マツダ RX-7 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ RX-7 1991年モデル 新車画像
    このページの先頭へ

    RX-7 のクチコミ掲示板

    (88件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    RX-7 1991年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
    RX-7(モデル指定なし) 944件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「RX-7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    RX-7を新規書き込みRX-7をヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※
    5

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ2

    返信2

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    FD3S 1型限定車タイプRZの機種コード

    2015/01/25 18:10(1年以上前)


    自動車 > マツダ > RX-7

    スレ主 Pigminさん
    クチコミ投稿数:32件

    元FD3S 1型オーナーです。過去に所有したクルマにつき、他グレードも含めていろいろ調べているのですが、表記の件につき、ご存じの方がいらっしゃれば教えていただけますでしょうか?

    FD3SのRX-7は、型式名E-FD3S(1-4型)及びGF-FD3S(5-6型)ですが、その他にグレード、トランスミッション及びメーカーオプション装備の違いで「機種コード」と呼ばれるものがあると思います。1992年10月発売の1型限定車タイプRZは、カタログでは機種コード"JAC"となっていますが、実際は"JACxxx"のように6文字での表現があるはずです。これを知りたく、質問させていただいております。例えば、1型タイプRであれば、"JAE210"です。

    これは、価格表またはディーラーへの注文書に記載されていると思うのですが、1型RZの元もしくは現オーナーの方などで価格表などお持ちの方、機種コードを教えていただけますと幸いです。

    書込番号:18405886

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

    2015/01/25 22:07(1年以上前)

    みんカラ登録して1型オーナに連絡した方が早いと思われます。

    書込番号:18406903

    Goodアンサーナイスクチコミ!2


    スレ主 Pigminさん
    クチコミ投稿数:32件

    2015/01/26 05:17(1年以上前)

    νアスラーダAKF-0/Gさん、アドバイスいただき、ありがとうございました。そうですね、みんカラで尋ねるのが早いですね。

    書込番号:18407714

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ4

    返信10

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    アルミ

    2013/11/15 13:21(1年以上前)


    自動車 > マツダ > RX-7

    スレ主 kazorさん
    クチコミ投稿数:252件

    平成8年に新車で購入。当時 16インチでしたが、すぐ、volk racingの17インチのアルミを買いました。もう、15年経過し、結構傷もついたから、新しいのでも。って思うようになりました。

    ずーっと、アルミ関係は勉強もご無沙汰で、何を選ぼうか?とおもっても、基礎知識がなさ過ぎて困っています。

    最近のかっこいい、おすすめはありますか?私は基本的には アルミ以外は、ドノーマルで生きてきています。
    年齢は44歳で、おとなしめのアルミを好みます。車の色は白です。希望は 17インチです。
    車検適応がいいです。

    17インチをネットで探しても、FD3Sのサイズに合うのが新品ではなかなかなさそうで・・・・・。

    知識がないので申し訳ありませんが、簡単で結構ですので、教えてください。

    普段は、通勤(15分)と時々ドライブがてらの出張くらいです。レースなどには出ていません。

    書込番号:16838819

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    JFEさん
    クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

    2013/11/15 13:34(1年以上前)

    >アルミ以外は、ドノーマルで生きてきていま
    >年齢は44歳で、おとなしめのアルミを好みます。車の色は白です。希望は 17インチです。

    最終型 純正BBS17インチホイールはどうでしょうか?

    収まり良くて落ち着いた感じでイイと思うのですが‥。

    書込番号:16838852 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    スレ主 kazorさん
    クチコミ投稿数:252件

    2013/11/15 13:39(1年以上前)

    JFEさん。ありがとうございます!!

    いやーかっこいいです!!もしかして ご自身のですか?
    確かに似合いそうですね。あえて 4型のFDに最終型の純正アルミを合わせるのもおしゃれに感じます。

    これって、オークションとかの購入になりますよね?

    書込番号:16838867

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

    2013/11/15 14:07(1年以上前)

    試にマルゼンのweサイトで、
    FD 17インチ で検索したら、
    31件がヒットしました。

    http://www.maluzen.com/shopping/w-list_cc6421_ttt_f1.html?od=1&wz=17

    書込番号:16838951

    ナイスクチコミ!0


    JFEさん
    クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

    2013/11/15 14:51(1年以上前)

    >ご自身のですか?

    違いますよ。参考の為にネット上の画を使わせていただきました。

    純正なので、まだ部品としてあるならメーカーから取り寄せは可能ですが‥高額ですので、オクや中古ホイール屋で探すのが良いかと思います。

    ガンメタでなくシルバーの方が流通してるかも?です。

    参考 https://www.croooober.com/item/1523074;jsessionid=25DBFA62132F7D7CD4AA8EF696ECFF41

    参考 http://partshanbaino01.blog.fc2.com/blog-entry-14.html

    書込番号:16839059 スマートフォンサイトからの書き込み

    Goodアンサーナイスクチコミ!1


    スレ主 kazorさん
    クチコミ投稿数:252件

    2013/11/15 15:09(1年以上前)

    ぼんぼん船さん。ありがとうございます。調べていただいて。

    いろいろ私も調べてみようかと思っています。

    結構いろいろあるんですね〜。お店にも実際行ってみてみた方が良いですよね。

    書込番号:16839096

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 kazorさん
    クチコミ投稿数:252件

    2013/11/15 15:10(1年以上前)

    JFEさんありがとうございます。

    なるほど〜。きれいな中古ってあるんですね。私の住む北海道の田舎町では、実際にはお目にかからないでしょう。
    やっぱりネットでの購入になりそうですね。

    私も探してみます!!

    書込番号:16839102

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

    2013/11/16 11:34(1年以上前)

    >結構いろいろあるんですね〜。お店にも実際行ってみてみた方が良いですよね。

    色々あり過ぎて訳が分からなくなるかも知れないので、
    ある程度はイメージしてから行った方がイイと思いますよ。

    17インチ(決まりですか?)
    1ピース? 2ピース? (FDだから1ピースかな?)
    鍛造? 鋳造?
    リム無し? リム付き? (深リムとか?)
    スポークタイプ? メッシュタイプ? フィンタイプ? ディッシュタイプ?
    (FDだから、スポークかメッシュかな?)

    純正BBSは、当時としてはカッコよかったと思いますが、
    17インチのメッシュタイプでリム付きだから、
    今見ると、ホイール本体が凄く小さく見えますよ。
    BBSのリム付きメッシュなら、18インチ以上は欲しい所だと思います。(個人的にね)

    ただし、
    車両本体が、今となっては大変貴重なフル・ノーマルですから、
    純正BBSに拘るのは、アリ! だと思います。
    クラシカルな感じで、上手く仕上がるでしょうね。
    (純正なんだから当然かな)

    書込番号:16842561

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 kazorさん
    クチコミ投稿数:252件

    2013/11/16 13:27(1年以上前)

    ぽんぽん 船さん ありがとうございます。

    今までは volk racingをつけていました(夏タイヤ)。もう、17年くらい使っています。
    傷も増え、そして、印刷の文字も消え・・・・。となってしまいました。

    実際あえばどんなメーカーでも形でも型式でもOKです。

    一時は、マフラー交換して喜んでましたが、engineがぶっ壊れて乗せ換えて、そして、40才も超えたので、マフラーは純正に戻し、変更した物と言えば、ヘッドライトのたぐいを白にして、sheetをマツダスピードの白。あとオーディオくらいです。

    だから ぽんぽん 船さん の おっしゃるとおり、最終形の純正アルミなんておしゃれかもって、思いますね

    書込番号:16842935

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

    2013/11/16 14:38(1年以上前)

    >最終形の純正アルミなんておしゃれかもって

    うん。イイですね。

    ちなみに
    車種は違いますが、私もボルク・レーシング(CE28)を使っています。

    結構気に入っているので、
    補修を兼ねて、スポークの色を変え、リムをダイヤモンドカットにしてまで使っています。
    多分、クルマの寿命まで履き続けると思います。
    ※ダイヤモンドカットは手入れが大変なので、次の補修ではハイパー系のシルバーかブラックにしようかなと。

    色替え&ダイヤモンドカットでステッカーが無くなってしまったので、特注のシールも作りました。(笑
    そうこうしている間に
    レイズが補修部品として、純正ステッカーの販売を始めたので予備でワンセット購入してあります。

    現在は、補修用純正ステッカーを販売していないのかな?
    (期間限定だったのかな?)

    書込番号:16843149

    Goodアンサーナイスクチコミ!0


    スレ主 kazorさん
    クチコミ投稿数:252件

    2013/11/16 15:32(1年以上前)

    補修用ステッカーってあるんですか????これは知りませんでした。
    少し調べてみようか・・・・・。


    それを踏まえて考えないとイケませんね!!

    書込番号:16843300

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ6

    返信6

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    正式な名前がわかりません

    2012/05/26 14:34(1年以上前)


    自動車 > マツダ > RX-7

    RX-7のおそらく古い型だとおもうのですが、
    ライトが、上に開くものをなんといいますか?

    書込番号:14607167

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

    2012/05/26 14:41(1年以上前)

    こんにちは

    確か、当時は、「リトラクタブルヘッドランプ」 と、言っていたように思います。

    記憶違いでしたら、すみません。

    書込番号:14607181

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

    2012/05/26 14:44(1年以上前)

    補足です。
    「ヘッドランプ」と書きましたが、、「ヘッドライト」だったかもしれません。

    失礼しました。

    書込番号:14607183

    Goodアンサーナイスクチコミ!2


    nehさん
    クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

    2012/05/26 14:44(1年以上前)

    ライトがポップアップすると言う事なら、それは「リトラクタブルライト」と言います。

    書込番号:14607184

    Goodアンサーナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:26件

    2012/05/26 14:50(1年以上前)

    こんにちは
    お早い 返信ありがとうございました
    また、質問するかもしらないので
    よろしくお願いします!!

    書込番号:14607204

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

    2012/05/26 15:04(1年以上前)

    正式名称ではありませんが・・・【リトラのライト】という言い方も有りですね(笑)

    下手すりゃ【リトラ】で通用したりもします。

    書込番号:14607252

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

    2012/05/26 15:22(1年以上前)

    うん。リトラで十分通じますね。

    どっちがトレノだっけか?
    リトラのほうだよ。

    ロードスターは、やっぱNA型がイイなぁ。
    NA? あぁリトラのヤツね。


    最近、私が連発するセリフ。
    やっべぇーっ! リトラでねぇよぉ〜
    あれ? リトラ壊れた? 

    書込番号:14607306

    ナイスクチコミ!2




    ナイスクチコミ75

    返信59

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    全塗装

    2012/03/13 08:50(1年以上前)


    自動車 > マツダ > RX-7

    スレ主 kazorさん
    クチコミ投稿数:252件

    全塗装されている方いらっしゃいますよね。

    今5型の白に乗っていますが、もう16年経過していますから、そろそろ色の
    塗り替えでもしてみようかと考えています。

    出来れば、RX-8にもあるパールホワイトも・・・。とか色々考えていますが、
    ディーラーでするとイクラぐらいかかる物でしょうか?

    見積もりを出してもらう前に基本的な料金を知っておきたいと思い質問しました。
    解る範囲で結構ですのでお願いいたします。

    書込番号:14281821

    ナイスクチコミ!8


    返信する
    クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

    2012/03/13 09:38(1年以上前)

    どれぐらいかかると算用しているのかな?
    ピンキリの作業だよ古い話しだが、小さいローバーミニでも20万円だ。

    「全塗装」という語句検索で調べると、作業内容の違いによる価格もよくわかるよ。

    書込番号:14281974

    ナイスクチコミ!2


    スレ主 kazorさん
    クチコミ投稿数:252件

    2012/03/13 10:18(1年以上前)

    神戸みなとさんありがとうございます。

    50〜60万くらいかかるのかな?と、おおざっぱに思っていました。
    一応種類は知っているつもりではありますが、それを含めてFD3Sで
    経験された事を知りたいと思っていたのです。
    この種類だとこれくらいでしたよ。という感じで書いて頂ければと思っていました。

    書込番号:14282095

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

    2012/03/13 11:37(1年以上前)

    知人が古いBMW M3をオールペンしましたが、約100万掛かったとの事です。
    ウルサ型の人間なので、ピンキリの「キリ」の方でやってもらったようです。
    RX-7は少し表面積が小さい筈ですから、多少安くなるかもしれません。

    ちなみに、ディーラーよりも塗装専門業者の方が安く上がるのでは
    ないでしょうか?

    書込番号:14282331

    ナイスクチコミ!1


    スレ主 kazorさん
    クチコミ投稿数:252件

    2012/03/13 11:48(1年以上前)

    当たり前田のおせんべいさんありがとうございます。
    大変助かります。キリの方で100万なんですね、
    ビンテージ外車という事もあるのかもしれませんね。

    ありがとうございます。助かります。

    家計からお金を出すことが出来ず、自分のお小遣いで貯めなければ
    ならないため現実的に手が届くかどうかが心配でした(100万なら届きませんけど(笑))

    書込番号:14282364

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

    2012/03/13 12:02(1年以上前)

    自分の乗ってた、タイプRZのスノーホワイトパールマイカが綺麗でした。
    お勧めしておきます。

    書込番号:14282406

    ナイスクチコミ!1


    スレ主 kazorさん
    クチコミ投稿数:252件

    2012/03/13 12:08(1年以上前)

    くろりんくさんありがとうございます。
    そうですか。私も白なんですが、白は少しずつ色が変わっていきましたよね。
    その色もチェックしておきます。ありがとうございます。

    書込番号:14282424

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:13件

    2012/03/13 12:28(1年以上前)

    当方、6型の純正黄色のオーナーです。黄色でディーラーで見積もりしたら全塗装で80万でした。
    全塗装も結局どこまで金かけるかが問題ですからね。ただ表面のみの「ぶっかけ」なら20万もあれば出来ます。

    安く抑えるには当然、ディーラーより板金屋に頼むべきですが、自分で信頼出来る腕の良い板金屋を見つけられるかが一番の問題と考えます。

    私の場合はバンパーとミラーの塗装劣化あったのでフルエアロ化で今回は凌ぐ事にしました。(ただいま入院中です)

    書込番号:14282497

    ナイスクチコミ!3


    スレ主 kazorさん
    クチコミ投稿数:252件

    2012/03/13 12:49(1年以上前)

    あっアベシさんありがとうございます。

    そうですか〜。80万。思ったより高いです。

    でも安心できて、責任も取ってもらえやすいディーラーがいいな。と思います。

    でもお金貯めたいです。まだあと10年以上乗りたいと考えてますし(エンジン載せ替え済みです)

    書込番号:14282582

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

    2012/03/13 15:37(1年以上前)

    板金塗装業者に持ち込んで相談した方が、手っ取り早いと思いますよ。

    NAロドスタで聞いた時は、
    兎に角、ソリッドの白にするだけなら10万円。
    チャンとパーツを取り外して塗装するなら15万円。
    新車並にするなら最低30万円は欲しい。(何回塗るかとか色々あるみたい)
    上限は言い出したらキリが無い。100万円でも200万円でもお受けしますよ。
    ・・・って言われた。(笑


    書込番号:14283104

    ナイスクチコミ!4


    スレ主 kazorさん
    クチコミ投稿数:252件

    2012/03/13 17:48(1年以上前)

    ぽんぽん 船さんありがとうございます。非常にわかりやすかったです。
    時に決まった金額というのはないのですね。

    私は基本的にすべてのパーツを外すものだと思っていました。

    外さないパターンもあるんですね。

    しっかりするとなると30万超えですね。

    ありがとうございました。

    書込番号:14283514

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

    2012/03/13 20:58(1年以上前)

    今の塗装を落とさないで・・ベースと上塗りした場合で40万程度のようです。
    高級なウレタン系塗料(デュポン・スーパーセンタリ等)を使用しての価格です。

    安い塗料になるとアクリル系・・一番安いのがエナメル系の様です。
    エナメル系だと20万未満で済むようです。

    自動車メーカーも、ある程度の高級車でないと・・アクリル系塗料を使うようです。

    (10年以上前の情報なので・・現在とは異なるかもしれません)

    書込番号:14284437

    ナイスクチコミ!2


    スレ主 kazorさん
    クチコミ投稿数:252件

    2012/03/13 21:06(1年以上前)

    ささいちさんありがとうございます。

    とっても勉強になりました。私は何にも知らなかったので、この掲示板を立ち上げて勉強になりました。

    とりあえずきっと50万くらいためるといいのかな?今のへそくりの残金考えたら、まだ時間がかかるかな・・・・。だから古い車だから健康でいてほしいです。

    書込番号:14284487

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

    2012/03/13 21:38(1年以上前)

    純正色なら表面だけで済みますが、
    違う色となるとツートンカラーになります。
    全部外すとなるとかなりの額になると思います。

    程度のいい個体を見つけてパーツを移植。
    いわゆる箱変えを視野に入れてみてはいかがでしょう。

    これならボディーだけでなく、全てリフレッシュ出来ます。

    書込番号:14284699

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

    2012/03/13 21:41(1年以上前)

    白から白なら
    下地が浮き上がることもあまり気にしなくてもいいのかな?

    そうなると何層も塗るということがなくなると思うので
    ¥200,000くらいですかね?

    何層にも塗り重ねる必要があるなら
    当然高くなるでしょうが。

    書込番号:14284717

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

    2012/03/13 21:47(1年以上前)

    全塗装はしていないのですが、劣化した部分ごとに
    再塗装しているのでオリジナルの塗装は一部しか残っていません。
    全塗装したいのですが、予算的にとても無理。

    こうだったらいくら、と単純なものではありません。
    塗色、塗料によっての違いは当然として、
    バンパーやサイドステップはすべてはずして塗装するのか
    そのままか?
    ウェザーストリップやモール類は取り外すのかマスキングか?
    取り外すなら新品に交換するか再使用か?
    バンパーのレインフォースメントは錆びていないか?交換不要か?
    交換するなら当然部品代がかかります。
    バンパー裏のボディーは錆びていないか?
    そもそもボディーパネルに凹みや歪みはないか?
    ランプ類はそのままか、新品にしないとおかしいか?
    エンブレムやステッカー類の値段は?
    たぶん挙げたらもっとあると思いますが、
    こういった条件次第でどんどん金額が変わっていきます。
    真剣に検討するなら見積もってもらうしかありません。
    費用規模のイメージをつかむだけならネットで事例を検索するのが
    一番と思います。

    書込番号:14284759

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:18件

    2012/03/14 00:59(1年以上前)

    外回りを塗装するだけなら小さな板金を含めても20万円程度だと思います。問題は皆さんおっしゃっているとおりどこまでやるかでしょう。

    エンジンルームやカーペット裏まで塗るなら当然エンジン&補機類の脱着工賃、内装やインパネ、シートの脱着工賃がかかります。
    窓まわりもマスキングで塗るならお金はかかりませんが、外して塗るとなると金額がかかります。
    モール類やレンズ類は塗装できませんから新しくしたいなら新品交換です。

    ちなみにクルマは違いますが私は白から淡いブルーに塗り替えました。エクステリア、ライト類のパーツはすべて外し、サイドステップとピラー周り、トランク周りのパーツも外し、全塗装。ドアは内張りをはがして塗装し、窓は外さずマスキングで塗りました。内装とエンジンルームは塗っていません。これにモールを新しくして30万におさめました。ちなみに板金塗装屋さんです。ディーラーだともっといくと思います。

    これでカーペットを無理矢理はがしたり、エンジンルームさえ開けなければ全塗装したとはわかりません。

    白から白といったように同色であれば見える部分の塗装だけで安くあげられると思います。白→パールホワイトの場合はkazorさんがどこまで許せるかでしょうね。がんばってください。

    書込番号:14285811

    ナイスクチコミ!3


    スレ主 kazorさん
    クチコミ投稿数:252件

    2012/03/14 06:29(1年以上前)

    羅麺二郎さんありがとうございます。確かにパーツもやられてきているから代えたいものもあるのですよね・・・・。
    ありがとうございます。

    書込番号:14286206

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 kazorさん
    クチコミ投稿数:252件

    2012/03/14 06:34(1年以上前)

    みなみだよさんありがとうございます。

    同系色なら安く済むのですね。これは勉強になりました。ありがとうございます。

    書込番号:14286215

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 kazorさん
    クチコミ投稿数:252件

    2012/03/14 06:38(1年以上前)

    FR_fanaticさん。ありがとうございます。

    モール類は取り替えたいと思っていました。北海道に住んでいるため、窓に氷がつくと、硬いへらで氷を落とすのですが、そのようなときに、窓枠の部分が壊れてきています。

    そこを変えるとなると窓を取り外す金額も入るから相当値段が高くなるかもしれませんね。

    ありがとうございます。

    書込番号:14286219

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 kazorさん
    クチコミ投稿数:252件

    2012/03/14 06:42(1年以上前)

    stand alone さんありがとうございます。

    皆さんのアドバイスから、窓枠は外して、モール類を変更したいと考えるようになりました。

    少し考えてみます。パールホワイトも少し若々しくていいな〜と思っています。
    車も私も年を取ったので色は少しでも明るくしてみたい気も・・・・。

    書込番号:14286226

    ナイスクチコミ!0


    この後に39件の返信があります。




    ナイスクチコミ8

    返信6

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    自動車 > マツダ > RX-7

    スレ主 kazorさん
    クチコミ投稿数:252件

    平成8年から新車購入で乗り続けています。
    春には、エンジンが壊れ、リビルトを載せています。

    ドリンクホルダーですが、最初、運転席のドアにあるエアコン吹き出し口に付けてました。
    ドアをしめるときに、液体がはねる事がしばしば。数年で、エアコン送風口に取り付けて
    たので、エアコン送風口のハネごとドリンクホルダーがとれてしまい、修理した事が
    あります。

    それ以降、缶のドリンクは避けて、ふたのついているジュースを購入し、
    運転中はふたをして、助手席に置いておいたり、股の間に挟んでおいたりしてました。

    最近、子どもも大きくなり、助手席に座るようになりました。
    運転席側にも、助手席側にもドリンクホルダーがほしいのですが、

    センターにあるエアコン吹き出し口は、斜めになっているので、ドリンクホルダーも
    斜めになってしまいますよね?
    それと、私のナビゲーションは、スライド式で、上に上がるので、ぶつかるかもしれません。

    何か工夫されているかた(といっても、私が工夫しなさ過ぎかも)教えてください。
    お願い致します。また、ホルダーの商品名も教えてもらえたらうれしいです。

    書込番号:12010022

    ナイスクチコミ!2


    返信する
    クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

    2010/10/04 14:24(1年以上前)

    水筒に氷入れて水入れて、水筒男子になりましょう。

    書込番号:12010085

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

    2010/10/04 16:07(1年以上前)

    kazorさん

    はじめまして。

    私の場合は、ドア側のエアコン送風口に取り付けていましたが、
    水が入っている状態でのドアの開閉を行わないように気をつけていました。
    センターは無理だったと思います。

    現在乗っている車は、アルファですが、やはりドア側のエアコンの吹き出し口に付けています。
    ドアの開閉どころか、走行中にも液体がはねることがしばしばあります(T_T)
    取り付けるドリンクホルダーによっては、安定感が全然違いますので、
    強度の高いしっかりした感じのホルダーだと意外に良いですね。
    折りたたみ式のようなものは、一番弱いので、お勧めしません。

    ただし、ペットボトルのような、液体が多く入っているものを置いたまま走行すると、
    振動で折れてしまいそうなので、小さめの缶類しか乗せないようにしています。

    書込番号:12010383

    ナイスクチコミ!0


    wttiさん
    クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

    2010/10/04 16:10(1年以上前)

    ヤック(YAC) RG-25 【REALGEAR LEATHER DRINK1】

    他のサイトのうけうりですけれど・・・

    書込番号:12010389

    ナイスクチコミ!1


    殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

    2010/10/04 21:50(1年以上前)

    ↓に参考になる事例はありませんか・・。

    http://minkara.carview.co.jp/car/239/parts/1/221/unit.aspx

    書込番号:12011921

    Goodアンサーナイスクチコミ!0


    スレ主 kazorさん
    クチコミ投稿数:252件

    2010/10/05 08:29(1年以上前)

    皆さんありがとうございます。
    もうかれこれ15年目になるFD3Sですが、あまり、工夫が出来ていない自分にびっくりです。
    後ろの足下真ん中に付ける手がありましたね!!
    取るのは大変かもしれません。私は肩がかたくて背中もかけないくらいなので、
    運転中に取るのは厳しいかも。でも置くとしたらそこしか無いかも。

    急に楽しくなってきました。ありがとうございます。

    書込番号:12013751

    ナイスクチコミ!1


    スレ主 kazorさん
    クチコミ投稿数:252件

    2010/10/15 08:46(1年以上前)

    皆さんのお陰で、後ろの席の足元の間にマジックテープで貼り付け設置しました。
    携帯電話とジュースをおけるものを選択。とっても満足です。
    相談してよかったです。ありがとうございました!!

    書込番号:12062390

    ナイスクチコミ!2



    最初前の6件次の6件最後

    価格.com Q&Aを見る
    「RX-7」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    RX-7を新規書き込みRX-7をヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    RX-7
    マツダ

    RX-7

    新車価格:309〜404万円

    中古車価格:340〜1460万円

    RX-7をお気に入り製品に追加する <52

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    RX-7の中古車 (109物件)

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング