日産 ムラーノ のクチコミ掲示板

ムラーノ

<
>
日産 ムラーノ 2008年モデル 新車画像
  • ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア スーパーブラック - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア1 - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア2 - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントホワイトパール - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントシルバー - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ボルドーレッド - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントシルバー - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア1 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア2 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア3 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア4 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア5 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア6 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア7 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア8 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア9 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア10 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア11 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア12 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア13 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア14 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア15 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア16 - ムラーノ 2008年モデル
このページの先頭へ

ムラーノ のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムラーノ 2008年モデル 57件 新規書き込み 新規書き込み
ムラーノ 2004年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
ムラーノ(モデル指定なし) 1496件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムラーノ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムラーノを新規書き込みムラーノをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

2500CCモデルについて

2004/11/07 21:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 北米日産さん

ムラーノを検討していまして、ついに350XV FOURを試乗してきました。たしかにパワーも十分、CVTも滑らかでしたが、やはり価格と燃費面でかなりなやんでおります。いろいろなサイトや雑誌等でインプレッションを見ると、2500CCモデルもかなり好感触のようなのですが、実際お乗りの方、もしくは3500CCモデルと比較検討された方の素直なご感想をお聞かせいただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3473081

ナイスクチコミ!1


返信する
スマイリースマイルさん

2004/11/07 22:35(1年以上前)

私も最初は3500ccが欲しくて試乗を繰り返しました。確かにパワーはあるし、CVTもスムーズだし、革シートだし価格差を厳密に見るとそんなに高くないとも思いました。でもハイオク仕様という点と税金問題が長く乗る上で重くのしかかって来ると思いました。2500ccの試乗車に乗りましたが、所詮ディーラーの周辺を回る程度では正直よく分かりませんでした。でも上記理由と価格の問題で2500ccを購入しました。購入してからの感想は低速トルクが結構あり、3000回転までの慣らし運転中にもかかわらず、とろい感じはしません。前の車はオデッセイでV-TECエンジンでしたが、街中ではムラーノの方が力強く感じます。今となっては後悔どころか2500ccで良かったと思っています。まだ給油をしたことが無いので燃費は分かりませんが、回転を上げることが少ないので結構低燃費かもしれません。まだ高速道路を走ったことが無いので高速での感触は分かりません。外観上の差が全く無いのも気に入ってます。

書込番号:3473482

ナイスクチコミ!2


針海さん

2004/11/07 23:26(1年以上前)

さんざん試乗した結果、静粛性は同じでパワーも試乗レベルでは殆ど差を感じないので250にしました。
差を感じるのはハンドルの重さで、やっぱり3500の4WDはハンドルが重いです。高速なんかでは安定性が増してよいのでしょうが、僕はあんまり気にならなかったし、カミサンは重いのヤダ!と言っていたので2500で問題なしです。
燃費は高速含みで11位、街乗りで8〜9位です。
でも4駆も結構燃費はよいみたい。

書込番号:3473792

ナイスクチコミ!1


ノラーリさん

2004/11/08 01:27(1年以上前)

私は250と350をかなり試乗で乗り比べました。

初めは250から乗りましたが、あまりのパワー不足であっさり250はやめました。 続いて350ですが、CVTの滑らかさトルク、高回転の伸びと言いまったく違う車に感じまして、350に決めました。

要はムラーノに乗り換える前の現車との比較が大きいと思います。
150PS20kgくらいの車にお乗りの方なら充分250で満足さりますか゛、170PS25kgくらいの車にお乗りの方は350じゃないと満足されないと思います。

書込番号:3474392

ナイスクチコミ!0


たっプリンさん

2004/11/10 00:07(1年以上前)

250XL購入しましたが、昔テラノのディーゼルに乗っていたので、それ以来車のパワーは気にしていません。高速も2200rpmくらいで100km/h〜110km/hでるので、おいしいポイントで巡航でき全くストレスないです。追い越しもスムーズです。燃費は高速を使えば10kmは必ずいきますよ。

書込番号:3481800

ナイスクチコミ!1


AOITANさん

2004/11/10 14:56(1年以上前)

少しの試乗で250と350を乗り比べても体感は個人差があると思います。本当に違いがわかるにはムラーノが自車となって、いろいろな環境で乗りなれた時に別グレードの車を試乗する事が一番乗り味の違いが体感できるかと思います。しかし実際にはそのような事は不可能です。車を消耗品と考えて、所有する年数でパワー・燃費・装備・維持費と使用環境などを考慮し何処を妥協し、何処が妥協できないのかを考えて選択してみてはどうですか?私は所有年数を3年と考え、維持費の事もありましたが、週末にアウトドアや重い荷物や人を乗せて高速を走る機会が多く、どうしても妥協できなくて350のFOURにしましたが・・・・

書込番号:3483517

ナイスクチコミ!1


そろそろ買おうかなぁさん

2004/11/12 23:25(1年以上前)

いままでクルーガーに乗っていたものです。そろそろ契約なんですが、3.5をお奨めします。いままでが2.4だったのですが、力不足が今回買い替える最大の要因です。2.5では複数乗車で荷物満載となると高速の登坂で2Lクラスのノアとかステップワゴンに抜かれますよ!必ずフル乗車を想定して試乗したほうが良いと思います。後悔しますよ。

書込番号:3492858

ナイスクチコミ!0


zion93さん

2004/11/13 23:32(1年以上前)

今日3500XVを試乗しました。3.5Lエンジンのそれなりの走りといった感じでしょうか。スペックなりです。
恐らく2.5Lのエンジンでは物足りないでしょう。

一つ気になったこと。ステアリングのスイッチでラジオのON・OFFが出来ないのはちょっと不便。それとも実はできるのかな?

書込番号:3497215

ナイスクチコミ!0


ナカムラーノさん

2004/11/30 21:21(1年以上前)

11月6日2.5エクセレントブルー納車になりました。オプションはナビ・インテリジェントキー・5イヤーズコートです。試乗車が3.5しかなくその印象は発進加速が重苦しく感じ、全体的に「重い」という
印象でした。同じエンジン搭載のプレサージュに試乗しましたが、その印象もノイジーな感じでしたが、3.5よりは軽い感じがしましたので
2.5に決定しました。実車は防震防音のレベルが高く、高回転まで回さなければ非常に静かです。またレギュラー仕様という点も気に入っています。燃費は12キロを50分かかるような通勤で5.5、先日高速を使い名古屋に行った際往復700キロ弱を走った結果11キロでした。2.5で充分だったと思います。

書込番号:3568481

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブレーキパット

2004/11/17 13:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 39395508さん

3500ccのFFを購入して乗っていますがブレーキの効きがあまく感じるのでブレーキパットを交換したいと思います。もちろんレースをするわけではないので高温でも耐えられるパットというわけではなく、ブレーキの踏み始めからしっかり効くのが理想です。IMPULなどからムラーノ用が発売されるようですが、どうでしょうか。また、交換はディーラーではできませんか? まだムラーノのパットを交換した人はいないかもしれませんが、他の車で交換したことのある方やブレーキパットに詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3511513

ナイスクチコミ!0


返信する
やれんことはないがさん

2004/11/17 20:03(1年以上前)

IMPALならディーラで注文出来るんじゃないかな?
自分で交換出来るが、文面から推測してプロに頼むのが無難。
重要部品だからな。

書込番号:3512575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 村〜野さん

3500にしようと思っていますが、4WDにしようかどうか悩んでいます。後ろに「4WD」とか「V6」とかっていうのがつくのなら4WDにしたいのですが、担当営業がイマイチしっかりしていない人で聞いても答えが曖昧で・・・。乗られている方、ご存知の方、教えてください。

書込番号:3409437

ナイスクチコミ!0


返信する
momomuさん

2004/10/22 08:28(1年以上前)

国内仕様は、グレードを現すものがありません。
北米仕様のエンブレムを探して貼るしかありません。

書込番号:3411515

ナイスクチコミ!0


スレ主 村〜野さん

2004/10/22 11:35(1年以上前)

momomu様

ありがとうございます。
国内仕様ではないのですね、残念です。


書込番号:3411834

ナイスクチコミ!0


GrayFourさん

2004/11/16 14:36(1年以上前)

11月下旬納車予定のものです。
国内仕様(純正)では、グレードをあらわすリアエンブレムは無いようです。ただし、フーガのものを代用している方もいらっしゃるようです。
私もパクるつもりです。

http://bbs2.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/37803/?act=reply&tid=482970

書込番号:3507717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

燃費について

2004/09/30 22:58(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 たっプリンさん

はじめまして。ベタな質問ですが250XL、350XVそれぞれの燃費はどれくらいでしょうか?

書込番号:3334560

ナイスクチコミ!0


返信する
BUZZ_2001さん

2004/09/30 23:13(1年以上前)

350XV FOUR 400km走って燃費は8.5km/lでしたヨ。

書込番号:3334648

ナイスクチコミ!0


はめぐさん

2004/10/01 08:18(1年以上前)

250XLも400km走って平均9km/L程度です。でもまだ慣らし中で、3000回転以上上げてません。

書込番号:3335826

ナイスクチコミ!0


ムラスノーさん

2004/10/01 23:28(1年以上前)

イヤー皆さんほんとですか?私の350XVは街乗り6.7ですよ。普通に乗って・・・燃費が悪くはないと聞いていたので期待はずれです。

書込番号:3338388

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっプリンさん

2004/10/02 23:17(1年以上前)

BUZZ_2001さん、はめぐさん、ムラスノーさんご報告ありがとうございます。私は250XLですので、燃費は7km/lは欲しいところです。私も納車されましたら、レポートしたいと思います。ところで、ムラーノは液晶パネルに燃費表示できるんですよね。あの数値って参考になりますか?

書込番号:3342169

ナイスクチコミ!0


BUZZ_2001さん

2004/10/03 20:19(1年以上前)

2回目の給油(350km走行)では9.0/kmでした。まだ、あんまり回していないのと田舎なので停止する回数は少ないかも。以前乗っていたR34スカイライン(NA)よりもムラーノのほうが燃費が良い気がします。トルクが太いのとCVTのおかげかな?

回転数モニタの燃費表示は参考になると思います。満タン法の計算値とほぼ一緒になりました。

燃費表示では瞬間燃費も表示されますが、これを見ているとあまり加速ができなくなりますね。

書込番号:3345407

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっプリンさん

2004/10/06 21:11(1年以上前)

BUZZ_2001 さんリポートありがとうございます。
燃費のモニタ表示参考になりそうですね。初めてなので期待しています。

書込番号:3356131

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっプリンさん

2004/10/24 00:37(1年以上前)

昨日納車されました。二日間で380kmくらい走って平均10km弱です。
慣らし運転、高速使ったのと、BUZZ_2001さんの説明にあった瞬間燃費で無意識にアクセルをなるべく踏まない運転になっていたのかもしれません。富士山5合目までの往復コースでの結果です。思った以上に燃費が良く驚きました。次は市街地で高速未使用時の燃費をレポートします。

書込番号:3417229

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっプリンさん

2004/11/09 23:56(1年以上前)

東京都内を走り、思いっきり渋滞にはまりました。その結果燃費は7kmくらいでした。予想より悪くなくほっとしています。

書込番号:3481729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

momomuさんへ

2004/11/05 01:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 いっぷく侍さん

momomuさんは以前のカキコミで

●純正モニター部の上です。純正モニターより手前にもってきました。モニター設置台はダッシュボード凹部より、延長ステーを知合いの板金屋で製作延長しモニターの上にうまく設置しました。●

とありましたが、もう少し詳しく教えてくれませんか?
勢いで社外ナビを購入しましたが、取付け場所(モニター)に苦慮しております。

書込番号:3461767

ナイスクチコミ!0


返信する
麟麟りんさん

2004/11/06 23:22(1年以上前)

皆さんはじめまして
愛車のハリがとある事情で全損になったので、今日勢いでムラーノ契約
してしまいました。今後ともよろしくです

私も純正ナビに日産のやる気が見られないので、
社外ナビを考えてますが、モニターはどこに装着可能でしょうか?
道交法違反とかあるみたいですし、
うまい場所があったらご教授下さい。

ちなみに、赤同士で競合させて、イモビ+DOP8万分から下取りなしで
28万円引きで契約しましたが、青はもっと引いたんですかね
もっと早くこの板を知ればよかったです。

書込番号:3469178

ナイスクチコミ!0


千葉のシロクマさん

2004/11/07 23:38(1年以上前)

はじめまして
私も社外ナビの情報を教えてもらいたいので
よろしくお願いします。

僕は250XLを検討中ですが
MOPのSR+Rレール、イモビ+インテリ・キー
DOPは泥よけとマットを付けようと思っていますが
評判のよくない純正ナビか社外ナビか判断に迷っています。
でも社外ナビの場合、後で「違反だから外しなさい」だけは
勘弁ですよね。

それにしても麟麟さんの値引き額は凄いですね。
とりあえず赤と青から見積もりはとりましたが
どちらも−5万円からのスタートだったので
値引き交渉はこれからです。
僕の場合もそれくらいは可能なのでしょうか?
因みに下取り車はありません。

書込番号:3473880

ナイスクチコミ!0


momomuさん

2004/11/08 11:33(1年以上前)

いっぷく侍様へ
私のナビはタッチモニターなので、如何しても手前
に設置しなければなりませんでした。凹部に設置すると
遠いのです。 スイマセン。。ご説明するのが難しいので
私の設置例をデジカメでとりメールでお送りします。
フリーメールをお教しますので貴方のアドレスをお教ください。
haigi33411@yahoo.co.jp

書込番号:3475264

ナイスクチコミ!0


スレ主 いっぷく侍さん

2004/11/09 02:39(1年以上前)

momomuさんへ

お言葉に甘え、写真を頂きたいです!
ちなみに、私のナビはソニー【NV-XYZ77】です。

hata_0720@yahoo.co.jp

書込番号:3478481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新型ナビ

2004/09/30 23:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > ムラーノ

スレ主 BUZZ_2001さん

ティーダが発表になりました。なぜかティーダから新型ナビ搭載だって。ムラーノは車両価格2倍なのに。日産純正ナビには前から不満を持っていたので非常に悔しいです。交換できないかな〜。
http://response.jp/issue/2004/0930/article64149_1.images/73356.html

書込番号:3334632

ナイスクチコミ!0


返信する
z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2004/10/01 01:31(1年以上前)

ムラーノの場合は北米で先行発売されていますから…
全くの新設計はティーダからとなりますから、そこにあわせて新装備を投入して来る事は当然かと思います。
あと、オーディオのコネクタの形状も新しくなるそうですよ。
という事で、おそらくそのままでは単純に交換はできないのではないかと思われます。
まぁ、ナビの方はどうなるのかは確認してませんので、ディーラーに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

書込番号:3335368

ナイスクチコミ!0


momomuさん

2004/10/01 09:41(1年以上前)

私の場合いはメーカーのナビに不満があったので社外品を装着しました。
したがって、TWNモニターです。 中央コントロ−ルキーが、FM.AM〜っと淋しい仕様ですが・・・ 社外ナビはハ−ドで外部入力にも接続できますよ!!

書込番号:3336005

ナイスクチコミ!0


よいこじゃないよさん

2004/10/02 20:10(1年以上前)

外部入力はどこにあるのですか?
走行中も表示できるのでしょうか?

書込番号:3341447

ナイスクチコミ!0


DALEDALEさん

2004/10/03 22:17(1年以上前)

momomu さん 便乗質問になってしまいますが、TWINナビにされているそうで・・・私も純正ナビは見難く、7年前からパナナビを愛用しているので、後付けでパナのDV155を検討しております。ただ、ナビ本体をどこに設置するか悩んでおります。momomu さん はどちらに本体を設置されましたでしょうか?

書込番号:3345887

ナイスクチコミ!0


momomuさん

2004/10/04 14:42(1年以上前)

DALEDALEさん 純正モニター部の上です。純正モニターより手前にもってきました。モニター設置台はダッシュボード凹部より、延長ステーを知合いの板金屋で製作延長しモニターの上にうまく設置しました。★ダッシュボードの上も考えましたが・・・右側の視界が妨げるのと、来年にダシュボードの上にモニターを設置すると道路交通法違反対象になる法改正が施行されるそうです。
DVDが再生できるカーナビを購入しました。残念ながら本体は助手席の下です。純正カーナビはギヤーシフトの下に設置してあり、助手席側からメンテナンス出来るカバーが付いています。私もそこに設置したかったのですが・・・
設置が複雑になるのと、ナビ無し設定車はそのカバーがありません。何より社外品ナビの大半はジャイロセンサーが本体に付いていて進行方向しか設置できません(・_・、 ★本体を横向きに設置出来るナビを購入してギヤーシフト下に設置出来るナビをオススメします。∩ナビを助手席下に設置して、DVD再生機をギヤーシフト下に入れるとディスクの交換が楽だと思います。※ナビ無し設定車に限るです。

書込番号:3347577

ナイスクチコミ!0


千葉のシロクマさん

2004/11/08 00:36(1年以上前)

momomuさんへ

来年に道路交通法改正で、ダッシュボード上に
モニター設置は違反対象になるって本当ですか?
250XLに社外ナビのモニターをオンダッシュで
考えている私には一大事です。
でも純正モニターの真上の前傾斜している狭いスペースに
設置するのはセーフなのかな?

書込番号:3474188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ムラーノ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムラーノを新規書き込みムラーノをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムラーノ
日産

ムラーノ

新車価格:297〜499万円

中古車価格:21〜379万円

ムラーノをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムラーノの中古車 (全2モデル/145物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ムラーノの中古車 (全2モデル/145物件)