マツダ アクセラセダン のクチコミ掲示板

<
>
マツダ アクセラセダン 2013年モデル 新車画像
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラセダン

アクセラセダン のクチコミ掲示板

(365件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アクセラセダン 2013年モデル 482件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラセダン 2009年モデル 65件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラセダン 2003年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラセダン(モデル指定なし) 1393件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラセダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラセダンを新規書き込みアクセラセダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

メインがタコメーターって・・・

2015/01/12 18:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン

クチコミ投稿数:1235件

初代アクセラセダン15Cからの買い替えで、先日15STを購入しました。
納車は2月の初めになりそうです。

メーター類の中央はアナログタコメーターがどーーんと座り、速度はデジタルでタコメーターの右下及び上部の透明プレートに小さく表示されますが、これってどうなんでしょう。

試乗してみて、画期的に視認性が良い(マツダはそう思って設置したんだと思いますが)とは感じられず、上部の透明プレートのデジタル速度表示はいいとして、インパネ部は普通に中央に速度計、左側にタコメーターってことでいいと思うんですけどね。

それとも、慣れると現行の中央タコメータの方がいいと感じるのでしょうか?(←そうなること期待しています^^)
よろしくお願いします。



書込番号:18363290

ナイスクチコミ!5


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2015/01/12 18:14(1年以上前)

インパネは好みじゃないけどタコメーターが中心なのは◎。

外観よりはインパネが大事。乗ってる時間がほとんどなんだから。

書込番号:18363335

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/12 18:23(1年以上前)

ヘッドアップディスプレイに速度表示されるので、
速度計自体が不要だと思いますし、
タコがメインなのは車の本質から見ても、好みとしても良いですね。

書込番号:18363369 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/12 18:23(1年以上前)

RX-8 も似たようなレイアウトですが、
私は違和感無く乗ってます。

好みで言えば、
ロードスターのようにアナログメーターがズラッと並んだ方が好きなんですが、
視認性で言えば 「 スピードメーターだけがデジタル 」 って方が見やすいかも。です。

書込番号:18363370

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/01/12 18:26(1年以上前)

スポーツカーの多くはタコメーター真ん中、アクセラはスポーティーな車、なので真ん中カッコイイじゃないですか〜!

書込番号:18363382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/12 19:20(1年以上前)

初期型RX-7(SA22C)からか、歴代のスポーツタイプには中央タコメーターですね。
マツダのこだわりなら是非貫いて欲しいものです。

書込番号:18363611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1235件

2015/01/12 19:21(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

タコメータが中央にあることを歓迎されているようですね。

私は今年9年目の車検で、走行距離も15万qほどでけっこう車を運転する時間もあり、今までのアクセラセダンに慣れきっているせいか、またそれまでに乗り継いだ車も全て中央が速度計だったせいで、中央タコメータへの違和感が大きいです。

アクセラスポーツ、セダン共に、15C、15Sは中央速度計 15STは中央タコメータとなっているのを
アクセラスポーツは全て中央タコメータ セダンは全て中央速度計として、さらに、STのみアクティブインジケータでデジタル速度表示っていうのもありじゃなかなって感じでいます。

スポーツはよりスポーツカーっぽく、セダンはオーソドックスにという感覚です。
でもまぁ、現行タイプでもすぐに慣れるのでしょうね。逆に慣れないと困りますから。

ただ、みなさんがセダンタイプでも中央タコメータを歓迎されていることに少なからず驚きました。

書込番号:18363613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2015/01/12 19:46(1年以上前)

デザインなのかなと思います。

メインがタコメーターなのは、競技車両では良くある手法です。
http://www.garuda.ws/stack/stack.html
マツダ車の美点である、走りのイメージに一役買っているのかもしれませんね。

書込番号:18363708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/15 11:40(1年以上前)

>スポーツはよりスポーツカーっぽく、セダンはオーソドックスにという感覚です。

仰っていることは理解できますが、

アクセラセダン自体がオーソドックスなセダンではなくて 「 スポーツセダン 」 でしょう。
(エクステリアデザインを見ても、足回りなど走りの面を見ても・・・)

特にデザイン面は、
今までのオーソドックスなセダン(悪く言うと古臭いセダン)と一線を期すような
スポーツ性を打ち出していると思います。

外見も走りもスポーティーなのに
メーター周りだけをわざわざ昔ながらのセダンのようにする必要は無いと思いますよ。
(バランスが悪くなってしまう)

書込番号:18372207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1235件

2015/01/16 19:35(1年以上前)

レス、ありがとうございます。

自分としては、アクティブインジケータ搭載のセダン(STタイプ)のインパネ中央にタコメータをもってきたマツダさんの意図は、
・アクティブインジケータは非常に見やすいので大きなアナログ速度計を中央に持ってくる必要はない
・では何を中央に持ってこようか?
・距離計や温度計又は燃料計を中央に持ってくるのもどうかと思うし、やはりタコメータでしょう
ということじゃないかなと思います。

特にスポーティ性の追求とか、RX-7・RX-8・スポーツカー・はたまた競技車両を意識したのではなく、単純にアクティブインジケータで速度表示しているのでインパネに速度計が不要だからタコメータを持ってきたという感じではないでしょうか。

>メーター周りだけをわざわざ昔ながらのセダンのようにする必要は無いと思いますよ。
>(バランスが悪くなってしまう)

セダンの15Cや15Sはバランスの悪い車になっちゃいますね。
さらにアクセラスポーツも同様に「昔ながらのセダン」のメーター並びですから、それこそめちゃくちゃバランスの悪い車になってしまいますよ。

昨日ディーラーのエンジニアの方と話す機会があって、彼曰くすぐに慣れるし慣れると視界を下げることなく運転できて、非常に運転しやすいですよ、目からウロコですと仰ってくれました。
また、中には私と同様インパネの中央に速度計が無いと違和感があるというオーナーもいますが、すぐに解消されていますよということでした。
安心感のためにそういった実車体験のレスをいただけたらなと思っていましたが、上記の会話で納得できましたので以上にてこのスレを解決済といたします。

ありがとうございました。

書込番号:18376420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件

2015/01/16 22:52(1年以上前)

連続投稿失礼します。

上で、アクティブドライビングディスプレイが採用されているので大きなアナログ速度計は不要であり、その代わりにタコメーターを持って来たのだろうと書きましたが、よく考えると違っていました

ハイブリッドはセダンのみで3タイプありますがすべてメインに速度計が配置され、そのうち2タイプはアクティブドライビングディスプレイ仕様ですよね。アクティブドライビングディスプレイだけど、アナログ速度計有りってことです。
本音を言うと、この組み合わせが欲しい。でも、高いので15STで満足しなくては。

結局、アクセラのセダンは6タイプあって、そのうち中央タコメーターは私の購入した15STのみで、けっこうレアな選択となりました。これって、マツダのセダンはスポーティーなのに、バランスの悪い車ばかりってことになるのでしょうか?
とてもそうは思えませんけど。 以上

書込番号:18377131

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > アクセラセダン

只今、新車のアクセラHVの購入に向けて検討が最終段階にきている者です。
スレチな内容かもしれませんので大変恐縮なのですが、商談の中で少し疑問に思い、かなり入念にググったりして過去スレを探したんですが、見当たらなかったので質問させて下さい。
購入は5年間のマツダの残価設定型ローンのマツダスカイプランを利用するつもりなのですが、
ディーラー曰く

『マツダスカイプランを利用する場合は、法定点検と3年後の車検を当店(マツダディーラー)で必ず受けて頂く必要がある規定になっています。なのでお得になるパックdeメンテに入って下さい。』

と言ってきています。
確かにマツダスカイプランの公式サイトには、
【クレジット支払期間中の全ての法令が定める定期点検を受け、それを証明する点検整備記録が保管されていること】
と明記してありますのでそれはしっかり受けるつもりですが、法定点検や車検を受ける場所に関してはどこにも言及されていません。

もしかしたら、法定点検や車検費用がお得になるパックdeメンテに入らせたい為にそう言ってきてるのでは?と勘繰っています。
自分としては、ディーラーの点検車検は高いのでオイル交換や定期点検は馴染みの自動車整備工場でしたいですし、車検も自分でユーザー車検を受けに行きたいのでパックdeメンテは必要無いのですが、残クレ契約の規定違反になるというならばマツダディーラーに渋々お願いするしか無いのかと考えている次第です。

皆様の中で、マツダスカイプランのその様な規定の事を御存な方はいらっしゃいますでしょうか。
アクセラHVは心底気に入り購入したいと考えておりますので、何卒ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:18292422

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2014/12/21 17:42(1年以上前)

マツダではありませんが、私も残価設定組んでます。そんな縛りは無いですね。契約書、裏面約款に記載されていなければ、言い方悪いですが「嘘」でしょう。私なら根拠を問いただします。約款の何条か教えて欲しいと。
仮に先方の間違いだとしたら、というより明らかに確信犯だと思われるので私なら契約そのものを破棄します。信頼関係を先方から反故にしてぶち壊しているので信用出来ませんから。

書込番号:18292499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/12/21 18:08(1年以上前)

近所のディーラーで訊いてみました。
法定点検と3年後の車検を当店(マツダディーラー)で必ず受けて頂く必要がある規定は無いそうです。
ディーラーで受けると、加点材料にされるというメリットはあるそうです。

書込番号:18292580

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/21 18:10(1年以上前)

客相に通報してみれば判るよ。

書込番号:18292586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2014/12/21 18:18(1年以上前)

でもパックDEメンテはお得だから入った方が良いと思いますけどね。

私は3年目の車検を受ける前に手放しましたが、買い取り業者曰くディーラー定期メンテの証拠は買い取り査定アップになりますのでメンテ記録書を車検証などとともに必ず添付して欲しいと言ってました。

デミオの話です。

書込番号:18292602

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/21 18:31(1年以上前)

確かにディーラーが高いプランを勧めているのかも知れません。

しかし、別の見方も有ります。
残価設定ローンを組んだと言うことは、終了時にディーラーが
引き取る選択肢が有りますね。
その後の商品価値まで見込んでの話では無いでしょうか。

他社では認定中古車の条件として、ディーラーで全ての
点検や整備を受けている事となってたりもします。

勿論、きちんとした定期点検や整備を受けていれ良いのでしょうが、
コスト重視の客が何する(しない)か分かりませんし。
まぁしっかりディーラーと話して、パック必須と言われたら
契約しなければ良いと思います。

書込番号:18292640

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2014/12/21 19:06(1年以上前)

aobasatsukiさん
そうですね。営業マンはすごい熱意で交渉に乗って頂けて信頼していたんですが、確信犯ならばとても残念です。同じ様な事が続く様であれば他のディーラーに変更する事も検討したいと思います。

ホクシンくんさん
年の瀬のお忙しい中、確認を取って頂けてとっても感謝しています。
なるほど、加点にはなっても規約違反ではないのですね。とても参考になりました。
営業マンの勘違いだったのかもしれませんので、次の商談の際に再度確認しようと思います。

νアスラーダAKF-0/Gさん
ありがとうございます。マツダの相談窓口への問い合わせとは気が付きませんでした。
そちらへの質問も検討したいと思います。

キモノ・ステレオさん
そうですね。ディーラーで全て任せるならとてもお得ですよね。
ディーラーに車検点検を任せる際はパックdeメンテに入ろうかと思います。

MAX松戸さん
なるほど。商品価値を上げるという見方もあるのですね。
法定点検は昔なじみの認定整備工場でしっかり受けようと思っていましたが、ディーラーで点検を受けた事になっていた方が商品価値が高くなるとは思ってもいませんでした。
5年後の商品価値に影響があるというのは、こちらにも大変重要な事ですので、残クレの規定だと偽らずに正直にご説明頂けておれば、高いプランでも十分検討してたのかと思います。
いずれにしても嘘はいけませんよね。
わだかまりが残るのもイヤですし、次の商談の際にしっかり話したいと思います。

書込番号:18292734

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

値引額について

2014/11/17 12:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

クチコミ投稿数:44件

日曜日に初めてディーラーで見積もりしてもらったのですが、本体値引が5万ぐらいになるのではと言まれましたが実際の本体・オプション値引目標はいくらぐらいでしょうか?

グレード15S 下取り無し

書込番号:18176905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/17 16:33(1年以上前)

目標とは、他人に決めてもらうものではなく、自分で決めるものかと思います。

あなたがその車を購入するにあたって、支払ってもよい。と思われる金額。
もしくは、あとでネット等で他人がより安価に購入したとしても後悔しない金額。

あなたの住んでいる地域や、つけたいオプションによっても値引き金額は大幅に変わってくるため、
つけたい装備・オプションもある程度設定したほうが、みなさんアドバイスしやすいと思います。

頑張ってください。     通りすがりの者より

書込番号:18177406

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2014/11/19 21:13(1年以上前)

実際に買う意思を見せると、値引きももう少し大きくなると思います。予算を決めて交渉してみては・・・

書込番号:18184758 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2014/11/21 22:38(1年以上前)

返信が遅れてすいません
本体値引が5万で決まってると言われ、本当にそれしか値引しないのかと思っていまたが、頑張れば出来るのかな?
まだ購入を迷っていると伝えてるので、購入する意志を伝え頑張ってみます。

オプション
フロアマット
トランクスポイラー
バーグラアラーム
アルミペダル
ナビ
バックモニター

書込番号:18192241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2014/11/23 15:16(1年以上前)

それだと総額222万位でしょう。でも、DVDもCDもTVもついてないし、ハロゲンでオートライトもフォグもLEDついてないよ。

まあ、私なら200切らないと縁が無かったと言うことでって帰ります。買う気があって、売る気があるなら電話が掛かって来ますよ。掛かって来なかったら他の車を探します。

書込番号:18197834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2014/12/06 00:50(1年以上前)

オプション見直してもコミコミ230万位かな
値引き20万は無理らしい
それにしてもマツダの対応意外と良い

書込番号:18241573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


水徹さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/13 19:55(1年以上前)

購入時期によって違います。
聞いた話ですが、最高でオプションで10万+本体で20万で合計30万円と聞きました。
多分9月の決算の時と思います。
直接本人に聞いた話ではありません。

幾つかのデイーラーの営業マン数人に聞きました、マツダは半端なく値引きしていると複数の情報を聞きました。
アクセラは、FMCで1年過ぎているので販売台数が落ちているみたいです。
うまく交渉すれば、良い結果が出るかも・・・。

書込番号:18266669

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > アクセラセダン

クチコミ投稿数:98件

HYBRID-S L Package ソウルレッド Boseスピーカー タイヤは燃費重視で205/60/16にインチダウンしました。
車両本体価格293万円 ディーラーオプション24万円 諸費用15万円の計332万円から値引きは6万円でした。ただ、下取り車が買取店数社でとった平均額よりも40万円もよかった。(これが大きかったです。買取店さん曰く、「マツダさんの下取り額は破格です。マツダさんの車を買った方がよいですよと白旗状態でした。)
他に交渉していた車はもっと値引きがよかったのですが、支払総額と担当セールスマンが若くてとっても熱意が感じられたので、契約をしました。初めてのマツダ車ですが、期待しています。

書込番号:18196530

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2014/11/23 08:27(1年以上前)

タケクマさん

アクセラHVのご契約おめでとうございます。

ご質問の件ですが、アクセラHVなら車両本体値引き15〜20万円、DOP2割引き5万円の値引き総額20〜25万円程度が値引き目標額になりそうです。

これに対して契約時の値引き額は6万円、下取り額の上乗せ40万円も値引きの上乗せと考えると実質値引き総額は46万円となります。

この値引き額なら上記の値引き目標額を大きく超えており、極めて良い値引き額だと思いますのでご安心下さい。

それでは納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:18196778

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2014/11/24 08:49(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
納車は年末ぎりぎりになるようですが、
これからいろいろなパーツを買い揃えて待っています。

納車前のこの期間が一番楽しいですよね。

書込番号:18200561

ナイスクチコミ!2


人時さん
クチコミ投稿数:1件

2014/11/25 10:03(1年以上前)

自分は11月10日に契約、ハイブリッドS-Lパッケージのブラック、車両本体価格287万で付属品とオプション込みの総額が325万。10年落ちのボロ軽を6万で下取り、値引き19万で支払い300万ピッタリにしてもらいました。
結構頑張ったつもりでしたが、まだまだでしたかね〜…
納車は12月10日との事。待ち遠しい〜

書込番号:18204689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2014/11/26 20:21(1年以上前)

人時さん

お互い MAZDA3 のオーナーデビュー日が待ち遠しいですね。
人時さんの納車日は12月10日ですか?私は12月21日になりました。

毎週末 オートバックスに行っていろいろなグッツを見て回っています。(笑)


書込番号:18209973

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アクセラアイドリング振動

2014/10/18 20:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

スレ主 リュウ?さん
クチコミ投稿数:3件

こんにちわ
今年4月にアクセラ20を購入し10月に半年点検が終わった後アイドリング中に周期的にブルルルルと言う振動が出るよう成りました。
ミッションはATですがレンジをDレンジやPレンジやその他に変更した直後はいいんですがしばらくすると同じ症状になります。
ミッション系の故障でしょうか?

書込番号:18066182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2014/10/18 20:10(1年以上前)

リュウ?さん

あるエンジン回転数の時にエンジンの振動に共振して車体が揺れている可能性があります。

例えばエアコンをONにしてエンジンの回転数を高くすると、共振が止まるのではと推測しています。

もし、共振による振動なら故障とは関係ありませんが、振動の原因が本当に共振かどうかディーラーで点検される事をお勧め致します。

ただ、共振が原因の場合、振動を軽減する対策を実施する事は難しいかもしれませんが、この辺りはディーラーの対応に期待したいですね。

書込番号:18066206

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 リュウ?さん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/18 20:27(1年以上前)

回答ありがとございます。
確かにアイドリング時の回転数はおそらく550〜600くらいで750くらいまで煽ると音と振動なくなります。
ちょっと様子見てみます。

書込番号:18066266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2014/10/20 22:18(1年以上前)

アイドルの回転が遅くなってしまっているからでしょうね。
700〜750ぐらいだったはず、違ったかな?
何故に下がったのでしょうね。
オイル交換しました?
一寸硬いオイル入れちゃった?
でも、其ぐらいでは下がらないよね。
ディーラーで規定値に調整してもらって下さい。
最近は調節機構もプログラムっぽいですが。

書込番号:18073777

ナイスクチコミ!1


スレ主 リュウ?さん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/20 23:12(1年以上前)

麻呂犬さん
回答ありがとうございます。
半年点検の時ディーラーでオイル交換してもらいました。専用オイルなので硬さはベストだと思われるます。

点検の時に回転数の調整が入った可能性ありますね。
ディーラーに確認してみます。

書込番号:18074033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセラ値引き

2014/09/19 23:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

クチコミ投稿数:8件

アクセラHVの値引きてどれくらいですか?
競合となるとプリウス 場合によってはフィルダーHVも視野にいれてますが…
発表から間もなくは渋チンて聞きましたが今はどうですかね?
プリウスもモデル末期で大幅値引きてあるのでしょうか?

書込番号:17957602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2014/09/20 06:28(1年以上前)

Mr.アイーンさん

アクセラHVの値引き額は今でも渋めのようです。

アクセラHVの値引き目標額ですが車両本体13〜18万円。DOP2割引き程度かなと思われます。

又、アクセラHVの競合相手は、やはりプリウスが良いでしょう。

次に来年辺りにフルモデルチェンジが予想されているプリウスの値引き目標額ですが、車両本体20〜28万円、DOP2割引き程度とアクセラHVよりは値引きが期待出来そうです。

プリウスの場合はトヨタ全系列で販売されている事もあり、同士競合のより大きな値引きが引き出せる場合もありそうです。

書込番号:17958319

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/10/01 13:10(1年以上前)

スーパーアルテッサァさん
遅くなりました…ありがとうござました。
アクセラが後発でスタイルなんかは気に入ってますが、価格の面を見るとプリウスに軍配が上がりますね!

書込番号:18001655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラセダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラセダンを新規書き込みアクセラセダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラセダン
マツダ

アクセラセダン

新車価格:176〜331万円

中古車価格:25〜173万円

アクセラセダンをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラの中古車 (全3モデル/115物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラの中古車 (全3モデル/115物件)