マツダ RX-7 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ RX-7 1991年モデル 新車画像
    このページの先頭へ

    RX-7 のクチコミ掲示板

    (944件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    RX-7 1991年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
    RX-7(モデル指定なし) 944件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「RX-7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    RX-7を新規書き込みRX-7をヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ0

    返信9

    お気に入りに追加

    標準

    初心者 初心者デスュ

    2008/08/21 14:02(1年以上前)


    自動車 > マツダ > RX-7

    スレ主 Ash!さん
    クチコミ投稿数:6件

    RX-7にRX-8のエンジンを載せ変えるのは可能ですか?

    書込番号:8234128

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    FUJIMI-Dさん
    クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

    2008/08/21 14:41(1年以上前)

    自分でやるんですか? 型式が異なれば マウントの形状とか異なるんでは

    書込番号:8234221

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 Ash!さん
    クチコミ投稿数:6件

    2008/08/21 14:49(1年以上前)

    いや、やってもらおうと考えてます

    書込番号:8234242

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:3件

    2008/08/21 15:11(1年以上前)

    自分でできないのならやってもらうお店に聞きましょうね

    書込番号:8234294

    ナイスクチコミ!0


    tayuneさん
    クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

    2008/08/21 16:09(1年以上前)

    そもそもなんでエンジン載せかえるんですか?

    乗せかえならマツダでロータリーエンジンのリビルトもやってますよ。

    書込番号:8234413

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:1724件

    2008/08/21 18:01(1年以上前)

    両方2ローターの「13B」なので、
    同じエンジンだと思っているんでしょうね。

    書込番号:8234725

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:3022件

    2008/08/21 19:03(1年以上前)

    がんばって第1号になりましょう。

    書込番号:8234920

    ナイスクチコミ!0


    塩空豆さん
    クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

    2008/08/21 21:49(1年以上前)

    乗らないことは無いってのが答えでしょ

    自分でがんばって欲しいな

    書込番号:8235589

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:89件

    2008/08/22 17:19(1年以上前)

    ミッションは変えないの?

    書込番号:8238352

    ナイスクチコミ!0


    スカムさん
    クチコミ投稿数:139件

    2008/08/23 13:35(1年以上前)

    CAR BOYネタですね、懐かしい!

    書込番号:8241779

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信3

    お気に入りに追加

    標準

    買取価格について教えて下さい。

    2008/04/02 09:05(1年以上前)


    自動車 > マツダ > RX-7

    スレ主 monster96さん
    クチコミ投稿数:5件

    私は車について詳しくないので、皆さんにお聞きします。
    友人がRX-7を売ろうと考えてるんですが、
    平成13年のバサーストRで、色はイエロー、フルノーマル、走行距離9000キロ、ワンオーナー、事故歴・修復歴なし、車庫保管で買い取り価格はどれぐらいが妥当でしょうか?装備はキーレスぐらいで何も付いてないそうです。
    皆さんの考え、教えて下さい。

    書込番号:7620108

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    32N1WHITEさん
    クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

    2008/04/02 22:15(1年以上前)

    走行距離が本当なら、いい感じですね。
    個人売買なら、必ず欲しい人がいると思います。GT専門の買取店にさりげなく聞いてみるのも手かな。

    わたしも、ガレージに余裕があればちょっと欲しいかななんて思いますよ。

    書込番号:7622599

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 monster96さん
    クチコミ投稿数:5件

    2008/04/02 23:48(1年以上前)

    お返事ありがとうございます。
    個人売買は考えていないみたいで。。
    買取価格を230万ぐらいと言われたみたいなんですが
    それぐらいなんでしょうかね?

    書込番号:7623187

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:14件 RX-7のオーナーRX-7の満足度5

    2008/04/22 16:35(1年以上前)

    もう売却されていたらごめんなさい。販売されている価格を、調べればわかると思いますが。FD3S RX−7は人気が高いです。でも買い取り価格は、安いです。売らないで乗っていられるほうが良いのでは?

    書込番号:7708631

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ3

    返信6

    お気に入りに追加

    標準

    シフトチェンジについて

    2007/10/07 19:21(1年以上前)


    自動車 > マツダ > RX-7

    クチコミ投稿数:22件

    また、皆様のご意見をお聞きしたいと思います。
    スタートして1・2・3・4・5速とシフトチェンジする際、
    ギアがスコン(引っかからずにすんなり)と入りにくいのですが、
    回転数とシフトがあっていないのでしょうか?
    どのような点に気をつけてシフトチェンジしておりますか?
    お教えいただけたらと思います。

    ちなみに、車両はスピリットR+純正シフトノブです。

    よろしくお願いします。

    書込番号:6841230

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    32N1WHITEさん
    クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

    2007/10/07 20:40(1年以上前)

    >回転数とシフトがあっていないのでしょうか?

    まあ、そういうことですね。練習あるのみ?特にFDセブンは格好を優先したあまり、シフトリーチが短く、シフトは重い事で有名ですけどね。

    シンクロギアの磨耗を恐れないなら、ギアオイルをシフトが入りやすいタイプ(サーキットスペックなどとうたっている製品)に交換するのも手ですが、確実にミッションの寿命を縮めるでしょうね。

    書込番号:6841519

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

    2007/10/07 21:19(1年以上前)

    早くシフトチェンジしようと焦っていませんか?もしくはミッションオイルを長い間交換していないとか。あとは全ギアで入りにくいのならミッションマウントがヘタっているとか、クラッチがちゃんと切れていないとか色々原因は考えられると思いますけど…。

    まずは入れ方。クラッチを踏んでから一呼吸置いてシンクロが当たるのを感じながら次のギアに押し当ててみてください(特に1速→2速)。ある一瞬スルッと吸い込まれるように入るときがあると思います。そこがタイミングです。もちろん状況によっては難しいと思いますが、それでタイミングを覚えていくしかないと思います。

    もし上記の方法でタイミングを変えて何度トライしてもスルッと入らないときは、他に原因のある可能性が大です。

    書込番号:6841706

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

    2007/10/07 22:47(1年以上前)

    私の場合FC3Sですが(クラッチはOSツインプレート)シンクロがいかれてきて1速から2速と3速から2速のギアチェンジの際ガリガリいってシフトがスムーズにできませんでした。
    その後ミッションをオーバーホールしたら直りましたよ。
    自分で取り替えれるならリビルトミッションもいいかもしれませんね。私は自分でクラッチとかいつも交換してたのでおろしてミッションをもっていき工賃安くあげました。

    私の場合修理だすまではWアクセルでごまかしながらシフトアップしダウンは回転が低くなってから無理せず入れて痛みを少なくするよう運転しました。
    クイックシフトなど入れているとシフトミスが結構あるので注意が必要ですね。

    ガリガリではなく単に入りにくい場合はミッションマウントのぶれかもしれませんね。強化ブッシュがどこかのメーカーででているとおもうのでショップで相談するといいですね
    本当ならエンジンマウントのブッシュもやった方がいいのですが予算によりますよね。

    もしオーバーホールするならついでにクラッチが減っているようなら強化クラッチにするってのもありかもです。
    フライホイルもかえるとかなりフィーリングかわりますよ

    ちなみにFDはわかりませんがFCのフライホイルはとるの大変ですデカいボックスレンチにネジをバーナーであぶり長いパイプでゆるめないといけないのでかなり大変でした。
    早くなおるといいですね。気持ち的にもスッキリするし。

    書込番号:6842175

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:44件 RX-7の満足度3 Facebook  

    2007/10/08 12:58(1年以上前)

    To ゆめ太さん
    どの程度入りにくいのか、文章からはわかりませんが、私は2台目のFDの時、ディーラーの勧めでSX-6000(ミッション用)というテフロンコーティング剤をギアオイルに入れ、幾分改善されました。ちなみにSX-シリーズはマツダ純正指定されていて、ディーラーで注文可能です。

    書込番号:6844311

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:3022件

    2007/10/08 18:22(1年以上前)

    FDはシンクロに弱いところがあり1速→2速が特にチェンジし難いです。
    その他のギアは普通に入るはずですのでクラッチ、ギアOIL等の診断をしてみてはいかが。

    書込番号:6845365

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:44件 RX-7の満足度3 Facebook  

    2007/10/08 21:51(1年以上前)

    To ゆめ太さん
    追記:シフトが引っかかる、しにくいからといって、クイックシフターは入れるべきではないと、巷のセブン乗りは言ってます!

    書込番号:6846342

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信5

    お気に入りに追加

    標準

    購入検討中です

    2007/09/18 21:34(1年以上前)


    自動車 > マツダ > RX-7

    スレ主 カウ鴨さん
    クチコミ投稿数:2件

    今中古車雑誌を見て、検討中の41歳です
    皆さんに質問ですが、本を見ていると、RX-7は室内のプラスチック部品が折れやすいと書いていました。パワーウインドウスイッチやドアの取っ手などこれって本当でしょうか?
    わかる方おしえてください

    書込番号:6771142

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:44件 RX-7の満足度3 Facebook  

    2007/09/18 23:14(1年以上前)

    To カウ鴨さん
    確かにご指摘のようにマツダ車の樹脂の材質には問題があったようです。特にFDは機能よりデザインを優先させた為、多少設計に無理があったと思われます。他にもロータリーはレシプロに比べエンジンオイル、スパークプラグ等々、維持費がかかり、エクスキューズが多いことをお忘れなく。もし購入されるなら、冷却等様々な対策がされているであろうX、Y型、出来るだけノーマルに近い車が良いと思いますよ。

    書込番号:6771774

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:129件

    2007/09/18 23:21(1年以上前)

    乱暴なだけでしょ。
    6年乗りましたが大丈夫でしたよ。
    ただトヨタ風のもてなし感は皆無です。
    FDなら最終型のスピリットでしょう。
    マネージメントしっかりすればロータリーは丈夫です

    書込番号:6771814

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:1件

    2007/09/19 17:35(1年以上前)

    確かに弱い部分もあります、特によくあるのは助手席側のドアの取っ手がよく壊れているようです。FDは当時の価格の割にはプラスチック部分が多く、事実壊れやすいと思います。初期型はエアコンの故障もよく聞きます。金銭に余裕があるのでしたら、なるべく過走行は避けるべきでしょうね

    すでにご存じだと思いますが、ロータリーは非常にデリケートです
    専門誌など沢山出ていますので(特に古本屋などが良いでしょう)
    予備知識を十分蓄えた上で、購入をお勧めします。

    書込番号:6774116

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:3022件

    2007/09/19 21:03(1年以上前)

    ていうか、そんな事を気にしていたら乗れる車ではないと個人的には思いますが・・・

    書込番号:6774757

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 カウ鴨さん
    クチコミ投稿数:2件

    2007/09/22 17:30(1年以上前)

    貴重なご意見ありがとうございます。
    スピリットR本命で行こうと思います。
    また何かありましたら教えてください。

    書込番号:6785166

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ2

    返信3

    お気に入りに追加

    標準

    FD3Sのブレーキについて

    2007/09/12 03:28(1年以上前)


    自動車 > マツダ > RX-7

    スレ主 hiro_7さん
    クチコミ投稿数:2件

    初めまして。
    FD3Sのブレーキについての質問です。
    平成13年式のバサーストRに乗っていますが、ノーマルのままなのでブレーキが16インチのサイズです。容量を上げるべく17インチのキャリパーを中古で仕入れたのですが、ローターにスピリットR用のドリルドローターは装着できるのでしょうか?ディーラーやメーカーからも明確な解答がもらえませんでした。どなたかご存知の方がいましたら教えて下さい。もう一つ疑問なのですが、ブレーキパットは16インチも17インチも関係ないのでしょうか?どうも社外品のカタログを見ても分かれていないんで。こちらも教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

    書込番号:6745100

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:44件 RX-7の満足度3 Facebook  

    2007/09/12 04:36(1年以上前)

    To hiro_7さん
    この前のクチコミにも返信した者ですが現在3台目のFD、スピリットRを所有してます。
    ローターの件ですが、装着可能です。“RX-7 magazine”等でもブレーキチューンナップの常套手段として紹介されていますし、当時のマツダスピードのカタログにもR-specとして発売していました。故にディーラーでも対応してくれるはずですが‥。パーツbヘフロント F176 33 25XA G、リア F176 26 25X G です。ただ導風板等も交換が必要だと思われます。
    パッドは共通でOKです。

    書込番号:6745149

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:129件

    2007/09/12 18:51(1年以上前)

    バサーストにこだわらず、スピリットの中古買えばいいのに。

    書込番号:6747100

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 hiro_7さん
    クチコミ投稿数:2件

    2007/09/13 01:48(1年以上前)

    貴重な意見ありがとうございます。
    ブレーキの交換をする上でとても参考になりました。
    パットも新品を組んだばかりでしたので、そのまま流用しようかと思います。
    ありがとうございました。
    これからもよろしくお願いします。

    書込番号:6748951

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ4

    返信7

    お気に入りに追加

    標準

    タイヤ購入について

    2007/07/30 19:00(1年以上前)


    自動車 > マツダ > RX-7

    クチコミ投稿数:22件

    所有のスピリットRのタイヤが劣化によりヒビ割れ(溝はまだまだあるのですが・・・)が発生してきているの為、新しくタイヤを購入しようと考えております。BSの「RE050」or「RE01R」のどちらにしようか迷っております。もし、上記のタイヤを履いている方、もしくは、おすすめのタイヤがあれば、良いアドバイスをお願いしたいと思います。よろしくお願いします。ちなみに現在はDUNLOPです。

    書込番号:6592126

    ナイスクチコミ!1


    返信する
    クチコミ投稿数:44件 RX-7の満足度3 Facebook  

    2007/08/01 01:19(1年以上前)

    to ゆめ太さん
    私は3台FDを乗り継ぎ、現在はスピリットRで、タイヤ履き換えの際、オリジナルがBSポテンザS-07ということもあり同じ銘柄で悩みました。しかしストリートメインの使用を熟慮し、ミシュラン・パイロットスポーツ PS2 を選択、感想はロードノイズが極めて低く、とにかく静かで長時間のドライブもストレスになりません。その差には驚きました。またウエットグリップが優れているのでドライとのギャップも少なく、滑りだしも唐突ではなく穏やかで、ポルシェ等にも純正装着されていることから、グリップ、乗り心地、静粛さ、ライフのバランスがとてもよいタイヤだということでしょう。ただ後にパイロットプレセダ PP2 が発売され、こちらはプライスでもお薦めかと……。
    サーキットへ頻繁に行き、なおかつタイムアタックをするのであれば、全く違う選択肢になると思いますが。

    書込番号:6597103

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:22件

    2007/08/01 18:20(1年以上前)

    コメントありがとうございます。早速、HPを見て「パイロットスポーツ PS2」の方が「パイロットプレセダ PP2」より性能が良いのでは・・・と感じました。選択の候補にさせていただきたいと思います。ありがとうございました。また、車輌の使用に関しては、サーキット乗りはせず、街乗り+たまに高速位です。

    書込番号:6598829

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件 価格団.com 

    2007/08/06 21:16(1年以上前)

    こんばんわ。

    3型FDを12年乗ってます。
    予算を無視して良いなら、各メーカーのトップグレードをお薦めします。ハイグリップタイヤは、操作が、ついてくるから安全ですw

    街乗り+αなら、各メーカーの上から2番目のグレードでイイかと思いますよー。
    最近のタイヤ情報を知りませんが、この車の性格上、静粛性なんか、気にしないでしょうから・・・・でも、減ってから五月蝿くなるタイヤもありますしね(^_^;)

    街乗りメインで、ドライ、ウエット問わないグリップが、要るならRE050の選択も大いに在りかと。
    実売価格が、微妙だったりしたかな?

    私は、今売ってないと思う、横浜のDNA-GPを使ってます。
    街乗りドライなら平気ですが、ウエットは、怖いですw
    2速フル加速は、気をつけましょう〜。
    バレリーナのように回ります。


    書込番号:6615650

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:44件 RX-7の満足度3 Facebook  

    2007/08/07 20:34(1年以上前)

    to ゆめ太さん
    P.S. 
    そういう用途なら、BSの01Rはボツではないでしょうか?確かにRX-7は尖った車だし、ショップの方々も薦めるかもしれませんが、ウエットグリップ、ライフ、静粛さで050の方が良いと思いますよ!ちなみにチューニングショップ(走り屋さん)はコントロール性でヨコハマ・アドバンネオバAD07を薦めるらしいです。
    ミシュランはショップで尋ねてもまずまともな答えは返ってきません。っていうか履いてる人が少なく解らないので、適当を言われます!それが証拠にまず取り寄せですから‥‥

    書込番号:6618849

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:22件

    2007/08/12 09:16(1年以上前)

    ありがとうございます。「BS RE050」を購入の第1候補に挙げて検討します。

    だんだんFDを乗っている方が少なくなっているものですから・・・

    貴重なご意見をこれからもよろしくお願いします。

    書込番号:6633177

    ナイスクチコミ!1


    kkl.さん
    クチコミ投稿数:13件

    2007/08/12 10:50(1年以上前)

    はじめまして。

    PP2現在使用していますが、この車にはちょっと合わないような気がします。
    かなりコンフォート重視です。(全体的に柔らかい)

    RE050が無難かもしれませんね。

    個人的なお勧めはTOYOビモードです。
    町乗りからサーキットまで無難にこなし、コストパフォーマンス重視ではお勧め。
    このタイヤもPP2に似たグニュとした傾向は有りますが適度な緩さが待ち乗りも良いです。
    デザインが好き嫌いでそうですが。

    同じく最近は減って来た180SX乗りです。

    書込番号:6633433

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

    2007/08/24 19:10(1年以上前)

    RE050は評判いいですね
    雨の日にも強いグリップ力と静粛性が同居してる
    ハイエンドなタイヤとの評価が高いですね

    書込番号:6674962

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    価格.com Q&Aを見る
    「RX-7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    RX-7を新規書き込みRX-7をヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    RX-7
    マツダ

    RX-7

    新車価格:309〜404万円

    中古車価格:340〜1460万円

    RX-7をお気に入り製品に追加する <52

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    RX-7の中古車 (113物件)

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング

    RX-7の中古車 (113物件)