マツダ アクセラセダン のクチコミ掲示板

<
>
マツダ アクセラセダン 2013年モデル 新車画像
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラセダン

アクセラセダン のクチコミ掲示板

(1940件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アクセラセダン 2013年モデル 482件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラセダン 2009年モデル 65件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラセダン 2003年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラセダン(モデル指定なし) 1393件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラセダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラセダンを新規書き込みアクセラセダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

SCBS? SBS?

2015/02/19 15:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

スレ主 星奥さん
クチコミ投稿数:12件

親類がこの車の購入を検討しています。
自動ブレーキに期待しているそうなのですが、国交省がyoutubeに公開したテスト結果(https://www.youtube.com/watch?v=bnnjlU_Myzw)が気になるとのこと。
これはSCBSとSBSのどちらが働いた結果なんでしょうか?

(SCBSは30km/h+αでも効いたというサイトを以前みかけました。そのリンク先を忘れてしまったので、同様の体験談等もご紹介頂ければ幸いです)

書込番号:18494780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/02/19 17:13(1年以上前)

此方のサイトが参考になると思いますが、その動画はSBSです。
http://mazdafan.com/マツダ全般/20130124-9677

書込番号:18495021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 星奥さん
クチコミ投稿数:12件

2015/02/26 10:56(1年以上前)

ご紹介ありがとうございます!

すみません。国交省の動画はセダンじゃありませんでした。自動ブレーキについてはスポーツのほうで尋ねてみます。

セダンについては、高さ40cmくらいの一般的な灯油タンクが積めるかを気にしてました。
無理なく積めるのでしょうか?

書込番号:18519713

ナイスクチコミ!0


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2015/02/26 23:30(1年以上前)

はじめまして。
参考に元動画です。

http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_mazda.html

こちらは全部の動画です。

http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_all.html

方式で性能の違いが、ある程度差があります。
結果の詳細を押すと、方式(カメラ、ミリ波、レーザーレーダー)などのが解るかと思います。

書込番号:18522117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

フルフラットにした場合の床長

2015/02/18 02:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン

クチコミ投稿数:4件

セダンでリアシートを前に倒してフルフラットにするとどのくらいの距離になりますか?
四面図を見る限りでは170cm以上になりそうな感じですが実寸ではどうでしょうか。
車中泊が出来れば良いな程度です。

書込番号:18489598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/02/18 07:42(1年以上前)

完全なフラットにはなりませんよ。
トランクに足を突っ込んで寝ようとお考えですか?

書込番号:18489847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/02/18 11:28(1年以上前)

ミカサアッカーマンさん

そうですね。トランク側に足をやって寝ようと思います。
以前ディーラーで見た時は、多少の勾配はありましたがいけるだろうと…

身長は170センチで、足を曲げずに頭まで収れば良いな程度です

書込番号:18490470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

クチコミ投稿数:18件

アクセラ ハイブリッド−S Lパッケージを
1月25日に契約して、2月第2週生産と聞きました。
悪評高いマツコネは、¥36000のカードをオプション注文しています。

アテンザのオプションでは、¥48000のSDカードPLUSがありますが、
アクセラにつかないかとDラーさんに聞いたところ、たぶん無理とのこと。
アテンザのように国内製のナビには切り替わらないのでしょうか。
また、マツコネのバージョンは33が最新で不具合ないでしょうか?

同様のユーザーさん、有知識者の方、ご指導願います。

書込番号:18432533

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/02 18:53(1年以上前)

いろんなホームページに書いてあるので自分で調べてください。

書込番号:18432806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/02/02 19:24(1年以上前)

〉アクセラにつかないかとDラーさんに聞いたところ、たぶん無理とのこと。
アテンザのように国内製のナビには切り替わらないのでしょうか。

Dがたぶんと答えるということはDの店長、マツダの上役の人しかまだ知らない情報なのかもしれないしここでは出ないと思いますよ。
切り替えれるなら電話で声かけてよと担当者に一言言うのが確実かと思います

みんなのマツコネスレ↓
http://s.kakaku.com/bbs/K0000584329/SortID=18418474/
http://s.kakaku.com/bbs/K0000584329/SortID=18391476/
http://s.kakaku.com/bbs/K0000584329/SortID=18311283/
http://s.kakaku.com/bbs/K0000584329/SortID=18198911/
http://s.kakaku.com/bbs/K0000584329/SortID=18187270/

書込番号:18432883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2015/02/02 22:50(1年以上前)

エンディミオンの呟きさん。ありがとうございます。
既にそのスレは観ていましたが、やはりアクセラについてははっきりしません。

従来のNNG製から日本のMicware(ミックウェア)には、2月製造分には未対応ということでしょうか?
納車の時のお楽しみということでしょうか?

いつか切り替えるとは、マイナーチェンジに対応ということでしょうか。

¥36000のSDカードを取り付けて、さらにPLUSの¥48000の有償購入となるのでしょうか?

書込番号:18433751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/02/22 21:08(1年以上前)

マツコネは33でした。完全に動作することを願います。
現在、ディーラーで納車整備中で来週納車です。
すごく楽しみです。

書込番号:18507548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/03/09 15:40(1年以上前)

納車されて、1週間、800km走りました。マツコネのナビ。特に問題なく動作しています。
施設表示が少し違和感を持ちます。でも、快適です。

書込番号:18560309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/03/09 16:49(1年以上前)

マツコネ 5月に富士通製に変わるみたいですよ。
今 ディーラーさんが言ってらっしゃいました。無償で。

書込番号:18560477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 アクセラハイブリッドC

2015/01/31 19:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

スレ主 keinaruさん
クチコミ投稿数:3件

アクセラハイブリッドCを購入して1年経ちます。
今更ですがオートライトがついていなのがとても不便です。そこで質問なのですが、後付けオートライトをつけた方いらっしゃいますか&#8263;
ディーラーに聞いてもいつでるかわからないそうです。
社外品でも良いので情報をください。

書込番号:18426030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/31 19:57(1年以上前)

こんにちは

こんな後付ユニットもあるみたいですが、5000円と、適合は確かめていませんが。
http://item.rakuten.co.jp/sinwa63/conlight006/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001

書込番号:18426071

ナイスクチコミ!2


スレ主 keinaruさん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/31 20:37(1年以上前)

ありがとうございます。
適合はのってないですが、購入してオートバックスとかでも取り付け可能でしょうか&#8263;

書込番号:18426213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/31 20:39(1年以上前)

取説付いてると思うので出来ると思いますよ。

書込番号:18426220

ナイスクチコミ!1


スレ主 keinaruさん
クチコミ投稿数:3件

2015/02/03 00:15(1年以上前)

ありがとうございます。明日早速オートバックスに行ってみます。

書込番号:18434097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

キーレスシステム異常

2015/01/24 17:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

スレ主 abab3さん
クチコミ投稿数:2件

アクセラセダンで納車後10ヶ月になります。キーレスシステム異常が出てディーラーに電話したら電池残量不足で出ることがあるといわれ電池交換したが警報ランプが点灯します。デミオも同様の異常が出ているようですが、アクセラに御乗りの方で同じ異常を経験した方がいたら情報をお願いします。

書込番号:18401917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2015/01/27 15:37(1年以上前)

アイストの不良でも電池残量不足が出ます。当然、電池を交換しても解決しません。リセットして駄目ならディーラーに行きましょう。

書込番号:18412227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

メインがタコメーターって・・・

2015/01/12 18:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン

クチコミ投稿数:1235件

初代アクセラセダン15Cからの買い替えで、先日15STを購入しました。
納車は2月の初めになりそうです。

メーター類の中央はアナログタコメーターがどーーんと座り、速度はデジタルでタコメーターの右下及び上部の透明プレートに小さく表示されますが、これってどうなんでしょう。

試乗してみて、画期的に視認性が良い(マツダはそう思って設置したんだと思いますが)とは感じられず、上部の透明プレートのデジタル速度表示はいいとして、インパネ部は普通に中央に速度計、左側にタコメーターってことでいいと思うんですけどね。

それとも、慣れると現行の中央タコメータの方がいいと感じるのでしょうか?(←そうなること期待しています^^)
よろしくお願いします。



書込番号:18363290

ナイスクチコミ!5


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2015/01/12 18:14(1年以上前)

インパネは好みじゃないけどタコメーターが中心なのは◎。

外観よりはインパネが大事。乗ってる時間がほとんどなんだから。

書込番号:18363335

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/12 18:23(1年以上前)

ヘッドアップディスプレイに速度表示されるので、
速度計自体が不要だと思いますし、
タコがメインなのは車の本質から見ても、好みとしても良いですね。

書込番号:18363369 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/12 18:23(1年以上前)

RX-8 も似たようなレイアウトですが、
私は違和感無く乗ってます。

好みで言えば、
ロードスターのようにアナログメーターがズラッと並んだ方が好きなんですが、
視認性で言えば 「 スピードメーターだけがデジタル 」 って方が見やすいかも。です。

書込番号:18363370

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/01/12 18:26(1年以上前)

スポーツカーの多くはタコメーター真ん中、アクセラはスポーティーな車、なので真ん中カッコイイじゃないですか〜!

書込番号:18363382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/12 19:20(1年以上前)

初期型RX-7(SA22C)からか、歴代のスポーツタイプには中央タコメーターですね。
マツダのこだわりなら是非貫いて欲しいものです。

書込番号:18363611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1235件

2015/01/12 19:21(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

タコメータが中央にあることを歓迎されているようですね。

私は今年9年目の車検で、走行距離も15万qほどでけっこう車を運転する時間もあり、今までのアクセラセダンに慣れきっているせいか、またそれまでに乗り継いだ車も全て中央が速度計だったせいで、中央タコメータへの違和感が大きいです。

アクセラスポーツ、セダン共に、15C、15Sは中央速度計 15STは中央タコメータとなっているのを
アクセラスポーツは全て中央タコメータ セダンは全て中央速度計として、さらに、STのみアクティブインジケータでデジタル速度表示っていうのもありじゃなかなって感じでいます。

スポーツはよりスポーツカーっぽく、セダンはオーソドックスにという感覚です。
でもまぁ、現行タイプでもすぐに慣れるのでしょうね。逆に慣れないと困りますから。

ただ、みなさんがセダンタイプでも中央タコメータを歓迎されていることに少なからず驚きました。

書込番号:18363613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2015/01/12 19:46(1年以上前)

デザインなのかなと思います。

メインがタコメーターなのは、競技車両では良くある手法です。
http://www.garuda.ws/stack/stack.html
マツダ車の美点である、走りのイメージに一役買っているのかもしれませんね。

書込番号:18363708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/15 11:40(1年以上前)

>スポーツはよりスポーツカーっぽく、セダンはオーソドックスにという感覚です。

仰っていることは理解できますが、

アクセラセダン自体がオーソドックスなセダンではなくて 「 スポーツセダン 」 でしょう。
(エクステリアデザインを見ても、足回りなど走りの面を見ても・・・)

特にデザイン面は、
今までのオーソドックスなセダン(悪く言うと古臭いセダン)と一線を期すような
スポーツ性を打ち出していると思います。

外見も走りもスポーティーなのに
メーター周りだけをわざわざ昔ながらのセダンのようにする必要は無いと思いますよ。
(バランスが悪くなってしまう)

書込番号:18372207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1235件

2015/01/16 19:35(1年以上前)

レス、ありがとうございます。

自分としては、アクティブインジケータ搭載のセダン(STタイプ)のインパネ中央にタコメータをもってきたマツダさんの意図は、
・アクティブインジケータは非常に見やすいので大きなアナログ速度計を中央に持ってくる必要はない
・では何を中央に持ってこようか?
・距離計や温度計又は燃料計を中央に持ってくるのもどうかと思うし、やはりタコメータでしょう
ということじゃないかなと思います。

特にスポーティ性の追求とか、RX-7・RX-8・スポーツカー・はたまた競技車両を意識したのではなく、単純にアクティブインジケータで速度表示しているのでインパネに速度計が不要だからタコメータを持ってきたという感じではないでしょうか。

>メーター周りだけをわざわざ昔ながらのセダンのようにする必要は無いと思いますよ。
>(バランスが悪くなってしまう)

セダンの15Cや15Sはバランスの悪い車になっちゃいますね。
さらにアクセラスポーツも同様に「昔ながらのセダン」のメーター並びですから、それこそめちゃくちゃバランスの悪い車になってしまいますよ。

昨日ディーラーのエンジニアの方と話す機会があって、彼曰くすぐに慣れるし慣れると視界を下げることなく運転できて、非常に運転しやすいですよ、目からウロコですと仰ってくれました。
また、中には私と同様インパネの中央に速度計が無いと違和感があるというオーナーもいますが、すぐに解消されていますよということでした。
安心感のためにそういった実車体験のレスをいただけたらなと思っていましたが、上記の会話で納得できましたので以上にてこのスレを解決済といたします。

ありがとうございました。

書込番号:18376420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件

2015/01/16 22:52(1年以上前)

連続投稿失礼します。

上で、アクティブドライビングディスプレイが採用されているので大きなアナログ速度計は不要であり、その代わりにタコメーターを持って来たのだろうと書きましたが、よく考えると違っていました

ハイブリッドはセダンのみで3タイプありますがすべてメインに速度計が配置され、そのうち2タイプはアクティブドライビングディスプレイ仕様ですよね。アクティブドライビングディスプレイだけど、アナログ速度計有りってことです。
本音を言うと、この組み合わせが欲しい。でも、高いので15STで満足しなくては。

結局、アクセラのセダンは6タイプあって、そのうち中央タコメーターは私の購入した15STのみで、けっこうレアな選択となりました。これって、マツダのセダンはスポーティーなのに、バランスの悪い車ばかりってことになるのでしょうか?
とてもそうは思えませんけど。 以上

書込番号:18377131

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラセダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラセダンを新規書き込みアクセラセダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラセダン
マツダ

アクセラセダン

新車価格:176〜331万円

中古車価格:25〜173万円

アクセラセダンをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラの中古車 (全3モデル/116物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラの中古車 (全3モデル/116物件)