日産 ムラーノ のクチコミ掲示板

ムラーノ

<
>
日産 ムラーノ 2008年モデル 新車画像
  • ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア スーパーブラック - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア1 - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア2 - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントホワイトパール - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントシルバー - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ボルドーレッド - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントシルバー - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア1 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア2 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア3 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア4 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア5 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア6 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア7 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア8 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア9 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア10 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア11 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア12 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア13 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア14 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア15 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア16 - ムラーノ 2008年モデル
このページの先頭へ

ムラーノ のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムラーノ 2008年モデル 57件 新規書き込み 新規書き込み
ムラーノ 2004年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
ムラーノ(モデル指定なし) 1496件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムラーノ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムラーノを新規書き込みムラーノをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ナビキャンセラーについての質問

2005/02/22 14:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 かなり素人ですが・・・さん

テレビキャンセラー及びナビキャンセラーのお勧めメーカーはありませんか?
ナビキャンセラーを付けるとナビが狂うとの書き込みがされていましたが、
装着して問題なく作動している方やそのようなことをご存知な方、
お勧めの品を教えてください。

書込番号:3971488

ナイスクチコミ!0


返信する
ほよこよさん

2005/02/22 18:32(1年以上前)

<http://www.navitv-kit.com/materials/>
5ヶ月使ってるが問題なし。

書込番号:3972241

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなり素人ですが・・・さん

2005/02/22 21:31(1年以上前)

ほよこよさん、返信ありがとうございました。
早速拝見させていただきました。
拝見してみたのですが、はっきりわからないことがありました。
大変恐縮ですが、素人なので少し教えてください。
テレビレコーダー装置はナビは走行中には使用できないのですか?
カー用品店の人の話しですと、
日産車はナビキャンセラー対応品はないとのことでしたが、
それは本当なのでしょうか?

書込番号:3973053

ナイスクチコミ!0


ほよこよさん

2005/02/23 11:20(1年以上前)

テレビデコーダーは走行中にテレビを見れるようにするだけのもの。
パーキングブレーキが常にかかっているようにナビに信号を送っているだけ。

ナビのマップマッチング性能を保ったまま、走行中にナビ操作をできるようにするのはムラーノのナビではおそらく無理。

ナビはGPSアンテナからの位置情報と車速パルス、ジャイロによって地図に自車位置をマッチングさせている。
ナビの動きからすると車速パルスの有り/無しだけで走行/停車の判定をしていると思う。だから実際には走行していても車速パルスがないようにナビを騙せれば走行中もナビの操作は可能になる。ただし前述のとおり車速パルスがなければナビは正常にマップマッチングさせることができない。つまりナビは本来の性能を出せないということになる。

ちなみに市販ナビでは走行/停車の判定に車速パルスを使っているものは少ない。たいていはパーキングブレーキのみで判定している。それも、ある端子を接地するだけで解除できるようになっているものが多い。何も言わずとも取り付け店が気を利かせて解除してくれる。
参考まで。

書込番号:3975601

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなり素人ですが・・・さん

2005/02/23 20:45(1年以上前)

ほよこよさん、いろいろ説明頂き有難うございました。
まだ納車されてませんので、納車後早速取り付けますね。

書込番号:3977346

ナイスクチコミ!0


辻象さん

2005/02/23 23:43(1年以上前)

私も心配でしたが、TVキットを使ってもナビは狂いません。実際使ってます。しかしナビキットはどうかはわかりません。
あとTVキットを使うと車載情報(燃費計算、オイル交換時期アラームなど)は狂います。あまり車載情報必要ないですが。

書込番号:3978422

ナイスクチコミ!0


ほよこよさん

2005/02/24 00:42(1年以上前)

車両情報が狂った?
燃費は給油のたびにチェックしているがそんなことは一度もない。
誤差はあっても充分目を瞑れるレベル。瞬間燃費計も正常に動いていると思うぞ。
言うまでもないがそもそも燃費計算は移動した距離を消費した燃料の量で割ったもの。停車しているという判定のもとに計算方法が変わるものだろうか。
オイル交換時期アラームは気にしたことないから知らん。

取り付けと取り付け後のことは何があってもあくまで自己責任。ナビについてはメーカー保証もきかなくなるとディーラーでは言われた。どうしても気になるなら外したほうがよかろ。

書込番号:3978782

ナイスクチコミ!0


もしかしsたらさん

2005/02/24 03:54(1年以上前)

燃費計、車速も考慮されてるのでは?
アクセルオフにした時、瞬間燃費計が速度によって変化するので。

書込番号:3979243

ナイスクチコミ!0


ほよこよさん

2005/02/24 12:15(1年以上前)

アクセルをオフすると急激な変化はないが徐々に速度が落ち始める。つまり瞬間移動距離が短くなる(燃費計算の分子が小さくなる)ので燃費が悪くなる方向に傾く。にもかかわらず瞬間燃費計は良くなるほうに振り切れる。これはアクセルをオフすることで燃料の瞬間消費量が劇的に少なくなったことを表す。つまり燃費計算の分母の変化量が分子の変化量より大きいため瞬間燃費が劇的に上がったわけだ。アクセルオフはトリガになっているが燃料消費量が減ったことによる表示の変化でアクセルの動きは直接関係がない。

瞬間燃費計はあくまでそのときの瞬間の燃費。アクセルのオン/オフに関わらず、計測した瞬間(極短い期間)の速度や燃料消費から計算されるが、その状態を保ちながら走り続けられないから精度は高くない。
また車速とはパルス信号で検出されるもの。検出したパルス数×1パルスあたりの移動距離(タイヤ周÷1回転あたりのパルス数)が移動距離となるため燃費計算に深く関わるが、あくまで『移動距離』としての扱いだ。
アクセルのオン/オフで燃料消費量は変化するが、燃費計算上ではただの『燃料消費量』として扱われアクセルオン/オフによって計算方法を変えているとは考えにくい。もちろん移動距離とも関係が薄いので瞬間燃費計の精度にアクセルオン/オフは結びつかんと思うぞ。

そもそも燃費計算に精度を求めるのは無理がある。外輪差、内輪差やタイヤの磨耗状態など不確定要素が多かったり、デジタル化による四捨五入等の誤差も加わり車速パルスでは正確な移動距離を算出できないからだ。走行時の遠心力によってタイヤ径も微妙に変化する。
燃費計には誤差がつき物だと思われよ。

ちなみにナビは車速パルスと移動距離の関係をGPSの位置情報から常時学習することでマップマッチングの精度を改善しているので誤差は最小限に抑えられているはずだが、タイヤ交換時には上記の理由もあり学習データのクリアをお勧めする。(ムラーノはできるのか?)

書込番号:3980075

ナイスクチコミ!0


なるほど、だけどさん

2005/02/25 05:40(1年以上前)

でも、ナビが狂わないのに燃費計が狂うという報告があるということは、
違う方法で燃費計算を補正算出してる可能性があることも考慮に入れなくてはいけないのでは?

書込番号:3983842

ナイスクチコミ!0


ほよこよさん

2005/02/25 10:40(1年以上前)

精度を上げるための工夫は何かしていると思うが、辻象氏のいう『狂う』というのがどの程度のものなのかわからんのでなんとも言えん。

原始的なやり方だが手計算(走行した距離÷給油量)の結果との誤差は当方の車両では±0.3Km/L以内に収まっている。どちらかというと『+』側に結果が出ることが多いが目安としては充分機能しているし、テレビデコーダーを装着する前と差がないので問題ないと判断した。

書込番号:3984399

ナイスクチコミ!0


茶葉ioさん
クチコミ投稿数:7件

2005/02/26 00:49(1年以上前)

私が使っている東照製や
ほよこよさんが使用しているMKワールドサプライズ製は
走行中にテレビが見られること以外不具合はないようですが
辻象さんが使用していると思われるデータシステム製については
「書き込み番号3858368参照」
メーカーHPで、マルチビジョン機能のメンテナンス情報に不具合が
生じますが故障ではありません。
と、うたわれている切替タイプなので走行中にテレビ画面を
モニターに映し出す制御の方法が違うと思われます。
「何が、どう違うのかは分かりません」

 私はメンテナンス情報を活用したかった為、東照製にしました。
メンテナンス情報も問題無く動いており、燃費情報もほぼ正確です。

書込番号:3987749

ナイスクチコミ!0


ほよこよさん

2005/02/26 20:14(1年以上前)

ふむ、データシステム製は車両情報が狂うか。

とすれば、車速パルス情報などの車両情報は車内LANで各機器に取り込まれているということが考えられる。データシステム製のものは単に車両情報コマンドに対応していないだけではないか?
当方はたまたま当たり(MKサプライズ)のものを選んだが、機種選びは事前に慎重に情報を集めてからということであろう。かなり素人ですが・・・氏および辻象氏よ、幸運を祈る。

書込番号:3991035

ナイスクチコミ!0


辻象さん

2005/02/27 19:47(1年以上前)

オートバックス曰く、切り替えスイッチ無しだと車検が通らないと
言ってました。これホントかなと思いつつTVキットにしました。

書込番号:3996275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 [-ゆん-]さん

ゴールドムラーノ2500ccで判子おしちゃいました。
下取りなし、オプションおまけなしで値引き約23万です。
今後の関係を考えるとそこまでがつがつ値引きでがんばらなくても良いかな?と思った結論からです。

タイトル通りデザインで惚れ、リサーチや試乗のすえ最終的にはデザインできめちゃいました。
実物を見たらゴールドのムラーノはSUVっぽくない甘く上品な雰囲気がきめてでした。内装がカフェオレなのも好ポイントです。
各所で騒がれている内装の悪さというのもきになりませんでした。
カフェオレだと実にシンプルで上品な内装だと思います。

純正ナビの不満やDINの余裕がない等諸処不満はありますが
他のやぼったい車たちにくらべると、まぁいいかと許せちゃうぐらい
デザインが気に入っています。

広さからかオーディオのひろがりかたも良く、納車までムラーノ内でかけてみたい曲がふえつづけていきそうです。
外に携帯での通話声が聞こえてしまう等の問題もどこかの掲示板で読みましたが、試乗した時にためした時では再現ができませんでした。
全然音はもれていませんでした。よほど大きい声の人だったのかな?

なにはともあれ、3月に納車です。すごく楽しみでたまりません。
ムラーノユーザーの方、街角で遭遇した時には片手をあげて挨拶でもいたしましょう(笑)

書込番号:3974360

ナイスクチコミ!0


返信する
禁煙断念(-.-)y-^^^^さん

2005/02/23 18:48(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
ムラーノはイイ車だと思いますので、末永く可愛がって下さい。

ただ、携帯の会話やオーディオの音漏れは顕著です。
着信音が爆音で鳴ったりもします。
交差点などでの停車時の会話は、ボリュームを思いっきり下げないと外に筒抜けですよ。
納車後、気になるようでしたらデッドニングが必要かも知れません。

書込番号:3976888

ナイスクチコミ!0


うみぼさん

2005/02/24 19:04(1年以上前)

私もデザインに惚れた一人です。
街で見かけると、つい目で追ってしまいます。
予算を抑えて別な車にしようか?とずいぶん悩みましたが、
デザイン的に好きでもない車に対価を払うのは無駄&後悔につながる!
ということで、ムラーノ契約いたしました。
4日後にブルーの350XV FOURが納車予定です。
かみさん用ですけど・・・自分が乗りたい(笑)

書込番号:3981309

ナイスクチコミ!0


スレ主 [-ゆん-]さん

2005/02/27 11:04(1年以上前)

レスありがとうございます。
デザイン惚れのお仲間がいてうれしく思います。
まだ都内で見かけたのは一回しかなく寂しいこのごろです。
もちろん見かけたら目でおっちゃいますねー。

デッドニングはやはり必要なんですねぇ。
ディーラーに相談して工賃とかをみつもってもらおうかな。
音の広がりがよかったので、大音量で音楽きいちゃいそうですし

かみさん用といいつつ旦那さんが運転してる姿が目に浮かびます。(笑)

書込番号:3993991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

Murano??

2005/02/18 21:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 Mercedessさん

そんなにいい車ですか?値引きの話ばかり乗ってますが、そんなに値引き値引きいう車でもないでしょうし、年末は5万が限度だったのにもうそんなに値引きしてる車もあるとなると下取りは悪いでしょうね。3.5はなかなかpowerありますが、出足はイマイチだし、小回りはまったくきかず、実際買うと乗りにくい車です。私はもう売却を考えています。やはり国産はtoyotaでしょうね。私は輸入車ファンですので、次は輸入車のSUVにいきます。

書込番号:3951975

ナイスクチコミ!0


返信する
marumoriさん

2005/02/19 07:33(1年以上前)

僕も輸入車(特にSUV)ファンですが、親さんとは逆にMからムラーノにしました。
たしかに出足の一瞬はもたつく感じありますが、CVTのためなんでしょうね。最初の一瞬だけで、動き出しちゃえばかなりパワフルですが・・・。
外観:ムラーノの圧勝 
内装:デザインや電子機器はムラーノかな。質はMといいたいですが、ムラーノのほうが高い気がします。
走り:走行性能はムラーノ サスは・・互角かMが優位かなー
ブランド性:これはMでしょう。
コストパフォーマンス:ムラーノ。M、というか外車さんぼりすぎ・・・・

BMやメルセデスからシフトしてかなり満足してます。

書込番号:3954219

ナイスクチコミ!0


買い得感さん

2005/02/19 09:58(1年以上前)

自分も真剣にムラーノを考えていたのですが、結局ドイツのSUVに決めました。
SUVの購入は初めてですが、ベンツ、BM、ジャガーなどいろいろと乗り継いでいます。 今回ムラーノに買い換えたかったのですが、義理の親とか相談を持ちかけた知人から猛反対されてしまったのです。 要するに日産を買うと収入が激変した、と思われそれが間接的に自分の仕事に悪影響が出ることを心配してくれているのです。 自分は見栄をはっているわけではなくても取引先が疑念をもってしまうようなことは避けた方がいいですよね。
外車の内外価格差については憤りを感じていますが、ドイツ車においては値引き幅は下取りの「かさ上げ」分も含めると100万円超えることもザラなのでそれなりに均衡はとれているのかな、と思っています(根が貧乏性なのでかなりの値引き交渉を車を買うたびに展開していますが)。
ムラーノについてはCVT特有のご不満はあるかもしれませんが、これだけの品質の車が外車SUVの半額で買えるのはとてもお買い得と思います。

書込番号:3954596

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2005/02/19 11:56(1年以上前)

横幅1800ミリもある車で小回りがいい車ってあるんですか?

書込番号:3955080

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2005/02/19 12:08(1年以上前)

あ、ごめんなさい
小回りに影響あるのはホイールベースの方ですね

書込番号:3955133

ナイスクチコミ!0


黒金さん

2005/02/19 14:15(1年以上前)

最小回転半径の比較が載っていましたので、参考まで。

ムラーノ、ハリアーは5.7m
X3    5.9m
X5    6.1m
カイエン  6.0m
トゥアレグ 5.4m
Mクラス  6.0m
Gクラス  5.3m

参考までに、上記中、全長でムラーノより長いのはカイエンのみ。

スレ主さんはトゥアレグかGクラス以外を選択すると、「小回りが利かなくて嫌だ」となりそうなので、注意して下さい。

書込番号:3955718

ナイスクチコミ!1


黒金さん

2005/02/19 14:17(1年以上前)

失礼、Gはショートの数字でした。
ロングは6.3mです。

書込番号:3955724

ナイスクチコミ!0


BMWBMWさん

2005/02/22 01:14(1年以上前)

私は色々と迷ってBMW X5にしました。カタログの記載値は実際載り比べると全くかわります。VWとかなり迷いましたが、回転半径はエンジンの搭載方向、4WDでもFFベースかFRベースかによってもかなり違います。BMWのようにエンジンは縦置きでFRベースの4WDはほんと他社の車とは比較にならないほどの扱いやすさです。お金に余裕があれば必ず選択肢に入れていただきたい車ですねえ。

書込番号:3969853

ナイスクチコミ!0


禁煙断念(-.-)y-^^^^さん

2005/02/22 12:22(1年以上前)

回転半径が許容誤差以上にカタログ値と変わるなら詐欺です。
おっしゃりたいのは回頭性のことでしょうね。
雪道の場合FFベースで、アンダー気味のセッティングの方が安全に感じますが、舗装路ではFRベースの方がスポーティーに感じるのは理解出来ます。

まぁ、価格差が倍ほどもある車を単純比較するのはどうかと思いますが。

書込番号:3971106

ナイスクチコミ!0


ひとり言・・・さん

2005/02/26 22:37(1年以上前)

出足も小回りも試乗の時に分からなかったの?
あんだけの図体の車なんだから普通それを一番に気にすると思うけど・・・。
Mercedessさん、次買うときはきちんと試乗したほうがいいですよ。国産よりもでかい図体で小回りきかないだろうから。

書込番号:3991775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

250XLのナビ無しにDVDを

2005/02/23 23:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 DVDを使用したいです。さん

250XLのナビ無しにDVDを見るために
TVキャンセラーを付けてDVDを使用したいのですが

ナビが付いてないとTVキャンセラーが対応できないと
TVキャンセラーのHPに書いてありました。

誰か使用している方はいませんか?
教えてください。

書込番号:3978189

ナイスクチコミ!0


返信する
できますよ。さん

2005/02/24 04:01(1年以上前)

もしかしてメーカーは東照さんじゃないですか?
それならできますよ。
自分も250ナビ無しですが他の掲示板で可能だということを教えてもらい確認して取り付け、
現在すべて正常に動作してますから。
東照さんは動作確認してないのでホームページにはナビなしは不可と書いてあるとのことのようです。
不親切ではありますね、結構同じ思いしてる人は多いみたいですから。

書込番号:3979253

ナイスクチコミ!0


DVDを使用したいですさん

2005/02/24 08:53(1年以上前)

できますよ。さん 
返信ありがとうございます。

ハイ、東照のHPを見ました。
ナビ無しでもつけれるのですね。

納車がもうすぐだったので
あせってましたが、安心しました。

ありがとうございます。

書込番号:3979563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リース&値引きについて

2005/02/12 23:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 boxter9181さん

皆さんこんにちは。
3.5FFを検討しています。
近所の日産店に行ったところ、値引きは5万円でロックされていて、それ以上の金額を入れると、PCが先に進まなくなる・・・と言われました。
ホントでしょうか?
また、個人リースをやたらと勧めてきました。
いかが思いますか?

書込番号:3922955

ナイスクチコミ!0


返信する
シルバームラーノさん

2005/02/13 20:15(1年以上前)

今年からロックが入ると営業さんが言ってました(5万円かどうかはわかりませんが・・)
なんか工場に発注するPCに入力するらしい・・・
ゴーンさんの策略ですかね?

書込番号:3927276

ナイスクチコミ!0


そんなはずじゃあ〜あれ?さん

2005/02/13 20:38(1年以上前)

本日契約完了。3500FOURです。
とてもいい担当さんでしたが、ネゴにつぐネゴで値引きトータル54万でした。車両値引きが20万程度(下取り専門店)ですが、中古車販売に独自ルートがあるようで30万で下取り決定。オプション合計24万を含み434万程度を380万にて。
ポイントとしては
・やはり多くのディーラーさん同士の相見積もり。私は赤2青2他1。
・近隣から県外までの日産ディーラーを巡回&交渉。価格縛りは同じ都道府県、同系列ディーラーが基本のよう。赤店・青店それぞれ異系列で交渉しないと無駄足。
・やはり3月登録は有効。
・購入希望車種を一つに絞る。
・最初から値引きに渋いお店は最後まで渋い。最終決定価格を競合店に伝えるも、中にはかんたんにギブアップ宣言するお店もあるので、可能性のあるお店の選定が早期に必要。
・上級グレードの方が値引き大。
・2.9%ローン利用も値引きアップ。
・ハリアーハイブリッドは店によれば効果あり。効果がないのは、日産系ディーラー密集地域。
・私の場合も、大半が当初5%値引きロック。しかし、他社の状況をリアルに紹介するに従い、下取り含まずに20万強まで値引き額はアップ。
・納車まで3週間程度らしいので、3月上旬に契約完了のスケジュールでいっぱいかも。

PCが先に進まなくなるなんて無いと思いますよ。ディーラーさんの方針が左右しているはず。益率重視か、売上高重視かと・・・。

書込番号:3927402

ナイスクチコミ!0


現在10台目さん

2005/02/14 09:12(1年以上前)

昨年9月に契約しました。車両本体価格からの5万円の値引きは現在も続いているようですね。ディーラーから日産にオーダー・インプットする際に、車種やメーカー・オプションなどの項目以外に値引きの入力項目があり、そこに営業担当者が5万円以上の金額を入れると、コンピューター(ディーラー設置のパソコンか日産のコンピューターのいずれでもそのような仕組みを作ることができます)がエラーとしてはじくような仕組みになっていると聞いていました。そうなると、他の項目を入れても受注として受け入れられないので、ロックされるという表現になるのでしょう。営業担当者は、そこで知恵を絞り、下取り額やディーラー・オプション、さらには諸費用で調整して買い手の希望に近づけるよう努力するのです。

書込番号:3930128

ナイスクチコミ!0


スレ主 boxter9181さん

2005/02/18 22:50(1年以上前)

皆様いろいろ返信ありがとうございます。
今現在車が無くて不便ですし、値引き値引きと考えてると中々買えないので、明日契約してきます。
やっぱり個人リース?にはあんまりメリットを感じないので、現金でかいまーす。

書込番号:3952646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お得度は?

2005/02/14 01:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 プププリーズさん

はじめまして!

只今、250XLに純正ナビ、バイザ、マット、ナンバーフレーム、灰皿をOPでつけて308万ジャストの見積りをもらってます。ちなみに、値引きにすると約29万強、納車まで代車がつくという条件です。

これっていい条件なのでしょうか?即決ものなんでしょうか?結構いい感じだと思うんですが。皆さんだったらどう思いますか?今の時期だとまだいい条件の人もいると思って。どんな答えでもいいので意見を聞かせてください!

書込番号:3929402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/02/14 01:51(1年以上前)

自分の価値観と照らし合わせるよりも、他人と比較する方が大事なんですか?

書込番号:3929528

ナイスクチコミ!0


ひとり言・・・さん

2005/02/14 14:42(1年以上前)

車両本体と諸費用で450万近くかかる車なのだからあまり「値引き!値引き!」と言って買う車ではないと思う・・・。

書込番号:3931091

ナイスクチコミ!0


だめだよ〜!!!さん

2005/02/14 22:57(1年以上前)

納車までの代車なんて甘言に惑わされては行けません。あたりまえとまでは言えないけど・・。よくある話。値引きは実質金額で勝負ですよ!金持ちも貧乏人も安く買うことは大好き!・・・では?

書込番号:3933483

ナイスクチコミ!0


へ〜いいなぁさん

2005/02/15 03:08(1年以上前)

やはり値引きは地域や販売会社によって相当違ってきますね。
参考にしたいのでどこの地域か教えてくださるとありがたいです。
できれば県名、せめて関東、近畿、九州とかで教えてくださるとありがたいです。
あと販売系列もわかれば。。勝って言ってすみません。

書込番号:3934772

ナイスクチコミ!0


スレ主 プププリーズさん

2005/02/15 10:21(1年以上前)

へ〜いいなぁ さんへ

地域は中四国九州地方とまで言っておきましょう。県名は内緒で‥。
販売系列は日産ではなく、他メーカーからの業販です。
そこからはハリアーの31万引きという条件も提示されており、
今日どちらかに契約しようと思います。(ハリは意外に渋い。)
ムラーノは最初は20万引きからスタートしましたが、
日産の営業マンが必死らしく、最終29万まで上がってきました。
昨日、業販してくれる方から最終確認のTELがあって、「ハリアーの
方に気持ちは行ってる、やはりトヨタだからね‥。」などと伝えると、
あと少し頑張って日産の営業マンに言ってみましょうと言われました。
実際、日産の営業マンはかなり必死らしいです。トヨタはかなり渋く
強く発言できないそうです。
それにしてもまだどちらにするか決めかねてます…。

以上、長くなってしましましたが、参考になりましたでしょうか?
へ〜いいなぁ さんはどのような条件で見積もられたのでしょうか‥?

書込番号:3935415

ナイスクチコミ!0


買い得感さん

2005/02/17 22:21(1年以上前)

仕事の関係で関東と東海に居を構えているのですが、先週それぞれのディーラーに3.5FFを見積もってもらったところそれぞれ18万と35万の値引きを提示されました。 でも他にほしい車があったので35万円を値引いてくれたディーラーさんに「45万値引いてくれたら即決します」と言ったら、2時間後「ごめんなさい、35万が限度です」との電話もらいました。 結局他のSUVを契約しましたが、ムラーノの3.5はレザー、モニターなどが標準装備でエンジンの力もいいですよね。 とても買い得感があると思います。

書込番号:3947624

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ムラーノ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムラーノを新規書き込みムラーノをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムラーノ
日産

ムラーノ

新車価格:297〜499万円

中古車価格:21〜379万円

ムラーノをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムラーノの中古車 (全2モデル/142物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ムラーノの中古車 (全2モデル/142物件)