マツダ アクセラセダン のクチコミ掲示板

<
>
マツダ アクセラセダン 2013年モデル 新車画像
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラセダン

アクセラセダン のクチコミ掲示板

(259件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アクセラセダン 2013年モデル 482件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラセダン 2009年モデル 65件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラセダン 2003年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラセダン(モデル指定なし) 1393件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラセダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラセダンを新規書き込みアクセラセダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

キーレスシステム異常

2015/01/24 17:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

スレ主 abab3さん
クチコミ投稿数:2件

アクセラセダンで納車後10ヶ月になります。キーレスシステム異常が出てディーラーに電話したら電池残量不足で出ることがあるといわれ電池交換したが警報ランプが点灯します。デミオも同様の異常が出ているようですが、アクセラに御乗りの方で同じ異常を経験した方がいたら情報をお願いします。

書込番号:18401917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2015/01/27 15:37(1年以上前)

アイストの不良でも電池残量不足が出ます。当然、電池を交換しても解決しません。リセットして駄目ならディーラーに行きましょう。

書込番号:18412227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ84

返信17

お気に入りに追加

標準

なぜセダンは人気がないのでしょうか?

2014/12/12 00:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

クチコミ投稿数:54件

今度新しく車を買おうと思っていて、アクセラセダンも候補に入っています。
そこでこのサイトを見ているのですが、ハッチバックの方は書き込みが沢山あるのですが、セダンの方はほとんどなく、ランキングも100位開きがあります。
私はセダンの方が圧倒的にかっこいいと思うのですが、こうも人気がないとセダンに何か欠点があるのではないかと不安になっています。
セダンだと何かデメリットがあるのでしょうか?わかる方いたら教えてください。

書込番号:18261160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/12 06:49(1年以上前)

おはようございます。同じ趣向の方がお見えでとてもうれしいです。我が家もセダンですがセダンにした理由は、1 かっこいいから2 私がCX-5なので形に変化がないかな
という理由です。走りなどにあまり差はないかなと思いますがセダンですとトランクスペースが狭いかなと。あとはマフラーなどのパーツの選択肢が少ないのが私の中の困ったところです。また個人的な意見ですがマツコネは本当に困っています。そのあたりは試乗車などでじっくり納得されてからがよいと思います。車体自体は本当に素晴らしいと思います。

書込番号:18261466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:54件

2014/12/12 22:29(1年以上前)

氷のミハイルさん、お返事ありがとうございます。
アクセラセダンを買われたのですね!
やっぱりアクセラセダンの方がかっこいいですよね!
私が一つ気になっていることがあるのですが、バックの窓か斜め過ぎて、後ろに乗っている人は日差しが当たって暑くないでしょうか?
あと後ろ席の室内空間はやはり狭いでしょうか?よく5人で乗るのであまり狭いと嫌だな〜と思っております。
質問ばかりして申し訳ありませんが、教えていただければありがたいと思っております。

書込番号:18263717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2014/12/12 23:17(1年以上前)

街行くクルマの実に8割以上(当社調べによる)は、独立したトランクを持たないハッチバックです。
それ故、皆が右へ倣えでハッチバック車を自然に選んでしまうから?或は、セダンへのアンチテーゼかもしれません。

アクセラの場合、鼻先が長い分、リアにトランクがあった方がデザインバランスが良いのは確か。
それに、セダンはボディー剛性や静粛性の面で有利ですし、臭いモノにはフタ的な使い方が出来ます。

何より、不人気な事は言い換えればレア。ハズシでの良い選択ではないでしょうか。

書込番号:18263898

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/13 06:20(1年以上前)

マルチするな
指摘されてるんだから早く削除しろよ

書込番号:18264446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/13 07:10(1年以上前)

健ぴょんさんおはようございます。
後部席の広さですが我が家は3人のため、なかなかお答え辛いのですが嫁はあまり狭いと感じたことはないようです。が以前息子の友人を送迎した際、フル乗車はかなり窮屈に見えました。子供が一人真ん中でしたらそれなりだと思いますがやはり真ん中は狭そうです。ただ比較対象の問題だと思いますので感じ方に個人差があるのではないかと。あと眩しさですがあまり感じないようですが、我が家はリアに薄目のスモークを貼っていますので、それも影響していると思います。
やはり試乗車にてどちらも確認してみるのがいいのではないでしょうか。高い買い物ですし。
最後に、きっとセダンのジャンルですとお返事がもらえるか不安でダブってしまったと思いますがネットでのルールはいろいろあって大変ですよね。私はセダン、スポーツ、デミオ、CX-5とチェックしています。好きな方は確実にみていると思いますので安心してよいかなと。お詫びをして然るべき対応をとられるのがよいと思います。最終的にアクセラを選ばれるとうれしいです。選んでいるときが一番楽しいので頑張ってくださいませ。

書込番号:18264497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


緑豚さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/13 12:02(1年以上前)

私は、セダンのデザインに惚れ迷う事なくセダンを選択しました。
背の高い荷物を載せたり積み降ろしは開口部の大きいスポーツ(ゴルフバッグ横積はセダン)の方がしやすいですが、トランク容量はセダンの方が大きい(ハイブリッド除く)ので荷物も不自由なく詰めると思います。
試乗車等で確認してみて下さい。

後席側についてですが...
大人5名乗車だと、少し窮屈そうでしたが...
4名乗車時では、狭いと言われた事は無いです
(私の地元、広島ではアクセラのタクシーも走っています)

後席側にマツダ純正オプションの赤外線カットフィルムを付けていますが夏場は後席側のほうが日射しは気になりませんでしたよ

書込番号:18265287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


水徹さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/13 20:06(1年以上前)

私もセダンが好きです。
でも世間的には、人気がありません。
アクセラとインプレッサは、とても良いと思います。
ただ5〜6年で乗り替える場合は、査定がビックリするほど低くなる事は覚悟してください。

書込番号:18266719

ナイスクチコミ!6


tack0811さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/16 00:28(1年以上前)

こんばんは。

私も乗っているアクセラのセダン(15st)に人気がないのか気になったので、
少し調べてみました。

次のサイトに載っている各月の販売台数のうち、「アクセラスポーツ」を
除く「ハイブリッド」と「アクセラ」がたぶんセダンだと思うのですが、
これであってるなら、販売台数の3割〜4割程度がセダンということになります。
http://www.axela.car-lineup.com/hanbaidaisu.html

確かにハッチバックくらべ少数派ですが、
2リットルガソリンやディーゼルにセダンの設定がない中では
割と検討していると思うのですがどうでしょう。

少なくとも、「ハッチバックより台数が少ないこと」=「人気がない」とは
言いにくいように思います。

「少数派」の悪あがきにすぎないかもしれませんが、人気がないと
言われるとやはりさみしいので少しだけ抵抗してみました。(笑)

書込番号:18274509

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2014/12/18 22:06(1年以上前)

私も新車を買うか検討中です。
アクセラセダンとインプレッサセダンが候補です。
ホンダグレイスを試乗しましたが、微妙な感じです。
価格も設定金額が高いので、候補から外そうかと思っています。
そうすると他にセダンがありません。
残念です。

書込番号:18283454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/12/18 22:21(1年以上前)

皆様、沢山の返答ありがとうございます。
皆様の意見を聞いて買うならセダンと決めました。後ろはやはり5人乗るなら狭いみたいですけどね。でもそれはハッチバックでも同じですかね?

実は同じ価格帯ではソリオバンデットと迷っていて、格好はアクセラセダンの方がかっこいいのですが、ソリオバンデットの方が広くて燃費がいいみたいなので、格好良さと室内空間・燃費どちらをとるか迷っていました。
でもソリオバンデットも5人乗ったら狭いみたいなこと書いてあったので、それならアクセラセダンの方がいいなと思っています。
ソリオバンデットと迷った方いらっしゃいますか?

あと今日初めて一般道でアクセラハイブリッドを見ました。かっこいいですね〜。アクセラセダンはまだ一般道で見たことはないのですが、アクセラセダンとアクセラハイブリッドは外見は全く同じですか?

書込番号:18283526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tack0811さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/18 23:27(1年以上前)

こんばんは。

>ハッチバックでも同じですかね?
前後席の寸法はセダンもハッチバックも同じです。ただし誰かの試乗記か何かで、
ハッチバックは若干後席頭上が狭い(そう感じる?)と書いてあった記憶があります。
あやふやですみません。

>ソリオバンデットと迷った方いらっしゃいますか?
実際に比べたことありませんが、ソリオの方が後席足元が広く、アクセラの方が横方向の
ゆとりが大きいのでしょうね。でも、タクシーの後ろ3人で乗ると分かりますが、
3列シート以外のたいていの車は、5人乗ると狭いと感じると思いますよ。

>アクセラセダンとアクセラハイブリッドは外見は全く同じですか?
全く同じと思いますよ。アクセラは外見でハイブリッドを主張しない考え方だそうで、
たまにセダン同士すれ違いますが、ハイブリッドなのか全然わかりません。

私も断然セダンがいいと思って購入し今もその思いは変わりませんが、見た目的には、
特に後ろ斜めから見たときにハッチバックよりも若干おとなしめに見えるので、
オプションで18インチにすればよかったかなとか、少し車高下げようかなとか、
アンダースポイラー付けようかなとか、いろいろ想像しながら楽しんでます。

車の見た目バージョンアップを楽しむ素材としても、
癖のないセダンの方が向いてるのかもしれませんね。
車いじりなどろくにしたことがない素人の感想ですが。

書込番号:18283802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2014/12/19 02:07(1年以上前)

tack0811さん、お返事ありがとうございます。
アクセラセダンを買われたのですね。
やっぱりセダンの方がかっこいいですよね。

更なる質問で申し訳ないのですが、どのようなオプションを付けて総額でいくらでしたか?割引はどれ位ありましたか?またアクセラセダンの実燃費はどれ位になりましたか?

少し前になりますが、氷のミハエルさんもアクセラセダンを買われたとのことなので、この書き込みを見ていたら教えていただけるでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、暇なときにでもご回答いただけるとありがたいです。

書込番号:18284099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tack0811さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/20 09:47(1年以上前)

こんばんは。

今年の8月に15stを契約したのですが、オプションとしては、
外装はフォグ周り・ドアハンドル・リアのメッキ、コーティング、
車内はCD・テレビ、ナビ、そのほか延長保証、パックデメンテなど
総額250万ぐらいです。

リアのメッキ(下の方)はややおとなしい外観をカバーしようとしてつけましたが、
正直なところ??です。。

複数のディーラーで順に見積をいただくことになったのですが、結果は、
発売1年程度の車としては非常に頑張った数字を出していただきました。

特にはじめのディーラーさんには、親切にしていただいたのに
申し訳ない気持ちがあるので、具体的な数字は控えますが、
カカクコムの値引き情報とくらべてもかなりいい方と思います。
http://kakaku.com/kuruma/nebiki/70100510397/page=3/

実燃費は私の乗り方だと、まちなかでふつうに走って12〜13、
気をつけて走ると14〜15、郊外で16〜17、高速(90〜100キロ前後)で18〜19
といった感じです。
区間ごとの平均燃費を細かくとっていないのであくまで参考ですが、
高速を80キロ台で巡航すると20ぐらい行きそうな勢いです。

カカクコムの投稿見てて気づいたのですが、ここでも、
投稿数はセダンよりハッチバックの方が断然多いですね。
その差は販売台数の差以上に大きいように思いますが、
セダンを選ぶ人は車と同じようにややおとなしめだったり、年齢層がやや
高かったり、買う人の層がちょっと違うのかもしれませんね。

最後は蛇足ですがご参考いただければ。

書込番号:18287584

ナイスクチコミ!3


yu5010さん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/15 08:34(1年以上前)

15sアクセラセダン購入し8ヶ月です!
周りの評判は良いですよ。
値段以上に満足してます(^O^)
車に詳しくない人はスポーツカー?って聴いてきます(≧∇≦)

書込番号:18478251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2015/02/15 09:02(1年以上前)

yu5010さん、書き込みありがとうございます。
アクセラセダン買われたのですね。羨ましいです。
更なる質問で申し訳ありませんが、大体でよいので、総額と割引金額、あと後部座席の広さと燃費を教えていただけるでしょうか?
私は今も迷い中で、候補としてアクセラセダン、カローラルミオン、ソリオ、フォレスター、エクストレイルを検討中です。
出せる金額は250万円位なのですが、yo5010さんならどれがいいと思いますか?

書込番号:18478334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2015/03/04 20:32(1年以上前)

現在、日本で人気のあるセダンは国産車ではクラウンのみ。輸入車ではベンツ、BMWくらいでしょうか?
それだけ日本ではセダンは少数派では無いでしょうか?
昔は殆どせだんが主流でしたが今ではミニバンとSUVが圧倒的ですね。
200万円以下ではハッチバックが主流ですが、200〜300ではミニバン、SUVが圧倒的に売れています。
アクセラ自体日本でのセールスはぱっとしないようです。
車は人気があるイコール良い車ではありません。
あくまで自分の気に入った車をご購入されるのが一番では無いでしょうか?
こんなこと書いたら怒られるかもしれませんが、自動車大国と言われる日本で、一番人気は単なるエコカーの軽自動車とハイブリッド車です。
運転して面白い車やデザイン性に優れている車は殆ど売れていないのが実情です。

書込番号:18543352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/03/24 14:23(1年以上前)

私もセダンがかっこいいと思います.トランクがある方が明らかにバランスがいいですね.空力的にもリアにデッキがある方が良いようですから,合理的な理由もあると思います.高さのあるものを積載するのでなければ,セダンを選ぶべきでしょう.
ただ,輸入車ではセダンが基本であるにもかかわらず,日本車はハッチバック全盛で,皆,それに流されるのでしょう.そういう民族ですから,日本人は.私の若い頃は,ノッチバック全盛でしたがね.
ハイブリッドはリアのトランクのスポイラーが標準でついてくるようですね.そのほうが更に空力が良いようで,燃費がいいことを求めてハイブリッドを買う人にはいいのでしょう.私は付加物がない方が好きですが,アクセラセダンはこのスポイラーはあったほうがかっこいいと思います.自分で買うときは付けませんけど.
トランク容量はG4よりは小さいですが,幅,奥行きともかなり大きいので,積載性は高いと思います.G4はデザインがアレですから選択肢には入るはずもないですがね.
余談ですが,1.5Lのエンジンで十分ですが,1.5sツーリングでAWDが選べると嬉しいのですがね.

書込番号:18611113

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

室内空間について。

2014/12/05 11:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

クチコミ投稿数:54件

新型のアクセラセダンは室内空間はどうでしょうか?特に後部座席は狭いでしょうか?
スタイルはとても気に入っているのですが、後部座席もよく人を乗せるので迷っています。実際に購入した方の感想を聞かせていただけるとありがたいと思っています。

書込番号:18239270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件 アクセラセダン 2013年モデルの満足度4

2014/12/07 19:51(1年以上前)

後部座席が狭いか?との質問に回答します。狭いと言う意見が結構ありますがそれほどでもないですよ。私の身長は175cmですが後部座席に乗ってもそんなに窮屈には感じませんよ。ただ、3人乗るには中央部は無理が有りますね。4人乗りならば十分大丈夫です。

書込番号:18247332

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

皆さんのオートクルーズは正常ですか?

2014/08/27 20:00(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

8月14日高速道路走行中にオートクルーズの設定をしようとしたところ+−のスイッチが効かなくなりました。慌てて購入店へ持ち込み、一旦エンジンを切った後営業の方とドライブ。しかし、症状は出ず。「問題ありませんね!しばらく様子を見てください」との事でした。8月24日高速走行中再度同じ現象。パーキングへ入り一旦エンジンを停止、再度走行。症状出ず。 2回ともビデオ撮影をしておいたのでこれを基に購入店と交渉。結果原因究明してくれることとなりましたが、皆さんのアクセラは大丈夫ですか?

書込番号:17875131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件 アクセラセダン 2013年モデルの満足度5

2014/08/29 02:11(1年以上前)

高速走行をまだ4〜5回ほどしかしていませんが、オートクルーズに問題は発生した事行はないです。

書込番号:17879475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/09/01 07:49(1年以上前)

難しい話をされましたので詳細は理解できておりませんが、ブレーキを制御するコンピューター上で安全を図るため感度を上げ過ぎている(バグでは?)との事でした。私の車だけでなくどの車のシステムでも起こりうるとの事でした。全国で2,3例の報告が上がっているとの事ですが、実際にはかなりの方が経験されているのではないでしょうか?10月頃にマツダ得意の「サービスキャンペーン」にてソフトの更新をするそうです。※とりあえず走行上の安全性に対しての問題はないとの事。もし症状が出た場合は、エンジンを一旦切るとリセットされて復活するとの事です。マツダ初のハイブリッドのため仕方がないのかな?
先ずはご報告まで。

書込番号:17889710

ナイスクチコミ!0


高甲さん
クチコミ投稿数:11件

2014/10/30 11:30(1年以上前)

オートクルーズが使えない事が今までに、5.6回ありディラーに持ち込んでも症状が出ず、こんなものかと思っていました。スイッチを切るとリセットされるのか、ディラーでは症状が出ず同じく様子を見てくださいと言われています。肝心な時に使えないと困るので、毎回走行時にオートクルーズのスイッチを入れていますが、出来ないタイミングが一定してないので困りものです。一週間ほど前にも使えない症状が出ましたが、スイッチを切ると復活します。ディラーではこんな症状が出たことがないと言われていましたが、同じ症状が出た人がいたのですね。

書込番号:18109298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/10/30 11:41(1年以上前)

「10月中に対策をします」との回答でしたが、音沙汰なし!クレーム係の皆さんもこのページをチェックされているようですが、どうなっているのでしょうかネ!?

書込番号:18109320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

使い勝手について質問

2014/07/19 09:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン

スレ主 ひご丸さん
クチコミ投稿数:17件

車の買い替えを検討しています。
このアクセラハイブリッドも検討の一つなのですが、
使い勝手について幾つか気になるところがあります。

・アクセラハイブリッドはトランクスペースが狭いようですが、
後部座席シートを倒してスペース稼ぐことは出来ないでしょうか。
ちなみにアクセラスポーツなら後部座席シート倒せるでしょうか。

・アクセラハイブリッドは座席が低いようですが、
他社のセダンと比較して乗り降りしにくいでしょうか。
ちなみにアクセラスポーツも同じくらい座席低いでしょうか。

書込番号:17747580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ひご丸さん
クチコミ投稿数:17件

2014/07/19 09:44(1年以上前)

あっ、ちなみに試乗はまだしてません。
他にも試乗を検討する車が幾つかありまして、
どれを優先して試乗するかを検討するために、
事前情報がほしいと思い質問しました。

書込番号:17747607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/19 10:17(1年以上前)

アクセラハイブリッドセダンの後部座席はバッテリーがあるためトランクスルーにはなりません。
座席の高さですが、ハイブリッドの方が低いとは考えずらいですね。逆に部品点数が多いハイブリッドの方が高くなる可能性の方があるかもしれません。

実際に測った訳ではありませんが、ハイブリッドとスポーツとの違いは私は感じませんでした。まあ、そこまで気にしてチェックしている人は少ないでしょうから、重要な問題でしたら最終的にはご自身が確認するしかないと思います。

乗り降りに関しては、後部のドアはデザインの関係上小さめですので大柄の人や、お年寄りが乗ることが多いのでしたら、実際に確認した方がいいと思います。

ちなみに私はセダンの15Sにしました。来週納車予定です。

書込番号:17747688

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひご丸さん
クチコミ投稿数:17件

2014/07/19 13:22(1年以上前)

north-guiterさん

ご意見有難うございました。
アクセラハイブリッドにはトランクスルーないのですね・・・
今度買う車は、大人2人と子供1人がメインで乗る予定で、
ある程度ファミリーカーとしても使えないと購入は難しいなと思い質問した次第です。
ベビーカーや買い物の荷物とかも積めるスペースは欲しい。
結論を言うとアクセラハイブリッドはムリかなと思いました。

当初はホンダ ヴェゼルを考えていたのですが、(自分以外の乗員に対する)乗り心地と
度重なるリコールで買う気が失せてきています。

ハイブリッドだけでなく、ガソリン車も視野に入れて再検討してみます。

書込番号:17748239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

車外からの音気になりませんか

2014/05/11 08:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

スレ主 abab3さん
クチコミ投稿数:2件

納車後2カ月になります。試乗時はきずかなかったのですが、車内に入ってくる自分の車を追い越していく車の音やすれ違う車の音が気になります。先日、試乗車に乗り確認しましたが同じです。こんなものなのでしょうか?同じ様に感じている方いませんか?当方1.5Sです。

書込番号:17503014

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/05/11 08:18(1年以上前)

車の不具合と思ってるの?

書込番号:17503033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5714件Goodアンサー獲得:155件

2014/05/11 08:53(1年以上前)

お気の毒です 買い換えましょう・・・・

書込番号:17503118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/05/11 09:13(1年以上前)

高級車ではないので、期待しすぎかと。

書込番号:17503185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2014/05/11 09:16(1年以上前)

比較的大きな車で軽量な重量(1240kg?)ですね。
ガラスも厚くして、防音材も沢山使わないと、遮音性は高くできないです。

遮音性の高い車は、重量もある程度重く、価格も高くなります。
ハイブリッド車を試乗されては、多分少し遮音性が高いと思います。

書込番号:17503197

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/05/11 15:56(1年以上前)

例え高級車でも大差ないかと。

ゼロにすることは無理でも改善させることは可能です。

エーモンの静音シリーズとかでドアモールなんたらとかあったはず。

書込番号:17504186

ナイスクチコミ!2


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/11 16:24(1年以上前)

私もエーモン静音計画に一票です。

自分の経験は車は違いますがロードノイズの音を小さく対策したら今まで気にならなかったエンジン音が聞こえていました。

さらには妻が運転した時に車外の音が今までより聞こえてくると言われました(車には全くうとい妻です)
どこかの窓が開いているのかと思ったと言うんです。

次なる手はエーモン静音計画のゴムパッキンを貼ってみようと考えています。

書込番号:17504264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/11 16:33(1年以上前)

参考にして見て下さい。


https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2650

書込番号:17504285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/20 22:39(1年以上前)

15s pro 2017年8月に納車されました。20S BKEPからの乗り換えです。
本当に車外の音が気になります。最近は山道で虫の鳴き声が凄い聞こえてくるので音楽のボリュームアップで誤魔化してます。
不満だらけです…10年前の20Sの方が静かでした…

書込番号:21214757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラセダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラセダンを新規書き込みアクセラセダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラセダン
マツダ

アクセラセダン

新車価格:176〜331万円

中古車価格:25〜173万円

アクセラセダンをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラの中古車 (全3モデル/116物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラの中古車 (全3モデル/116物件)