし、なんとかしてハンズフリーにしたいと考えています。
よろしく御願いします。
0点


2004/11/03 21:32(1年以上前)
こんばんは、KTと申します。ムラーノ検討中 さんのお気持ちはよく分かります。私もムラーノを契約してからFOMAが非対応だと言うことが分かりました。納車までいろいろと調べましたが、どうやら何をやってもだめみたいです。ナビなどの一体でFOMAには対応していないそうです。接続ケーブルを換えても、ハンズフリーのユニットには対応していないそうです。もちろんカーウイングスにも・・・最近では携帯の罰則も強化されましたので、困ってしまいましたので、私は携帯を替えました。もともとN900の調子が悪かったので、良い機会だったと思います。今ではSO506ICで、ハンズフリーで快適な運転が出来ます。ムラーノを検討中ということで、参考になれば幸いです。ちなみに、FUGAやTIDAにはFOMAはユニット自体が対応しているそうです。まぁ、ムラーノ自体は2002年から発売していたものなので、DVDナビには期待していなかったのですが・・・私は純正ナビに耐えられず、パナHDDをDIYで取り付けました。
書込番号:3456845
0点



2004/11/03 22:07(1年以上前)
DALEDALE様
返信ありがとうございます。
やっぱりあきらめないとだめなのですね。私には別にナビを付けるお金までありませんので、別売りのハンズフリーキットの購入の方で考えたいと思います。
話は変わるのですが、現在商談中で、今のところ値引きは5万円、下取り等で頑張るという話なのですが、クレジットの金利が6.8%と聞いて、躊躇しているところです。他で自動車ローンを組むと金利は安いですが、手続きが面倒な気がしますので、皆さんの値引きはいくらほどでしたでしょうか?金利もできればお教えいただければと思います。
中古車買い取り業者から日産の知り合いがいるから値引きももっとできるよと言われました。そのときに、下取りはなしで話をしたら15万から20万の値引きはできるのではと言われて紹介してもらうことにしました。まだその日産の方と話はしていませんが。今の車は自分の気に入った買い取り業者にお願いすればいいとのことでしたので。
スタイリングや走りについては十分満足していますので、あとは値段が納得できるように頑張ります。
いろいろと質問することがあると思いますが、みなさんよろしくお願いします。
書込番号:3457031
0点


2004/11/03 22:34(1年以上前)
こんばんは。私がムラーノの3500FFを契約したのが9/9で納車が9/29でした。その時期でのお話ですが、参考になれば幸いです。サンルーフ・イモビを付けて車両本体から26万円引き、CDチェンジャーやゴールドエンブレムなどのディーラーOP10万円から8万円引きの合計34万円引きにしてもらいました。以前の愛車のBMWの台車も買い取りショップで120−130万円の査定でしたが、日産では144万円でした!ちなみに、私が買ったのは青店です。私はBMWを下取りにして追金を現金で支払いましたが、金利に関しては担当さんの「力量」もあると思います。じっくり交渉してみてはいかがでしょうか?値引きに関しては、ここの掲示板の以前のスレにありますので、参考にしてみてください。それでは、失礼します。
書込番号:3457175
0点



2004/11/04 09:33(1年以上前)
ありがとうございます。
すごい値引きですね!!!
ほんとにびっくりです!
うらやましい・・・。
今の状況では、まだまだ頑張らなければならないですね。
なにか値引きのこつなどあったら教えてください。
日産の営業の方も値引きも頑張りますの一点張りです。
どのくらい頑張れるのか知りたいのに・・・。
書込番号:3458753
0点


2004/11/04 09:57(1年以上前)
私の場合、10年以上付き合いのあるディーラーと交渉を進めていたこともあり競合させることは避けました。1ディーラー、ムラーノ決め撃ちの交渉でした。しかし、3回の商談で車両本体(350XV FOUR)から9万超、DOPから20%超の値引きに成功しました。条件さえ合えば買うぞという気持ちを伝えたのが良かったのかもしれません。
付け加えれば下取りに出した車については、セールスマンも修復歴があることを把握していたこともあり無理はきかないかなと思ってましたが、最初に査定してもらった価格+20万で引き取ってもらうことができました。買い取り業者の最高査定価格と比べても5万UPだったので、まずまずの結果だと思ってます。
値引きはDOP、下取りとからめて交渉してくるセールスマンが多いですが、車両本体、DOP、下取り車両の値引き/査定額を切り離してそれぞれ別々に交渉したほうがトータルの出費は抑えられると思います。
それにしてもDALEDALREさんの値引きはすご過ぎですね。
ちなみに、ムラーノに標準装備されているナビはダサダサです。表示される地図は雑でチープだし、経路をひかせても遠回りのルートだったり、とんでもなく細い道に連れて行かれたりします。経路学習機能もないし地図そのものも古いデータを使っているようです。2世代以上前のナビがついていると思ったほうがいいです。ほぼ同時期に発売されたティーダ、フーガと比べても機能の差は大きいようです。早期にグレードアップオプションが設定されることを願ってやみません。
書込番号:3458795
0点


2004/11/04 21:25(1年以上前)
こんばんは、私の商談の仕方ですが、赤店でムラーノのいろいろな色を見るついでに見積もりをもらいました。「うーん、今はまだ色で悩んでいるので・・・」といってハンコを押させようとする営業マンもかわせるので。最終的な値段を赤店で出してもらった条件が、3500FFでサンルーフ・イモビを付けて380万円(26万円引き)でした。その条件をもってステージアを商談していた青店へ・・・前にも書きましたように、担当さんとのフィーリングも合ったので「是非、あなたから買いたいのでこの値段にしてください。そうしたら明日ハンコを押します。」と言いました。担当さんはBNR34に乗っている方なので、つい何年か前の自分を見ているようで・・・最初に出してもらった条件は、車両と諸費用で380万円でBMWの下取りが144万円。さらにディーラーOPははっきり言って思いっきりカットできるはずなので、CDチェンジャーやゴールドエンブレムなど10万円相当を2万円にしてもらえました。最後に、「ご成約記念でなにかもらえないのですか?」と聞いたら、前にセレナを売っていたときの冷温庫があるということでディズニーの冷温庫を付けてもらいました。まぁ、余り物ですけど。このように、赤店、青店の競合はいかがでしょうか?あとは、担当さんにお願いするしかないですね。
書込番号:3460613
0点



2004/11/04 21:52(1年以上前)
バクさん
どうもありがとうございます。
大変参考になります。
金利に関しては、本日話がありまして3.3%になるということでした。現在の車の下取りと値引きが込みで80万と現段階ではなっています。
しかしながら、昨日の中古車買い取り業者の話では買い取りで75から80万と言われましたので、そこから日産がどれだけ頑張ってもらえるのかというところです。
中古車買い取り業者の話では、どの業者に聞いてもムラーノの全国平均値引きは15万ちょいということなので、現在からではもっともっと頑張ってもらわないと購入するには魅力がない価格になってしまいます。車自体は大好きで魅力はたっぷりなのですが。
ハリヤーの方はムラーノと同じ装備にして値段も同じにしますという話だったので傾いてしまうかもしれません(笑)。そうならないように日産の販売店に頑張ってもらいたいです。
色は内装色はカフェテリア、外装色はルミナスゴールドを考えていますが、みなさんはどうですか?この掲示板を見ているとエクセレントブルーもいいとありますが。かなり悩んでしまいそうです。カフェテリアの内装の場合、時間が経つとやっぱり黒くなって汚れてきたりするのが目立ってしまうのでしょうか?本日トヨタの営業の方に言われました。だからムラーノはやめておけと・・・。しかし、日産の営業の方は、レザーのクリーナーが標準で添付されるので問題ないと言われていたのでそのことを言ったらだまってしまいましたが。すでに購入された方はこのクリーナーの存在ご存知ですか?本当に添付されているのか不安なのですが・・・。
ハンズフリーから違う方向になってきましたが、よろしくお願いします。
書込番号:3460747
0点


2004/11/05 00:19(1年以上前)
FOMAを接続してのハンズフリーはあきらめるしかないようです。契約のときセールスマンのほうから「携帯はFOMAじゃないですよね?」と聞かれたくらいですから。ティーダ、フーガにはBluetoothに対応したナビが設定されているのでauだろうがdocomoだろうが問題ないのになぜムラーノは?と思わずにはいられません。「設計が古いから…」の一言で済まされてしまってはいたたまれませんよ。
話は変わりますが、私はダイアモンドシルバー(内装色ブラック、レザーシート)を買ったのでクリーナーの有無については残念ながら知りません。ただ、試乗車でパールホワイト(内装色カフェラテ、レザーシート)に乗ったときのことですが、シートのひざの裏があたる位置の汚れはかなり目立ってました。9月26日のことです。いろんな人が毎日何人も乗ったとはいっても発売日からわずか1ヶ月足らずでこんなに黒ずむのかと驚いてしまいました。
このことからしても専用クリーナーが付属品としてついてきてもおかしくはないと思いますよ。当然メーカーサイドも気づいているはずですし。
それからすでに値引き+下取りで交渉が進んでいるなら現状+20万は欲しいところですね。それと金利も馬鹿にできません。ぜひとも今後の交渉をがんばってください。
それにしてもやっぱりDALEDALEさんはただものじゃないですね。サンルーフ、イモビはMOPだから本体価格からは切り離せないというのに初っ端から26万ですか。どこをどう押したらそんな数字が出てくるのやら…。
書込番号:3461557
0点


2004/11/05 00:38(1年以上前)
前言撤回です。クリーナーありました。
ただこれであの黒ずみが取れるかどうか効果はわかりませんけど。
書込番号:3461654
0点


2004/11/05 01:48(1年以上前)
教えてください。
カフェラテ本革内装に乗ってますが、
クリーナーは何処にあるのですか?
書込番号:3461902
0点



2004/11/05 11:56(1年以上前)
クリーナーやはりありましたか!!!
どういったタイプのクリーナーでしたか?
もしかしてただのワックスのようなものですか?
それにしても、そのようなところまで気を使ってくれる日産の気持ちがとてもうれしく思いました。
カフェラテだとどうしても汚れが目立ってしまいますよね。
でも、あの開放的な空間がとても気に入ったのでやはりカフェラテかと思います。
エクセレントブルーの雰囲気とかいかがですか?
まだ実車を見たことがないので。
よろしく御願いします。
書込番号:3462795
0点


2004/11/05 19:37(1年以上前)
こんばんは、ムラーノ検討中 さん。カフェラテ内装ですが、私もブルーには結構惹かれたのですが、ディーラーの展示車に乗り込むと内装の汚れは確かに目立ちました。特に、運転席側の右座面が乗降により擦れて汚れてしまっていました。さらに、ダッシュボードの平らな部分が凹凸のデザインになっているので、日に当たる角度で濃くなっていたり、日焼けをして薄くなったりと見えました。黒もそうなる可能性は十分にあるのですが、目立たないと思います。「車の中は汚れるもの、ある程度は綺麗にしておこう」というお考えでしたら問題はないと思います。私もボディカラーでは1週間悩みました、いろいろなディーラーを見に行って、納得いくまで家族と話し合い、イメージカラーのブライトカッパーに決めました。内装の黒も締まった感じで、つや出し剤を塗って「良いツヤ」になりました。購入を検討しているディーラーにお願いして、ブルーの試乗車を用意してもらうなど交渉してみてはいかがでしょうか?
書込番号:3463948
0点



2004/11/05 21:09(1年以上前)
DALEDALEさん。いつも的確な助言ありがとうございます。
本日からブルーとレッドの二本立てで話を進めているところです。やはりブルーの方が頑張ってくれそうです。特にレッドの方は話をかなり進めている伝えると余計に頑張ってくれているようです。
エクセレントブルーの展示車か試乗車を明日、明後日の週末に用意してくださるという話にもなりました。これもブルー店での話です。レッドは音信不通となりました。明日の昼に伺う予定にしていたのですが・・・。連絡ありません・・・。
それにトヨタの営業の方が毎日来てムラーノの値引きやハリヤーにしてくれと日々値段が下がっていきます。今日も何も言わないのに10万円下がりました。もちろん私の気持ちはムラーノ一筋です。
内装のカフェラテには悩みますね。雰囲気は最高ですが、ずっと奇麗に乗って行くことを考えると少しネックになります。あと、黒のレザーとなると夏にかなり熱くなりそうなので。カフェラテは汚れ、ブラックは熱さと考えればいいのでしょうか?
車は汚れる時は汚れるものとも思いますし。
本当に悩む毎日です。
DALEDALEさんはブラックレザーに乗られているということですが、そういったシートの熱さなどはいかがですか?夏ではないのでそこまでとは思いますが。
あと、ブラックインテリアでは開放感などいかがですか?
よろしく御願いします。
書込番号:3464278
0点


2004/11/07 18:16(1年以上前)
ムラーノ検討中さん、ノラーリさんへ
シートクリーナーはサービス品だったようです。セールスマンが気を利かせてつけてくれたらしいです。ものはSOFT99の本皮クリーナー¥1,300くらいのものです。納車のときからグローブボックスにはいっていました。
カフェラテの内装だと確かに汚れが目立ちますね。これは私も事前に確認できました。で納車からちょうど1週間たったのですが黒の内装は埃が目立つことに気づきました。どちらも一長一短あるんだと思います。なので内装の色にこだわるより気に入った車体の外装色を選んだほうがいいのではないのでしょうか。
座席の熱さは想像もつきませんね。でも耐えられないほど熱くなることはないと勝手に思ってます。今は何ともないですし。
ブラックシートで開放感があるかどうかについては意見が分かれると思います。実際にご自分の目で確かめたほうがいいでしょうね。私は黒でも白でもムラーノの落ち着いた雰囲気と開放感に差はないと思います。
書込番号:3472247
0点


2004/11/08 14:03(1年以上前)
こんばんは、ムラーノ検討中 さん 。ブラックレザーの件ですが、夏の暑い日に乗ったことはないので分かりませんが、今まではとても快適です。ちょっと寒い日にはシートヒーターがありますので重宝しています。私は車を購入する上で、レザーシートにこだわっていました。というのも、前車のBMWでレザーの良さを実感しました。BMWではグレーレザーでしたが、思ったよりも体は滑らず、夏も冬も快適でした。特に私は乾燥した時期になると静電気でバチバチなり本当に乗り込むのも降りるのも嫌になるほどでした。しかし、レザーシートは冬でも静電気と無縁で快適だったので、「これから先、車を買い換える時には少し高くてもレザーシートにしよう。」と決めました。また、以前ボルボの850Rの限定車を見に行ったことがあり、その時にカフェラテの様な内装だたのです。本革シートのへたりなどはそうでもなかったのですが、降りるときにドアを蹴ってしまう(つま先がすれてしまう)ので、ドアの内装がとっても汚れていました。手入れを怠るとこうなってしまうのか・・・って思い、今回はカフェラテ内装は候補から外してしまいました。まぁ、個人的な好みですが、ブラック内装の方が好きなので・・・ということで私はブライトカッパーに決めたのでした。購入の参考にしていただければ、幸いです。
書込番号:3475642
0点


2004/12/02 02:42(1年以上前)
来週末に350XV_FOURが納車になりますが、本日営業の方から『携帯電話のケーブルタイプをどれにしましょうか?』という連絡がありました。FOMAがつながらないことも知っていたので、その旨伝えてみると、あっさりと『ケーブル変えれば大丈夫ですよ!』と回答がありました。これって結局どの情報が正しいんでしょうか…?どなたかFOMAで通信されている方いらっしゃいますか?
書込番号:3574217
0点





現在、ムラーノを購入された方に質問です。
ディーラーへ社外のリモコンスターター(アンサーバック付)
取付けの可否を尋ねたところ、
社外品はしばらく経たないと手に入らないとのことでした。
以前、エルグランド販売開始3ケ月後に社外品が販売されたとも言っておりました。
これって、本当でしょうか?
0点


2004/10/29 11:16(1年以上前)
私は現在納車待ちですが、契約時社外エンジンスターターの取付のみをサービスでお願いしました。
エンジンイモビライザーのオプションを選択されているならば話は別ですが・・・
ユピテル製http://www.yupiteru.co.jp/ならばムラーノの適応確認されているスターターがありますよ!!
私もこれから購入し納車前に持ち込む予定です。
書込番号:3435185
0点



2004/10/30 13:50(1年以上前)
AOITANさんありがとうございます
私は残念ながら、イモビをOP付けております。
しばらく待っていないといけないのかな〜
書込番号:3439402
0点


2004/11/03 23:02(1年以上前)
銀ムラ所有のaikiです。カルソニックの製品にも採用されている、サーキットデザイン社製http://es89.com/es/es89/default.aspのエンスタが、10月20日よりムラーノ・イモビ対応製品を発売しております。自分も発売直後に取り付け、問題なく使用できています。到達距離も純正ものものよりかなり飛ぶようで、見通し500m以上は軽くいきます。ちなみに、アンサーバックエンスタに、イモビ対応ユニット加えると、取り付け費込みで6万円以上となります(本体の取り付けは自分でも可能ですが、イモビ解除が出来なかったので)。なお、サ−キットデザイン社のエンスタが新型車に対応すると、他社にOEM供給を行い、多くの製品が市場に出回るとディラーの人が言っていました。
書込番号:3457339
0点



2004/11/05 00:31(1年以上前)
aikiさん
貴重な情報ありがとうございました。
前の車に付けていたユピテル製のエンスタがありますが、現在イモビ対応のユニットが販売されてませんので、もうしばらく待ってみます。
書込番号:3461608
0点





11月6日の納車をワクワクしながら待っている状況です。
納車後、外付けのナビを設置する予定ですが、
そこで、質問です。
既設の車載アンテナを社外ナビへ使用することは可能でしょうか。?
0点


2004/10/27 08:33(1年以上前)
私も数少ない社外ナビ派です。
同様のことを考えました。純正アンテナの変換コードが
ナビ本体IN側のコードと違うこと、受信増幅回路が違う
ことの理由でナビのTVフィルムアンテナを使用しています。
こちらはフロントシールアンテナです。
★純正アンテナのほうがTV映りがいいです。
純正アンテナを流用することは、使用するナビにより
可能だと思います。
ただし、分配することは出来ず、犠牲で純正モニター
のTV受信が出来なくなると思います。??
書込番号:3428274
0点



2004/10/27 20:10(1年以上前)
momomuさん
ありがとうございました
同じような疑問をもたれる方がおり親近感が湧きます。
そこで、私なりに納車後いろいろ検討してみますが、
なにか情報がありましたらご教授願います。
書込番号:3429749
0点





350XV FOURを買いました。納車まであと1週間ほどですが。
パイオニアのDVH-P077なんかは外付けでつなげられるんでしょうか?
DVD-VideoとMP3の再生ができるタイプのカーオーディオを追加したいと思っているんですがお勧めのものがあれば機種名を教えてもらえないでしょうか。相性や接続形態についてもご教授いただけるとありがたいです。
やっぱり外部入力を使うことになるのでしょうか?
0点

アンプ切換器を使えばやってやれないことはありませんが、BOSEが標準装備になっているので接続したとしても内蔵アンプが耐えられませんね。
外部入力が付いているのであれば、松下のCX−D3000Dなどのプレーヤを接続することをオススメします。あとは、MOBISやCAMOSなどの輸入品であれば2万円を切っているものが多数ありますね。
書込番号:3414511
0点


ムラーノの中古車 (全2モデル/142物件)
-
- 支払総額
- 64.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 89.7万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 19.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.2万km
-
ムラーノ 250XL FOUR ユーザー様直接買い取り車 1オーナー禁煙車 HIDヘッドライト 純正ナビバックカメラ インテリキー3個 前後ドラレコ 純正アルミ
- 支払総額
- 54.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 7.8万km
-
ムラーノ 250XV FOUR グー故障診断実施済 ナビ バックカメラ 黒革シート サンルーフ インテリキー
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 11.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
25〜553万円
-
59〜243万円
-
26〜97万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 64.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 89.7万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 19.9万円
-
ムラーノ 250XL FOUR ユーザー様直接買い取り車 1オーナー禁煙車 HIDヘッドライト 純正ナビバックカメラ インテリキー3個 前後ドラレコ 純正アルミ
- 支払総額
- 54.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 5.0万円