日産 ムラーノ のクチコミ掲示板

ムラーノ

<
>
日産 ムラーノ 2008年モデル 新車画像
  • ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア スーパーブラック - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア1 - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア2 - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントホワイトパール - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントシルバー - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ボルドーレッド - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントシルバー - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア1 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア2 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア3 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア4 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア5 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア6 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア7 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア8 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア9 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア10 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア11 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア12 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア13 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア14 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア15 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア16 - ムラーノ 2008年モデル
このページの先頭へ

ムラーノ のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムラーノ 2008年モデル 57件 新規書き込み 新規書き込み
ムラーノ 2004年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
ムラーノ(モデル指定なし) 1496件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムラーノ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムラーノを新規書き込みムラーノをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 ガラスの経過

2009/02/28 07:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

クチコミ投稿数:35件

ガラスの途中経過ですが、相変らず垂れるし、曇り止めなのに曇るし最悪です。
市販の湿気取りも変わりなし。今日もディーラーに報告しに行きます。なんとか無償保証期間内になおって欲しい。

書込番号:9167616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/28 07:26(1年以上前)

それは、走行中・停車中・駐車中(エンジンを止めた無人の状態)を問わず起きるのでしょうか?

また、乗車人数にかかわらず起きるのでしょうか?

書込番号:9167639

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2009/02/28 07:30(1年以上前)

外気導入にすれば改善されると思いますが試していますか?

書込番号:9167652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/02/28 07:31(1年以上前)

かっぱ巻きさん早速の返信ありがとうございます。
仕事をしている間の駐車中に起きています。
特に、外気と内気の温度差がある時が一番出ます。
フロントガラスに雪が積もっている時は特に垂れ流れる状態です。

書込番号:9167653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2009/02/28 07:35(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん早速の返信ありがとうございます。
もちろん外気導入です。
つねにA/Cは入りぱっなし状態です。

書込番号:9167661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/28 07:55(1年以上前)

>仕事をしている間の駐車中に起きています。

では走行中や、仕事から自宅に帰って駐車しているときや仕事場以外で長時間駐車しているときはそれほど問題ないということでしょうか?

だとすると、車の特性(車室容積・シートなどの材質・ガラス面の傾斜など)プラス周囲の環境の複合要因だと思いますので改善は難しいのではないかと思います。

書込番号:9167705

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/28 08:43(1年以上前)

そんな短時間に、それも頻繁に起きるとは、日産は何を考えているか分かりません。

安い車ではないだけに、腹立たしいですね。

他の車両でも発生しているのか知りたいです。

書込番号:9167817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/02/28 08:46(1年以上前)

ディーラーに同じような症状が出てるお客は誰もいないと言われています。
自分の車だけがなってるのはちょっと納得がいきません。

書込番号:9167824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/02/28 08:51(1年以上前)

HR500さん返信ありがとうございます。

これからの季節は垂れ流れることはありませんが、何とかして欲しいです。

自分の車両だけがなってるのが一番納得いきません。
今日もディーラーに行ってきます。

書込番号:9167846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/28 09:11(1年以上前)

というか、仕事での駐車中に限られたことなのですよね?返事が無いのでわかりませんが・・・

・その場所に別の車を止めても結露は起きないことを確認してください。
・ディーラーの言って駐車している環境に原因が無いか一度見に来させてください。
・また可能であれば試乗車など別のムラーノを用意させて駐車させるとどうなるか確認してください。それだけひどい状況であれば1時間もすれば所有車固有の問題か、ムラーノなら起きる問題か判断できるでしょう。

ディーラーに行くのではなく、問題のある場所に来させてください。

書込番号:9167913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2009/02/28 09:13(1年以上前)

>特に、外気と内気の温度差がある時が一番出ます。

コルトプラスに乗っている歳とってる初心者ですが、↑ 当たり前だと思ったのですが、グレードがいいと、大丈夫なのですか!?

また、勉強になりました。


書込番号:9167923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/02/28 09:18(1年以上前)

モンスタボノさん返事ありがとうございます。

コルトプラスでも同じ症状が出たんですか。
その時はディーラー等に言いましたか?

書込番号:9167934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/02/28 09:31(1年以上前)

一回ディーラーに預けた時は何もなかったです。

同じ車種ではありませんが、同じ日産でフーガに乗ってる同僚の人は何も起きていません。

書込番号:9167972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2009/02/28 15:39(1年以上前)

正月に嫁の実家に帰省するとき、だいたい雪が降るのですが、そのようなときはエアコンを使用していても曇ります。…ファンカーゴのときもカローラでもそうでした。このクラスしか乗ったことないものですから

参考にならなくて、すいません。

書込番号:9169473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/02/28 15:52(1年以上前)

いえいえありがたいです。自分のムラーノはサイドは曇るのですがフロントとリアは曇るを超えて水滴が垂れ流れるんです。

書込番号:9169524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/28 23:16(1年以上前)

中途半端な答えしか返ってこないので具体的な状況がわかりませんが、仕事中にしかおきないならムラーノだけの問題ではありません。
置いている場所の環境の要因が加わっています。

ちなみにこの車の「最低地上高が高い」「車内の容積が小さい」「ガラスの傾斜が大きい」点は、他車に比べて結露しやすい要因になると思います。

そこに停めるときには、ウィンドウカバーを付た上にボディカバーをかぶせるとか、下半分が冷えないようにバンパーぐらいの高さから下をぐるりと囲うカバーを特注して付けるなどが考えられると思います。

書込番号:9171810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/03/01 02:42(1年以上前)

過去ログではホンダフィットでも発生するという人がいましたが…
音信不通の状態です…^^;
その人には除湿剤を使うとか、内側の窓を綺麗にしておくとか
やはり外気導入でエアコンを使って、内部を乾燥させるとかの
事しか書き込めてませんでしたが…

書込番号:9172772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/03/07 08:06(1年以上前)

自分の質問の仕方や答え方が変なのに返事を返して頂きありがとうございました。

そろそろ諦めた方が良いと思っています。

返信して頂いた方々ありがとうございました。


また何か解らないことがあったら宜しくお願いします。

書込番号:9204955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/03/08 01:05(1年以上前)

駐車している環境面を考慮せずに、車だけに原因を求めるなら諦めるしかないと思います。

今までの書き込みを読む限りでは、車だけに原因があるのではないですから。

中途半端になってしまい残念です。

書込番号:9209821

ナイスクチコミ!0


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2009/03/08 17:40(1年以上前)

終わったようですが、
車内に野菜とか果物等水分のある(呼吸する)物を置いていませんか。
私の経験ですが、野菜を一晩置きっぱなしにしたら、車内水浸し、ちょっと大袈裟ですが、
そんな感じに成った事があります。それ以来生物は置かないようにしています。

書込番号:9213074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/03/08 20:48(1年以上前)

loveloveさんありがとうございます。
終ってるような終ってないような状態です。
車の中にはトレーニングの道具しか置いてないです。
終れば汗臭くなるので置きっぱなし状態にはしません。

書込番号:9214083

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

オーディオについて

2009/02/12 20:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

クチコミ投稿数:13件 ムラーノのオーナームラーノの満足度5

新型の純正スピーカーの音質が良くないのを何とかしたいと思っています。
BOSEをオプションで付けるべきだったと悔やんでいます。
スピーカー交換等、オーディオ系統をいじった方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:9083181

ナイスクチコミ!1


返信する
山志さん
クチコミ投稿数:14件

2009/02/13 15:43(1年以上前)

こういう商品もありますよ。
私が実際付けている訳ではないのですが参考までに。

http://www.soundscience.co.jp/soundshakit/

書込番号:9087162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/03/01 23:23(1年以上前)

先日、新型ムラーノのスピーカー交換をしました。
BOSEシステム非搭載車で音質に悩まれている方の参考になれば幸いです。
ただし責任はとれません

Fドア、Rドアの純正スピーカーは共に一般的な日産車に装着されている17cm 4Ωで日産車用の
スペーサーかバッフルを使用し(バッフルの使用を推薦します)市販の16〜17cmクラスの
スピーカーが装着できます。

私は前後のドア共パイオニアの17cmの同軸タイプを装着しましたが ここで問題が発生
しました、純正装着されているツィーターからほとんど音が出なくなり かすかに聞こえる
程度になりました。
低音は非常にクリアーでいい音がしますが高音に違和感を感じます。

そこで純正のツィーターを交換する事にしました。
パイオニアのTS-T40を購入、コンデンサーを交換しスペーサーを自作し純正をツィーターと
入れ替え装着しました(内装のデザインを変えたくないので)

前方からクリアーな音に包まれ非常にいい感じになりました。

サラウンド的な音ではBOSEシステムに劣りますが それ以下の金額でBOSEには出せない音が
出せたと思います。

書込番号:9177545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ガラス

2009/02/07 07:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

クチコミ投稿数:35件

Z50ムラーノに乗っています。冬の寒い時期になるとガラスが曇ることがありますが、自分のムラーノは曇るのを超えて水滴が垂れるようになります。(買った年の冬から)何回もディーラーに行き修理?対策?を頼みましたが何をやってもダメでした。同じような症状が出た方がいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:9052959

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/07 07:40(1年以上前)

それだけ気密性が高い、断熱性に優れているということだと思います。軽自動車の乗りの私にはとても羨ましいです。

夏はその分、涼しいと思いますが、いかがでしょうか?

ここはプラスに考えて、エアコンなどで対応すればよいのではないでしょうか?

書込番号:9052974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/02/07 07:49(1年以上前)

HR500さん早速の返信
ありがとうございます。
夏のエアコン時はかなり涼しいです。寒いぐらいです。
あまり垂れてしまうと中の方でカビが生えると思います。今の所ですが、エアコンと市販の湿気取りと曇り止めで対処しています。今日もディーラーに行って来ます。

書込番号:9052997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2009/02/07 13:14(1年以上前)

結露がひどいと言うことは車内の湿度が高いと言うことですよね??
もしかして自動車本体の不良でどこからか車内に雨水が浸入しているとかはありませんよね??
また、エアコンの排水が詰まっていて除湿した水分が車内に漏れているとか??

もう一つは、あなたのミスで窓を開けっ放しで雨に降られたって事があって車内が湿っているとかですが・・・

車両の不具合なら修理をしなければ抜本的な対策にはなりませんからそう言った部分を確認してもらった方が良いかと思います。
あなたのミスで車内が湿っているのであれば、ただ車内を乾燥させれば良いだけですので防犯上の問題が解決出来るのであれば天気の良い日に窓全開で天日干しをするとかですね。

それ以外で車内の気密性が高いのであればエアコンを利用して常に車内を乾燥させるしかないと思います。

書込番号:9054123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/02/07 13:21(1年以上前)

なかでんさん返信ありがとうございます。窓を開けっぱなしにしたことはありません。ボディとガラスの隙間も調べてもらいましたが異常なしでした。今は湿気取りや常にエアコンをつけて乗っています。先程ディーラーにて純正曇り止めを施工して頂きました。とりあえずはこれで様子を見ることにします。

書込番号:9054161

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/07 14:03(1年以上前)

家庭用の除湿剤使ってみて下さい。3個組のやつ。私も使用していますが、かなり水がたまりますよ。車用はダメ、高いです。

書込番号:9054336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/02/07 14:15(1年以上前)

HR500さん二回目の返信ありがとうございます。
湿気取りは一般家庭用を入れています。午前中にディーラーに行きました。前回施工して頂いた純正曇り止めをもう一度丁寧にして頂きました。これで様子を見ることにします。

書込番号:9054377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

ムラーノの車幅について

2009/02/01 23:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

クチコミ投稿数:137件

今日、たまたま通りかかった日産ディーラーで新型ムラーノを試乗してきました。エクステリアデザイン、装備、乗り味ともなかなかでした。しかし、車幅が1895mmもあるのにびっくりしました。(エルグランドより広い)試乗コースが大通りだったので特に不便さは感じなかったのですが、実際の日常の運転で小道に入るようなこともあることを考えるとどうでしょうか。
 ユーザーのみなさんは、1895mmの車幅に不便さをかんじていませんか。

書込番号:9027409

ナイスクチコミ!3


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/02 07:17(1年以上前)

周りは迷惑でしょうね、持ち主が思う以上に。

書込番号:9028249

ナイスクチコミ!5


GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/02 07:36(1年以上前)

左側き幅寄せできないドライバーと遭遇すると大変です。
車両感覚をきちんと身に付けるまでは狭い道を走らない方が良いかも。

書込番号:9028278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/02/02 22:49(1年以上前)

幅が1.8mを超える車の運転は、狭い裏道でのすれ違いに
気を使いますね。
不便を感じるという程ではないですが、チョイ乗りが億劫になります。

日本の道路には、5ナンバー車が一番!

書込番号:9031869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2009/02/03 08:30(1年以上前)

アドバイスありがとございます。

仕事で時々中型バスを運転する人は、「狭い道で対抗車がきてぶつかりそうになり左側により過ぎて助手席側のサイドミラーをとばしたことがある」と言っていました。
装備されているサイドブラインドモニターやバックビューモニターをフル活用ということでしょうか。

書込番号:9033403

ナイスクチコミ!2


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/02/03 09:25(1年以上前)

ムラーノは外国車を含め、現行のクルマのなかでも、もっとも
“スタイル”のよいクルマのひとつだと思いますから、条件が
合えば、素敵なんですけどね〜。

世田谷や鎌倉などの住宅街で細い路地の奥のようなところだと、
もう絶望的にだめかもしれませんが、比較的条件に恵まれてい
るのであれば、検討の余地ありだと思います。

近所のディーラーに予約を入れて、自分の家の周辺を運転して
みたり、実際に自分の家や行きつけのスーパー等での駐車・車庫
入れなどを試してみるという方法もあります。それで格別の不便
を感じなければ、思いきって買ってしまわれるのはどうでしょう?
1時間もあればかなりのトライアルができますし、予約をすれば
それくらいの時間は確保してくれると思います。

けんとうをいのります。

書込番号:9033556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件

2009/02/03 22:40(1年以上前)

確かボディ幅は旧型と全く同じだけど、サイドターンランプの分だけ出っ張っていると開発の方が書いていました。

それぐらいボディに埋め込みか、ドアミラータイプにすれば良かったのですが。


書込番号:9036815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 ムラーノのオーナームラーノの満足度5

2009/02/04 19:15(1年以上前)

先代のムラーノから現行のムラーノに乗り換えている者ですが、大きな割には運転が楽な車だと思います。先代は11万キロ弱乗りましたが、擦ったことは一度もありませんでした。また、慣れればすぐに勘が掴めるので、そんなにご心配なさることはないと思います。やはり試乗して自宅付近を乗ってみて、車庫入れも試すことをお勧めします。注意する点ですが、ナビで行き先を設定すると、普通は国道を優先しますが、三桁の番号の国道の中には、非常に道幅の狭いところがあり、すれ違いができず何回か冷や汗をかきました。遠出する際は、下調べをして遠回りでも広い道を調べていった方がよいでしょう。

書込番号:9040686

ナイスクチコミ!3


technics.さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/05 04:33(1年以上前)

車幅には不便を感じません。かれこれ四年ほど旧型に乗っていますが、不便と感じたことは4、5回だったと思います。離合と駐車の時に4、5回です。
よって自分は計算上一年に一回か二回程度です。
ムラーノよりもっと幅の大きい車に乗っているひとはごまんといます。
あまり気にしなくてもいいのでは。
慣れたら他人のコンパクトカーのほうが運転に緊張しますよ。(笑)

書込番号:9194612

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ムラーノのオフ性能

2009/01/02 12:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 32DX100さん
クチコミ投稿数:6件

ムラーノのオフ性能はどんなものなんでしょうか?ロックにしてたら砂浜くらいは走るでしょうか?どなたか存じ上げてる方々、もしくは経験者がいらっしゃいましたら教えてください!

書込番号:8873779

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/02 16:30(1年以上前)

オフロード性能はオマケと考えたほうがいいと思います。

太いタイヤ、重い車体、砂浜は要注意です。

書込番号:8874619

ナイスクチコミ!0


スレ主 32DX100さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/02 17:48(1年以上前)

HR500さんありがとうございます。テラノが生産中止になってから、事実上ムラーノがそのポジションに位置するみたいなのでどんなものかと思い質問してみました。
やはり今最近のSUVはいいとこ雪道レベルなんですかねえ?

書込番号:8874916

ナイスクチコミ!2


クレンさん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/02 20:54(1年以上前)

多分日産車で一番砂浜得意なのはキックスでは?

書込番号:8875662

ナイスクチコミ!0


feanorさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:12件 ムラーノのオーナームラーノの満足度5

2009/01/03 11:33(1年以上前)

荒れた林道や砂利の河原では問題はありませんでした。4x4iが十分有効に機能するのか、しっかりと安定して走ってくれます。基本的にエクストレイルと同じ成り立ち(FFセダンベースでクラッチ伝達の4WD)ですので、悪路性能もそう変わるものでは無かろうと思います。車体の重さは、大きくて幅の広いタイヤがカバーしてくれるはず。

また、ロックしてしまえば、センターデフをロックしたリジッド四駆モードと同じ状態になります。私の経験では、こういう駆動モードでの砂浜スタックはあり得ません。通常モードで進入して、進めなくなったらロックする、という使い方で良いと思います。もっとも、砂浜に入れる海岸は日本中でほとんど無くなりましたので、走ってみたことはありませんが。

心配なのは、微速・悪路用のプログラムを持っていないのではないかと思われるCVTのプログラムです。舗装路でも、少し上り傾斜があると、トルコンが空転してクリープしなくなりますので、砂地でも相当回転を上げないと必要なトルクを出してくれないかもしれません。

なお、本当にスタックして牽引してもらう際は、牽引フックを「取り付ける」必要があります。これは、スペアタイヤ付近に置いてあります。

書込番号:8878254

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/04 08:02(1年以上前)

スレ主さん、フォレスターなど、スバル車のほうが走破性は高いと思いますよ、、砂浜など限定ですが。何処でも走れる四駆ならジムニーしか思い付きません。

書込番号:8882673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ムラーノ契約しました。値引き情報

2008/12/14 02:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

クチコミ投稿数:1件

250XVを契約しました。値引き情報です。トータル42万の値引きになりました。仕事の都合上、時間に余裕が無かったため、あまり競合させることはせずに商談しました。ただ、マツダのCX-7の話をしつつ、試乗もしました。実は欲しいのはムラーノのみの、決め打ちでした。日産のディユアリスも視野に入れてる振りをしつつ、営業マンと交渉にのぞみました。孤の不景気のなか、やはり販売台数は伸びておらず、12月ということもあり営業さんは売りたい気持ちが高ぶっていました。オプションはナビとフロアマットです。ムラーノは競合あるようで、現時点ではあまり無いものと思っていました。モデルチェンジしたばかりなので当然かもしれませんが。ムラーノからディユアリスへ希望を格下げする例は多いようです。価格が高いということがネックになるのかもしれません。そこは逆手にとり、ディユアリスのにしてほしくないという気持ちをくすぐりながらの商談でした。あとは、営業さんから購入したいという気持ちを伝え(正直な気持ちです)最終的に上記の値引きとなりました。12月という要因が大きいとは思いますが、自分の目標値引きが30万に設定していたので、大満足で判をつきました。

書込番号:8780434

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/14 10:44(1年以上前)

もし情報シェアいただければでかまいませんが、そう支払いでいかほどの価格になったのでしょうか?

書込番号:9091623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ムラーノ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムラーノを新規書き込みムラーノをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムラーノ
日産

ムラーノ

新車価格:297〜499万円

中古車価格:21〜379万円

ムラーノをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムラーノの中古車 (全2モデル/144物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ムラーノの中古車 (全2モデル/144物件)