パジェロミニの新車
新車価格: 99〜169 万円 1998年10月1日発売〜2012年6月販売終了
中古車価格: 14〜145 万円 (641物件) パジェロミニの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
パジェロミニ 1998年モデル | 67件 | ![]() ![]() |
パジェロミニ(モデル指定なし) | 667件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年7月4日 20:07 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月14日 12:35 |
![]() |
16 | 11 | 2009年3月20日 23:38 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月10日 12:26 |
![]() |
0 | 3 | 2007年7月29日 09:54 |
![]() |
2 | 2 | 2006年9月27日 23:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨夜リアバンパーをぶつけてしまいました。
今朝改めて見たら傷はたいした事がなかったのですが
バンパーをとめてある一番上のネジ穴部分が割れていました。
交換修理でいくらくらいかかるでしょうか?
(リアバンパーの分割されている左側部分のみ損傷…)
ちなみに納車一ヶ月未満のアクティブフィールドエディションです。
自分の注意力不足に相当落ち込んでいます…。
何卒宜しくお願いします。
0点

車種は異なりますが私の車のバンパーは塗装済品が6万円位だったと思います。
軽ならもう少し安くなるかもしれませんね。
しかし、塗装済品が無く取り付け前に塗装するのだったら逆に高くなる可能性ありです。
交換の工賃はサービスか高くても5000円位だと思います。
書込番号:7672368
0点



H7年式NAで現在20.5万キロ走ってます。今年9月に車検ですのでおそらく21万キロ超にはなるかもしれません。
街乗りからキャンプ、ロングツーリングなどで使用してルーフボックス装着で燃費9〜12km/l程度なのでまずまずかと思っています。四駆モードにするのは年に数回以内です。
ミッションOH、エアコン修理、タイミングベルト、Wポンプ、Pウィンドのモータ、運転席シートなど交換しました。当然ランプやワイパー類などの細かなものは数知れず交換しています。
マフラーとファンベルト&プーリーがダメ寸前でラジエターも注意信号です。サスも少しヘタリ気味。
オイル交換は1万キロで3回を基準にしているせいかエンジンは快調です。
HDD楽ナビにiPod(高速ではまともに聞けない)、ETCも取り付けて何かアンバランスの様な気がしますが気に入ってます。
車検前に多額の修理が出てくればカーナビとETCを乗せ換えて新車をとも考えておりますが…
母親と二人暮らしなので軽四かコンパクトカーで十分なのですが決め手になる車種が出てきません。
今となってはこんなオンボロですが車体のタフさではピカ一だと思います。次の車種も最低でも10年15万キロは乗りたいと思っています。
行きつけのショップも「さすがに今度は車検は無いよね」と言ってプレッシャーをかけますし、いろいろカタログも取り寄せてくれます。
廃車扱いかと思ったら中古車情報を見ているとH7年式NAで10万キロ程度でも値段がついていますよね。さすがに20万キロ超級は少ないですがもしかすると数万円程度にはなるのではないかと甘い期待をしています。
今後の選択をどうするか悩んでいます。
@本格車検を受けて20年30万キロを目指す。→リスク大
A超簡易車検を受けておいて後に数万円以上の修理が出てきたら買い換える。→当然候補車選びと納車期間の確認を怠らない
B車検は受けず乗り換え→候補選定に楽しい様な悲しい様な半年間
Cそれ以外に妙案あるでしょうか?
4点

私ならとりあえず車検がいくらかかるかと今の車がいくらになるかを考えて決めるかな?
書込番号:7342680
0点

同じくです。
車検にかかる費用と、今乗り換える場合に今の車に付く下取り価格を考えて決めますね。
ただ、その車への愛着もとてもよく分かります。私だったらとても気に入っている車
であったらおそらく乗り潰すか、あるいは交換が必要なところは全部交換して乗り続ける
こともするかもしれません。
書込番号:7342768
0点

非常に難しい判断ですね。愛着がある車ならなおさらですね。・・・
ブレーキの安全性が保てればしばらくよいかもしれないですね。
僕んちも、家族の車で悩んでます。・・・
書込番号:7342820
0点

走ってる最中に故障してしまう可能性もありますので
買い換えがいいとは思いますけど…
軽なら新車、リッターカー以上は中古でもいいかと…
決めてが無ければ、リッターカー以上の車で、不人気車を
あえて探してきて購入したら、安く購入出来ると思います。
1500ccクラスだと台数も多くて1000〜1300ccよりも楽に
選べると思います。
もちろんトラブル報告などが無い車種を選ぶのが前提ですけど…
書込番号:7343118
0点

車検費用をショップに聞くのはビビリモードですが近日中に聞いてみます。
自分なりに検討すると
下取り…廃車費用負担〜0円(妥当)〜数万円(激甘)
車検……7・8万円(超簡易レベル)〜40万円前後(本格レベル)かかるのではないかと思います。
マフラーやタイミングベルト以外にタイヤも交換です。ラジエターも怖いですね。
ブレーキまわりは多分大丈夫ではないかと思っています。
最悪のシナリオは数十万円かけた直後にエンジンブローなどでの廃車や車体の重篤で新たな修理が頻発することです。
事故で廃車になるのは諦めつきます。(この場合だと上手くいくと保険がらみでラッキーになるかも…冗談ですよ)
書込番号:7343172
1点

io59さん、はじめまして!
私は、17年乗っていた車を去年買い替えました。
大事にのっていたし、エンジンは、いたって快調だったのですが、ドアミラーをどこかで、あてられたらしく歪んでしまいました。
ディーラーに見てもらったところ、「車検には通るますが、部品が既にないので、取り替えはできません」と言われました。
もう、製造中止になって、10年以上は経っていましたので、しょうがないとあきらめて、いっそのこと、乗り換えようというきっかけになりました。
17年乗ってきたのですから、愛着もあり、納車されるときもっていかれるのをちょっと悲しい思いで、見送ったものです。
io59さんには、あまり参考には、ならなかったかもしれませんが、私のきっかけは、部品でした。
書込番号:7344019
1点

さすけ2001さん、こんにちは。
実は部品供給の問題も頭をよぎりました。マフラー位なら何とかなりそうですがこれは切実ですね。
話は少し異なりますが他のスレで紹介があったのですが「日本パジェロミニ協会」なるサイトがあるのを初めて知りました。
もう少し前に知っていれば色々お世話になったかもしれません。
乗り換え候補も何だかんだと悩んだ末に同じくパジェロミニの新型もアリかと?
アルミホイルやルーフボックスもそのまま使えるし、パートタイム4WDも魅力だし。
これで燃費が現状より良くなればいいかも…でも良い値段しますね。
乗り換え候補が増えて悩みます。
書込番号:7345807
1点

20.5万キロって、乗り過ぎじゃないか?異常に走ってるから故障したりして・・・。
書込番号:7613668
1点

軽で20万km Overはもう、お疲れさんモードだと思いますよ。
維持費が高くなっていくので、かえって不経済かも。
次はジムニーという手もありかも(禁句?)
書込番号:9278127
1点

io59さん、こんばんは。
書き込みの内容からすると、かなりきちんとしたメンテナンスをしてお乗りになっているのが伺えますし、さぞ愛着もあるでしょう。なんか無知な人が車は故障しないと思っているようですが(笑)
年式や走行距離から考えると、これからは事前整備では予見できない故障が発生する可能性が高くなると思われます。また、io59さんのアイコンから推察するにお母様は高齢かと思われます。経年劣化で乗り心地が悪く故障する確立も高いパジェロミニよりも、最新の車のほうが安全性や快適性が大幅に向上していますので、お母様のためにも最新の車を購入されたほうがいいと思います。
書込番号:9278274
4点

書き込んでから気がつきましたが、これって1年前のスレだったんですね^^
恥ずかしいです。
書込番号:9278321
3点




ここでなく、中古市場のサイトを覗いた方がいいのでは?
書込番号:7093807
0点

廃車費用を取られずに引き取ってもらえるだけで御の字かも。
書込番号:7093834
0点

Victoryさんと同じ意見です。
同じ年式の登録車に比べて程度が良ければ、思ったより良い条件が
出る可能性ありです。
この車は150万くらいしてましたからね、当時。軽でも高価格のトップクラス
にはいる高価格車でしたよね。程度が良ければ欲しいと思う人は多いと思いますよ。
今は引き合いが多い時期ですしね。雑誌やサイトをみると何で、
こんな古い軽が40万もするの?と思う人も多いでしょう。
軽は年式や新車販売当時の価格に対して、値落ちが少なく割高な設定でも需要があるから
その値段がつくのです。
実際、軽はリセールバリューがいいですよ。友人が8年落ちのムーブを
買取専門店に数件見積もらせて売ったけど、好条件で売りました。
いくらかは教えてくれませんが、本人は喜んでましたよ。
書込番号:7095707
0点



こんにちは。僕はパジェロミニのスキッパー(NA)に乗っています。
最近なんか物足りなく感じていまして、ちょっと手を加えてみたいなと思っている状況です。マフラー交換をしたいのですが、NAなので意味あるのかな?と思っています。NAはやめた方が良いと思いますか?
また他にもいじった方が良いということもお願いします。
0点

>最近なんか物足りなく感じていまして
何に対して物足りなく感じているのでしょうか。
パワー面で物足りないと感じているなら、ドレスアップ的な要素のマフラー交換は逆効果になる可能性が高いです。
書込番号:6569798
0点

コメントありがとうございます。
パワーは軽だしNAなのでしょうがないと思ってますが、僕は音をすこし出したいと考えてます。
書込番号:6569918
0点

>僕は音をすこし出したいと考えてます。
周囲に迷惑ですから、止めましょう。
書込番号:6587628
0点



H51A(初年度登録H10年、多分XRU)に乗っています。中古車で買った車なのですがそれなりに愛着を感じて乗っています。ところが
当方、腰痛持ちでシートに悩まされています。あまり金をかけるつもりはないのですがシートを換えれば改善されるかなと思っています。ある店でH56AはレカロSR−3は多少の干渉はあっても装着可能と聞きました。当方は前述の通りH51Aですが同じと考えてていいのでしょうか?もし可能ならシートレールの型番(メーカー)なども是非教えて
下さい。また、シートの交換は素人でもできるのでしょうか?よろしく
ご教示下さい。
2点

ここで質問するより、メーカーサイトで調べるなり質問したりする方が数百倍早いと思いますが?
レカロのサイトはこちらで
http://www.recaro.com/index.php?id=1035
でレカロシートですが、体とポジションにフィットすれば本当に良いのですが、合わないと苦痛に感じると思います。購入する時は、必ず実際に座って試すことをお勧めします。
シートの交換はそんなに難しい作業ではありません。ソケットレンチがあれば出来ます。但し、シートは意外と重いので取り付け・取り外し時に周囲(特に内装トリムやドアのエッジ部)に当てないように気をつけましょう。
書込番号:5480772
0点


パジェロミニの中古車 (641物件)
-
パジェロミニ スペシャルカラーエディション VR 純正オーディオ 運転席シートヒーター ドラレコ 4WD 社外AW 車検整備2年付き ルーフレール
- 支払総額
- 82.0万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 5.9万km
-
パジェロミニ V オーバーフェンダー ローダウン 4NO普通登録2人乗り 16AW MT車
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 1998年
- 走行距離
- 19.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜325万円
-
13〜83万円
-
45〜689万円
-
17〜450万円
-
10〜99万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
パジェロミニ スペシャルカラーエディション VR 純正オーディオ 運転席シートヒーター ドラレコ 4WD 社外AW 車検整備2年付き ルーフレール
- 支払総額
- 82.0万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 12.2万円