ティーダ ラティオの新車
新車価格: 142〜196 万円 2004年10月1日発売〜2012年9月販売終了
中古車価格: 21〜81 万円 (22物件) ティーダ ラティオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





ティーダラティオ 15S。ナビ付から、がりがりやって、20万1900円引きゲットして、先週土曜日きめました。
試乗する前は、あんまりと思っていましたが、乗ってみると、低速トルクからぐいぐいと行きますし、内装、シートが予想以上によく、きめてしまいました。
最初は5万円引きからのスタートで厳しかったですが。。。大満足
書込番号:3896002
0点


2005/02/08 05:21(1年以上前)
買っちゃいました!15Gです本体から12万、オプションから5万、下取り3万(ちなみに15年前の20万以上走ってさびてぼろぼろ、ガリバーで買取無理と言われました)もう少しいけたかもしんないけどやっぱりいきおいで、3月納車です、下取りの車が走行不能なのでしばらく軽トラ乗ります
まちどうしい!:けど雪が消えるまではいらない 早く春が・・
書込番号:3900039
0点



2005/02/08 20:00(1年以上前)
皆様ありがとうございました。私は結局16万円ほどの値引きを車体本体からしてもらったのですが、もっと値切れたのではないかと少し後悔。後日ディーラと話をして何かおまけをつけて貰えるか聞いて見ようと思っています。
書込番号:3902394
0点


2005/03/07 09:05(1年以上前)
15M、ナビ、プライバシーガラス、フロアカーペット、インテリジェントキー、マットガード、ナンバートリム、ハイパーバルブをオプションで付けて総額から217,852円の値引きでした。下取りもディーラーの査定よりなんと34万円も高く87万円で取ってくれ(オデッセイ)言うことなしです。
書込番号:4033744
0点

月間自家用車X氏の値引きコーナーで、ティーダラティオの欄で、私の値引き額が、掲載されました。ラッキー!!
書込番号:4133893
0点





昨日、15Mが納車されました。まだ、数キロしか走っていないのですが、アクセルを踏むとエンジンのほうからかノッキングのようなシャリシャリという金属音がかすかに聞こえます。エンジンかCVTの音なのかはわかりませんがCVTって金属音がするものなのでしょうか?皆さんの車もかすかですがシャリシャリという音してますか?
0点


2005/01/31 13:32(1年以上前)
CVTにはスチールベルトが使われているため、
そういった音がすると思います。
通常は気にならない程度とは思いますが、
少々気になるようならディーラーのメカさんに同乗していただいて
確認してもらうというのはいかがでしょう。
あるいは、試乗車があるのでしたら乗せてもらって確認するのもいいかもしれません。
ラティオは車内がコンパクトカーにしては非常に静かなので
気になるのかもしれません。
無事解決できるといいですね。
書込番号:3862018
0点


2005/02/06 22:33(1年以上前)
リコ−ルだ
書込番号:3893781
0点





はじめまして!ラティオの購入を検討中です。
詳細な見積もりを出すためにディラーさんからオプションを
決めてくれと言われましたが、ナビとインテシジェントキーは
決まったのですが他が良く購入初心者なのでわかりません。
みなさんが、付けて良かったモノ悪かったモノ通常は付けるモノ
とか教えていただければ嬉しいです。
それとユーザーさんに質問なのですが、結構後部座席が揺れやすい?
(凸凹を拾い易い)と聞いて近距離試乗してみましたが良くわかりま
せんでした。その点教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点


2005/01/27 22:22(1年以上前)
>詳細な見積もりを出すためにディラーさんからオプションを
決めてくれと言われましたが、
今この時点で欲しいかなあ?オプション(無理をして付けようかなあと思っている物)を提示するのは得策ではないですね。
理由:現金値引きが限界になってきたところで、安めのオプションを「サービスで付けてくれるのなら判子を押す!」っていうテが使えますからね。
値引き交渉は基本的に「車両本体価格」のみで有る程度の値段を提示させてから、メーカーオプション(メーカー工場にて装着するオプション)の類を付けた場合の値段で交渉がスタートするので、今の段階で手の内をさらすのはちょっと不利ですね。
もっとも強力なライバル車と競合交渉している場合なら逆に提示するのもテですが。
乗り心地については納得がいくまで試乗で確認されるしか無いですね。
書込番号:3844365
0点


2005/01/29 22:43(1年以上前)
初めてだとうっかりするのが、ドアバイザとフロアマットですね。
書込番号:3853872
0点


2005/01/29 23:50(1年以上前)
ドアバイザいりますかね?私は不要派。
あとフロアマットも「サービスで付けてくれたらハンコ押す」に使えそうな。マットは社外だとちゃちいのが多いし形もピッタリだから純正の方がいいのは確かですが。
書込番号:3854293
0点



初めまして。
10月半ばに10年以上乗っていた初期型プリメーラのエンジンが壊れました。
気に入って乗っていただけに、非常に残念です。
また同じ車を中古車で買うっていうことも考えましたが、今度の車も10年くらいは乗りたいので、新車を買う事にしました。
で、なにが良いかなと見渡したところ、月末に新型車が発売されると言うじゃありませんか。
面倒くさがり屋のわたしは、良いタイミングとばかりに、その車を買う事にしました。
それが、ラティオを決めた理由です。(^^;;
一応、ハッチバックを見たり、試乗もしました。
こちらの方が納車が早いとも言われましたが、どうしてもハッチバックには馴染めなくて。
やっぱり、セダンじゃなくちゃ。
そんなわけで、発売発表前の10月24日に15Mを発注。
今月27日に納車の運びとなりました。
土曜日が待ち遠しいです。(^^)
0点


2004/11/27 23:03(1年以上前)
ラティオご購入おめでとうございます!
本日納車されたのですね。 いかがでしたか?
私は今日ETCを付けるため、レッド店に行き、待っている間
公園まで散歩がてら写真を撮ってくると言いますと、
営業マンさんが「それでは送ります」とラティオで送ってくれました。
後部座席に乗せてもらった感想ですが
静かな室内(若干タイヤノイズは気になりましたが)
2000回転での加速性
とても気に入りましたが
段差での突き上げ感が少し気になりました。
総合的に見て長く乗れるよい車です。
来年にも、 「ノート」「ラティオ」を検討しています。
それでは、良い週末を。
書込番号:3555846
0点

猫の花 さん、こんばんわ。
本日、無事に納車されました。
ホントは午前中に納車予定だったのですが、ETCの設定に時間が掛かったそうで、夕方の納車になってしまいました。
室内の静寂性は、やはり良いですね。
4気筒エンジンとは思えないくらいです。
初めてマークIIに乗ったときと同じくらい感動しました。
60km/hで走っていても、1,500回転くらいですから、静かなわけです。
段差での突き上げ感ですが、乗せてもらっていると気になるかもしれませんね。
ハンドルを握っていると、そんなに気にならないんですが。
シートも良いので。
もっとも、今までが初期型プリメーラだったので、慣れちゃっているのかもしれません。
気になるのは、パワーウィンドウのスイッチ位置です。
これもプリメーラに慣れちゃっているので、当分混乱しそうです。
それから、全部のスイッチに照明を付けて欲しいですね。
木目パネルなんかより、こういうところが「上質」であって欲しいです。
必ず使うスイッチですからね。
書込番号:3556314
0点





まんまですね。見切り悪いしこれでサニーの後釜かよ。皆様が求めたのは、本当にティアナをスモールサイズにしてほしいかったのではないでしょうか。そうするとプリメーラが売れない?そんなみんな売れてほしいなんてのは、今の日産には必要ないです。個々に上等なクルマを造ればいいです。それにハッチバックより値が上がるのはどうでしょう。1800導入は、ウイングロード2000と同様のことが起こるのでは?
0点


2004/11/15 01:04(1年以上前)
このクラスにしては頑張った方ではないかと・・・
ティーダより値段が高いことは確かに納得いってないです。
>ウイングロード2000と同様のこと
とはどのようなことでしょうか?とても気になるので教えてください。
書込番号:3502270
0点



2004/11/15 12:35(1年以上前)
許容オーバーです。1500なんて、従来の1800クラスのパワーありますし、FFでプリメーラを乗ってますが、これからの日産直四は低排気量で高出力、ティーダ、ラティオ、ラフェスタはいい線行きますよ。エンジンはね。
結論、ホンダのようなエンジンブランドがあるならまだしも、日産にはこの戦略は必要ないと思います。
書込番号:3503363
0点


2004/11/15 23:46(1年以上前)
それほど目くじらを立てることでもないと思いますが。
乗ってみてアンバランス、という意見なら有益ですが、
まだ1800は発売されていなくて、乗り比べられる訳でもないのですから。
日産も1500が主流になると思っているから先に出したんでしょうし、
好きなのを選べばいいことです。
確かに1500で十分でした。
でも、必ずいるんですよ、イメージで「1500じゃなぁ」って言う人が。
そういう人のために、数が出なくて割高でもラインナップしているんだと思います。
書込番号:3505885
0点


2004/11/16 01:37(1年以上前)
なるほど。つまり1500で充分てことですよね。
税金等のこともありますし、うちも1500で充分な感じです・・・
とりあえず納車が待ち遠しいです(^^)
書込番号:3506465
0点


ティーダラティオの中古車 (22物件)
-
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 0.7万km
-
ティーダラティオ 15M 社外ナビ TV CD オーディオ ETC オートエアコン オートライト 社外アルミホイール
- 支払総額
- 29.0万円
- 車両価格
- 18.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 3.0万km
-
ティーダラティオ 18G 後期型6速MT! レザーxスエードシート 純正OPアルミホイール 純正OPナビゲーション キセノンヘッドランプ+アクティブAFS サイドブラインドモニター リヤカメラ
- 支払総額
- 54.0万円
- 車両価格
- 46.5万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 6.7万km
-
ティーダラティオ 15M バックカメラ ナビ TV オートライト CVT スマートキー 盗難防止システム CD 衝突安全ボディ ABS エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 49.4万円
- 車両価格
- 39.6万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 9.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜68万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
ティーダラティオ 18G 後期型6速MT! レザーxスエードシート 純正OPアルミホイール 純正OPナビゲーション キセノンヘッドランプ+アクティブAFS サイドブラインドモニター リヤカメラ
- 支払総額
- 54.0万円
- 車両価格
- 46.5万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
ティーダラティオ 15M バックカメラ ナビ TV オートライト CVT スマートキー 盗難防止システム CD 衝突安全ボディ ABS エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 49.4万円
- 車両価格
- 39.6万円
- 諸費用
- 9.8万円