スクラムワゴンの新車
新車価格: 186〜209 万円 2015年3月5日発売
中古車価格: 13〜265 万円 (690物件) スクラムワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スクラムワゴン 2015年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
スクラムワゴン 2005年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
スクラムワゴン 1999年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
スクラムワゴン(モデル指定なし) | 41件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2014年3月3日 01:06 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2011年12月23日 23:10 |
![]() |
4 | 0 | 2011年10月20日 23:46 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2010年10月11日 17:18 |
![]() |
4 | 2 | 2007年4月6日 22:39 |
![]() |
2 | 0 | 2007年2月1日 11:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スペシャルパッケージ2WD黒色を150万で購入!
付属品はドアバイザー、電子キー、希望ナンバー、簡易コーティング3年(一年に一回×3)です。
前回購入時より5万円くらい悪い条件となりました。マツダ本社からの奨励金がないということで。
他にクロスオーバーも購入したので、スクラムからスクラムへのナビ&バックカメラの移設費用はサービスとなりました!
消費税はギリギリ間に合いました。
書込番号:17257870 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3月中に納車されるんですか?
消費税は注文日ではなく登録日基準ですが。
書込番号:17257946
1点

CBA-CT9A さん
もちろん3月納車ですよ〜!
5パーセントギリギリです。
書込番号:17258471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



パールホワイトPZ5型です。納車前にFバンパーとライトをぶつけて事故車扱い。
走行距離は数キロのほとんど新車でした。
カーセンサーのネットで見つけました。
もともと中古を探していましたが、この価格は中古車以下です
大満足です。
こまめにチェックが大切ですね。
2点

単なる物損ならありかな・・
人身事故なら買いたくない・・
走行数キロなら問題ないでしょがね。
書込番号:13924952
2点

>この価格は中古車以下です
あちゃー修復有車だな。
書込番号:13930179
1点

いろいろコメントありがとうございます
購入したのはマツダ直営の中古車屋でした。
修理中の画像もあり、私としてはぜんぜんOKだったので決めました
モデルチェンジが気になるところですが、足が無かったので待てない事情もありまして。
ちなみに燃費は12〜20で、平均は13ぐらうでしょうか。。
車重があるのでしょうがないでしょ。
ブーストは0.7まで上げてます。出だしの波に楽に乗れます。
(個人的感想:気持ちいいです)
大切に乗っていきます。
書込番号:13932801
5点



スクラムワゴン 152万で購入!
ETC,コーティング3年(年1回施行×3)、パックでメンテ3年(車検なし)、マット(デラックス)、ドアバイザー、ナンバープレートつきです。
マツダオートザムで購入。
広島マツダは、ETC,コーティング、メンテなしで150万。アンフィニもETC,コーティング、メンテなしで149万。
安い順では、@オートザムAアンフィニB広島マツダでした。
(広島マツダは途中でギブアップしました)
20万引きぐらいが目安です。
見積もり書をもらって、次の店にいくとスムーズに割り引いてくれます。
4点




お住まいの地域が都市部なら車両本体値引き15万円
DOP2割引きを目標に交渉して下さい。
書込番号:12042267
1点

お聞きしたいのですが
スクラムって
マツダが作っている自動車?
それとも他社のOEM?
他社のOEMなら
オリジナルがあるなぁと思って。
そしてそのメーカーとの交渉の余地もあるかなぁと思って。
マツダオリジナルなら
それとは違うわけですが・・・
書込番号:12042444
1点

みなみだよさんへ
スクラムは、スズキのエブリイのOEMです。
ちなみに、マツダは現在、軽自動車の生産を行っていません。
書込番号:12043396
1点

エブリーのOEMでしたか・・・
そうしたら、本家エブリーとの競合とかは考えられませんかね?
ワゴンRのOEMでAZワゴン
アルトのOEMでキャロルというのは知っていましたが
これもそうでしたか・・・
日産のモコは
スズキのなんでしたっけ?
書込番号:12043716
2点

みなみだよさんへ
日産のモコは、スズキのMRワゴンです。(スズキ製)
MRとモコは、ヘッドライトの形も異なっているので、一見分からないかもしれません。
書込番号:12044207
1点



私は今、スクラムのバンに乗ってます。
調子は絶好調で八年目なのですが、先日、追突されました。
お互い、体に支障はなかったのが幸いでした。
これを機会に乗換えを考えてます。
完全に仕事用ですので、今バンしか見てませんでした。
ですがバスターバンにターボがありません。
結構、普段から荷物が重いのでターボ必須です。
ワゴンPXターボはセカンドシートが上等みたいですが倒すと
バンみたいに荷室と一体にフラットになるのでしょうか?
事故以来休みがなく見に行けないのです。
WEBでもそこまでわかりません。
購入された方なにとぞ教えてください。
1点

バンの廉価シート以外は完全なフラットにはなりません。少し盛り上がるような感じになります。
この板より、エブリィ板の方が情報多いですよ。同話題が過去に出てた筈です。
書込番号:6203778
2点



以前の車が9年目の車検を迎えるため、急遽買い替えを決意し、
先日納車されました。車内の広さにはビックリです。
購入条件は下記の通りです。
PZターボ 2WD (ブラック)
バイザー
フロアマット
パックdeメンテ
値引きは、下取り車の上乗せ分を含めると25万引きと条件が
良かったので、エブリイでは無くスクラムワゴンに決めました。
メーカーにはこだわりが無く、金額とディーラーの大きさ、
社内のサービス・雰囲気の良さが決定材料でした。
(実際の風評はどうか分かりませんが・・・・)
セールスの方が言うには、この金額は赤字(だと)らしいが、
他の大型車で利益は補正するみたいです。
(きっと販売台数が欲しかったんだと思います。)
スズキの方は、(利幅が大きい)大型車種が少ないため、
どうしてもTOTAL的に補填が出来ず、値引きもそこそこに
なってしまうような事を言っていました。
これから購入の方で、メーカーにこだわりがなければマツダの
スクラムワゴンも思案に入れても良いと思います。
ただし、メーカーのオプションパーツを今後付けて行く方は
スズキでの購入の方が良いかもしれません。
2点


スクラムワゴンの中古車 (全3モデル/690物件)
-
スクラム PAスペシャル 本土仕入れ 一年保証 キーレス 衝突軽減装置 2nd発進 Bluetooth エンジンオイル・バッテリー・ワイパーゴム新品
- 支払総額
- 52.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.5万km
-
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 66.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.2万km
-
スクラムワゴン PXターボ グレードPXターボ 車検令和9年1月 キーレスエントリー エアバック&ABS ETC 取扱説明書 記録簿付き ドアイージークローザー フォグライト リアヒーター
- 支払総額
- 46.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜284万円
-
83〜109万円
-
16〜178万円
-
13〜423万円
-
6〜209万円
-
11〜218万円
-
6〜180万円
-
23〜274万円
-
25〜248万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
スクラム PAスペシャル 本土仕入れ 一年保証 キーレス 衝突軽減装置 2nd発進 Bluetooth エンジンオイル・バッテリー・ワイパーゴム新品
- 支払総額
- 52.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 66.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
スクラムワゴン PXターボ グレードPXターボ 車検令和9年1月 キーレスエントリー エアバック&ABS ETC 取扱説明書 記録簿付き ドアイージークローザー フォグライト リアヒーター
- 支払総額
- 46.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 7.0万円