GT-Rの新車
新車価格: 1082〜2464 万円 2007年12月1日発売
中古車価格: 600〜6280 万円 (320物件) GT-Rの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
GT-R 2007年モデル | 126件 | ![]() ![]() |
GT-R(モデル指定なし) | 2521件 | ![]() ![]() |


ふとホームページをみると、オーダー終了となってますね。
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/gt-r.html
2022年には純ガソリンモデルはディスコンのうわさもあり、今年の秋冬ぐらいで購入を考えていましたが、新築の工事や急な出費が重なり、購入をずるずると先延ばしにしていたら、販売終了。間に合わなかったです。残念。
ホームページをみるとNismoは販売終了となっていないように見えますが、買えたとしても約2500万、さすがに手が出ないですね。。。
書込番号:24190271
7点

こんばんは、
時代は変転していきますね。 ついに苔のついた石になってしまいましたかね。
All things are not permanent.
万物流転(ヘラクレイトス)、 諸行無常、 長い間お疲れさまでした。 合掌
書込番号:24190334
3点

本題から外れますが、
ホンダの「レジェンド」、PHEV&FCVの「クラリティ」、「オデッセイ」が
2021年年内をもって国内生産の終了ならび在庫車が無くなり次第で販売終了となるとのことです。
これも大きな変化と言えますね。なんかあわただしくなってきましたね。
書込番号:24190376
1点

R36の噂は雑誌にありますがどうなることやら・・・・
書込番号:24190421
0点

>写画楽さん
>クリント=イーストウッドさん
お返事ありがとうございます。やはりほしいと思ったときが買い時でした。
今後電動化が進むにあたり、純ガソリン車のラインナップはどんどん減っていくので、最後の純ガソリン車にしようと考えておりましたが。。。
ただあきらめきれないので、今後は中古サイトを覗きながら、いい球が出てくるのを待とうかと思います。
書込番号:24190439
0点

こんばんは、
そうですね、「門戸が閉ざされるのは新車」ですから、
考えを切り替えて程度の良い玉を見つけていくしかありませんね。
無常を嘆くより、一旦、割り切りがつけば、違った未来が見えてきますよね。
書込番号:24190465
2点

>デデーン!さん
2020年モデルが販売終了な訳で、2022モデルの基準車は販売しますよ^ ^
夏頃に2022モデルの基準車が発表かと思われます^ ^
2022モデルと言っても2020モデルと何ら変わりは無いと思いますよ!
書込番号:24190662 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

海外で今年モデル発表済みですが、日本国内では8月発表予定と聞いていますので、発表後受注再開するのでは・・・?
色々と噂や大きな反響のGT-Rですが月販台数はそれ程多くは無いので一時休止でも支障は無いかと思われます
しかしタイヤを含めた規制で現在の様な車は期待出来ないので、買えるなら多少無理してでも価値の有る車だと思います
私もニスモは無理ですがファイナルエディションが発売されるなら、予算と運が有れば買い換えたいかも・・・
因みに現在シャイニーオレンジのMY17ですが、同色に近い小型車が多く多少飽きてきたので次回は落ち着いた色が良いのかなあと思っています
書込番号:24190726
2点

GT-Rはイヤーモデル制をとっていますので2020(2021?)年モデルが終了したと言う事です。Zが新型が出るといっても事実上現行モデルのエンジン換装&内外装の変更ですので次期GT-Rも同様に変更されたモデル(R36)が出ると思います。
このようなモデルチェンジはポルシェが既に何世代もやってる手法です。現行のポルシェ911もひとつ前の世代のモデルのバージョンアップ版ですよ。
書込番号:24190783
4点

こんにちは、そうだったんですhか。早とちりしたようですみません(コメントは将来へ繰り越しです)
書込番号:24190804
2点

その後、日産(自)の社長は日経記事を否定し「日産は決してスカイラインをあきらめません」と語っていますね。
出典情報:https://s.response.jp/article/2021/06/15/346741.html?gp=1_email_20210616
書込番号:24191040
0点

つうか「こちらに掲載の」ってちゃんと書いてあるじゃん?
しかも勘違いしないように一台一台個別に。
で、一番最後に 「GTーR nismo coming soon」
次のページに飛ぶと「2021年この秋デビュー」って有るし
このホームページの何処をどう読んだら
苔のついた石とかR36がどうのとかトンチンカンなレスがつくんだろ?
こう言う人達が飯食いに行って「本日の営業は終了しました」って貼り紙を見たら。
「とうとうあの店、商売畳んだらしいぞ!」って騒ぎそう。
書込番号:24191967
11点

>スマチャン.comさん
>GT2530さん
>JTB48さん
ご回答ありがとうございます。
基準車(標準グレード)についてもまだ販売される可能性があるということですね!
日産がイヤーモデル制をとっていることは知っておりましたが、販売終了となってしまっており、てっきりこれ以降販売されないと考えておりました。今後は生産再開を注意深くウオッチしていきます。
書込番号:24192145
0点

販売店確認したところ、8月に2022年モデルとして発表があってから購入可能だそうです。NISMO2022年モデルと同じくベースモデルも2022モデルが出るそうです。
変更はあんまりないと思いますが、しかしこれが最終になるかどうかはわからないとのことです。
2022年NISMOモデルは180台以上予約が入っているそうです。納車まで一年はかかるとのことでした。
書込番号:24197429 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

セールスマンに聞きましたが確定ではないですが、来月か再来月くらいにオーダー再開らしいですね。
中古車価格が異常に高くなって困ったものです。日産も一時的にオーダーストップしてるみたいに書いてくれればよかったのですが、、、
書込番号:24338943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>jslim17さん
情報のご提供ありがとうございます(長らく返信できておらずすみません。。。)
記載いただいた通り、標準車発表されそうということで、安心しております。
私もディーラーに確認しましたが、今回も最終かはわからないとのことでした。ただ、今後いつまで販売されるかわからないため(半導体不足で納期も遅れ気味とのことですし)、今回購入を決めようと思います。
>アルコンRXさん
ありがとうございます。自分も中古相場がどんどん上がっていくのを見ておりました。
ディラーから、10月から発売予定でカタログも送付いただけるとのことで、安心しております。
書込番号:24340058
0点

先日標準車を注文してきました。
納期はまだ未定とのことですが、おそらく来年の5月以降となる見込みとのことでした。
限定車落選された方も多々申し込んでいるとのことで、自分がその日の3人目の注文者ということでした。今年終わりの噂もあるため、このタイミングでなんとか購入できてよかったです。
皆様ご意見ありがとうございました!
書込番号:24394478
7点

T-specの抽選に申し込んで見事にハズレた者です。
カタログモデル、注文できたのですか?
私のディーラーでは現在、受注ストップしており、月末まではオーダーできないと言われました。
しかもすでに残り200台とのことでしたが…
書込番号:24395904 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

標準車について・・・自分もそうですが、ディーラーとの契約は済ませましたがオーダーは今のところ誰もされていなく、早くて10月末オーダー開始だと思います。
つまりディーラーは頭金(半分?)と契約書はもらってるけどまだ発注はできないと言う事ではないでしょうか?
もし標準車が今のところ確定している200台しか作れない場合は買えない人がほとんどだと思います。
GTRに限らず、他の車の口コミを見ても半導体のせいで納期が遅れてる車ばかりです。
2022年?月まで作られるとしたら今契約書交わしてる人は買えるかもしれませんが
いかんせん今後どうなるか誰も分からないと思います。
書込番号:24397804
2点

私も先日日産ディーラーに行って注文書を出してきました。しかし、10月14日付けの日産本社から部品の確保の問題でしばらく注文は受け付けないと書かれた本社からの案内を見せてくれました。再開も未定を書かれていました。
最後に店長が10月末に動きがあるとは言っていましたが、製造出来る200台分をまた抽選にするかどうかなどが決まるかもという話しでした。しかし、オーストラリア日産は販売終了をアナウンスしたし、R35はもう少し終わりかもですね。
書込番号:24397949
3点

デデーン!さんへ
私も注文に行きましたが、オーダーができるかはわからないと言われました。
デデーン!さんは、納車されるということを約束されましたか?
他にも上がっていますが、200台程度しかなく、それが抽選なのか注文の先着なのかわからないですよね。
書込番号:24400642
1点

>ひげっぴよさん
>鉄火場さん
>jslim17さん
>hellooooooさん
コメントありがとうございます。
自分はTスペック発表前日くらいにディーラーに行き、その場で契約書作成&全額を振り込みました。その際納期について確認したところ先日記載させていただいたようなお話をいただきました。愛知県のディーラーになります。
もしかしたら担当の方があまりGTRの発注状況について把握しておらず、このような事態になることを想定していなかったのかもしれません。今のところ担当者からは何も連絡はない状況です。
ただ現状多数の方が記載されているように200台しか在庫がないということであれば、正式受注についてはまだ行われておらず、今後抽選ー>落選時は返金といった対応になる可能性もありそうですね、むむむ。
ハラハラした10月となりそうです。
書込番号:24400789
2点

今回のモデルが発表された時期には既に半導体の問題は起きていた事、だから各メーカーは減産になった事実があるんです。日産とてそれは承知の上でしょう。その中で今回のTspecを限定発売なんぞしたら溢れるに決まっている。需要と供給のバランスが悪循環になってしまったんですね。
今回のモデルが発表されて早くに契約された方も含めて現在オーダーはメーカー注文になっていないそうです。残り枠200台?の権利獲得がどんな形を取られるかは不明ですが、はなから残り200台?程度しか確保できない事は十分に想定できたはず。なのに何故限定車を?(ここがポイント)
これは私感ですが、年内はこの200台?でストップ状態で終わると思います。来年はとなると微増の可能性はあれど生産ラインの関係や音量問題の規制影響からピリオドになるのでは?と。
今R35の生産終了とはさすがに公言することは難しく、その一手として今回の限定車があったのでは?
最後の最後にファイナルエディションみたいなまた限定車でも出してR35は終わって欲しいですね。
書込番号:24401223 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

デデーン!さん
ありがとうございます。
私はT-specはずれで、通常モデルを申し込みました。
最初の申込手付金だけです。
デデーン!さんとは事情が違う気がします。
数が限られると思うと、やきもきしますね。
ただ、私のデーラーさんの話では、Tスペックはずれのほとんどの人は、通常モデルは注文せず手付金の返金だそうです。
書込番号:24401233
2点

ファイナルエディションが数台限定で出るという話は前回あったようですが720馬力で、、
まずは、終了するのか生産するのかは決めて欲しいですね。
月生産能力考えると来年9月までの登録だと数は決まると思いますよね。
私はもしダメな場合店舗の展示車をくださいとお願いしました^_^、
2021年モデルで走ってないので状態がすごくよかったので。
まずは10月末私が注文入れたワンガンブールがメーカーオーダーできるのを願っています。
書込番号:24401665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も10月初旬にピュアエディション注文しましたが工場発注が延期に次ぐ延期で未だ連絡ありません、、
やはり抽選になるんですかね。だとしたら倍率が気になるところです(o_o)
書込番号:24414837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ身の者です。
早い段階で契約して後日自宅に注文書の控えも届き、月末には大凡の納期が分かるとのことで連絡待ちでした。
そしたらこの有様ですよ。
月末にメーカーから回答があるそうですけど、納得のいくものかが不安です。
書込番号:24415061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

R35GTR MY22購入手順詳細決定!!!
やはり半導体と、ガソリン給油口のシール不足の為200台しか生産できなかったようです。
購入する権利は来月末にオンライン対話機能ZOOMを使用したじゃんけん大会で、全国を10の地域に分け各地域20台の振り分けで決定!!!人口密度は考慮してくれるそうです
嘘みたいな話ですが・・・本当に全部嘘!!! ('◇')ゞ
書込番号:24420368
3点

先程日産より連絡があり、生産枠に入ったとのご連絡をいただきました!順次連絡が来るかと思います。
未確定分についてはまだ日産内で協議中とのことです。ご報告まで。
書込番号:24464312 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>デデーン!さん
いいなー羨ましい!自分も契約済みですがまだ連絡来ません( ノД`)シクシク…
教えていただきたいのですが、ディーラー内での申し込み順での確約でしょうか?
書込番号:24464357
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
GT-Rの中古車 (320物件)
-
応談
- 年式
- 平成20年(2008)
- 距離
- 車検
- 2023/05
-
応談
- 年式
- 令和5年(2023)
- 距離
- −
- 車検
- 新車未登録
-
GT−R プレミアムエディション 純正ナビ フルセグTV ETC TVキット バックモニター 純正アルミ 黒革シート Boseサウンド ユーザー買取車 4WD
1280.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 1.5万km
- 車検
- 2023/12
-
1390.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 1.6万km
- 車検
- 2023/10
この車種とよく比較される車種の中古車
-
638〜2980万円
-
99〜1499万円
-
19〜2490万円
-
427〜3800万円
-
33〜1848万円
-
73〜840万円
-
399〜1228万円
-
728〜1840万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





