ムラーノの新車
新車価格: 297〜499 万円 2008年9月1日発売〜2015年3月販売終了
中古車価格: 21〜379 万円 (144物件) ムラーノの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ムラーノ 2008年モデル | 57件 | ![]() ![]() |
ムラーノ 2004年モデル | 9件 | ![]() ![]() |
ムラーノ(モデル指定なし) | 1496件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2005年1月23日 20:35 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月23日 01:00 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月21日 13:05 |
![]() |
0 | 21 | 2005年1月17日 00:55 |
![]() |
0 | 9 | 2005年1月17日 00:00 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月11日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




たった今契約してきました。
250XLシルバー オプション(17万位分)付きで300万ジャストでした。
下取り車も、買取店と同じ金額にしてくれましたので大満足。
以前からずっと憧れていた車なので、納車が楽しみです。
ナビはつけなかったので、社外品を検討しています。
純正のモニターにつなげられるお勧めの物があったら教えてください。
0点


2005/01/15 20:21(1年以上前)
野村君さん、ご契約お疲れ様でした。納車まで楽しみですね!
もしよろしかったら、詳細を教えてもらえませんか?車両本体、オプションからの値引きなど、どれくらいでしたか??
近々買う予定でいます。参考にしたいです!
書込番号:3783729
0点


2005/01/16 13:14(1年以上前)
私も250ルミナスゴールドを買いました。
社外ナビについて参考にしてください。
ソニーのXYZ-77を取付けようと思い、部品のAVケーブルを購入しました。
AVケーブルを純正TVチューナーへ取り付ければ、車のスピーカーから(AUXモード)社外ナビの音声が出せます。(純正TVからの映像はでません。)
しかし、DPのフロントサイドビューモニターを取付けたため、純正TVチューナーへのAVケーブルの差し込み口が無くなってしまいました・・・・。解決方法をディーラーへ相談中。
社外ナビを取り付け、音声を車のスピーカーから出そうと考えている方がいましたら、DPのフロントサイドビューモニターは取付けないほうが良さそうです。
書込番号:3787305
0点



2005/01/16 19:23(1年以上前)
まーくんまくんさん
車両本体から20万円 オプションから約8万円の値引きでした。
私は、ムラーノ以外に欲しい車がなかったので、営業の人にも、
「ムラーノ以外考えていない」
「ほかの店にも行かない」
「どーしても欲しい」
事をはっきり伝えて、交渉し即日契約でした。
ムラーノ欲しいさん
貴重な情報ありがとうございました。
サイドモニターは私のにも付いているので、どうしよう。
私は車の事に関して全くの無知ですので、何かいい案が出たらぜひ教えてください。
書込番号:3789054
0点


2005/01/16 20:35(1年以上前)
こんばんは。私は去年の9月に発表と同時に購入し、9月末に納車されました。値引きに関しては、車両本体から26万円、DOPから8万円それぞれやってもらいました。
AUXのことですが、私のムラーノは350XVで純正ナビもリア、サイドのモニターも標準で付いていますが、AUXの外部入力で後付けナビの音や映像を取り込んでいます。
純正のTVチューナーは250と350共通です。左側(助手席側ですね)リアシートを倒して、パネルをめくるとチューナーが見えます。そこにディーラーOPの外部入力ハーネス(4000円くらいです)をカプラーONすれば、映像・音(L/R)の3本のメスピンが取り出せます。
そこに、ipodや社外ナビ、後付けDVDプレーヤーなど取り付けることができますよ。Dの担当さんに確認してもらって下さい。
書込番号:3789408
0点


2005/01/16 20:53(1年以上前)
こんばんは。
確かにムラーノ欲しいさんのように、ブラインドモニターを付けてしまうと、配線を分岐しない限り、AUXの外部入力は難しくなってしまいますね。
あとは、自作でカプラーONの部分を分岐すれば可能ですが・・・
秋葉原のパーツ屋さんで売っていそうですね。
書込番号:3789509
0点


2005/01/21 20:01(1年以上前)
本日AVケーブルを取り付けました。
ディーラーが言うには、「配線を切り分岐させて下さい。」とのことでした。
言われたとおりAVケーブルの配線を切った後、接続のためフロントサイドビューモニターの配線を引っ張ったところ、奥のほうから分岐用カプラーが出てきました。
TVチューナーの上部にスポンジテープで隠れていました。
「どーゆーこと!?」ディーラーに苦情の電話をしときました。
野村君(さん)安心してください。カプラーを差込だけでした・・・・。
書込番号:3813581
0点



2005/01/23 18:45(1年以上前)
ムラーノ欲しいさん
本当に機械のことは全く分からないので、お恥ずかしいのですが、とにかく中にある配線が既に分岐できるようになっていて、そこにケーブルをつなぐだけでいいのですね。
せっかく教えてもらったのに間違ってたらすみません。
取り付けはディーラーにお願いすることになりそうです。
納車まで約1週間になりました。
楽しみで仕方ないのですが、来月からお小遣い減らされそうです。
DALE DALEさんもいろいろ詳しそうなので、納車後もいろいろご質問することになると思いますが、よろしくお願いします。
あと、ムラーノのユーザーが集まっているような掲示板があれば教えてください。
書込番号:3824118
0点


2005/01/23 19:49(1年以上前)


2005/01/23 20:35(1年以上前)
野村君(さん)おっしゃる通りですよ。カプラー差すだけ。問題なし。
書込番号:3824741
0点





オプションでウッドコンビハンドルがありますが、
カタログ詳細では、このオプションをつけると
オーディオ類のスイッチは使用可能ですが、電話
関連のスイッチは使用不可と書いてあります。
どなたか、このオプションをつけて使用している
方がいらしたら詳細をレポートして頂ければ幸いです。
ディーラーに聞いても「実績なし」との回答です。
以上
0点


2005/01/13 19:11(1年以上前)
3500xvFOURで、ウッドハンドルに変えてますが、電話の受け掛け、問題なくできますよ。でも、ステアリングスイッチ付と無しのウッドステがありますので間違えない様にして下さいね。
書込番号:3773565
0点


2005/01/23 01:00(1年以上前)
その注釈は250用だと思います。
CARWINGS対応ナビ(ハンズフリー機能付)装着車だと
ステアスイッチは
上段・vol 中段・ハンズフリー 下段・tune/seek
となりますが非装着の場合、
上段・vol 中段・オーディオスイッチ(mode/power) 下段・tune/seek
となります。
オプションのステアリングスイッチは元々ハンズフリー用のスイッチが
付いているため、ナビ非装着車につけても「機能はない」という事だと
思います。
書込番号:3820485
0点




2005/01/21 13:05(1年以上前)
ライバルと目される車のグレード別販売台数から考えて、出すのが自然ですが。
日産もUS専売車を日本に持ち込んだ経緯から、開発費を過剰投下する気が無いかも知れません。
ちなみに一斉に発表した6車種の中で、ムラーノだけナビが前世代だったりします。
書込番号:3812207
0点





3500XVを買おうかなって思ってます。
質問1.
サンルーフ、ナビ+インテリキー&イモビのオプションで438.3万を
400万(プラス ディーラーOP=埋め込みETC 付き)という条件を出してくれました。
これって、結構がんばってくれてるんでしょうか?
それとも、9月販売開始だから(でかい車があまり売れてないみたいだし)
当たり前の額なんでしょうか?
質問2.
大排気量のCVTは5年以上の耐久性に問題があると聞いたことがあるのですが、
この件に関して詳しい事を知っている方がいたら教えてほしいんですが・・・
でっかくて取り回しは悪そうなんだけどスタイルは気に入っています。
どうか、よろしくお願い致します。
0点


2004/11/13 23:28(1年以上前)
今日3500XVを見積もってもらいましたが、値引きは5万円程度だと言っていました。ここのサイトを見てると30万前後かなと思っていたのですが、地域差なのでしょうか。営業マンは結構売れてると言ったいたけれど、未だかつて走っているのを見たことがありません。
こんな値引き額では買う気はしないので、もう少し待ちですね。
あれ?でも438万自体ちょっと高い気がしますね。サンルーフってそんなに高いものなんですか?
書込番号:3497184
0点


2004/11/15 00:37(1年以上前)
15万円くらいが現在の値引きの相場らしい。それより金利高すぎ!値引きなんかより2.9%を目指す方がいいですね
書込番号:3502162
0点


2004/11/15 18:44(1年以上前)
値引き幅は拡大中のようですね。
250XLで30万以上、4WDでオプション込みならもっといくでしょうね。
来年はどこまでいくやら。
書込番号:3504391
0点


2004/11/15 19:50(1年以上前)
250XLの購入を考えています。
当方愛知県なのですが、何度かディーラーへ行き、値引き交渉をしましたが、本体からはゼロです。毎回ゼロです。
白ポチさんの「30万円以上」の値引きは考えられない魅力的な数字です。お住まいはどちらなんでしょう・・・。うらやましい。
ちなみに現在は、ディーラーオプションで13万円引きといったところです。
年末か決算期を狙ってますが、何かイイ情報ありませんかね??
なお、私の住んでいるところは、レッド&ブルー店しか存在しません。日産同士の競争は、不可能のようです。
書込番号:3504612
0点


2004/11/15 20:51(1年以上前)
こんばんは。私は9月9日に契約、9月29日に納車でした。3500FFでMOPのサンルーフとイモビを付けて26万円引き、CDチェンジャー・ラゲッジフルカバーなどDOPから8万円の合計34万円引きでした。最初の見積もりは400OVERでしたが、380万円ぴったりにしてもらいました。以前の愛車のBMWも買い取りショップよりも高値で下取りしてもらい、大満足の買い物でした。もう発表されて時間が経ち、青店赤店の併売も始まりましたので、今では値引きも拡大しているのではないでしょうか?私が買ったのは、まだ扱いのない青店でした。購入の参考になれば幸いです。
書込番号:3504843
0点


2004/11/17 18:03(1年以上前)
みなさん・・下取り車は買い取り店で査定してもらいましたか?
下取り金額に余裕があって、それを見せかけの値引きにしているってことが良くあるのはご存知ですよね。私も最初は下取りを120万で値引きできない分下取り価格をあと10万上乗せすると言われましたが、ガリバーで150万円でしたよ!
でも純粋に値引きだけならウラヤマシイ額ですね。
現在3店舗あたってますが、5万円から一歩も動きませんね。
マイッタマイッタ・・
書込番号:3512175
0点


2004/11/21 13:15(1年以上前)
まずは今月末が勝負のようだね。11月登録でディーラーもあせってるようだ。ディーラーOP加えると15万以上で交渉中(横浜)。本体&DOPから15万円値引かせて、下取やらでプラス10万円が最高かもね。
書込番号:3527754
0点


2004/11/22 00:13(1年以上前)
現在250XLを交渉中です。ナビ等のオプションを60万円位つけても、本体で5万円、オプションは10%引きから一歩も譲りません。来年の3月まで待つしかないのかな・・・
書込番号:3530521
0点


2004/12/05 21:08(1年以上前)
ムラーノ欲しいさん、そうですよね。
愛知日産で本日、ディーラーに見積もりを出していただいたら
値引き「0」と当たり前のように言われました。
担当の方は、「本体価格がギリギリいっぱいなので、私も値引きしたいのですが日産全てが値引きできないような取り組みになっています。」
と言われました。
皆様、多少たりとも値引きしてもらっているようですが、どちらで
ご購入されているのでしょうか?
ナビ付等同じような条件にして、ハリアーの2,4が310万、ムラーノ250、360万の提示をされ、本当に悩むところです。
愛知(名古屋)がたまたま、最悪になっているだけなのかしら・・。
書込番号:3590455
0点


2004/12/06 00:05(1年以上前)
シャッピーさんのとこも同じく厳しいようですね・・・。
私は、昨日静岡県の浜松市にあるブルー店へ行き、即日契約を条件にトライしてきましたが、イイ条件が出なく撤退しました。担当者が頼りない人でしたが。
その後レッド店へも行きましたが、忙しそうで誰も相手にしてくれませんでした。
中古車も少しは出ているようなので、新車は諦めようかと思う今日この頃です。
最近ここの掲示板を見て思ったんですが、ある方の値引きが非常にまれであり、ほとんど方が10〜15万の値引きだと気付きました。
書込番号:3591699
0点


2004/12/07 17:12(1年以上前)
特殊な人は確かにいらっしゃるようですが値引きなしというのはひどい!
私もシャッピーさんと同じ愛知県(西三河地方)に住んでいます。私の場合、9月の末に三河日産のBlue&Red店で350 XV Fourを購入しました。初めての商談のときセールスマンは「車両本体(MOP含む)で5万均一です」と言ってました。
結果はMOPを含む車両本体から9万超、DOP約40万分から10万超、合計約20万です。下取りも買い取り業者5社の最高査定価格+5万だったのでそこそこ良い結果だったと思ってます。交渉回数3回で値引き+下取り価格は30万ほど変わりましたよ。
販売立ち上がりということもあったかもしれませんが、発売から3ヶ月になるのに今になって値引きなしっていうのは納得できないですよね。粘って埒があかないのなら越境してみてはどうでしょう?
書込番号:3598609
0点


2004/12/08 22:29(1年以上前)
先日、3.5L4WD契約してしまいました。値引き7万円+ディーラーOP6万円分サービスです。友人が勤めている所なので確かな情報をお教えいたします。値引きは店長決済でMAX5万円。契約書は、本社で厳しく管理されていて、書面上は5万円までしか記入できないそうで、それ以上の値引きやディーラーPOサービスとかは口頭だけの約束になりました。もし、大幅な値引きが存在するとしたら、下取りで調節して見せ掛けの値引きをしているか、多くは法人営業部の販売ではないか?とのこと。法人営業部では、ある大口の会社に車を納入していたとして、もしその会社の社長とかがムラーノが欲しいと言えば、30万円は引くことになる・・とのこと。
書込番号:3604678
0点


2004/12/09 15:44(1年以上前)
下取りがある場合の値引きはマジックといいますから気をつけなくちゃいけませんね。
複数の買い取り業者に見積もらせて、買い取り業者同士で競合させて買い取り額を吊り上げておく。ディーラーでの交渉で値引き額が頭打ちになった頃合を見て買い取り額をディーラーにぶつける。下取り額がちょっとでも買い取り額を上回れば儲けもの。ダメなら買い取り業者に売ればいい。
当たり前のやり方かもしれませんが、こんな具合に下取りと値引きを切り離して交渉すれば少なくとも誤魔化されることはないでしょう。あちこち電話したり出回らなきゃならないので忙しくはなりますが。
ディーラーのセールスマンが言う本社というのはメーカー本社のことじゃなくてそれぞれの地域の販社のことだと思います。
たとえば私の地域なら三河日産と愛知日産。それぞれ経営が別なので販社が違えば販売方針も変わる可能性があるんじゃないですかね?つまり値引き額も販社によって変わるんじゃないかということです。私が持っている(とってある)価格が打ち込まれた契約書には交渉で決めたとおりの値引き額と下取り額がキッチリと打ち込まれてました。契約書にないものはハイオク満タンぐらいですが、石油価格が高い昨今の事情からすればホントにありがたかったです。
書込番号:3607611
0点


2004/12/09 20:03(1年以上前)
私の場合、車の下取りがなかったので、値引きが「0」だった。
って事になるんですね。
残念だけど、300万がいちおの予算なので360万と言われると
数字だけで無理と思えてしまいます。
あ〜あ〜、ムラーノの変わりになる車・・・300万以下で買えそうな
車。何がいいのか本当に思いつかない。ハリアーになるのかな。
書込番号:3608448
0点


2004/12/09 23:30(1年以上前)
シャッピーさん。ムラーノの2.5Lはちょっと割高な感じがしますね。3.5Lは間違いなくお買い得です。購入にあたって比較したのですが、ハリアーは、と言うよりトヨタの純正ナビ&G−BOOK付は日産のカーウィングスよりかなり高いですね。ナビなどをオプションで付けると、2.5Lでもムラーノの方が安いと思いますが・・・。このクラスナビ付で300万は無理でしょう。多分、おっしゃっているハリアーは一番下のグレードではないでしょうか?HIDライトなど、細かなところで差がありますよ。ナビもG−BOOK付ですか?ちなみに私が今まで乗っていたクルーガーは、発売ほやほやで2.4L 4WD Sパッケージ ナビ無しで、値引17万円 オプション一切なしで大体300万円でした。でも、ムラーノの横に並べたらものすごく古く感じました。がんばってムラーノ購入をお奨めします。10年乗る気なら、60万円も月にすると5千円ですよ。ハリアーもいいけど内装がちょっと・・(田舎の不動産屋の応接室みたいで・・)値引きは、あなたが女性の方でしたらお気の毒ですが、営業マンになめられているかも??お付き合いのある自動車保険屋さんとか、日産車に乗っているご友人とかに担当の営業マンを紹介してもらうのもひとつの手ですよ。
書込番号:3609571
0点


2004/12/11 22:42(1年以上前)
そろそろ買おうかなさん、おっしゃる通りです。ハリアーの試乗をさせてもらいましたが、内装がイマイチ。中は狭いし田舎の応接室でした。ハリアーは2,4の2WDで考えています。でも値引きがスタートから30万でその後もさくさく安くしてもらえそうでした。ムラーノの方が欲しいですが300万を超えると10万、20万の差がとても大きく感じます。日産の知り合いの人はいません。下取りの車もありません。本音は270万位迄が理想です。ムラーノを値引きしてくれたら。と思ってしまいますが・・。中が広めで外見がかっこいい車・・・。うーん。オデッセイとかも視野に入れようかな。
書込番号:3618086
0点


2004/12/12 01:24(1年以上前)
予算は大きな問題ですし、だいぶ開きがあるようですからから熟慮した上で本当に今買わなければならないかもう一度見直してみることをお勧めします。時間がたてば2.5Lの4WDモデル等、バリエーションが増えたり、値引き幅もこなれてくることも充分に考えられますからね。
ちなみに今日の午後、短時間ですが知人のクルーガに乗せてもらいました。別段悪く感じることはなく、トヨタの車は「さすが平均点が高いな」と改めて感じました。あくまで私個人の主観ですので参考にはならないとは思いますが。
書込番号:3619132
0点


2004/12/12 12:24(1年以上前)
2.5Lの総額について友人に確認してみましたが、オプションをもう一度良く見直してみては?メーカーOPはカーウィングスナビのみ、ディーラーOPはマッドガードのみまで絞ると、総額335万(値引きなし)でした。特にフロアーマットは靴で踏む物にあんな高額なのはどうかと思います・・?YAHOOオークションで探すと、純正タイプをオーダーで作ってくれるところがあります。1万円前後です。車庫証明手数料は2万円前後、納車費用1万円前後=計3万円安くなります。車庫証明を自分でとるのは意外と簡単ですよ。もし諸手数料を総額表示しているところでしたら、内容をはっきりさせましょう!カットできないとか言ってくるところもありますが、自分でやると言っているものを無理に拒否する権利はありませんので・・。車両本体のみでも購入出来るわけですから、極論を言えば、完成検査証があれば(無ければ持込で要検査)自分でも登録だって出来るのですから。以上から、315万円ぐらいで行けそうじゃないですか?あとは、総額270万円だとランクは下がりますが・・SUVでしたらCR−V、RAV−4、エクストレイルになっちゃいますね。
書込番号:3620842
0点


2004/12/13 23:17(1年以上前)
ナビだけで、そうですね。総額335万ですね。
諸手数料は総額表示になっていて4万ちょっと。これを全部なくしたとしても330万ですよね。最終の値引き等考えて315万という計算をだされたのかしら?315万という数字だけみると買いたいと思うのですが、
でも・・といえる身分でもないのですが、せっかく新車を買うのにオプションが全然つけれないのは寂しいです。その辺+値引きがないというのが踏み切れない部分です。ランクを落としてそこそこ欲しい車を無理なく購入するか、キツキツ余裕のない心境でムラーノを買うか。
ムラーノを買う方はお金に余裕がある方ばかりなんでしょうね。溜息。
書込番号:3629019
0点


2004/12/16 16:22(1年以上前)
シャッピーさん、購入時期までにまだ多少猶予があるなら、日産のそれぞれ別の会社の販売店(こちらでは、ブルーが1社・レッドが2社あります)に「いくらいくらになれば購入します。」「決算時期まで待ちますが、一番最初に条件に合った所から買います。」と、声をかけておくのも手ですよ。3月に入れば条件は絶対緩みますから。それと、本当に値引きゼロなどと言っているのなら、たとえ同系列の販売店でも、別のお店に足を運ぶべきです。ふざけ過ぎですよ!その営業マン!私なら担当を代えてもらいますね・・。それと、条件が良いのなら私はハリアーもいいと思いますよ。値引き30万からでしょ・・。こっちは、ムラーノをぶつけても10万しか引けませんなどと強気の商売をしています。相手にしていないとも言ってました。そこへきて30万引きは魅力です。内装は好みですから・・アイボリー色を選べばまあまあだと思います(あくまで個人的な好みですが)。将来の下取りもハリアーの方が断然いいと思います。いま国産で一番値下り率の少ない車がハリアーです。
ただし、どちらの車も女性の方には運転し難いかも・・・
書込番号:3641431
0点


2005/01/17 00:55(1年以上前)
シャッピーさん、ムラーノ欲しいさんこんばんは。
私も名古屋で、最近交渉を初めてます。
値引き渋いですね..... 下取り無しで交渉中ですが、10万もいかないです。
交渉が下手なんでしょうが(笑
愛知で安く買った人がみえればその担当の方に紹介してもらって同じ条件もしくは近い条件で購入ってのはダメかなあ......お互いメリットありそうだけど
書込番号:3791206
0点







2005/01/07 20:59(1年以上前)
確か今月13日発表発売だったと思います。
寒冷地仕様車で350のAWDで色は黒のみでサンルーフ付き限定200台だったかな。
書込番号:3743964
0点


2005/01/07 23:16(1年以上前)
私もその情報を聞きました!!
限定100台で350AWDのみでシートが特別仕様と聞きました。
書込番号:3744766
0点



2005/01/10 23:09(1年以上前)
そうなんですか〜! 初耳です。
何で黒のみなのでしょうか??
13日はもうすぐですね。楽しみに待っててみまーす!
書込番号:3761550
0点


2005/01/11 19:23(1年以上前)
特別仕様車の情報です。
カベルネ仕様という名前で、外装は黒のみ。
内装はカベルネ色(赤ワイン色。カベルネという種類のワインがあります)。
3.5L、AWDのみ。全国100台。以上です。
書込番号:3764712
0点


2005/01/11 19:27(1年以上前)
まーくんまーくんさん
>何で黒のみなのでしょうか??
聞くところによると、黒をムラーノの最上級車として位置付けしていきたいかららしいです。
書込番号:3764725
0点



2005/01/11 20:54(1年以上前)
そうなんですかー
外装が黒で内装赤ワインなんて、かなりかっこよさそうですけど・・・!!
来月か再来月あたりに買う予定なのですが、ホワイトパールがいいので残念です。3500のFF希望ですし。
書込番号:3765122
0点


2005/01/11 21:58(1年以上前)


2005/01/11 22:39(1年以上前)
どうもシートだけこの色で、ダッシュボード等は黒だそうです。
価格は420万、メーカーオプションは全部ついてる様子
ってことは単純に考えると14万プラスでシートを限定色にできるってことかな?
400万越えの車が100台限定 どうなんだろう?
僕が買う予定である1ヶ月後くらいはまだ大丈夫かな?
書込番号:3765762
0点




ムラーノの中古車 (全2モデル/144物件)
-
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 49.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 104.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 64.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
25〜553万円
-
59〜243万円
-
26〜97万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 49.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 104.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 64.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 10.0万円