マツダ RX-7 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ RX-7 1991年モデル 新車画像
    このページの先頭へ

    RX-7 のクチコミ掲示板

    (944件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    RX-7 1991年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
    RX-7(モデル指定なし) 944件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「RX-7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    RX-7を新規書き込みRX-7をヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ0

    返信3

    お気に入りに追加

    標準

    中古車

    2005/11/07 17:29(1年以上前)


    自動車 > マツダ > RX-7

    私は、岐阜に住んでいるんですがTAX草加店とM'CATどちらが店としての評判いいですか?
    主観でいいのでお願いします。
    あと今
    フルノーマルスピリットR走行距離12000キロ
             or
    マフラーのみ違いあとは、ノーマル走行距離7700キロどちらがいいと思いますか?(こちらもスピリットR)

    価格は、たいして変わりません。

    変な質問ですみません。
    是非お願いします

    書込番号:4560883

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    MSEVENさん
    クチコミ投稿数:510件

    2005/11/07 19:52(1年以上前)

    ゴールドディッシュさん こんばんわ

    岐阜の事は詳しくないのでどちらのお店が良いかはわかりませんが、車に関しては前のオーナーさんがどのような乗り方をしていたかが気になりますね。
    私なら、走行距離からしておそらくまだ一回もタイヤ交換をしてなさそうなのでタイヤのチェックと、ペダルをよく見てみて、ヒール・トゥを頻繁にした後がないかを見ます。
    後、取り付けていたパーツをノーマルに戻した跡はないかもチェックします。ボルト&ナットは工具をかければ多少なりとは変形or傷がつきますから。

    なんとなく前者のフルノーマル車に惹かれますが、ご自身で良く考えて良い車をGETして下さい。

    書込番号:4561197

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:188件

    2005/11/07 20:41(1年以上前)

    アドバイスありがとうございます。
    そうなんですよ!フルノーマル希望なんです。
    あと文がわかりにくくなりましたが、岐阜に住んでいるので関東にあるTAX草加店とM'CATの評判がわからないので、教えていただきたかったんです。
    最近は前オーナーさんの事が、個人情報保護法で分からないらしいんです。

    書込番号:4561337

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:44件

    2005/11/08 01:21(1年以上前)

    ゴールドディシュさんこんばんは!
    私はタックス草加店で買いました。正直に言っていい加減な店ですよ。車の品質は良いのですが、店員が最悪ですよ。納期の約束は守らないし、百歩譲って間に合わないにしても最悪連絡をする事もありませんでした。またタックスの保障システムが有って三万円チョット払って2年間保障と言う物があるのですが、半年に一度ハガキが送って来て指定の工場で点検してもらえるってのが有るのですが、 買って一年以上経ちますがハガキの一枚も来ません。正直呆れます。ただ品質は良いので故障見たいな事も無かったですけどね!! ただ一つ私の経験から言うと手付け金とか色々ありますが最低限の入金に押さえて交渉していった方が良いと思います。
    いい加減な店員だからお金を回収すると手を抜きますよ! 本当に気を付けてくださいね(>_<)

    書込番号:4562410

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信5

    お気に入りに追加

    標準

    最近FD3Sのオーナーになりました。

    2005/11/06 17:14(1年以上前)


    自動車 > マツダ > RX-7

    クチコミ投稿数:4件

    20年前SA22Cに乗っていろいろ触ってましたが、その後子供が小さい間はメンテフリーなアリスト等の新車を乗ってました。
    最近バツイチになり、退屈なセダンを乗り捨てロータリーに戻ってきたのですが、その間の10年余りでめっきり車音痴になっております。
    いろいろお伺いしたいことが有るのですが、取り急ぎOIL漏れを発覚し修理先を模索してます。
    ディーラーか?ロータリーチューニングショップか?
    町工場はあり得ませんね。
    慣れてないロータリーに特殊工具等必要になると工賃が跳ね上がる。
    では、ディーラーは?
    イメージ的には交換のみイメージで、修理が必要だと本社に送る?
    でもレース参戦してるディーラー等もある。
    そんなとこではオーバーホールもしてくれて良心的そう。
    チューニングショップは?
    のちのち触っていくので、お付き合いしたいけど、高価なパーツを売るショップではOIL漏れの修理は邪魔気味?
    エンジンを組み慣れてるとはいえ、同じ労力で高価なパーツを売った作業が優先されたり、そんな稼ぎ頭の工賃だからディーラーより高い?
    両方に観て貰い見積もりとるのは困難だから迷ってます。
    経験豊かなアドバイスを。

    書込番号:4558102

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:3022件

    2005/11/06 20:35(1年以上前)

    のちのち触っていかれるのならチューニングショップがよろしいかと。
    ディーラーの整備士はロータリーに関して玄人も素人もみえますので、あたりはずれがあります。
    オーバーホールがてらショップを見つけてみてはいかがでしょう。

    書込番号:4558683

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:4件

    2005/11/06 22:48(1年以上前)

    ありがとうございます。
    確かにそうですね。
    関東には良いディラーもショップもあるんですよね。
    ただ、共通して言えるのが、ロータスが圧倒的に少数派の領域なんですよね。
    故に、いろいろ行ってみましたが、逆に迷いました。
    皆独占的市場内での商売じゃないですか?
    なんとなく、話し合えば逢うほど、保留にしてしまいました。
    私は、Macを使ってます。
    WIN人口から観ると、ピストンエンジンとロータリー程度の市場差が有る。
    その中で(Macの場合)本腰入れないと、ずっと付き合えるメンテ会社は見つからなかった。
    10年Mac使って、ここ数年です。
    コスト的にも機能的にもWINと変わらないメンテナンス会社と付き合いできるようになったの。
    Macだから面倒だし高い=ロータリーだから高い面倒。
    じゃ無い、ショップなりディーラー有るはずなんですよね。
    今のところ、エンジンとミッションの間のパッキン交換で5万程度ってライン、行ったディラーもショップ同じ回答なんですよ。
    この先何十万も掛けるつもりだけど、こんな500yen程度のガスケット交換+工賃で50万では車への愛情が薄く感じて・・・・。
    良い所見つけて、たっぷり内容の濃いメンテやバージョンUPしてやらなきゃって感じてます。
    それが口のきけない愛車への相棒愛かな?

    書込番号:4559231

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:4件

    2005/11/06 22:59(1年以上前)

    済みません。
    話が途中で5万が50万になってます(泣)。
    ガスケット交換は5万の見積もりです。
    95%工賃です。
    部品代と良い仕事の工賃には金を払いますが・・・・
    メンテで・・・・・・。

    書込番号:4559278

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:4件

    2005/11/08 14:11(1年以上前)

    探せば有るものです。
    しかも都内、葛飾区にマツダとディーラーの下請整備会社が有りました。
    マツダスポーツの下請もしてて、腕と知識はたいした物です。
    ローターリーチューンナップ店との違いは知名度。
    方やデモカーを作りレースでも有名で、信頼と人気で顧客を募ってる。
    方や同じ作業をしてても下請がメーンなのである。
    よって、値段が全然違う。
    今回の工賃がディーラー・ショップ共に5万円台に対し、見つけたディーラー下請店は3.5万円。
    この先メンテや、オークション等で買い付けてきた、外内装パーツも安く付けてくれるとのこと。
    方や、下請けからの脱却の気持ちで下請け料金で受けてくれる。
    私は、より正当な値段でメンテしてくれるので口コミで仲間に紹介するつもり。
    これぞ共存です。

    しかし、此処の口コミのメンバーは、私の相談に余り関心が無かったようで。
    余程、良い工場とお付き合いしてて秘密にしてるか(笑)
    お金持ちかのどちらかなんですね。
    私は5万が3.5万になるローターリー専門店探すのに、ここ数日やっきでした。
    これで、安心してローターリーと付き合えます。

    書込番号:4563210

    ナイスクチコミ!0


    高坂桃さん
    クチコミ投稿数:4件

    2006/01/17 14:27(1年以上前)

    ロータリーの良くわかるお店!よいですねー(安いなんて最高ですね)
    今FD-3S買うか迷ってるので…普通に町乗りメインなんですが、色々情報か多すぎて買うのが恐くなってるもので。

    是非教えていただきたいです。(御苦労なさってみつけた場所を聞くなんてあつかましい事ですが)
    宜しくお願い致します。

    書込番号:4742582

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信0

    お気に入りに追加

    標準

    チャイルドシート装着可能?

    2005/07/14 11:34(1年以上前)


    自動車 > マツダ > RX-7

    クチコミ投稿数:272件

    おそらく、もうすぐFD・RX-7を手放すことに
    なりそうです。
    子供がいるのですが、チャイルドシートがなくてのせたことが
    ありません。
    そこで、次のクルマに買い換えるよりも一足先に、
    チャイルドシートを手に入れて、少しでも息子と走って
    みたいと思います。

    タカタが輸入して出している「マルチボブ」というジュニアシート
    にしたいのですが、これって、FD・RX-7に装着可能なんでしょうか。
    ちなみに私のRX-7には助手席エアバッグはありません。

    書込番号:4279342

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ1

    返信3

    お気に入りに追加

    標準

    みなさんはどうですか?

    2005/07/09 01:15(1年以上前)


    自動車 > マツダ > RX-7

    クチコミ投稿数:8件

    先日、念願のFDのオーナーになれたのですが、リアのドアがガタガタ音がします。車を買った中古車屋に修理を依頼すると、FDはリアのドアが大きいしサスがかたいからどうしてもガタガタ音がすると言われました。なんか納得が出来ません。皆さんが乗られてるFDはどうですか?ぜひ教えてください。

    書込番号:4268340

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:462件

    2005/07/09 11:30(1年以上前)

    昔、中古のFD初期型に乗ってましたがそんなことはなかったですね。
    で、がたつく場合、トランクリッドと同じようにゴム製の緩衝材みたいなのが内側のあちこちについていて、その高さを調整することで多少は改善できたりすると思うんですが、それらしいの付いてました?
    あ、トランク部分の内蓋はガタガタ音でましたね。

    書込番号:4268920

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:8件

    2005/07/10 00:27(1年以上前)

    X1おじさん。様、有難う御座います。明日にでも確認してみます。

    書込番号:4270428

    ナイスクチコミ!0


    hdkzokさん
    クチコミ投稿数:10件

    2005/08/16 16:24(1年以上前)

    ドアをバタンと閉じたときに引っ掛けるフックがボディー側にあります。かなり大きいプラスドライバーで緩みます。上下に調節して締め直せばOKです。

    書込番号:4352138

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信1

    お気に入りに追加

    標準

    教えてくだされ!!

    2005/04/24 19:22(1年以上前)


    自動車 > マツダ > RX-7

    クチコミ投稿数:1件

    関西で、純正エアロパーツなど買ってくれるお店を
    教えてください。 ちなみに、6型のフロントバンパーとリヤウイングなど。 程度は、まあまあだと思うのですが

    書込番号:4188980

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    なおとさん
    クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

    2005/04/24 19:49(1年以上前)

    お店じゃないですが参考までに

    FDの5・6型のフロントバンパーやリアウイングはオークションでかなり高価に取引されています。(それ以前の型に流用するため)
    自分は5型であまり興味が無いので詳しくは見てませんがそれぞれ3万から5万位(下手するともっと)で取引されていると思います。
    買取店などは行っても1万くらいじゃないかな??たぶん。
    少なくともオークションなどよりは全然下でしょう。
    梱包など面倒かもしれませんが出来るならオークションで売却した方が高く売れますよ。
    いくらでも良いなら自分が引き取りに行きますが(笑
    関西なら近いですし。

    書込番号:4189039

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ9

    返信11

    お気に入りに追加

    標準

    自動車 > マツダ > RX-7

    スレ主 FD3S5さん
    クチコミ投稿数:2件

    はじめまして。
    黒FD5型に乗っています。

    題名にあるとおり、
    愛知県(三重でも可)付近で、
    評判の良いロータリー専門のショップを探しています。

    ライトチューンを考えているのですが、
    できれば長く乗りたい!との希望もあり、
    メンテナンスにも強いお店を探しています。

    そのようなショップをご存知でしたら、
    どうぞ、ご教授下さい。
    よろしくお願いします。


    書込番号:4133720

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    なおとさん
    クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

    2005/04/01 19:53(1年以上前)

    便乗で申し訳ないですができれば自分も知りたいです(汗
    最近三重に引っ越したのですが購入して2年近くほとんど自分でやってきてそろそろ車検なのでたまにはプロに見てもらいたいです。
    ディーラーにも行ったのですが一番近いところでも結構離れていて対応もあまり好感が持てなかったのでちょうど探していました。
    場所は同じです。

    書込番号:4134238

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:5641件

    2005/04/01 20:18(1年以上前)

    http://www.kkm-net.com/
    http://www.re-wing.co.jp/
    愛知県・三重県でロータリーエンジンに強そうなショップを検索しただけですので、評判などは別途要調査ですが (^^;

    http://www.esprit.to/
    おまけ、REもやってる超有名ショップってことで (^^;;;

    書込番号:4134291

    ナイスクチコミ!2


    なおとさん
    クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

    2005/04/01 20:34(1年以上前)

    まきにゃんさんありがとうございます。

    エスプリって有名だったんですね(汗
    自分のところからかなり近く(車で15分位)て仕事で何度か通った事があるのであるのを知ってはいたのですが有名だとは知りませんでした。
    いつも結構な数の車が停まってますが比較的ハードなチューンの車が多いので行こうかどうしようか迷っていました。
    今度行ってみようかな??

    書込番号:4134321

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 FD3S5さん
    クチコミ投稿数:2件

    2005/04/01 20:43(1年以上前)

    まきにゃん。

    ありがとうございます。
    KKMは雑誌でよく紹介されているので、
    名前だけは知っていました。
    どちらかというとハードチューンよりのような気はします。

    RE-Wingも有名みたいですね。
    #もっと自分で調べないといけないですね...

    なおとさん。
    もし、行ったときは口コミお願いします!

    書込番号:4134342

    ナイスクチコミ!1


    7500rpmさん
    クチコミ投稿数:5件

    2005/04/02 02:06(1年以上前)

    確かRE−WINGはRE専門ショップだと思いました。

    書込番号:4135257

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:3022件

    2005/04/02 09:11(1年以上前)

    REスギヤマは超有名ですが。

    ライトチューンならまず御自分でなさってはどうでしょうか。
    飽き足らなくなったらショップに足を運びましょう。

    書込番号:4135623

    ナイスクチコミ!1


    7500rpmさん
    クチコミ投稿数:5件

    2005/04/02 16:16(1年以上前)

    いつかは32バンさん
    ライトチューン(エアクリ&マフラー交換)でもA/Fは結構狂うそうです。
    すぐに壊れるって事はないですがかなりギリギリな数値になるらしいので(組み合わせしだいですが・・・)最初から店に頼んだほうがいいかな?と。

    現車合わせしないならいつかは32バンさんの言うとうり自分でやったほうが安上がり&勉強でいいですけどね。もちろん自分で組んでから店にセッティングだけ頼むのもOKですし。

    書込番号:4136376

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:3022件

    2005/04/03 00:17(1年以上前)

    私も経験ありますが、ショップの前にハードチューンの車が並んでいると入りつらいものです。 自分が無知な故に馬鹿にされるとか色々考えますよね〜
    虎穴に入らんば虎児を得ずで、チューニングを行いたいなら一歩踏み出しましょうや。

    書込番号:4137561

    ナイスクチコミ!0


    13B REWさん
    クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

    2005/04/03 00:58(1年以上前)

    FDのことのってますよ↓

    http://asmic.com/rx-7/inf-FD.htm


    こういう書き込みがありました・・・

    「FDはマフラー交換だけではエンジンを壊してしまう」というお話ですが

    例えば、マフラーでも触媒ストレートにして、排気効率を良くすると
    ロータリーエンジンはブースト圧が上がりすぎてエンジンを壊してしまう
    原因になります。
    そこで、ブーストコントローラーやコンピューターでブースト圧を
    制御してあげます。コンピューターはブースト圧だけでは無く
    燃調、点火時期などマフラーを交換した際にクルマにとって1番良い状態に
    合わせますので、エンジンを壊す心配がなくなります。

    一般市販されているマフラーではあまり心配要りませんが、理想的には
    エアクリ、コンピューターの交換までした方が良いと思います。

    書込番号:4137685

    ナイスクチコミ!2


    7500rpmさん
    クチコミ投稿数:5件

    2005/04/03 03:28(1年以上前)

    交換しただけの車とセッティングをだした車では別物ですね。
    セカンダリータービンに切り替わるときの谷間も気にならないレベルになります。全体的にパワーがでますし・・・トルクか?。

    そう言えば私のFDは剥き出しタイプのエアクリですがFCコマンダーで見ると夏場は吸気温度75℃前後!夏場はノッキングがでるためBOOSTは0.75に抑えるように店から言われた経験があります。
    インタークーラーノーマルならエアクリは純正交換タイプのほうが吸気温度が低く良いそうです。

    書込番号:4137972

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:4件

    2005/04/05 13:59(1年以上前)

    各県でショップ探す場合は、RX7ハイパーレブの中に
    各ショップの住所などが載っていますので参考にされるといいかも。

    エアクリはナイトやオートエグゼなどのカバー付がいいかもしれませんね。
    熱や塵も防げて音も最高。ネックは・・・高いことですけどw

    知人の話なんですが、とあるショップにセッティングを出したら
    まぁそこそこの仕上りになって帰ってきたそうです。
    しばらくして別のショップに出したら・・・実はECUが吊るしだったとのこと(ーー;)
    「ショップ選びは慎重に」と学ばされたそうです。

    書込番号:4143813

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    価格.com Q&Aを見る
    「RX-7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    RX-7を新規書き込みRX-7をヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    RX-7
    マツダ

    RX-7

    新車価格:309〜404万円

    中古車価格:340〜1460万円

    RX-7をお気に入り製品に追加する <52

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    RX-7の中古車 (113物件)

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング

    RX-7の中古車 (113物件)