三菱 パジェロミニ のクチコミ掲示板

パジェロミニ

<
>
三菱 パジェロミニ 1998年モデル 新車画像
  • パジェロミニ 1998年モデル
  • エクステリア ホワイトパール - パジェロミニ 1998年モデル
  • エクステリア ラズベリーレッドパール - パジェロミニ 1998年モデル
  • エクステリア ブラックマイカ1 - パジェロミニ 1998年モデル
  • エクステリア クールシルバーメタリック/ラズベリーレッドパール/クールシルバーメタリック - パジェロミニ 1998年モデル
  • エクステリア クールシルバーメタリック - パジェロミニ 1998年モデル
  • エクステリア ブラックマイカ2 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア1 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア2 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア3 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア4 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア5 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア6 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア7 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア8 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア9 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア10 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア11 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア12 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア13 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア14 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア15 - パジェロミニ 1998年モデル
  • インテリア16 - パジェロミニ 1998年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > パジェロミニ

パジェロミニ のクチコミ掲示板

(734件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
パジェロミニ 1998年モデル 67件 新規書き込み 新規書き込み
パジェロミニ(モデル指定なし) 667件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パジェロミニ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
パジェロミニを新規書き込みパジェロミニをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新型のエクシードに乗っていますが

2010/02/08 15:14(1年以上前)


自動車 > 三菱 > パジェロミニ

クチコミ投稿数:88件 パジェロミニのオーナーパジェロミニの満足度4

昨日車庫に入れるまでは、4WDの表示は点灯していなかったのですが、 

今朝エンジン掛けると、4WDの緑色の表示がでましたが、こんなこと有るのでしょうか?

今日は月曜日なので三菱自動車 休みなので原因を未だ聞いておりません。

書込番号:10906666

ナイスクチコミ!0


返信する
preppieさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/07 04:48(1年以上前)

もう、解決したあとでしょうか?

ランプのことなので、4駆にしたときの話をしていらっしゃるのだと想像しますが、パジェロミニは、2駆から4駆にしたとき、一瞬間をおいてランプが点灯する感じがします。

私はVRですが、停車しているときに4駆に切り替えてもランプがつかず、少し走るとようやく点灯するという感じでしょうかね。

仕様だと思ってあきらめてますが、2駆か4駆か、どっちだっけ? と一瞬混乱することもありますね。

書込番号:11046327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 パジェロミニのオーナーパジェロミニの満足度4

2010/03/07 08:29(1年以上前)

お返事有難う御座います、あれから12ケ月点検だつたので、聞きましたが、2WDで少し走っても4WDの緑色ランプが点灯していたら、すぐメンテしますと云っていましたが、あの時以来ランプは点灯した事ないです。

結論は、2〜5m位 前進すれば消えると云っていました。

電子回路の接触とか言っていました。

書込番号:11046648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Dレンジのガックン

2010/01/24 00:45(1年以上前)


自動車 > 三菱 > パジェロミニ

スレ主 Geshiさん
クチコミ投稿数:7件

昨年末のマイナーチェンジ型に乗っています.
エンジンをかけて,PからDにシフトを動かすと,ガックンと衝撃がはしります.
どなたか同じ症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:10830052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/01/24 02:50(1年以上前)

まず、その現象は途中からですか?
あと走行距離はどれくらいですか?
寒い時期だけや、駆動系が暖まっても発生しますか?
あとその時のエンジン回転数は?
最低限の情報が無ければ、想像で勝手な意見しか書き込めませんので…

書込番号:10830425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/01/24 06:03(1年以上前)

>まず、その現象は途中からですか?

昨年末購入したので最初からでしょう。

>あと走行距離はどれくらいですか?

およそ1000キロ前後でしょう。

>寒い時期だけや、駆動系が暖まっても発生しますか?

昨年末購入したので寒い時期しか経験がないのでしょう。

>あとその時のエンジン回転数は?

PからDにシフトを動かすとの件から、アイドル回転でしょう。

>最低限の情報が無ければ、想像で勝手な意見しか書き込めませんので…

パジェロミニは新車で売ってますが設計自体10年も前のものなので、多分PからDにシフトを動かす時に、Pロックが外れる時の衝撃でしょう。
昔のAT車は変速ショックが気になりましたね。

Geshiさんが感じる衝撃がどの程度か判りませんが、心配や疑問があればDで点検を受ける事をお勧めします。

想像で勝手な意見を書き込みました。

書込番号:10830610

Goodアンサーナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件 パジェロミニのオーナーパジェロミニの満足度4

2010/01/24 07:37(1年以上前)

どの程度、どういう時、頻度等がわかりませんが、不安ならディーラーで見てもらえば良い
のでは?
パジェロミニのATには乗ったことがありますが、時折ショックがでることはありましたよ。

書込番号:10830727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2010/01/24 08:01(1年以上前)

おはようございます!

オートマチックオイルを変えてみたら?

20、000km以上走ってるなら、一度交換した方がいいかも?

もしかして、また欠陥車作ったのかな?

クレームとしてメーカーに対応してもらうのもいいかも?

故障する前に、営業マン・所長に直接電話して、早急に対応してもらうのが

一番かも?

書込番号:10830778

ナイスクチコミ!2


スレ主 Geshiさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/24 16:09(1年以上前)

みなさん,ありがとうございます.

購入して1ヶ月なので,走行距離はまだ500kmです.
Pレンジでエンジンをかけて,エンジン回転数が1000くらいで,シフトをDに移したとき,ガックンと振動があります.
Rに移すときはガックンはありません.

仕様なのかもしれませんが,オーナーの方で同症状の方がいらっしゃったらと思いまして投稿しました.

書込番号:10832489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 三菱 > パジェロミニ

スレ主 mackdaddyさん
クチコミ投稿数:24件

現行モデルのオプションにあるハマーグリルみたいなのって一つ前の形(H15〜H18)のには付けれないでしょうか?今新車か中古車で悩んでますがあのグリルは絶対付けたいんです 是非宜しくお願いします

書込番号:10319598

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/16 22:16(1年以上前)

ディーラーオプションのメッキグリルですので、明日にでもディーラーに問い合わせれば回答が得られますよ。

書込番号:10319744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/17 22:38(1年以上前)

H15〜H18には現行車用のグリルは付きません。恥ずかしながら私も同じ事を考えてて、発売されて直ぐにディーラーに聞いてみたら、ライト周りのデザインが違うので装着不可との事です。唯一付けられるオプションはアームレストとタイヤカバー位です。因みに修理用パーツは大半の物が使え、私のパジェミニ(H12年物)のマフラー(センター、リアマフラー)を2ヶ月前に交換しました。一応、ディーラーに確認してみたら、現行車と同じ物だそうです。本当に現行車のグリルを付けたいのなら、購入し無理やり加工して付けるか、H58に付けられるハマーグリルを出してくれるショップを待つしか無いでしょうね!

書込番号:10325569

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/18 19:53(1年以上前)

mackdaddyさんの質問は、新たに購入する際での質問でしたね。でしたら、私が書いた内容は少しズレてましたね。失礼しました!グリルの件でしたら現行車にしか付けられませんが、ハズシ技で日産のキックスを購入して、ハマー風グリルや三菱のディーラーオプションを付けるってのも有りですよ。それに、メカニックの技術やサービススタッフ質は日産の方が遥かに上ですからね。兎に角、安い買い物じゃ無いのでよく検討してから購入を!!

書込番号:10330253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車高アップさせたくて

2009/09/13 00:37(1年以上前)


自動車 > 三菱 > パジェロミニ

クチコミ投稿数:2件

初めまして〜誰か教え下さい(>_<)
手軽に安く車高アップさせたいと思ったところ、ヤフーで1.5インチアップのバネを見つけました。このバネだけで、車高アップをしたいと四駆専門ショップに話した所、タイヤが八の字になり、ハンドルを取られ、真っ直ぐ走らなくなる、ゆくゆくなんらかの故障の原因になるから、長く乗るなら、バネのみでの車高アップはしないほうがいいとの事でした。
お金がないため、バネのみでの車高アップを考えいますが、店員サンが言ってた通り、やはりバネのみでの1.5インチアップはしない方がいいのでしょうか?また、不具合がでるでしょうか。当方12年式 58A デュークで街乗りオンリーです。どなたか詳しい方、教えて下さい(>_<)

書込番号:10143962

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/09/13 01:35(1年以上前)

専門ショップがそういうのであればそうなのでは?

ばねのみの交換でしたとしても、次の車検がそのままでは通りません。

また元に戻し車検に通すならそれでまた作業工賃がかかりますよ。

書込番号:10144267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/13 07:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですよね、車検時にイチイチ戻すのも、手間と費用が嵩みますもんね(T_T)やっぱ無理かな。

書込番号:10144873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パジェロミニを買いたいのですが・・・

2009/07/31 23:32(1年以上前)


自動車 > 三菱 > パジェロミニ

クチコミ投稿数:57件

パジェロミニを買いたいのですが、クルクルパー報道や、
接客や技術がないような話ばかりを聞くので、
近所の地域密着の修理主体の自動車屋さん(看板はスズキ)で買おうと思っているのですが、そういう感じでメインが他メーカー取り扱いの自動車屋さんで買って、修理とかもそこでという方おられますか?
スズキ販売なのに三菱車で購入するのは失礼でしょうか?
また、メーカーオプションとかはつけられるのでしょうか?

書込番号:9936097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/31 23:50(1年以上前)

私は逆に、三菱の店舗でインプレッサや他メーカーの新車を購入しています。

購入と言っても、希望の車種をそのメーカーの系列店で見積り(一般的な競合等での値引きも可能・メーカーOPやディーラーOPも同様)を出してもらい、その見積書に沿って三菱のディーラーが購入者を代行するような流れで納車してもらってます。(ナンバー登録は最終見積りしたディーラー、その代わりにナビ等の電装社外品は三菱の店舗にて発注・取付け)

初回の1,000km点検は最終見積りを出してもらったディーラーで行いますが、それ以降は三菱のディーラーで点検や車検を受けています。

最近は自分の好みのクルマが三菱に無いので、車両の購入という大きな取引はありませんが、気心の知れる馴染みのスタッフと免許取得以来20年以上交流できるのは、非常に有り難いなと感じています。

書込番号:9936207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/08/01 06:11(1年以上前)

くるくるパーの三菱で買うより、OEMに出している日産キックスを買えば信頼性ア〜ップ・・と思います。

書込番号:9936950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/01 06:31(1年以上前)

サブディーラーと呼ばれる新車を取り扱う整備工場や中古車店では、複数のメーカーを取り扱うところも少なくありませんし、取り扱いメーカーであれば何ら問題はありません。
またオプションも普通に付けられますし、値引きも可能です。

値引き目標額(車両本体のみ)に関しては以下のサイトを参考にしてみて下さい。

http://kuru-ma.com/page275.html

またDOP(ディーラーオプション)からの値引きも可能であり、通常はDOP総額の2割を目標額とします。
但し、ナビやコーティング類に関してはディーラーへのマージンが多く含まれるため2割以上の値引きも十分に可能です。

値引きには競合が有効ですので、最終的にはサブディーラーで購入されるにしろ、正規ディーラー、また先の方が仰られている日産キックス等と値引きを競わせると良いでしょう。

書込番号:9936982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/01 09:23(1年以上前)

クルクルパー(うけたーwwwww)なメーカーやディーラーや整備工場も有るわけで・・・。
こればっかりは、神のみぞしる?

幾ら接客や技術が良くても欲しくない車を買うより、接客や技術良くないかもしれない処で車を買う
方が後悔が少ないはずです。(ダメなら店を換えればいいだけの話)

日産からOEMでキックス(10年も前の車を新型として売ってます)と合わせて、考えてみてはいかが
いかがでしょうか。

書込番号:9937413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/08/01 18:43(1年以上前)

スレ主です。

>インプとエボのFCさん
>私は逆に、三菱の店舗でインプレッサや他メーカーの新車を購入しています。
そんなこともできるのですね。ありがとうございます。
近所に三菱のディーラーがないんですよ。
近所の整備工場さんで買えるし整備も出来ると聞いて驚いている次第です。

>SIどりゃ〜ぶさん
キックスはOEMなのに、走り味(サスのセッティング?)が違うそうで
非常に興味があるのですが、塗装が赤銀の2トーンがないのですよね。
あのカラーリングがキックスにもあればキックスでも問題ないです。

>バックナムさん
ありがとうございます。
リンク先参考にさせていただきます。

とことで過去モデルでは4ATの不具合をよく見受けるのですが、
最近は大丈夫なんでしょうか?
なんなら5MTにしようかとも思っています。
現行モデルに詳しい方ご教授おねがいします。

書込番号:9939273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/08/02 11:45(1年以上前)

どうもありがとうございます。
先方に電話確認したところ、修理なども既にパジェロミニは実務経験があるとのことで問題ないそうです。

書込番号:9942355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

乗り潰しか車検か悩んでいます

2008/02/04 20:30(1年以上前)


自動車 > 三菱 > パジェロミニ

スレ主 io59さん
クチコミ投稿数:384件

H7年式NAで現在20.5万キロ走ってます。今年9月に車検ですのでおそらく21万キロ超にはなるかもしれません。

街乗りからキャンプ、ロングツーリングなどで使用してルーフボックス装着で燃費9〜12km/l程度なのでまずまずかと思っています。四駆モードにするのは年に数回以内です。

ミッションOH、エアコン修理、タイミングベルト、Wポンプ、Pウィンドのモータ、運転席シートなど交換しました。当然ランプやワイパー類などの細かなものは数知れず交換しています。

マフラーとファンベルト&プーリーがダメ寸前でラジエターも注意信号です。サスも少しヘタリ気味。

オイル交換は1万キロで3回を基準にしているせいかエンジンは快調です。

HDD楽ナビにiPod(高速ではまともに聞けない)、ETCも取り付けて何かアンバランスの様な気がしますが気に入ってます。

車検前に多額の修理が出てくればカーナビとETCを乗せ換えて新車をとも考えておりますが…
母親と二人暮らしなので軽四かコンパクトカーで十分なのですが決め手になる車種が出てきません。

今となってはこんなオンボロですが車体のタフさではピカ一だと思います。次の車種も最低でも10年15万キロは乗りたいと思っています。

行きつけのショップも「さすがに今度は車検は無いよね」と言ってプレッシャーをかけますし、いろいろカタログも取り寄せてくれます。
廃車扱いかと思ったら中古車情報を見ているとH7年式NAで10万キロ程度でも値段がついていますよね。さすがに20万キロ超級は少ないですがもしかすると数万円程度にはなるのではないかと甘い期待をしています。

今後の選択をどうするか悩んでいます。

@本格車検を受けて20年30万キロを目指す。→リスク大

A超簡易車検を受けておいて後に数万円以上の修理が出てきたら買い換える。→当然候補車選びと納車期間の確認を怠らない

B車検は受けず乗り換え→候補選定に楽しい様な悲しい様な半年間

Cそれ以外に妙案あるでしょうか?

書込番号:7342520

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/04 21:02(1年以上前)

私ならとりあえず車検がいくらかかるかと今の車がいくらになるかを考えて決めるかな?

書込番号:7342680

ナイスクチコミ!0


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/02/04 21:19(1年以上前)

同じくです。
車検にかかる費用と、今乗り換える場合に今の車に付く下取り価格を考えて決めますね。

ただ、その車への愛着もとてもよく分かります。私だったらとても気に入っている車
であったらおそらく乗り潰すか、あるいは交換が必要なところは全部交換して乗り続ける
こともするかもしれません。

書込番号:7342768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2008/02/04 21:27(1年以上前)

非常に難しい判断ですね。愛着がある車ならなおさらですね。・・・

ブレーキの安全性が保てればしばらくよいかもしれないですね。

僕んちも、家族の車で悩んでます。・・・

書込番号:7342820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/02/04 22:12(1年以上前)

走ってる最中に故障してしまう可能性もありますので
買い換えがいいとは思いますけど…
軽なら新車、リッターカー以上は中古でもいいかと…
決めてが無ければ、リッターカー以上の車で、不人気車を
あえて探してきて購入したら、安く購入出来ると思います。
1500ccクラスだと台数も多くて1000〜1300ccよりも楽に
選べると思います。
もちろんトラブル報告などが無い車種を選ぶのが前提ですけど…

書込番号:7343118

ナイスクチコミ!0


スレ主 io59さん
クチコミ投稿数:384件

2008/02/04 22:20(1年以上前)

車検費用をショップに聞くのはビビリモードですが近日中に聞いてみます。

自分なりに検討すると
下取り…廃車費用負担〜0円(妥当)〜数万円(激甘)
車検……7・8万円(超簡易レベル)〜40万円前後(本格レベル)かかるのではないかと思います。

マフラーやタイミングベルト以外にタイヤも交換です。ラジエターも怖いですね。
ブレーキまわりは多分大丈夫ではないかと思っています。

最悪のシナリオは数十万円かけた直後にエンジンブローなどでの廃車や車体の重篤で新たな修理が頻発することです。
事故で廃車になるのは諦めつきます。(この場合だと上手くいくと保険がらみでラッキーになるかも…冗談ですよ)

書込番号:7343172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/02/05 00:13(1年以上前)

io59さん、はじめまして!
私は、17年乗っていた車を去年買い替えました。
大事にのっていたし、エンジンは、いたって快調だったのですが、ドアミラーをどこかで、あてられたらしく歪んでしまいました。
ディーラーに見てもらったところ、「車検には通るますが、部品が既にないので、取り替えはできません」と言われました。
もう、製造中止になって、10年以上は経っていましたので、しょうがないとあきらめて、いっそのこと、乗り換えようというきっかけになりました。
17年乗ってきたのですから、愛着もあり、納車されるときもっていかれるのをちょっと悲しい思いで、見送ったものです。

io59さんには、あまり参考には、ならなかったかもしれませんが、私のきっかけは、部品でした。

書込番号:7344019

ナイスクチコミ!1


スレ主 io59さん
クチコミ投稿数:384件

2008/02/05 12:54(1年以上前)

さすけ2001さん、こんにちは。

実は部品供給の問題も頭をよぎりました。マフラー位なら何とかなりそうですがこれは切実ですね。

話は少し異なりますが他のスレで紹介があったのですが「日本パジェロミニ協会」なるサイトがあるのを初めて知りました。
もう少し前に知っていれば色々お世話になったかもしれません。

乗り換え候補も何だかんだと悩んだ末に同じくパジェロミニの新型もアリかと?
アルミホイルやルーフボックスもそのまま使えるし、パートタイム4WDも魅力だし。
これで燃費が現状より良くなればいいかも…でも良い値段しますね。

乗り換え候補が増えて悩みます。

書込番号:7345807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/03/31 19:43(1年以上前)

20.5万キロって、乗り過ぎじゃないか?異常に走ってるから故障したりして・・・。

書込番号:7613668

ナイスクチコミ!1


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/03/20 23:10(1年以上前)

軽で20万km Overはもう、お疲れさんモードだと思いますよ。

維持費が高くなっていくので、かえって不経済かも。

次はジムニーという手もありかも(禁句?)

書込番号:9278127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2009/03/20 23:32(1年以上前)

io59さん、こんばんは。
書き込みの内容からすると、かなりきちんとしたメンテナンスをしてお乗りになっているのが伺えますし、さぞ愛着もあるでしょう。なんか無知な人が車は故障しないと思っているようですが(笑)

年式や走行距離から考えると、これからは事前整備では予見できない故障が発生する可能性が高くなると思われます。また、io59さんのアイコンから推察するにお母様は高齢かと思われます。経年劣化で乗り心地が悪く故障する確立も高いパジェロミニよりも、最新の車のほうが安全性や快適性が大幅に向上していますので、お母様のためにも最新の車を購入されたほうがいいと思います。

書込番号:9278274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2009/03/20 23:38(1年以上前)

書き込んでから気がつきましたが、これって1年前のスレだったんですね^^
恥ずかしいです。

書込番号:9278321

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パジェロミニ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
パジェロミニを新規書き込みパジェロミニをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

パジェロミニ
三菱

パジェロミニ

新車価格:99〜169万円

中古車価格:14〜145万円

パジェロミニをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

パジェロミニの中古車 (641物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング