日産 ムラーノ のクチコミ掲示板

ムラーノ

<
>
日産 ムラーノ 2008年モデル 新車画像
  • ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア スーパーブラック - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア1 - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア2 - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントホワイトパール - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントシルバー - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ボルドーレッド - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントシルバー - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア1 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア2 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア3 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア4 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア5 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア6 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア7 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア8 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア9 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア10 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア11 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア12 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア13 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア14 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア15 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア16 - ムラーノ 2008年モデル
このページの先頭へ

ムラーノ のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムラーノ 2008年モデル 57件 新規書き込み 新規書き込み
ムラーノ 2004年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
ムラーノ(モデル指定なし) 1496件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムラーノ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムラーノを新規書き込みムラーノをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フォグランプ

2004/10/07 00:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 LUXSCANさん

フォグランプについて質問です。
DOPのハイパワーフォグランプのブルーを付けようと思ったのですが
DALEDALEさんの言うとうりフォグランプのブルーでも雨天時走行では逆に見難くなるのですか?
また濃霧時の走行時でも見やすい物はありますか

書込番号:3357141

ナイスクチコミ!0


返信する
KA0228Aさん
クチコミ投稿数:29件

2004/10/07 12:56(1年以上前)

私の経験した事ですが、雨天時、濃霧時にブルーのライトはとても見えにくいです。霧がよく発生するのであればイエロー色が良いと思います。

書込番号:3358336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/10/07 15:08(1年以上前)

実用を考えた場合、黄色以外のフォグランプを付ける意図が理解できません。

10000カンデラを超えるモノは、「フォグランプ」としては保安基準に不適合です。ちなみに、10000カンデラってのは、純正のぼやけた色がほぼこの位で、鮮明に輝く市販品は、ほぼこれをオーバーしています。

書込番号:3358606

ナイスクチコミ!0


てつのぶさん

2004/10/07 18:15(1年以上前)

DOPのハイパワーフォグランプのブルーと言うことなのですが、該当する商品が無いと思うのですがいかがでしょう?
 ヘッドライトにはハイパーキセノンというケルビン値の高いものが用意されており、こちらの方は視認性よりファッション感覚での用途かと思います。また、フォグランプにはフォグランプイルミネーションというブルーに光るものが用意されていますが、こちらはポジショニングランプやデイライト的なもので、道や障害物を照ものではありせん。
 ひょっとして混同されてませんか?

書込番号:3358996

ナイスクチコミ!0


DALEDALEさん

2004/10/07 21:52(1年以上前)

こんばんは。DALEDALEです。ハイパワーキセノン、ハイパワーフォグランプは、てつのぶさんがおっしゃるように色温度(ケルビン数)が高いだけで、視認性というよりは、ファッション性で検討すれば良いと思います。特に、フォグランプはキセノンではなくハロゲンなのでバルブ交換では劇的な明るさの変化はないと思います。フォグランプイルミはブルーにぼやっと光るのみです。個人的な考えですが、雨天や霧にはケルビン数の低い(3000ケルビンで黄色です)の方が見やすい(白い霧の中で黄色は目立ちます)と思います。

書込番号:3359661

ナイスクチコミ!0


DALEDALEさん

2004/10/07 21:58(1年以上前)

キセノンバーナーですが、PI〇Aやボ○シュ、サ○テカなど色々なメーカーから発売されています。同じ6000ケルビンという色温度の商品でも、メーカーによって青っぽかったり、紫っぽかったり、色に関しては微妙に異なります。カーショップなどのディスプレーでご自分で確認された方が良いと思います。バーナーもバルブもDOPよりも社外の方が選択の余地もありますし、価格もぐっと安いと思います。

書込番号:3359677

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUXSCANさん

2004/10/08 12:37(1年以上前)

皆様、色々なアドバイス、ご指摘ありがとうございます。
やっぱりフォグランプは黄色ですね。
ただ、オプションカタログに写真はありませんでしたが文章だけで書いてあった様なのでフォグランプイルミネーションではないと思います。
混同していたら申し訳ありません。

書込番号:3361652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ボディコートの効果

2004/10/04 19:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 たっプリンさん

またベタな質問となりますが、ボディーコートを今回初めてオプション指定したのですが、
水洗いだけとの説明を受けましたが、どの程度キレイになるのでしょうか?
水アカとかすぐに落ちるものでしょうか?
また、洗車場のジェットシャワーだけでもキレイになりますか?
それともその後の拭き取りでキレイになりますか?

多分水洗いする間隔にもよると思いますが....。

書込番号:3348540

ナイスクチコミ!0


返信する
はめぐさん

2004/10/04 21:38(1年以上前)

週1回の水洗いでだいぶ綺麗になりますが、表面の汚れは3ヶ月程度で見え始める事と思います。車体色にもよりますが、白はメタリックですが、汚れが目立つと思います。あと、屋外駐車では表面の「つるつる感」は2ヶ月で「ざらざら」してきます。メンテリキッドでのメンテは2〜3ヶ月に1回は必須です。銀色系だと汚れが目立たないので楽かもしれません!参考になるかどうか、、、

書込番号:3348930

ナイスクチコミ!0


洗車が大切さん

2004/10/04 21:46(1年以上前)

ムラーノ買いました。5年コートはあえて外しました。傷は入るときは入るし、汚れがつかないわけではないので。個人的な意見として水洗いだけよりもシャンプーや洗剤のきちんとしたものを使った方がより綺麗になります。綺麗さを求めているレベルによりますが、自分は新車の状態を保つのが理想なので、できるだけ傷をつけずに洗車することが大切だと思っています。コーティングしていなくてもとても綺麗にしている人もいます。自分はアクアクリスタルというものを使っています。これが良いと言っているわけではありませんし、コーティング効果は期待していません。洗車後は満足できるレベルなのでこれで十分だと思っています。

書込番号:3348962

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっプリンさん

2004/10/20 21:33(1年以上前)

レス遅れすみません。情報ありがとうございました。
今週末ようやく納車されそうです。(1ヶ月以上かかりました。)
水だけではなく、ちゃんとコンパウンド無しのカーシャンプーで洗車しようと思います。
今の車もそうですが、ボディの鉄の部分と、バンパーから下の樹脂の部分って汚れ方が違いますよね。樹脂部分は汚れが落ちにくいイメージがあるのですが、ボディコートしても樹脂部分は汚れが落ちづらいですか?
ムラーノはリアのハッチ部分が全て樹脂だそうで気になっています。実際どうなのか教えてください。

書込番号:3406601

ナイスクチコミ!0


kurukurumiさん

2004/10/27 22:24(1年以上前)

僕も前車では5years coat を施工してもらいましたが、今回は外しました。取りあえず水洗いだけできれいにしてます。
 今のところ樹脂製のハッチが特に汚れが落ちにくいとは感じてません。恐らくバンパーなどは、樹脂製だからということではなく、路面等からの泥や汚れが付着しやすく(特に前面)、落ちにくくなるということではないでしょうか。

書込番号:3430293

ナイスクチコミ!0


いっぷく侍さん

2004/10/28 23:17(1年以上前)

【くるま→洗車】でいろいろ議論してますよ
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=7130

書込番号:3433928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

4WDそれとも2WD

2004/10/04 08:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 nama8825さん

ムラーノの3500ccを購入したいのですが4WDと2WDどちらにするか迷っています。FFは試乗しましたがトルクステアーが気になりました。大トルクのFFなので当然でしょうが4WD
ではトルクステアーは軽減するのでしょうか。またブレーキがやや弱い気がしますがどうでしょうか。教えてください。

書込番号:3347047

ナイスクチコミ!0


返信する
はめぐさん

2004/10/04 21:34(1年以上前)

寒冷地でない場合は2WDが良いのではないでしょうか?燃費も良いですし、十分な運動性能を見せることと思います。トルクステアは4WDでは2WDに比べて少なく感じるかもしれません。でも、お金に余裕があれば、4WDですね! 街乗りのみであれば、2WDでブレーキパッドをアフターパーツに交換すればよいと思います。ブレーキの効果は、踏力と車重に大きく関連するので、「やや甘い」程度であれば、すぐに慣れますし、車重の軽い2WD・・・一体私は何をお勧めしているのでしょう!?!?すみません。

書込番号:3348917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

気になるオプション

2004/09/30 23:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 たっプリンさん

9/18 に黒の250XLを注文し納車待ちですが、ディーラーオプションで気になるものが2つあります。つけられた方がレポートお願いします!!
1.ハイパーキセノン
 (今もキセノンの車に乗っていますが、どれくらいハイパーなのか
  気になっています。)
2.チタン・クリア・ドアミラー
3.スーパーホイールコーティングシステム
4.ピュアトロン

ちなみに私がつけたオプションは
MOP:ナビ+インテリジェントキー
DOP:パーキングサポート、追加リモコン、ボディーコート
  ナンバーフレームトリム(パイプ)
  (後から付けると封印がとれるので先が言いと言われました。)
  オートキーパー4面(車体番号の刻印)
  (ハリアーは標準なので悔しくてつけました。ディーラの人も
   4面は指定できるのか、補償付きの場合の補償対象が分からない
   らしく現在問い合わせ中です。)

書込番号:3334736

ナイスクチコミ!0


返信する
シモーネ12さん

2004/09/30 23:35(1年以上前)

私も、便乗させて質問させていただきます。
ハイパーキセノンとは何ケルビンなのでしょう?

書込番号:3334799

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっプリンさん

2004/10/02 23:29(1年以上前)

シモーネ12さん、カンデラまたはルクスの間違いでは?ただノーマルと比べて感覚的に全然違うものなのか知りたいですね。ハイパーキセノンを装備されていない方(私もそうですが)乗っていて普通のキセノンと明るさは変わらないですか?

書込番号:3342201

ナイスクチコミ!0


DALEDALEさん

2004/10/03 09:46(1年以上前)

たっプリン さん  カンデラやルクスではありません、キセノンのバーナーの色温度としてケルビンという単位を使っています。聞いたところによると、純正では4300ケルビン程度、ハイパーキセノンで5500ケルビン程度というお話です。6000ケルビンを超すと青っぽくなり、雨天時走行では逆に見難くなるみたいです。私も以前のBMWには後付けで6000ケルビンのバーナーを付けていました。視認性などではハイパーキセノンと純正ではそう変わらないとは思いますが、外から見たときの「青白色のかっこよさ」というファッション性で選んでみてはいかがでしょうか?

書込番号:3343368

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっプリンさん

2004/10/03 19:32(1年以上前)

シモーネ12 失礼しました。DALEDALEありがとうございました。ハイパーキセノンの方が20%以上明るいのですね。ディーラオプションなので、しばらく様子を見て購入を検討したいと思います。

書込番号:3345267

ナイスクチコミ!0


momomuさん

2004/10/04 11:09(1年以上前)

DALEDALEさん 純正モニターの上です。純正モニターより手前に設置しました。 市販のモニターステーが短いので、知合いの板金屋に依頼して長いステーを製作しています。 ダシュボードの上も考えたのですが、右視界に支障がでるのと、来年にダシュボード上にモニターを設置すると道路交通法違反となる法改正が施行されます。 今週中に納車されますのでまたUPします。

書込番号:3347311

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっプリンさん

2005/01/28 12:44(1年以上前)

9月末に納車され早4ヶ月。結局我慢ができずにハイパーキセノンをつけました。何が我慢できなかったたかと言うと前の車(初代プレサージュ)より明らかに色が黄色い!ハイパーキセノンをつけたらプレサージュより少し明るくなりとても快適です。ちなみに5000Kでした。

書込番号:3846728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新型ナビ

2004/09/30 23:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 BUZZ_2001さん

ティーダが発表になりました。なぜかティーダから新型ナビ搭載だって。ムラーノは車両価格2倍なのに。日産純正ナビには前から不満を持っていたので非常に悔しいです。交換できないかな〜。
http://response.jp/issue/2004/0930/article64149_1.images/73356.html

書込番号:3334632

ナイスクチコミ!0


返信する
z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/10/01 01:31(1年以上前)

ムラーノの場合は北米で先行発売されていますから…
全くの新設計はティーダからとなりますから、そこにあわせて新装備を投入して来る事は当然かと思います。
あと、オーディオのコネクタの形状も新しくなるそうですよ。
という事で、おそらくそのままでは単純に交換はできないのではないかと思われます。
まぁ、ナビの方はどうなるのかは確認してませんので、ディーラーに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

書込番号:3335368

ナイスクチコミ!0


momomuさん

2004/10/01 09:41(1年以上前)

私の場合いはメーカーのナビに不満があったので社外品を装着しました。
したがって、TWNモニターです。 中央コントロ−ルキーが、FM.AM〜っと淋しい仕様ですが・・・ 社外ナビはハ−ドで外部入力にも接続できますよ!!

書込番号:3336005

ナイスクチコミ!0


よいこじゃないよさん

2004/10/02 20:10(1年以上前)

外部入力はどこにあるのですか?
走行中も表示できるのでしょうか?

書込番号:3341447

ナイスクチコミ!0


DALEDALEさん

2004/10/03 22:17(1年以上前)

momomu さん 便乗質問になってしまいますが、TWINナビにされているそうで・・・私も純正ナビは見難く、7年前からパナナビを愛用しているので、後付けでパナのDV155を検討しております。ただ、ナビ本体をどこに設置するか悩んでおります。momomu さん はどちらに本体を設置されましたでしょうか?

書込番号:3345887

ナイスクチコミ!0


momomuさん

2004/10/04 14:42(1年以上前)

DALEDALEさん 純正モニター部の上です。純正モニターより手前にもってきました。モニター設置台はダッシュボード凹部より、延長ステーを知合いの板金屋で製作延長しモニターの上にうまく設置しました。★ダッシュボードの上も考えましたが・・・右側の視界が妨げるのと、来年にダシュボードの上にモニターを設置すると道路交通法違反対象になる法改正が施行されるそうです。
DVDが再生できるカーナビを購入しました。残念ながら本体は助手席の下です。純正カーナビはギヤーシフトの下に設置してあり、助手席側からメンテナンス出来るカバーが付いています。私もそこに設置したかったのですが・・・
設置が複雑になるのと、ナビ無し設定車はそのカバーがありません。何より社外品ナビの大半はジャイロセンサーが本体に付いていて進行方向しか設置できません(・_・、 ★本体を横向きに設置出来るナビを購入してギヤーシフト下に設置出来るナビをオススメします。∩ナビを助手席下に設置して、DVD再生機をギヤーシフト下に入れるとディスクの交換が楽だと思います。※ナビ無し設定車に限るです。

書込番号:3347577

ナイスクチコミ!0


千葉のシロクマさん

2004/11/08 00:36(1年以上前)

momomuさんへ

来年に道路交通法改正で、ダッシュボード上に
モニター設置は違反対象になるって本当ですか?
250XLに社外ナビのモニターをオンダッシュで
考えている私には一大事です。
でも純正モニターの真上の前傾斜している狭いスペースに
設置するのはセーフなのかな?

書込番号:3474188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

燃費について

2004/09/30 22:58(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 たっプリンさん

はじめまして。ベタな質問ですが250XL、350XVそれぞれの燃費はどれくらいでしょうか?

書込番号:3334560

ナイスクチコミ!0


返信する
BUZZ_2001さん

2004/09/30 23:13(1年以上前)

350XV FOUR 400km走って燃費は8.5km/lでしたヨ。

書込番号:3334648

ナイスクチコミ!0


はめぐさん

2004/10/01 08:18(1年以上前)

250XLも400km走って平均9km/L程度です。でもまだ慣らし中で、3000回転以上上げてません。

書込番号:3335826

ナイスクチコミ!0


ムラスノーさん

2004/10/01 23:28(1年以上前)

イヤー皆さんほんとですか?私の350XVは街乗り6.7ですよ。普通に乗って・・・燃費が悪くはないと聞いていたので期待はずれです。

書込番号:3338388

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっプリンさん

2004/10/02 23:17(1年以上前)

BUZZ_2001さん、はめぐさん、ムラスノーさんご報告ありがとうございます。私は250XLですので、燃費は7km/lは欲しいところです。私も納車されましたら、レポートしたいと思います。ところで、ムラーノは液晶パネルに燃費表示できるんですよね。あの数値って参考になりますか?

書込番号:3342169

ナイスクチコミ!0


BUZZ_2001さん

2004/10/03 20:19(1年以上前)

2回目の給油(350km走行)では9.0/kmでした。まだ、あんまり回していないのと田舎なので停止する回数は少ないかも。以前乗っていたR34スカイライン(NA)よりもムラーノのほうが燃費が良い気がします。トルクが太いのとCVTのおかげかな?

回転数モニタの燃費表示は参考になると思います。満タン法の計算値とほぼ一緒になりました。

燃費表示では瞬間燃費も表示されますが、これを見ているとあまり加速ができなくなりますね。

書込番号:3345407

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっプリンさん

2004/10/06 21:11(1年以上前)

BUZZ_2001 さんリポートありがとうございます。
燃費のモニタ表示参考になりそうですね。初めてなので期待しています。

書込番号:3356131

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっプリンさん

2004/10/24 00:37(1年以上前)

昨日納車されました。二日間で380kmくらい走って平均10km弱です。
慣らし運転、高速使ったのと、BUZZ_2001さんの説明にあった瞬間燃費で無意識にアクセルをなるべく踏まない運転になっていたのかもしれません。富士山5合目までの往復コースでの結果です。思った以上に燃費が良く驚きました。次は市街地で高速未使用時の燃費をレポートします。

書込番号:3417229

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっプリンさん

2004/11/09 23:56(1年以上前)

東京都内を走り、思いっきり渋滞にはまりました。その結果燃費は7kmくらいでした。予想より悪くなくほっとしています。

書込番号:3481729

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ムラーノ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムラーノを新規書き込みムラーノをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムラーノ
日産

ムラーノ

新車価格:297〜499万円

中古車価格:21〜379万円

ムラーノをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムラーノの中古車 (全2モデル/143物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ムラーノの中古車 (全2モデル/143物件)