デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 5〜180 万円 (2,996物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デミオ 2014年モデル | 31949件 | ![]() ![]() |
デミオ 2007年モデル | 1444件 | ![]() ![]() |
デミオ 2002年モデル | 67件 | ![]() ![]() |
デミオ 1996年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
デミオ(モデル指定なし) | 15082件 | ![]() ![]() |


以前デミオXDツーリングのレビューを書いたものです(レビューの誤字脱字多くてすみませんでした)
デミオの低回転時の加速が気になるという意見をレビューで多く拝見します。
私もリコール前にその点が気になってAUTOEXEのインテークサクションを取り付けました。その時点でだいぶ改善が見られ、リコール後のターボの調整で更によくなったのを感じました。
初速のもたつきが気になるということでしたらAUTOEXEのインテークサクションの取り付けの検討をすることをおすすめします。
書込番号:20373896
10点

私は初期型のデミオに乗っていませんが、今のデミオですと初速も普通に感じますね。
ただ、ディーゼルターボの方は中速域からの加速具合が圧倒的ですので、1500ccとして普通であるはずの出足が異様に遅く感じられたり、諸元表にある高トルクの数値に過大な期待を抱いていた方なんかは今でも落胆するのかと思ったり。
燃費を犠牲にしても構わないなら、出足から強く踏み込んでさっさと回転数を稼ぐのが簡単な対処法かと思いますが、コンパクトカーユーザーの大半は大人しく走っていそうですので、アグレッシブに踏み込めと言っても反感買うかしらと思ったり…
書込番号:20374137
7点

夢見るかぼちゃさん>
新しい方のデミオは、やっぱり初速の加速がだいぶスマートになっているんですね(^ ^)
初期のデミオは、リコールや自分で手を加えたりしない状態ですと加速のラグが凄くかなり癖のある車でした(^^;;
初期のデミオは別の車と考えるのがある意味自然かもしれません(^^;;
うーん笑難しいところですね笑フィットやヴィッツにRSタイプがあったりもしますし、人によって求め方が色々ですよね(´,,・ω・,,`)、
個人的には、デミオXDは燃費、追い越し加速、坂道加速を満たしていて、日本の環境に合った車だと思います♪
書込番号:20374468 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スカイハイ1231さん
雨宮やノガミのターボホースも良いですよ。
DIYで取り付けられなくもないですが、
面倒なので安くあがる雨宮製を持ち込みでディーラーで付けてもらいました。
ディーラーにもよりますが、工賃は2000、3000円で対応してもらえます。
フィーリングは、もっさり感が無くなる訳ではありませんが
スーッとスピードが上がる感じで気持ち良いです。
個人的感想ですが、ご参考まで。。。
書込番号:20374505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チーター魂さん
チーター魂さんありがとうございます(@'ω'@)
ターボホースはまだ検討していませんでしたが、加速がスムーズになるのはなかなかいいですね(@'ω'@)
インテークサクションも、どちらかというともっさりがなくなるというよりは、スマートな加速をするという感じが近いかもしれません(@'ω'@)、
ターボホースの装着も検討してみたいと思います(っ´ω`c)♪
ありがとうございます(@'ω'@)♪
書込番号:20374751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スカイハイ1231さん
ちょっと変わったところでAutoExeのラムエアインテークとかいかがですか?笑
価格はちょっとアレですが低〜中回転のトルクがアップしまっせ。
インテークホースもそのままでOKでっせ
書込番号:20375060 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>GTーfourさん
GT-fourさんありがとうございます(@'ω'@)♪
ラムエアインテーク!?更に上位クラスなパーツがあるんですか!?
低〜中回転アップとなると正にXDデミオにぴったりなパーツですね!笑
ちょっと値段の方も確認の後、是非是非検討してみたいと思います♪
本当にありがとうございます(*^^*)
車の世界って、、もの凄く奥が深い、、
これを機会に色々学んでみたいと思います♪
本当にありがとうございます(*´ω`*)
書込番号:20375588 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>私は初期型のデミオに乗っていませんが、今のデミオですと初速も普通に感じますね。
ウチのは初期型XDですが、
試乗車で 1.5ディーゼルを乗り比べたところ・・・
(チョッと誇張して書きますね)
初期型デミオ: ドッカンターボ
MC後デミオ: ゼロスタートからの加速が滑らかになった
アクセラ 1.5D: まるで NAみたいに加速する
・・・って感じで進化していますね。
マツダディーラーの人とその手の話をしたところ、
一般受けが良いのはアクセラの1.5Dだそうです。
それに比べて古くからのマツダファンは、
ドッカンターボの初期型の乗り味を好む傾向があるそうです。
まぁロータリーと比べれば、ドッカンでもなんでもなく普通に加速しますから、
これくらいが楽しいと感じるんでしょうかね。
書込番号:20379543
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > デミオ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/09/04 19:55:07 |
![]() ![]() |
57 | 2022/08/29 18:15:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/08/27 18:16:08 |
![]() ![]() |
2 | 2021/04/29 20:06:10 |
![]() ![]() |
16 | 2021/04/01 23:14:53 |
![]() ![]() |
16 | 2020/11/26 16:23:18 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/12 22:06:41 |
![]() ![]() |
10 | 2020/05/02 23:39:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/04/26 7:27:01 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/16 0:24:30 |
デミオの中古車 (全4モデル/2,996物件)
-
24.9万円
- 年式
- 平成22年(2010)
- 距離
- 8.4万km
- 車検
- 2023/02
-
84.9万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 9.5万km
- 車検
- 2024/05
-
124.9万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 2.2万km
- 車検
- 2023/02
-
129.9万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 3.7万km
- 車検
- 車検整備なし
この車種とよく比較される車種の中古車
-
7〜408万円
-
1〜289万円
-
14〜209万円
-
6〜389万円
-
20〜398万円
-
19〜293万円
-
48〜438万円
-
62〜317万円
-
164〜488万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





