日産 ムラーノ のクチコミ掲示板

ムラーノ

<
>
日産 ムラーノ 2008年モデル 新車画像
  • ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア スーパーブラック - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア1 - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア2 - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントホワイトパール - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントシルバー - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ボルドーレッド - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントシルバー - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア1 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア2 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア3 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア4 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア5 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア6 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア7 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア8 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア9 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア10 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア11 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア12 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア13 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア14 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア15 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア16 - ムラーノ 2008年モデル
このページの先頭へ

ムラーノ のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムラーノ 2008年モデル 57件 新規書き込み 新規書き込み
ムラーノ 2004年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
ムラーノ(モデル指定なし) 1496件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムラーノ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムラーノを新規書き込みムラーノをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

乗り心地について

2010/03/14 13:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

クチコミ投稿数:43件

現行ムラーノにおいて大口系ホイールを検討しています。その際ローダウンするか悩んでいます。見た目上ローダウンが一番だと思いますが乗り心地が気になります。どうすればよいのでしょうか?

書込番号:11083787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/03/14 13:44(1年以上前)

見た目と乗り心地は交換条件です。

乗り心地重視ならノーマル。見た目重視なら乗り心地は犠牲になります。

書込番号:11083862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2010/03/14 13:49(1年以上前)

ありがとうございます。
ローダウンする場合ダウンサスを考えていますが例えばスプリングだけダウンスプリング使うとかにすれば多少は乗り心地確保できるのでしょうか?

書込番号:11083878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/03/14 14:19(1年以上前)

一般的には、ローダウンは乗り心地が悪くなる傾向があると思います。

ただ、乗り心地というのは人によって感じ方(ガマンの限度)が様々です。

H13ハリアーさんのムラーノにご希望通り、大系ホイール+ダウンサスを装着したとしましょう。
その結果、乗り心地が「あ!全然問題ない」と思うか「ちょっとキツイな〜」と思うかは、無責任のようですが誰にも判りません。

H13ハリアーさんの感じた事が全てです。

大系ホイール+ダウンサスに興味があるようなので、装着するのも良いと思いますよ。

書込番号:11083984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/03/14 14:32(1年以上前)

わかりました。ダウンサスとスプリングだけ交換ではどちらがいいのでしょうか?

書込番号:11084016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/14 14:47(1年以上前)

ダウンサスだけなら乗り心地はかなり悪くなると思われます。(ダウンサス交換をした事があります)かと言って車高調で行くとしても、メーカーによって乗り味は変わって来ます。

私は以前、HKSの全調式車高調を付けていましたが、かなり乗り心地は良かったですよ。
クスコの全調式車高調も使用した事がありますが、かなり固めで乗り心地は悪かったですね。

あくまで私の主観ですので。

書込番号:11084078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/03/14 14:53(1年以上前)

>わかりました。ダウンサスとスプリングだけ交換ではどちらがいいのでしょうか?

同じ事です。ローダウンするには大まかにいって、3種類の方法があります。

一、バネのみ純正より短い物に交換する(ダウンサス)

二、バネ+ショックを純正より短い物に交換する(ノーマル形状+ダウンサス)

三、車高調

書込番号:11084105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/14 14:54(1年以上前)

ダウンサス=スプリングですよ。
ダウンサスはショックはノーマルのままです

書込番号:11084110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/14 14:57(1年以上前)

啓示 蛮さんの追記で
エアサスもあります

書込番号:11084121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/03/14 15:54(1年以上前)

お二方ありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:11084336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 ☆RUI☆さん
クチコミ投稿数:66件

当方2月の中旬に250XV 2WDを契約(なんとか登録が決算に間に合いそうとのこと)

車両本体 339万
メーカーオプション(ナビ29万+ルーフレスー9万)19万
ディーラーオプション 55万
諸費用+税金等 38万

ここから本体34万・オプション18万の約52万の値引きで総額400万ジャスト

サイトや雑誌等の目標値引きは本体30万・DOP2割引きとなっているので自分的には満足でした。

あと頑張るとしたら車庫証明や納車費等は自分でしてカットできたのですが
値引きを頑張ってくれたのでやめときました。

2・3月ではなくても最近購入された方、よろしければ情報ください。

書込番号:11031270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/04 12:45(1年以上前)

契約済みなら、聞かない方が良いと思いますが。

書込番号:11031346

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2010/03/04 22:44(1年以上前)

今回の事例なら値引き総額37〜41万円辺りが目標になります。

従いまして値引き総額52万円は良い値引き額と言えます。

書込番号:11034167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

2.5L アイドリング時の振動

2010/02/13 23:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 s-ty-sさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
Z51の2.5Lですが、
アイドリング時に常にでは無く、一定周期(5秒〜10秒)で、車体から
振動がでます。
常に出ていれば、アイドリングが低い等が考えられますが、
一定周期で発生します。
超低速から高速まで、速度が出ていれば感じません。
ある意味、走行中の方が滑らかです・・・

これは、普通又は、多少は仕方の無いものなんでしょうか?

皆さんの車は、どうか教えて頂きたいです。

振動は、シートからブルブルッと伝わる微振動です。エンジンの異音は有りません。
振動以外は、いたって快適です。

なにか情報が有りましたら、お願いします。。

書込番号:10936777

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/02/14 01:07(1年以上前)

エンジン始動ではスムーズに始動出来てますか?
走行距離は?

書込番号:10937442

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2010/02/14 06:53(1年以上前)

エンジンの振動に共振しているようですね。

エンジンが完全に温もって回転数が下がった時に振動が発生していますか?

又、エアコンのON/OFFでエンジン回転数は多少変わると思います。
エアコンがON/OFFのどちらで振動が発生していますか?

書込番号:10938060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/14 16:37(1年以上前)

走行距離にもよりますが、気になるようでしたらエンジンマウントの交換をお勧めします。大体5万円ぐらいです。また、4気筒は6気筒に比べ振動が、大きくなります。bmwが6気筒を手放せないのも、振動が少ないからなんです。

書込番号:10940282

ナイスクチコミ!1


スレ主 s-ty-sさん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/14 22:51(1年以上前)

皆さん、早速のレス有難う御座います。
車両は1月末納車の2・5Lの2WDで、走行は800Kmです。

納車時にディーラーに指摘したのですが、そういう報告は無い、こんなものですと言う回答です。

こちらの気にしすぎかも知れませんが、今までの直4エンジンで、
この様な感覚が無かったので、ユーザーの方はどうかなと思い質問しました。

アイドル時は、エアコンON、OFF
       ファーストアイドル(1300位)
でも感じられます。

走行中は路面等の振動で分かりませんが、アイドリング時はEG音も静かなので
余計に気になります・・・

継続的な振動なら理解できますが、一定周期なので・・・

いままでT社の直4しか経験が無いので、N社ってこんな物と思うしか
無いのでしょうかねぇ・・・

書込番号:10942470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 ムラーノのオーナームラーノの満足度5

2010/02/21 20:26(1年以上前)

3.5の四駆なので、条件が違い参考になるかどうか・・・
購入1年後、4万キロくらい走行したところで、信号待ちなどでエンジンから振動が出始めました。その時は、エンジンマウントが原因だろうと言われました。エンジンには異常がないので、もう少し乗ったらマウントを替えましょうと言われましたが、最近になり(現在約5万キロ走行)振動・音ともひどくなったので、昨日(2月20日)ディーラーで見てもらったところ、マウントではなく「スロットル・チェンバー」がおかしいのではと言われました。現在部品取り寄せ中です。部品交換したら結果をまたお知らせしようと思います。

書込番号:10977239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/02/21 20:42(1年以上前)

わたしの2.5XLも振動出ます。

2009.1月登録して12000キロです。
信号待ちでは気になりませんが、待ち合わせなどで車中リラックスしていると気になります。

確か過去ログにも同じような指摘があったような気がしますがどうでしょう…

購入した当初はなかったような感じですが最近は気になりますね…

これからも症状が進行するようならばディーラーに相談しようと思っていますが期待はしていません。

感覚的なクレームでは「仕様です」で終わりでしょうから

因みにアイドリングは安定してますしエアコンのオンオフの関係も無いようです。

書込番号:10977344

ナイスクチコミ!1


スレ主 s-ty-sさん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/22 12:29(1年以上前)

みなさんおはよう御座います。
やっぱり振動を感じている方が居るんですね。

色々ネットを見ていて、有る方は居るのですが、無い方も居ました。

ディーラーやメーカーからすれば、個体差って言うノリでしょうが、
無いと、有るがあれば、有る方は欠陥、クレームになると思うんですがねぇ・・・

もしも、仕様、個体差といいはるのなら、契約時に言うべきとおもいます。
小さな振動でも、ありと、無しなら雲泥の差ですから・・・

1000k点検時にチェックして頂けるみたいですが
これからのDとの付き合いも有りますので、ボチボチ行こうと思います。

今後のサービス対応がイマイチであれば、次車からはN車は除外ですね。
今後の色々な付き合いの中での対応に期待します。

なんせ、スタートがマイナスですから・・・

また進展、解決、結果等ありましたら報告致します。

書込番号:10980612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 ムラーノのオーナームラーノの満足度5

2010/03/15 17:51(1年以上前)

3月13日に、スロットルチャンバーを交換しました。もちろん無料です。翌日、約200q走行しました。交換前に比べると、振動をほとんど感じなくなりました。しかし、まだ時々細かい振動を感じます。もう少し様子を見ようと思っています。

書込番号:11089651

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2017/10/24 01:02(1年以上前)

>s-ty-sさん
こんばんは
スロットルチャンバーで振動出るんですね。
私はt31に乗っていて、車輌は違うものの同じ現象で悩んでいます。
マウント不良かと思っていました。はたまた、コンプレッサー変えないとあかんかな?
なんて色々な方向に考えてしまいます。
まだ三万キロ走ってませんが、何かと憂鬱です。
早くスッキリするのは買い換えしかないのかな?
解決できることが一番なんですがね。

書込番号:21302686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

BOSEについて

2010/01/12 15:07(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

購入を検討しているのですが、オプションのBOSE仕様はどうですか?
試乗車にはなかなかBOSEが付いているディーラーがないので教えてください。

書込番号:10773005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/12 22:41(1年以上前)

私はエルグラにてBOSE仕様にしてます。
私個人的には大変満足しています。(低音はかなりいいです)
ただ『音がいい』というのは個人差がありますのでなんとも言えないですね。
BOSEのヘッドユニットには、イコライザーやDSP(ホールやクラブなどという音響効果)がありません。DSPによる臨場感が好きな人はもの足りないと感じるかもしれません。
試聴できれば一番いいのでしょうが、確かに、BOSE仕様の試乗車や展示車はなかなかDにおいてないですもんね。自分の場合、たまたま[ムラーノ]の標準車とBOSE仕様車が同じDにおいてありまして、普段自分が聴いているCDをかけて聞き比べが出来ました。その結果⇒(ちょっと予算オーバーしてしましましたが)後からは付けられないMOPなのでBOSEにしました。満足してます。

書込番号:10775237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2010/01/13 17:51(1年以上前)

とんぺちさんありがとうございます。
後付けできないし、中途半端な社外のを入れるよりイイですよね。
良い参考になりました。

書込番号:10778665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件

2010/01/26 19:42(1年以上前)

中古車屋さんだとディーラーオプションなど確認しやすいですよ。

書込番号:10843314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/30 11:32(1年以上前)

最近のカーオーディオの傾向ではデッドニングが主流にですので
あわせてフロントスピーカー交換しただけでも、10万位ですね
これにアンプを追加してやっと良い感じになります

メーカーオプションナビ搭載ならその扱いも、後から交換もちょっと面倒です
正直、後付けで交換を予定してましたが、いろいろ面倒だし、BOSEよりも
お金かかることになりました(>_<)

音に超こだわるわけででなければ、オプションのBOSE選択〜
が多い意見です、僕も同じ(笑

書込番号:10860472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/01 23:17(1年以上前)

私は、昨年の4月にスバルのレガシー、ランカスターから現行車のムラーノに乗り換えました。ランカスターはマッキントッシュで、ムラーノはメーカーオプションのBOSEです。ムラーノ購入前に何回もBOSEを視聴したのですが、正直なところ、マッキントッシュのほうが臨場感とか音の深みとか数段上でした。(でもランカスターがだいぶ古く故障も出始めたので思い切って買い換えました)
今でも時々、マッキントッシュはよかったなあ、と思うことがあります。
なので、もう少しこのBOSEの音がなんとかしてよくならないかな、と思案中です・・・

いい方策がありましたら、だれか教えてください。

書込番号:10873887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

セキュリティーについて

2010/01/06 21:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

クチコミ投稿数:43件

現在ムラーノへの買い替えを考えています。そこで質問なんですが純正のセキュリティー性能はどうなんでしょうか?購入された方は皆さん付けてますか?やはり、社外品がいいのでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:10743317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2010/01/06 22:21(1年以上前)

ムラーノ購入2ヶ月目です。純正品を付けました。実際にセキュリティーが作動したことはありませんが…リモコンが貧弱です。確認出来る範囲は障害の建物等によると思いますが150m位です。車体の傾きは感知しません。レクサスのセキュリティーと比較すると…残念な感じです。まっシステム自体全く異なるので仕方ありませんが剋s販品は検討しませんでしたがリモコンスターターを付けるなら市販品が良いのでは!純正品はリモコンが2つになると思うので!携帯驍利用しないセキュリティーはどちらにしても気休めでは…

書込番号:10743725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/01/06 22:30(1年以上前)

ありがとうございます。
私の使い方が複雑なんですが、1,誤作動を起こしたくない
2,純正のリモコンを使いたい3,でも純正じゃ不安
なんですよ。ガラスを割られた際のセキュリティーも付けられてますか?

書込番号:10743797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/01/06 23:47(1年以上前)

1,誤作動は今のところありません!
2,純正品リモコンを利用したい?市販品のシステムで純正リモコンって作動するんですか?
3,ガラスを割られるとセンサーが反応するらしいです。運転席、助手席のピラーのところにセンサーが付いてますよ〜また、ハンドルの付け根に赤い点滅する光が出ますよ。

書込番号:10744368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/01/06 23:49(1年以上前)

そうなんですか。
やはり純正のほうがいいんですかね?車体揺れ等がないのが引っかかるんですよね。

書込番号:10744390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/01/06 23:56(1年以上前)

営業マンの話しではタイヤ泥棒の際の傾きや揺れには作動しないとの事でした翌くまでガラスの破壊だけみたいですよ。

書込番号:10744444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/01/06 23:59(1年以上前)

そうですか。黒オヤジさん的にはどちらがいいと思いますか?すいません、あとナビはやはり純正ですか?

書込番号:10744466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/01/07 00:42(1年以上前)

市販品の商品性能をよく知らないので…何とも言えないなぁ!自分は市販品を後付する時間的余裕が無かったので純正品を付けちゃいました。
ナビは純正品しか付かないのでは…標準モニターを後付ナビに接続するのは出来るのかなぁ?標準モニターにはAC表示や各種の操作があるから外せないと思うので…モニターをもう一つ付けて、ナビ本体はどこに置くのかなぁ?電動シートなら助手席の下には置けないし…結局、純正品に成らざる得ないのかなぁ!RXもクロスオーバーも同様だし!ヴァンガードは選べたけど!純正ナビは正直不満です。08年にフィットを買ったんですが、それに付けたイプリクスのいい事!性能、モニターどれを取っても純正品は残念です。

書込番号:10744724

ナイスクチコミ!0


乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/02 01:00(1年以上前)

一つ前の型なんですが、たぶん同じだと思うので。
説明書といろいろ試した感じは車内侵入の感知みたいです。
Aピラーの根元に親指の頭くらいのスピーカーみたいなのがあって、それが超音波センサーとのことです。施錠状態で車内に動くものがあると検知する様子です。窓を開けたまま施錠すると、風などで鳴るときがあります。

書込番号:10874515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

現行ムラーノに後付けナビは?

2009/12/11 20:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

クチコミ投稿数:1件

現在ムラーノの展示車を購入するか悩み中ですが、希望の車にナビが付いてません。モニターは純正を使ってナビ本体のみ取り付け可能でしょうか?どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:10614902

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/12/11 22:41(1年以上前)

ビデオ入力端子が標準かオプションで用意されていれば、接続することは可能です。
ただし、接続できるナビはいちばん新しいものでも、2005年発売のパイオニアのAVIC−H990(+CD−RGB30P+CD−TS36)というモデルになります。

書込番号:10615595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/19 06:34(1年以上前)

アルパインのコントロールユニット
ヴィークル・ハブ・プロVPA-B222を検討するのがいいんじゃないかな?
http://www.alpine.co.jp/products/headunit/vehiclehubpro/2006/vpa-b222.html

書込番号:10652383

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ムラーノ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムラーノを新規書き込みムラーノをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムラーノ
日産

ムラーノ

新車価格:297〜499万円

中古車価格:21〜379万円

ムラーノをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムラーノの中古車 (全2モデル/144物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ムラーノの中古車 (全2モデル/144物件)