マツダ アクセラセダン のクチコミ掲示板

<
>
マツダ アクセラセダン 2013年モデル 新車画像
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラセダン

アクセラセダン のクチコミ掲示板

(1940件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アクセラセダン 2013年モデル 482件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラセダン 2009年モデル 65件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラセダン 2003年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラセダン(モデル指定なし) 1393件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラセダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラセダンを新規書き込みアクセラセダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロードバイクの積載について

2015/01/04 18:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

クチコミ投稿数:16件

初めまして。
アクセラ15stの購入を検討しています。

セダンかハッチバックか迷っているのですが、デザイン的には断然セダンが好みです。
ただ、趣味でロードバイクに乗るので、できればトランクにロードバイクを載せられたらなぁと思っています。
前輪のみ外し、またはタイヤは外さずに載せられたらベターです。

アクセラセダンでトランクスルーをして、ロードバイクは載せることができますでしょうか?

書込番号:18336282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件 デジカメ×サイクル 

2015/01/04 20:15(1年以上前)

私もローディーなので、非常に気になっています。
現在は初代ATENZAのSPORTSに乗っていて、5ドアなのでとても楽にロードバイクを載せることが出来ます。
乗り換えとしてアクセラを検討しているんですが、セダンとハッチバックで迷います。
開口部の大きいハッチバックなら楽に積めそうですけど、セダンもトランクスルーを利用すれば載せれそうな気がします。
実際に、載せている人、いらっしゃいますか?

書込番号:18336530

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:40件

2015/01/04 20:28(1年以上前)

わらび餅屋さん、こんにちは。

アクセラではなくトヨタのアリオンにですが
ロードをトランクに入れたことがあります。

ただその時は、前後のタイヤを外してまるで輪行BAGに入れるような
感じでトランクに押し込みました。

アクセラではないですが、参考になれば幸いです。

書込番号:18336566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/04 20:33(1年以上前)

ロードバイクを載せる自動車選びなんていうブログを見つけたので参考までに。
http://yukaribike.com/1974.html

書込番号:18336579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/04 22:12(1年以上前)

アクセラのスポーツに乗っています。
私もロードバイクに乗りますが、アクセラスポーツではトランクスルーでそのまま乗せれます。いつも車輪も外さず乗せますが乗ります。シートを目一杯さげて乗せると前後方向で挟まります。
ただ車輪を外して立てて乗せるのは試した事がないですが、恐らく無理かなぁ〜って感じです。
セダンでは試した事がないですが、恐らく乗ると思います。
ちなみに私のロードバイクはフレームサイズで540です。

書込番号:18337035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2015/01/04 22:30(1年以上前)

みなさん、たくさんのご回答ありがとうございます。

>いけねeとさん
ロードバイクに乗られるのですね(^^)
アテンザのハッチバックタイプなら楽に乗りそうですよね!うらやましいです。
アクセラでもセダンで載せられるといいのですが。
貴重なご意見ありがとうございます!

>コタロー17さん
アリオンのサイズでもやはり両輪を外さないと乗らないのですね〜、アクセラでもセダンだと少し苦しいかな^^;
ずぼらな性格をしているので、できるだけタイヤを外さずに積み込めたらなぁと思っています笑
貴重なご経験を教えていただきありがとうございます。

>νアスラーダAKF-0/Gさん
URLありがとうございます。拝見させていただきました!
やっぱり同じように考える人はほかにもいるんですね。私ももうちょっとネットで情報を探してみます!

>miyabi138goさん
アクセラスポーツに乗っておられるんですね!
車輪を外さずに載せられるのなら、それがベストだと思っています(^^)
セダンでどうしても載らないようならハッチバックにしようと思っていますので、とても参考になりました。ありがとうございます!


他にも情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひともご教示ください。
どうぞよろしくおねがいいたしますm(_ _)m

書込番号:18337109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/04/16 22:37(1年以上前)

※返信に時間が経っていますが、これから購入を考えの方に情報を残しておきます。

セダンを所有しています。
トランクスルーで横倒しで積載可能です。
ただ出し入れが面倒で、他の人に手伝ってもらうか
トランク底に段ボールなどを敷いて綺麗に滑らすなどしないと
上手く出し入れできません。

それよりも、前輪外して、後部座席に置く方が出し入れが簡単です。

また輪行袋であればトランクにそのまま収まりました。

書込番号:19794222

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > アクセラセダン

只今、新車のアクセラHVの購入に向けて検討が最終段階にきている者です。
スレチな内容かもしれませんので大変恐縮なのですが、商談の中で少し疑問に思い、かなり入念にググったりして過去スレを探したんですが、見当たらなかったので質問させて下さい。
購入は5年間のマツダの残価設定型ローンのマツダスカイプランを利用するつもりなのですが、
ディーラー曰く

『マツダスカイプランを利用する場合は、法定点検と3年後の車検を当店(マツダディーラー)で必ず受けて頂く必要がある規定になっています。なのでお得になるパックdeメンテに入って下さい。』

と言ってきています。
確かにマツダスカイプランの公式サイトには、
【クレジット支払期間中の全ての法令が定める定期点検を受け、それを証明する点検整備記録が保管されていること】
と明記してありますのでそれはしっかり受けるつもりですが、法定点検や車検を受ける場所に関してはどこにも言及されていません。

もしかしたら、法定点検や車検費用がお得になるパックdeメンテに入らせたい為にそう言ってきてるのでは?と勘繰っています。
自分としては、ディーラーの点検車検は高いのでオイル交換や定期点検は馴染みの自動車整備工場でしたいですし、車検も自分でユーザー車検を受けに行きたいのでパックdeメンテは必要無いのですが、残クレ契約の規定違反になるというならばマツダディーラーに渋々お願いするしか無いのかと考えている次第です。

皆様の中で、マツダスカイプランのその様な規定の事を御存な方はいらっしゃいますでしょうか。
アクセラHVは心底気に入り購入したいと考えておりますので、何卒ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:18292422

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2014/12/21 17:42(1年以上前)

マツダではありませんが、私も残価設定組んでます。そんな縛りは無いですね。契約書、裏面約款に記載されていなければ、言い方悪いですが「嘘」でしょう。私なら根拠を問いただします。約款の何条か教えて欲しいと。
仮に先方の間違いだとしたら、というより明らかに確信犯だと思われるので私なら契約そのものを破棄します。信頼関係を先方から反故にしてぶち壊しているので信用出来ませんから。

書込番号:18292499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/12/21 18:08(1年以上前)

近所のディーラーで訊いてみました。
法定点検と3年後の車検を当店(マツダディーラー)で必ず受けて頂く必要がある規定は無いそうです。
ディーラーで受けると、加点材料にされるというメリットはあるそうです。

書込番号:18292580

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/21 18:10(1年以上前)

客相に通報してみれば判るよ。

書込番号:18292586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2014/12/21 18:18(1年以上前)

でもパックDEメンテはお得だから入った方が良いと思いますけどね。

私は3年目の車検を受ける前に手放しましたが、買い取り業者曰くディーラー定期メンテの証拠は買い取り査定アップになりますのでメンテ記録書を車検証などとともに必ず添付して欲しいと言ってました。

デミオの話です。

書込番号:18292602

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/21 18:31(1年以上前)

確かにディーラーが高いプランを勧めているのかも知れません。

しかし、別の見方も有ります。
残価設定ローンを組んだと言うことは、終了時にディーラーが
引き取る選択肢が有りますね。
その後の商品価値まで見込んでの話では無いでしょうか。

他社では認定中古車の条件として、ディーラーで全ての
点検や整備を受けている事となってたりもします。

勿論、きちんとした定期点検や整備を受けていれ良いのでしょうが、
コスト重視の客が何する(しない)か分かりませんし。
まぁしっかりディーラーと話して、パック必須と言われたら
契約しなければ良いと思います。

書込番号:18292640

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2014/12/21 19:06(1年以上前)

aobasatsukiさん
そうですね。営業マンはすごい熱意で交渉に乗って頂けて信頼していたんですが、確信犯ならばとても残念です。同じ様な事が続く様であれば他のディーラーに変更する事も検討したいと思います。

ホクシンくんさん
年の瀬のお忙しい中、確認を取って頂けてとっても感謝しています。
なるほど、加点にはなっても規約違反ではないのですね。とても参考になりました。
営業マンの勘違いだったのかもしれませんので、次の商談の際に再度確認しようと思います。

νアスラーダAKF-0/Gさん
ありがとうございます。マツダの相談窓口への問い合わせとは気が付きませんでした。
そちらへの質問も検討したいと思います。

キモノ・ステレオさん
そうですね。ディーラーで全て任せるならとてもお得ですよね。
ディーラーに車検点検を任せる際はパックdeメンテに入ろうかと思います。

MAX松戸さん
なるほど。商品価値を上げるという見方もあるのですね。
法定点検は昔なじみの認定整備工場でしっかり受けようと思っていましたが、ディーラーで点検を受けた事になっていた方が商品価値が高くなるとは思ってもいませんでした。
5年後の商品価値に影響があるというのは、こちらにも大変重要な事ですので、残クレの規定だと偽らずに正直にご説明頂けておれば、高いプランでも十分検討してたのかと思います。
いずれにしても嘘はいけませんよね。
わだかまりが残るのもイヤですし、次の商談の際にしっかり話したいと思います。

書込番号:18292734

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ84

返信17

お気に入りに追加

標準

なぜセダンは人気がないのでしょうか?

2014/12/12 00:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

クチコミ投稿数:54件

今度新しく車を買おうと思っていて、アクセラセダンも候補に入っています。
そこでこのサイトを見ているのですが、ハッチバックの方は書き込みが沢山あるのですが、セダンの方はほとんどなく、ランキングも100位開きがあります。
私はセダンの方が圧倒的にかっこいいと思うのですが、こうも人気がないとセダンに何か欠点があるのではないかと不安になっています。
セダンだと何かデメリットがあるのでしょうか?わかる方いたら教えてください。

書込番号:18261160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/12 06:49(1年以上前)

おはようございます。同じ趣向の方がお見えでとてもうれしいです。我が家もセダンですがセダンにした理由は、1 かっこいいから2 私がCX-5なので形に変化がないかな
という理由です。走りなどにあまり差はないかなと思いますがセダンですとトランクスペースが狭いかなと。あとはマフラーなどのパーツの選択肢が少ないのが私の中の困ったところです。また個人的な意見ですがマツコネは本当に困っています。そのあたりは試乗車などでじっくり納得されてからがよいと思います。車体自体は本当に素晴らしいと思います。

書込番号:18261466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:54件

2014/12/12 22:29(1年以上前)

氷のミハイルさん、お返事ありがとうございます。
アクセラセダンを買われたのですね!
やっぱりアクセラセダンの方がかっこいいですよね!
私が一つ気になっていることがあるのですが、バックの窓か斜め過ぎて、後ろに乗っている人は日差しが当たって暑くないでしょうか?
あと後ろ席の室内空間はやはり狭いでしょうか?よく5人で乗るのであまり狭いと嫌だな〜と思っております。
質問ばかりして申し訳ありませんが、教えていただければありがたいと思っております。

書込番号:18263717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2014/12/12 23:17(1年以上前)

街行くクルマの実に8割以上(当社調べによる)は、独立したトランクを持たないハッチバックです。
それ故、皆が右へ倣えでハッチバック車を自然に選んでしまうから?或は、セダンへのアンチテーゼかもしれません。

アクセラの場合、鼻先が長い分、リアにトランクがあった方がデザインバランスが良いのは確か。
それに、セダンはボディー剛性や静粛性の面で有利ですし、臭いモノにはフタ的な使い方が出来ます。

何より、不人気な事は言い換えればレア。ハズシでの良い選択ではないでしょうか。

書込番号:18263898

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/13 06:20(1年以上前)

マルチするな
指摘されてるんだから早く削除しろよ

書込番号:18264446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/13 07:10(1年以上前)

健ぴょんさんおはようございます。
後部席の広さですが我が家は3人のため、なかなかお答え辛いのですが嫁はあまり狭いと感じたことはないようです。が以前息子の友人を送迎した際、フル乗車はかなり窮屈に見えました。子供が一人真ん中でしたらそれなりだと思いますがやはり真ん中は狭そうです。ただ比較対象の問題だと思いますので感じ方に個人差があるのではないかと。あと眩しさですがあまり感じないようですが、我が家はリアに薄目のスモークを貼っていますので、それも影響していると思います。
やはり試乗車にてどちらも確認してみるのがいいのではないでしょうか。高い買い物ですし。
最後に、きっとセダンのジャンルですとお返事がもらえるか不安でダブってしまったと思いますがネットでのルールはいろいろあって大変ですよね。私はセダン、スポーツ、デミオ、CX-5とチェックしています。好きな方は確実にみていると思いますので安心してよいかなと。お詫びをして然るべき対応をとられるのがよいと思います。最終的にアクセラを選ばれるとうれしいです。選んでいるときが一番楽しいので頑張ってくださいませ。

書込番号:18264497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


緑豚さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/13 12:02(1年以上前)

私は、セダンのデザインに惚れ迷う事なくセダンを選択しました。
背の高い荷物を載せたり積み降ろしは開口部の大きいスポーツ(ゴルフバッグ横積はセダン)の方がしやすいですが、トランク容量はセダンの方が大きい(ハイブリッド除く)ので荷物も不自由なく詰めると思います。
試乗車等で確認してみて下さい。

後席側についてですが...
大人5名乗車だと、少し窮屈そうでしたが...
4名乗車時では、狭いと言われた事は無いです
(私の地元、広島ではアクセラのタクシーも走っています)

後席側にマツダ純正オプションの赤外線カットフィルムを付けていますが夏場は後席側のほうが日射しは気になりませんでしたよ

書込番号:18265287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


水徹さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/13 20:06(1年以上前)

私もセダンが好きです。
でも世間的には、人気がありません。
アクセラとインプレッサは、とても良いと思います。
ただ5〜6年で乗り替える場合は、査定がビックリするほど低くなる事は覚悟してください。

書込番号:18266719

ナイスクチコミ!6


tack0811さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/16 00:28(1年以上前)

こんばんは。

私も乗っているアクセラのセダン(15st)に人気がないのか気になったので、
少し調べてみました。

次のサイトに載っている各月の販売台数のうち、「アクセラスポーツ」を
除く「ハイブリッド」と「アクセラ」がたぶんセダンだと思うのですが、
これであってるなら、販売台数の3割〜4割程度がセダンということになります。
http://www.axela.car-lineup.com/hanbaidaisu.html

確かにハッチバックくらべ少数派ですが、
2リットルガソリンやディーゼルにセダンの設定がない中では
割と検討していると思うのですがどうでしょう。

少なくとも、「ハッチバックより台数が少ないこと」=「人気がない」とは
言いにくいように思います。

「少数派」の悪あがきにすぎないかもしれませんが、人気がないと
言われるとやはりさみしいので少しだけ抵抗してみました。(笑)

書込番号:18274509

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2014/12/18 22:06(1年以上前)

私も新車を買うか検討中です。
アクセラセダンとインプレッサセダンが候補です。
ホンダグレイスを試乗しましたが、微妙な感じです。
価格も設定金額が高いので、候補から外そうかと思っています。
そうすると他にセダンがありません。
残念です。

書込番号:18283454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/12/18 22:21(1年以上前)

皆様、沢山の返答ありがとうございます。
皆様の意見を聞いて買うならセダンと決めました。後ろはやはり5人乗るなら狭いみたいですけどね。でもそれはハッチバックでも同じですかね?

実は同じ価格帯ではソリオバンデットと迷っていて、格好はアクセラセダンの方がかっこいいのですが、ソリオバンデットの方が広くて燃費がいいみたいなので、格好良さと室内空間・燃費どちらをとるか迷っていました。
でもソリオバンデットも5人乗ったら狭いみたいなこと書いてあったので、それならアクセラセダンの方がいいなと思っています。
ソリオバンデットと迷った方いらっしゃいますか?

あと今日初めて一般道でアクセラハイブリッドを見ました。かっこいいですね〜。アクセラセダンはまだ一般道で見たことはないのですが、アクセラセダンとアクセラハイブリッドは外見は全く同じですか?

書込番号:18283526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tack0811さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/18 23:27(1年以上前)

こんばんは。

>ハッチバックでも同じですかね?
前後席の寸法はセダンもハッチバックも同じです。ただし誰かの試乗記か何かで、
ハッチバックは若干後席頭上が狭い(そう感じる?)と書いてあった記憶があります。
あやふやですみません。

>ソリオバンデットと迷った方いらっしゃいますか?
実際に比べたことありませんが、ソリオの方が後席足元が広く、アクセラの方が横方向の
ゆとりが大きいのでしょうね。でも、タクシーの後ろ3人で乗ると分かりますが、
3列シート以外のたいていの車は、5人乗ると狭いと感じると思いますよ。

>アクセラセダンとアクセラハイブリッドは外見は全く同じですか?
全く同じと思いますよ。アクセラは外見でハイブリッドを主張しない考え方だそうで、
たまにセダン同士すれ違いますが、ハイブリッドなのか全然わかりません。

私も断然セダンがいいと思って購入し今もその思いは変わりませんが、見た目的には、
特に後ろ斜めから見たときにハッチバックよりも若干おとなしめに見えるので、
オプションで18インチにすればよかったかなとか、少し車高下げようかなとか、
アンダースポイラー付けようかなとか、いろいろ想像しながら楽しんでます。

車の見た目バージョンアップを楽しむ素材としても、
癖のないセダンの方が向いてるのかもしれませんね。
車いじりなどろくにしたことがない素人の感想ですが。

書込番号:18283802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2014/12/19 02:07(1年以上前)

tack0811さん、お返事ありがとうございます。
アクセラセダンを買われたのですね。
やっぱりセダンの方がかっこいいですよね。

更なる質問で申し訳ないのですが、どのようなオプションを付けて総額でいくらでしたか?割引はどれ位ありましたか?またアクセラセダンの実燃費はどれ位になりましたか?

少し前になりますが、氷のミハエルさんもアクセラセダンを買われたとのことなので、この書き込みを見ていたら教えていただけるでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、暇なときにでもご回答いただけるとありがたいです。

書込番号:18284099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tack0811さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/20 09:47(1年以上前)

こんばんは。

今年の8月に15stを契約したのですが、オプションとしては、
外装はフォグ周り・ドアハンドル・リアのメッキ、コーティング、
車内はCD・テレビ、ナビ、そのほか延長保証、パックデメンテなど
総額250万ぐらいです。

リアのメッキ(下の方)はややおとなしい外観をカバーしようとしてつけましたが、
正直なところ??です。。

複数のディーラーで順に見積をいただくことになったのですが、結果は、
発売1年程度の車としては非常に頑張った数字を出していただきました。

特にはじめのディーラーさんには、親切にしていただいたのに
申し訳ない気持ちがあるので、具体的な数字は控えますが、
カカクコムの値引き情報とくらべてもかなりいい方と思います。
http://kakaku.com/kuruma/nebiki/70100510397/page=3/

実燃費は私の乗り方だと、まちなかでふつうに走って12〜13、
気をつけて走ると14〜15、郊外で16〜17、高速(90〜100キロ前後)で18〜19
といった感じです。
区間ごとの平均燃費を細かくとっていないのであくまで参考ですが、
高速を80キロ台で巡航すると20ぐらい行きそうな勢いです。

カカクコムの投稿見てて気づいたのですが、ここでも、
投稿数はセダンよりハッチバックの方が断然多いですね。
その差は販売台数の差以上に大きいように思いますが、
セダンを選ぶ人は車と同じようにややおとなしめだったり、年齢層がやや
高かったり、買う人の層がちょっと違うのかもしれませんね。

最後は蛇足ですがご参考いただければ。

書込番号:18287584

ナイスクチコミ!3


yu5010さん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/15 08:34(1年以上前)

15sアクセラセダン購入し8ヶ月です!
周りの評判は良いですよ。
値段以上に満足してます(^O^)
車に詳しくない人はスポーツカー?って聴いてきます(≧∇≦)

書込番号:18478251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2015/02/15 09:02(1年以上前)

yu5010さん、書き込みありがとうございます。
アクセラセダン買われたのですね。羨ましいです。
更なる質問で申し訳ありませんが、大体でよいので、総額と割引金額、あと後部座席の広さと燃費を教えていただけるでしょうか?
私は今も迷い中で、候補としてアクセラセダン、カローラルミオン、ソリオ、フォレスター、エクストレイルを検討中です。
出せる金額は250万円位なのですが、yo5010さんならどれがいいと思いますか?

書込番号:18478334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2015/03/04 20:32(1年以上前)

現在、日本で人気のあるセダンは国産車ではクラウンのみ。輸入車ではベンツ、BMWくらいでしょうか?
それだけ日本ではセダンは少数派では無いでしょうか?
昔は殆どせだんが主流でしたが今ではミニバンとSUVが圧倒的ですね。
200万円以下ではハッチバックが主流ですが、200〜300ではミニバン、SUVが圧倒的に売れています。
アクセラ自体日本でのセールスはぱっとしないようです。
車は人気があるイコール良い車ではありません。
あくまで自分の気に入った車をご購入されるのが一番では無いでしょうか?
こんなこと書いたら怒られるかもしれませんが、自動車大国と言われる日本で、一番人気は単なるエコカーの軽自動車とハイブリッド車です。
運転して面白い車やデザイン性に優れている車は殆ど売れていないのが実情です。

書込番号:18543352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/03/24 14:23(1年以上前)

私もセダンがかっこいいと思います.トランクがある方が明らかにバランスがいいですね.空力的にもリアにデッキがある方が良いようですから,合理的な理由もあると思います.高さのあるものを積載するのでなければ,セダンを選ぶべきでしょう.
ただ,輸入車ではセダンが基本であるにもかかわらず,日本車はハッチバック全盛で,皆,それに流されるのでしょう.そういう民族ですから,日本人は.私の若い頃は,ノッチバック全盛でしたがね.
ハイブリッドはリアのトランクのスポイラーが標準でついてくるようですね.そのほうが更に空力が良いようで,燃費がいいことを求めてハイブリッドを買う人にはいいのでしょう.私は付加物がない方が好きですが,アクセラセダンはこのスポイラーはあったほうがかっこいいと思います.自分で買うときは付けませんけど.
トランク容量はG4よりは小さいですが,幅,奥行きともかなり大きいので,積載性は高いと思います.G4はデザインがアレですから選択肢には入るはずもないですがね.
余談ですが,1.5Lのエンジンで十分ですが,1.5sツーリングでAWDが選べると嬉しいのですがね.

書込番号:18611113

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

室内空間について。

2014/12/05 11:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

クチコミ投稿数:54件

新型のアクセラセダンは室内空間はどうでしょうか?特に後部座席は狭いでしょうか?
スタイルはとても気に入っているのですが、後部座席もよく人を乗せるので迷っています。実際に購入した方の感想を聞かせていただけるとありがたいと思っています。

書込番号:18239270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件 アクセラセダン 2013年モデルの満足度4

2014/12/07 19:51(1年以上前)

後部座席が狭いか?との質問に回答します。狭いと言う意見が結構ありますがそれほどでもないですよ。私の身長は175cmですが後部座席に乗ってもそんなに窮屈には感じませんよ。ただ、3人乗るには中央部は無理が有りますね。4人乗りならば十分大丈夫です。

書込番号:18247332

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > アクセラセダン

クチコミ投稿数:98件

HYBRID-S L Package ソウルレッド Boseスピーカー タイヤは燃費重視で205/60/16にインチダウンしました。
車両本体価格293万円 ディーラーオプション24万円 諸費用15万円の計332万円から値引きは6万円でした。ただ、下取り車が買取店数社でとった平均額よりも40万円もよかった。(これが大きかったです。買取店さん曰く、「マツダさんの下取り額は破格です。マツダさんの車を買った方がよいですよと白旗状態でした。)
他に交渉していた車はもっと値引きがよかったのですが、支払総額と担当セールスマンが若くてとっても熱意が感じられたので、契約をしました。初めてのマツダ車ですが、期待しています。

書込番号:18196530

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2014/11/23 08:27(1年以上前)

タケクマさん

アクセラHVのご契約おめでとうございます。

ご質問の件ですが、アクセラHVなら車両本体値引き15〜20万円、DOP2割引き5万円の値引き総額20〜25万円程度が値引き目標額になりそうです。

これに対して契約時の値引き額は6万円、下取り額の上乗せ40万円も値引きの上乗せと考えると実質値引き総額は46万円となります。

この値引き額なら上記の値引き目標額を大きく超えており、極めて良い値引き額だと思いますのでご安心下さい。

それでは納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:18196778

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2014/11/24 08:49(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
納車は年末ぎりぎりになるようですが、
これからいろいろなパーツを買い揃えて待っています。

納車前のこの期間が一番楽しいですよね。

書込番号:18200561

ナイスクチコミ!2


人時さん
クチコミ投稿数:1件

2014/11/25 10:03(1年以上前)

自分は11月10日に契約、ハイブリッドS-Lパッケージのブラック、車両本体価格287万で付属品とオプション込みの総額が325万。10年落ちのボロ軽を6万で下取り、値引き19万で支払い300万ピッタリにしてもらいました。
結構頑張ったつもりでしたが、まだまだでしたかね〜…
納車は12月10日との事。待ち遠しい〜

書込番号:18204689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2014/11/26 20:21(1年以上前)

人時さん

お互い MAZDA3 のオーナーデビュー日が待ち遠しいですね。
人時さんの納車日は12月10日ですか?私は12月21日になりました。

毎週末 オートバックスに行っていろいろなグッツを見て回っています。(笑)


書込番号:18209973

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

値引額について

2014/11/17 12:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

クチコミ投稿数:44件

日曜日に初めてディーラーで見積もりしてもらったのですが、本体値引が5万ぐらいになるのではと言まれましたが実際の本体・オプション値引目標はいくらぐらいでしょうか?

グレード15S 下取り無し

書込番号:18176905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/17 16:33(1年以上前)

目標とは、他人に決めてもらうものではなく、自分で決めるものかと思います。

あなたがその車を購入するにあたって、支払ってもよい。と思われる金額。
もしくは、あとでネット等で他人がより安価に購入したとしても後悔しない金額。

あなたの住んでいる地域や、つけたいオプションによっても値引き金額は大幅に変わってくるため、
つけたい装備・オプションもある程度設定したほうが、みなさんアドバイスしやすいと思います。

頑張ってください。     通りすがりの者より

書込番号:18177406

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2014/11/19 21:13(1年以上前)

実際に買う意思を見せると、値引きももう少し大きくなると思います。予算を決めて交渉してみては・・・

書込番号:18184758 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2014/11/21 22:38(1年以上前)

返信が遅れてすいません
本体値引が5万で決まってると言われ、本当にそれしか値引しないのかと思っていまたが、頑張れば出来るのかな?
まだ購入を迷っていると伝えてるので、購入する意志を伝え頑張ってみます。

オプション
フロアマット
トランクスポイラー
バーグラアラーム
アルミペダル
ナビ
バックモニター

書込番号:18192241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2014/11/23 15:16(1年以上前)

それだと総額222万位でしょう。でも、DVDもCDもTVもついてないし、ハロゲンでオートライトもフォグもLEDついてないよ。

まあ、私なら200切らないと縁が無かったと言うことでって帰ります。買う気があって、売る気があるなら電話が掛かって来ますよ。掛かって来なかったら他の車を探します。

書込番号:18197834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2014/12/06 00:50(1年以上前)

オプション見直してもコミコミ230万位かな
値引き20万は無理らしい
それにしてもマツダの対応意外と良い

書込番号:18241573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


水徹さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/13 19:55(1年以上前)

購入時期によって違います。
聞いた話ですが、最高でオプションで10万+本体で20万で合計30万円と聞きました。
多分9月の決算の時と思います。
直接本人に聞いた話ではありません。

幾つかのデイーラーの営業マン数人に聞きました、マツダは半端なく値引きしていると複数の情報を聞きました。
アクセラは、FMCで1年過ぎているので販売台数が落ちているみたいです。
うまく交渉すれば、良い結果が出るかも・・・。

書込番号:18266669

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラセダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラセダンを新規書き込みアクセラセダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラセダン
マツダ

アクセラセダン

新車価格:176〜331万円

中古車価格:25〜173万円

アクセラセダンをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラの中古車 (全3モデル/116物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラの中古車 (全3モデル/116物件)