『昨日のポルシェの事故に思うこと』のクチコミ掲示板

<
>
三菱 i (アイ) 2006年モデル 新車画像
  • i (アイ) 2006年モデル
  • エクステリア ミスティックバイオレットパール - i (アイ) 2006年モデル
  • エクステリア サクラピンクメタリック - i (アイ) 2006年モデル
  • エクステリア - i (アイ) 2006年モデル
  • エクステリア ホワイトパール - i (アイ) 2006年モデル
  • エクステリア ブラックマイカ - i (アイ) 2006年モデル
  • エクステリア クールシルバーメタリック - i (アイ) 2006年モデル
  • エクステリア ラズベリーレッドパール - i (アイ) 2006年モデル
  • エクステリア レッドソリッド - i (アイ) 2006年モデル
  • インテリア1 - i (アイ) 2006年モデル
  • インテリア2 - i (アイ) 2006年モデル
  • インテリア3 - i (アイ) 2006年モデル
  • インテリア4 - i (アイ) 2006年モデル
  • インテリア5 - i (アイ) 2006年モデル
  • インテリア6 - i (アイ) 2006年モデル
  • インテリア7 - i (アイ) 2006年モデル
  • インテリア8 - i (アイ) 2006年モデル
  • インテリア9 - i (アイ) 2006年モデル
このページの先頭へ

『昨日のポルシェの事故に思うこと』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
i (アイ) 2006年モデル 88件 新規書き込み 新規書き込み
i (アイ)(モデル指定なし) 3653件 新規書き込み 新規書き込み

「i (アイ)」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
i (アイ)を新規書き込みi (アイ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

昨日のポルシェの事故に思うこと

2006/06/26 12:21(1年以上前)


自動車 > 三菱 > i (アイ)

クチコミ投稿数:34件

昨日九州で豪雨の中直線道路でポルシェが電柱に激突して2名の方が亡くなられた事故がありました。
たぶんスピードの出しすぎでハンドルを取られての事故だと思うのですが。
そこで気になったのが同じようなMR方式のiのことです。
ユーザーの方で雨の高速走行(80Km/h位)された方おられますか?
そのときの感想をお知らせいただけたら今後の参考にさせていただきたいと思います。
MRか4WDかそれが問題だ・・・

書込番号:5203084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件

2006/06/26 12:44(1年以上前)

MR方式って俗に言うミッドシップのことですよね?
だったら車のバランス的には一番バランスのとれた重量配分
ですね。

MRとか4WDとかの問題ではなく、単にスピードの出し過ぎ
ではないでしょうか。

>電柱に激突して
ということは一般道路ですよね。
雨の中の一般道を高速走行すること自体が問題ですよね。
普通の速度であれば、ポルシェで電柱に衝突した程度では
死亡事故にならないかと・・・。

書込番号:5203159

ナイスクチコミ!0


wzero777さん
クチコミ投稿数:70件

2006/06/26 13:53(1年以上前)

独学でPCオタクさん の言う通りです。
ポルシェはかなりボディー剛性が高いしブレーキ性能は世界トップレベルです。それでも事故をしたのであれば、かなりのスピードが出ていたと考えられます。

いくら同じMRだからと言ってもポルシェと比べるのは無理がありますよ。

ブルテリさん 心配しすぎです。
雨の日に80キロ程度での走行に問題がある車を売ったりしませんから。4WDのほうが滑りにくいのは確かですが。
やはり、運転手が考えてスピードを出すことです。

書込番号:5203307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2006/06/26 14:19(1年以上前)

こん○○は!

ポルシェはたしかボクスターはMRで911などはRRだったと思います。
どちらにせよ、アイと結びつけるには少し無理があるような気がします。
コンセプトもスピードレンジも違いすぎますから^^;
個人的にはMRであることがマイナスイメージにならないで欲しいです。

MR=ピーキー

と言われていますが、それは攻めた走りをした場合など限界付近に言えることであって
アイに乗るユーザーが普通に(法定速度で)街乗りやレジャーで使う程度では
駆動方式はあまり気にしなくていいのではないでしょうか?

少しでも不安を減らしたいのでしたら、4WDを選択すれば2WDよりは安定するでしょう。

メーカーが様々な条件で、度重なるテストを行ってセッティングされて
送り出されてきている(はず)なので、仮に法定速度+α程度の条件でも
簡単に破綻をきたすことはないと思います。(試す気はありません^^;)

どんな車でもどんな駆動方式でもオーバースピードや、急な動作をすれば事故につながります。
MRであることに不安を持つより、安全運転にこだわるほうがいいと思います。

雨の日に高速を走行する機会がありましたらレポートしますね^^

書込番号:5203344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2006/06/26 14:22(1年以上前)

wzero777さんと内容被りました^o^;

書込番号:5203349

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2478件Goodアンサー獲得:24件

2006/06/26 14:42(1年以上前)

”MR”とは恐らく、
”Midsip layout”で”Rere engine”と言う事なのだと思います。
”Midsip layout”=「ミッドシップレイアウト」とは、
前輪と後輪の各車軸の間にエンジンを配置する構造方式で、
三菱@は車体後方に配置される為「リアミッドシップ=MR」となります。
だからと言ってポルシェと三菱@とでは車格も違い全然別物ですから、
比較の対象にはなり得ないでしょうね。

しかも根っからのスポーツカーでその様な重大事故を起こしたとなれば、
その時のスピードは恐らく常軌を逸したものであったと思われ、
普通に運転する分にはそこまでの被害になる事は
そうそう無いと思いますから安心して良いです。

私は軽のワンボックス車(スズキ:エブリィ)を運転します。
(因みにエブリィは前席下にエンジンがある為「センターミッドシップ」となります。)
ワンボックスなのでそれこそ高重心だと思いますが、
雨の中80km/hで走行しても何ら不安はありません。
しかしながら状況によっては、
仮に40km/h程度であっても重大事故に繋がる場合もあるので、
何とも言えないところですね。
運転にはくれぐれも気を付けたいところです。

書込番号:5203396

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2478件Goodアンサー獲得:24件

2006/06/26 14:49(1年以上前)

スイマセン・・・・・
↑で、英単語のスペルを間違えました。
”rere”ではなく”rear”ですね。

学の無さを露呈してしまい、お恥ずかしいです。(泣)

書込番号:5203415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/06/26 14:57(1年以上前)

皆さん親切にお答えいただきありがとうございました。
今後購入を考えるのにMRより4wdの方がベターなのかなと財布の心配してました。
ま、確かにiがポルシェと同じ走りをするわけではないのですが素人的にどうなのかな思ったものですから質問してみました。

書込番号:5203426

ナイスクチコミ!0


wzero777さん
クチコミ投稿数:70件

2006/06/26 15:19(1年以上前)

もし、ターボの4WDにするとなると燃費はかなり悪いのでそれは覚悟して下さい。
雪道を走ることが無ければ基本的に4WDは要らないと思います。

書込番号:5203456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/06/26 15:48(1年以上前)

はじめまして アイの4WDはスタンバイタイプなので燃費はあまりわるくならないですよ

書込番号:5203516

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/06/26 20:12(1年以上前)

iのMRを三菱がなんと解釈しているかは不明ですが

元々の日本での解釈は(世界共通はどうかは知りませんが、
日本でってことでお許しを)

MRは
M:ミッドシップエンジン(ホイールベース内にエンジンの
重心がある/一般的には運転席より後ろ)
R:リアドライブ(後輪駆動)

FRは
F:フロントエンジン(前輪の中心より前にエンジンの
重心がある)
R:リアドライブ

FFは
フロントエンジン
フロントドライブ(前輪駆動)

RRは
R:リアエンジン(後輪の中心より後ろにエンジンの
重心がある)
R:リアドライブ

MF、RF、は聞いたことが無い(もしかしたらあるかも)

マツダRX-7のフロントミッドシップや
日産のコンセプトカーでMID4(ミッド4)なんてのもありましたが
おそらくはその車種独特の呼び名だと思います


4WD(全輪駆動)に関してはエンジンの位置により
呼び名の違ってありましたっけ

ちなみのAWDと言うこともありますが、おそらく4輪車だけ
でなく6輪車等も網羅してのことと思います
4WDと対比するのには、FWD、RWDといったりしますね
#この場合はやはりエンジンの位置は関係ありませんね

書込番号:5204171

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

i (アイ)
三菱

i (アイ)

新車価格:106〜172万円

中古車価格:1〜75万円

i (アイ)をお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング