日産 ムラーノ のクチコミ掲示板

ムラーノ

<
>
日産 ムラーノ 2008年モデル 新車画像
  • ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア スーパーブラック - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア1 - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア2 - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントホワイトパール - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントシルバー - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ボルドーレッド - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントシルバー - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア1 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア2 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア3 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア4 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア5 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア6 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア7 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア8 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア9 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア10 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア11 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア12 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア13 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア14 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア15 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア16 - ムラーノ 2008年モデル
このページの先頭へ

ムラーノ のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムラーノ 2008年モデル 57件 新規書き込み 新規書き込み
ムラーノ 2004年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
ムラーノ(モデル指定なし) 1496件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムラーノ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムラーノを新規書き込みムラーノをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ガラス

2009/02/07 07:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

クチコミ投稿数:35件

Z50ムラーノに乗っています。冬の寒い時期になるとガラスが曇ることがありますが、自分のムラーノは曇るのを超えて水滴が垂れるようになります。(買った年の冬から)何回もディーラーに行き修理?対策?を頼みましたが何をやってもダメでした。同じような症状が出た方がいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:9052959

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/07 07:40(1年以上前)

それだけ気密性が高い、断熱性に優れているということだと思います。軽自動車の乗りの私にはとても羨ましいです。

夏はその分、涼しいと思いますが、いかがでしょうか?

ここはプラスに考えて、エアコンなどで対応すればよいのではないでしょうか?

書込番号:9052974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/02/07 07:49(1年以上前)

HR500さん早速の返信
ありがとうございます。
夏のエアコン時はかなり涼しいです。寒いぐらいです。
あまり垂れてしまうと中の方でカビが生えると思います。今の所ですが、エアコンと市販の湿気取りと曇り止めで対処しています。今日もディーラーに行って来ます。

書込番号:9052997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2009/02/07 13:14(1年以上前)

結露がひどいと言うことは車内の湿度が高いと言うことですよね??
もしかして自動車本体の不良でどこからか車内に雨水が浸入しているとかはありませんよね??
また、エアコンの排水が詰まっていて除湿した水分が車内に漏れているとか??

もう一つは、あなたのミスで窓を開けっ放しで雨に降られたって事があって車内が湿っているとかですが・・・

車両の不具合なら修理をしなければ抜本的な対策にはなりませんからそう言った部分を確認してもらった方が良いかと思います。
あなたのミスで車内が湿っているのであれば、ただ車内を乾燥させれば良いだけですので防犯上の問題が解決出来るのであれば天気の良い日に窓全開で天日干しをするとかですね。

それ以外で車内の気密性が高いのであればエアコンを利用して常に車内を乾燥させるしかないと思います。

書込番号:9054123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/02/07 13:21(1年以上前)

なかでんさん返信ありがとうございます。窓を開けっぱなしにしたことはありません。ボディとガラスの隙間も調べてもらいましたが異常なしでした。今は湿気取りや常にエアコンをつけて乗っています。先程ディーラーにて純正曇り止めを施工して頂きました。とりあえずはこれで様子を見ることにします。

書込番号:9054161

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/07 14:03(1年以上前)

家庭用の除湿剤使ってみて下さい。3個組のやつ。私も使用していますが、かなり水がたまりますよ。車用はダメ、高いです。

書込番号:9054336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/02/07 14:15(1年以上前)

HR500さん二回目の返信ありがとうございます。
湿気取りは一般家庭用を入れています。午前中にディーラーに行きました。前回施工して頂いた純正曇り止めをもう一度丁寧にして頂きました。これで様子を見ることにします。

書込番号:9054377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

新型ムラーノが納車3日目で故障しました。

2008/11/25 11:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 ken2009さん
クチコミ投稿数:5件

2008年11月21日(金)に日産ブルーステージの東京のある店舗でムラーノを購入したのですが、納車して3日目の2008年11月24日(月)にゴルフで箱根に行った帰りにムラーノが故障しました。
この日は帰り雨が降っていたのですが、帰り道の高速では快適に帰路についていたのですが、下道に入ってしばらくしたら車の変な揺れに気づき、始めはパンクかと思い信号待ちしてるところで外に出て調べたのですがタイヤには異常はありませんでした。

その後も揺れはアクセルを踏む度に激しくなってきたため、販売店の営業の方に連絡をして近くの日産店に停めて欲しいと言われたので、通りかかった日産レッドステージの店舗にムラーノを止めました。
故障の原因を調べるために車を預けるということになり、店舗で待つこと1時間と少し。台車のフーガがとどき帰りました。

本日2008年11月25日(火)は店舗が休みとのことで連絡は水曜日の2008年11月26日になるとのことでした。
一体何が原因だったのでしょうか。
誠意のある対応をしていただけると良いのですが。

書込番号:8688701

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/11/25 11:56(1年以上前)

こんにちは
新車でのゴルフのお帰りは快適そのものであるべきところとんだ災難でしたね。
車の揺れとのことですが、若しかしたら電気系(制御系)かも知れません。
新車ですから機械系は考えにくいのですが。

書込番号:8688752

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken2009さん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/25 12:53(1年以上前)

僕は車のことを全然分からないのですが、一緒に乗っていた友人は車に詳しくて、ミッションがどうとか言ってましたが、もしかしたらその電気系なのかもしれません。

今は車が気になってしょうがないです(泣)

書込番号:8688929

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken2009さん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/26 16:03(1年以上前)

本日昼頃、販売店の担当者より連絡があり、修理工場では異常が見当たらないとの報告を受けました。

まだ、原因が分からないとの事なので、もう少し調べさせて欲しいと言われました。
確かに、故障した時は箱根からの帰りで長時間の運転や人数も僕を含めて3人乗っており、ゴルフバックも3個つんでいたので重量の違いや運転時間なども条件が違うと同じ現象が起きないのかもしれません。

もしまだ原因が分かり修理するまで時間がかかるようであれば、同じムラーノに代えて欲しいとお願いしたところ、代えてもらえる事になりました。
故障した日に代車でお借りしたFUGA(フーガ)は運転していると腰が痛くなるので・・・。

とりあえず、連絡を待つことしかできませんが中間報告でした。

書込番号:8694109

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/11/26 17:27(1年以上前)

症状の再現性が難しいのですね。
交換の約束も取り付けたとのことで、まずは一安心です。
フーガより乗り心地がいいそうで、本来ならムラーノはいい車なのですね。
フロントもリアも日本車らしくないいいデザインですね。

書込番号:8694360

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken2009さん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/01 10:17(1年以上前)

週末借りている代車で「ウォッシャー液が足りません」メッセージが出たので販売店に立寄った際、確定ではないのですが原因のひとつとして電気系の指令部分で問題が見つかったそうです。おそらく私が気づかなかっただけで、はじめから壊れていたということですね。
今は昭和島の修理工場でチームを組んでその他の問題について確認中とのことでした。

私としては納車3日目で故障する車を故障部分だけ直して「直りました」と言われても気分が悪くとてもこれから乗る気になれません。
これはリコール対象にはならないのでしょうか。私は何も悪くないのにただ悔しくて・・・。

書込番号:8716753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 ムラーノのオーナームラーノの満足度5

2008/12/14 10:11(1年以上前)

納車後すぐに故障とは、大変辛いですよね。
その後、無事に原因も判明したのでしょうか?

書込番号:8781352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2008/12/14 10:19(1年以上前)

 リコール対象となるものでも、コソッと直すでしょうね。

書込番号:8781383

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken2009さん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/14 12:22(1年以上前)

> 納車後すぐに故障とは、大変辛いですよね。
> その後、無事に原因も判明したのでしょうか?
そうなんです;;納車後3日目でしたので何も言えませんでした・・・。
ちょうど一週間位前に連絡があり、原因が分かりました。車体の真ん中に通ってるシャフトと電気制御する部品(20cm×20cm程の小さなものでした)の交換をしたとの事でした。
あとディーラーオプションのおまけをつけてくれるそうです。

> 1・2・さん 
> リコール対象となるものでも、コソッと直すでしょうね。
リコールまではなりませんでした。実際はどうなってたのかは分かりませんが説明を受けたものの詳しくないので50%位しか理解できずです(汗)

書込番号:8781932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 ムラーノのオーナームラーノの満足度5

2008/12/14 17:50(1年以上前)

そうでしたか。
一応、無事に直っていらっしゃるようで、何よりです。
大事な車は、運転せずとも、身近にないというのが何となくストレスになりますよね。
しかし、その故障原因はそれほど見つけ辛いものだったんですね・・・。
オプションサービスという対応があって少しは気が晴れたでしょうか?
私が同じ目に遭ってしまったらてんこ盛りオプションサービスでないと許せないかもしれません(苦笑)

書込番号:8783424

ナイスクチコミ!0


kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/24 09:36(1年以上前)

人の誤字って凄く気になりますね。

>日産レッドステージの店舗にムラーノを止めました。 →停めました。
>台車のフーガが → 代車の
>同じムラーノに代えて欲しいとお願いしたところ → 替えて欲しい


まぁどうでも良いっちゃ良いんだけどね…。

書込番号:8980975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ムラーノのオフ性能

2009/01/02 12:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 32DX100さん
クチコミ投稿数:6件

ムラーノのオフ性能はどんなものなんでしょうか?ロックにしてたら砂浜くらいは走るでしょうか?どなたか存じ上げてる方々、もしくは経験者がいらっしゃいましたら教えてください!

書込番号:8873779

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/02 16:30(1年以上前)

オフロード性能はオマケと考えたほうがいいと思います。

太いタイヤ、重い車体、砂浜は要注意です。

書込番号:8874619

ナイスクチコミ!0


スレ主 32DX100さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/02 17:48(1年以上前)

HR500さんありがとうございます。テラノが生産中止になってから、事実上ムラーノがそのポジションに位置するみたいなのでどんなものかと思い質問してみました。
やはり今最近のSUVはいいとこ雪道レベルなんですかねえ?

書込番号:8874916

ナイスクチコミ!2


クレンさん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/02 20:54(1年以上前)

多分日産車で一番砂浜得意なのはキックスでは?

書込番号:8875662

ナイスクチコミ!0


feanorさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:12件 ムラーノのオーナームラーノの満足度5

2009/01/03 11:33(1年以上前)

荒れた林道や砂利の河原では問題はありませんでした。4x4iが十分有効に機能するのか、しっかりと安定して走ってくれます。基本的にエクストレイルと同じ成り立ち(FFセダンベースでクラッチ伝達の4WD)ですので、悪路性能もそう変わるものでは無かろうと思います。車体の重さは、大きくて幅の広いタイヤがカバーしてくれるはず。

また、ロックしてしまえば、センターデフをロックしたリジッド四駆モードと同じ状態になります。私の経験では、こういう駆動モードでの砂浜スタックはあり得ません。通常モードで進入して、進めなくなったらロックする、という使い方で良いと思います。もっとも、砂浜に入れる海岸は日本中でほとんど無くなりましたので、走ってみたことはありませんが。

心配なのは、微速・悪路用のプログラムを持っていないのではないかと思われるCVTのプログラムです。舗装路でも、少し上り傾斜があると、トルコンが空転してクリープしなくなりますので、砂地でも相当回転を上げないと必要なトルクを出してくれないかもしれません。

なお、本当にスタックして牽引してもらう際は、牽引フックを「取り付ける」必要があります。これは、スペアタイヤ付近に置いてあります。

書込番号:8878254

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/04 08:02(1年以上前)

スレ主さん、フォレスターなど、スバル車のほうが走破性は高いと思いますよ、、砂浜など限定ですが。何処でも走れる四駆ならジムニーしか思い付きません。

書込番号:8882673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

支払プランについて

2008/12/07 16:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

クチコミ投稿数:1件

こんにちわ☆
今回新型ムラーノの250XVのブラックの購入を検討しているものです。

同じく購入を検討している方、もしくはされた方で、どのグレードを
どのような支払プランで購入されたかを、
差し支えなければ教えていただきたいです。。

ちなみに私は残価設定ローンも視野にいれております。

書込番号:8748417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 現在の値引き状況

2008/11/30 18:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

クチコミ投稿数:3件

新型ムラーノを試乗してから買い替えを決意しました。
250XLにオプションで総額430万円程で下取りはありません。
街中で新型ムラーノを未だに走っている所を見かけませんが生産台数半減と聞いて、このような状況はこれから年末〜年度末の値引き交渉はどのように推移されると思われますか?
やはり最大の値引きを期待するなら年度末なんでしょうか?

書込番号:8713515

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/12/01 09:23(1年以上前)

最近一台町で見かけましたよ☆

さて、値引き状況の話ですが・・・。
正直何とも言えません。確かに決算時期となる時は値引きが大きいのですが
、ただ、月ごとの販売台数を確保したい時も大きくなるんですよね・・・。

12月ですし、一度販売店を尋ねてそれとなく聞いてみては?

書込番号:8716621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/01 23:14(1年以上前)

早速の回答をありがとうございます。

年度末以外にもチャンスはある訳ですね…

11月中の商談では値引きは10万円以内の店長からの規制があると営業マンが言っていましたが、全国的な自動車販売の不況もあるので値引きの期待をしてはいるのですが…

今週末の日曜日にアドバイス通りディーラーに出向いてみようと思います。

結果はまたご報告出来ると思います。

書込番号:8720139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

納車されました。

2008/11/30 23:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

クチコミ投稿数:50件 ムラーノのオーナームラーノの満足度5

11月15日に納車され、30日までに約1700q走りましたので、感想等、ご報告します。購入したのは3500XV、サンルーフレス車です。OPは、ナビ、ビーコン受信機、オーディオ、リモコンエンジンスターター、デイライト、マッドガード、ドアエッジ、バイザーなどです。色はボルドーレッド。前の車は旧型ムラーノ3500FF(XV)で、丸4年で11万q弱乗ったものです。
まず、デザインですが、先代よりおとなしくなり、万人向きとはなったと思いますが、もう少し個性的でもよかったのではないかと思います。広い駐車場に1台だけ駐まっていると大きく感じませんが、乗ってみるとやはり大きさを感じます。フェンダー部分のデザインの変化や、ヘッドレストの大型化などにより、やや視界が狭くなっています。人のいるスーパーやS・Aの駐車場などではバックする時に神経を使います。室内は内装がよくなった分だけ、若干狭くなったようですが、本来大きな車なので、実用上は問題ありません。内外装とも、先代より高級感が増して、乗用車的な雰囲気です。計器類や室内照明、ドアの内張など、先代の不満点が改良されています。その分、価格も上昇していますが。                  エンジンは出力の向上がはっきり体感できます。高速の合流など、かなり余裕が出ました。音も静かですが、遮音性の向上が寄与していると思います。パワーがあるので、踏み込めば加速も気持ちよく、スピードも出ますが、この車に乗ると、何となくゆっくりというかのんびりというか、あまりあくせくせずに、落ち着いた気分で運転したくなりますね。速度計の下に、常に燃費が表示されているせいもありますが。
 シートは助手席もパワーシートになり便利になりました。革の質感もよくなり、以前よりやや堅めで長距離でも疲労感が少ないようです。私は、1日1000q以上運転することもあるので、シートは重要なポイントです。
 ナビは、タッチパネル、操作スイッチ、音声認識併用で、使いやすくなり機能も充実しています。しかし、3月に開通した高速道路がなかったり、すれ違えない狭い道を選択するなど、不満もあります。特にこの車は幅があるので、自分自身が通れない道を選択するのは、問題だと思います。国道を優先するのはわかりますが、地方へ行くと、国道でもとんでもない道があるので、遠回りでも安心して走れる道を選ぶように改良してもらいたいと思います。
 オーディオは、CDをHDDに録音できる機能があるので長距離ドライブでも退屈しなくてすみそうです。音質はよいと思いますが、ややドンシャリ傾向かもしれません。好みの問題ですが。
 燃費は、今回(1700q)、高速7割、一般道3割(含通勤)でリッター9.5qくらいでした。けっこういいと思います。特に不満な点はありませんが、後席後ろの垂れ下がったトノカバーみたいなものは、みっともないですね。先代の方がよっぽどましでした。あと、タイヤサイズが変わり、スタッドレスのホイールを買い直す必要があることです。、細かいことですが、先代は半ドアやサイドブレーキ戻し忘れで走り出すと、音声で警告がありましたが、二代目は電子音だけです。
 全体的に、先代より格段の進歩をしていると思います。今度も10万q以上乗るつもりです。これから購入を検討されている方に、なにかしらの参考になれば幸いです。また何かご質問等ございましたら、できるだけお答えできればと思っております。

書込番号:8715548

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「ムラーノ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムラーノを新規書き込みムラーノをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムラーノ
日産

ムラーノ

新車価格:297〜499万円

中古車価格:21〜379万円

ムラーノをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムラーノの中古車 (全2モデル/144物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ムラーノの中古車 (全2モデル/144物件)