ムラーノの新車
新車価格: 297〜499 万円 2008年9月1日発売〜2015年3月販売終了
中古車価格: 21〜379 万円 (142物件) ムラーノの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ムラーノ 2008年モデル | 57件 | ![]() ![]() |
ムラーノ 2004年モデル | 9件 | ![]() ![]() |
ムラーノ(モデル指定なし) | 1496件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全311スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年9月27日 22:08 |
![]() |
1 | 3 | 2012年9月23日 12:19 |
![]() |
1 | 2 | 2012年11月19日 09:09 |
![]() |
3 | 2 | 2012年7月6日 11:46 |
![]() |
12 | 5 | 2012年9月27日 08:12 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月12日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > ムラーノ 2008年モデル

疑問
ウィンカー信号を取ってどうするのですか。
利用方法は?。
書込番号:15126777
0点

ウインカーがでている間はリレーを使い光り物を消そうかと思いウインカー信号を探してます。
書込番号:15126814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

点滅信号以外取れないのでは?
コーナーリングランプを自作した時は、延滞リレーで可能でしたよ
後はリレーでウインカーONでON/OFFかは自由ですけどね
書込番号:15127476
2点

ウインカーリレーがついてないのならウインカー常時電源とれないんですね。
やっぱり延滞リレー使うのが簡単ですね!
流れるウインカーも制作してるので延滞リレー使ってやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:15129818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



分かる方、もしくは交換されている方教えてください。
現在Z51前期に乗っておりBoseサウンドシステム搭載車です。
この度オーディオをカスタムしたいと思っております。
純正マルチはそのままでスピーカー交換&デットニングだけは可能なのでしょうか?また、可能な場合音のバランス等は大丈夫なのでしょうか?(スピーカーすべてを交換しないとだめ等)宜しくお願いします。
0点

何のためにするの?
カスタムしたい理由、目的は?
交換だけなら誰でもできます。
デットニング? 見よう見まねならできるけど、バランス言い出すとする必要があるのか?しなくても良いのか? どこにすればよいのか?わかります?
わからなければ触らない。
書込番号:15107070
0点

Boseサウンドシステム搭載車はスピーカー交換は出来ません(施工は可能だが交換すると音のバランスが崩れてしまう為)
ちなみにトヨタのプレミアムサウンドシステム等も同じです
どうしてもやるならばスピーカーを全て交換してスピーカー線も引き直し(Boseのアンプを通さない為)する必要があります
ハッキリ言うと諦めた方が良いです、次車はBose等無しオーディオレスにしてサイバーや三菱を付けるお金に貯めて置きましょう。
書込番号:15107602
1点

>純正マルチはそのままでスピーカー交換&デットニングだけは可能なのでしょうか?また、可能な場合音のバランス等は大丈夫なのでしょうか?(スピーカーすべてを交換しないとだめ等)宜しくお願いします。
・・・予算の点が明記されていませんが一応は可能です。最近は「純正マルチ補正機能」を持った外部AP(オーディオ・プロセッサ)が有りますのでアドオンで可能になります。
純正マルチ→外部AP→社外アンプ→社外スピーカーという構成になり、システム総額などの予算の点、純正信号の「補正」などには専門の知識とソフトが必要、インストール(取り付け・配線)などの面で(DIYでは)ハードル高いです。
一度、カーオーディオ専門店などに相談・見積もりされては如何でしょうか?
書込番号:15108826
0点



自動車 > 日産 > ムラーノ 2004年モデル
外観のデザインがいいなと思う車種をいくつか絞り、検討の対象にいれたんですが、荷室がどのようになっているのかがよくわかりません。
どなたか写真あれば見せていただけるとうれしいです。
0点

はじめまして・・・もう5年乗っています。写真が無くて申し訳ないですが・・・
広さも高さも結構あり大きなスーツケースがらくらく2個乗るくらいありますので広いほうだと思います。ただ07年型なのでCDチェンジャーが荷室の下にあり、交換がちょっと面倒!
また後ろ座席がリクライニングしますので深く倒しておくと隙間が生じロスもあるかも・・・ちなみに後ろに乗る場合が多かったので常に最大倒しており、乗り心地は好評でした。
車体は結構大きくできてますので不満もありましたが、ワイドでデカタイヤ好き!パワー、乗り心地、旧型の個性的なフォルムは大変気に入っていますよ。燃費はちょっときついかも・・・
書込番号:14963334
1点

てぃくてぃく48さん
ありがとうございます。
また、遅くなってすみません。
広さは結構ありそうなんですね。
年末までに車を購入しようと思っているので、現車があるお店に見に行ってみます^^
書込番号:15360778
0点



購入して6千キロのZ51です。
2回、ナビの画面が真っ黒になり映らなくなりました。
どのボタン操作しても戻りません。
1回目はバック時に切り替えたときで、2回目はエンジンかけた時です。再びエンジンをかけ直すと映ります。
接触や映像信号の送信不良でしょうか?
TVキットやナビキットは付けていません。
一度、日産に相談したほうがいいでしょうか?
3点

ナビの初期不具合の可能性があると思いますよ。
保証期間内で可笑しいと思ったら、直ぐにディーラーに相談した方がいいと思います。
書込番号:14770061
0点

>一度、日産に相談したほうがいいでしょうか?
と、ここで相談してるより、未だ保障期間中なら、速攻ディーラーへ連絡が吉! (^^)
書込番号:14770448
0点



自動車 > 日産 > ムラーノ 2008年モデル
駐車場で運転席ドアパネルに当て逃げ食らって、どう修理しようか迷ってます。
ディーラーで板金塗装の見積出してもらったら17万と言われました。
パネル交換で23万とか・・・。
何やら、へこみは小さいけどスクラッチシールドと5年コーティングをやり直すとメチャクチャ高くなるようです。
ちなみに実費修理です(泣)
新車で購入して半年も経ってないでに、中途半端に治すのもと言う感じです。
スクラッチシールドってディーラーでないと修理できないんでしょうか?
あと、中古部品での修理について詳しい方がいましたらコメントお願いします。
3点

以下のHPにスクラッチシールドの補修について書かれています。
http://www.nissan.co.jp/SERVICE/KIZU/HONKAKU/SCRATCH-SHIELD/index.html
もうご存知でしたらすみません。
書込番号:14645742
1点

日産のディーラーでも、お店によっては下請けの工場が板金作業を行います。
ですので、そういう工場ならば塗装に関しては知識あると思うんですが・・・
やったことがない工場にはスクラッチシールド塗装は頼まない方がいいと思います。
もし安上がりにするのであれば、スクラッチシールドは捨てて通常のクリアで行ってもらうと言うことも可能だと思います。
実際の艶などは、業者の腕にもよりますが基本的には見た感じでの違いはほとんどわからないと思います。
5イヤーズコートを塗ってしまうとなおさらかもしれません。
きっちり直すならばお金はけちらずに、ディーラーか、ディーラーで紹介されるような板金塗装屋さんに頼んだ方が良いと思います。
スクラッチシールドの場合、クリアの塗りもそうですが仕上げの研磨が難しいので嫌がる工場もあると聞きます。
個人的にはスクラッチシールドの効能は1年ほどで衰退していくと感じますので、それくらい経ってしまっていたら普通のクリアでもいいと思うんですけどね。
半年だと悩ましいところだと思いますので、気持ち次第だと思います。
書込番号:14652369
3点

スクラッチシールドは軽微なキズなら自己治癒しますが、大きなキズの場合通常の修理費より高額になる。いわば盲点ですね。
塗装が割れてなければデントが可能だと思いますが。
書込番号:14652410
4点

いろいろと返信ありがとうございます。
日産のHPについても確認していましたが、無難なのはやっぱりディーラーでの修理としか記載がないようですね。。。
逃げられた犯人にはもちろんですが、汎用性のないコーティングにも腹が立ちますね!
一般の板金屋に相談しに行きましたが、パテ+塗装の対応が通常のようです。
ヘタに塗装して部分的にコーティングがないエリアを作るよりも、今はデントリペアで補修して我慢しようかと考えています。(デントでも治しきれるか分からないと言われてしまいましたが。。。)
当てられた場所も悪く、補強材と重なっているとかで料金も割高になりそうですが、車に乗るたびにガッカリするよりは仕方ないかなと。
日産さんにも、「もっとメンテを考えた車作りをお願いします。」と今はいいたいですね。
書込番号:14661871
0点

駐車場での当て逃げは自分で当てたより以上に腹が立ち同情いたします。
ニッサンのフッ素コート然りスクラッチシールドと技術ばかり先行しニッサンの
メーカーとして系列ディラーのB・P技術指導が伴わず遅れがばかり目立ちます。
5Yコートといい数か月としか持たないコートで逃げみたいなもので
『スクラッチシールドってディーラーでないと修理できないんでしょうか?』とさえ
ユーザーが言っています、フッ素コート・スクラッチシールドと割高な塗装でなにか
スッキリせず困ったものですね。
「日産にも、「もっとメンテを考えた車作りをお願いします。」と今はいいたいですね」
同感です。
書込番号:15126929
1点





ムラーノの中古車 (全2モデル/142物件)
-
- 支払総額
- 64.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 89.7万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 19.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.2万km
-
ムラーノ 250XL FOUR ユーザー様直接買い取り車 1オーナー禁煙車 HIDヘッドライト 純正ナビバックカメラ インテリキー3個 前後ドラレコ 純正アルミ
- 支払総額
- 54.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 7.8万km
-
ムラーノ 250XV FOUR グー故障診断実施済 ナビ バックカメラ 黒革シート サンルーフ インテリキー
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 11.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
25〜553万円
-
59〜243万円
-
26〜97万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 64.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 89.7万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 19.9万円
-
ムラーノ 250XL FOUR ユーザー様直接買い取り車 1オーナー禁煙車 HIDヘッドライト 純正ナビバックカメラ インテリキー3個 前後ドラレコ 純正アルミ
- 支払総額
- 54.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 5.0万円