マツダ アクセラセダン のクチコミ掲示板

<
>
マツダ アクセラセダン 2013年モデル 新車画像
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
  • アクセラセダン 2013年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラセダン

アクセラセダン のクチコミ掲示板

(259件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アクセラセダン 2013年モデル 482件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラセダン 2009年モデル 65件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラセダン 2003年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
アクセラセダン(モデル指定なし) 1393件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクセラセダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラセダンを新規書き込みアクセラセダンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

フルフラットにした場合の床長

2015/02/18 02:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン

クチコミ投稿数:4件

セダンでリアシートを前に倒してフルフラットにするとどのくらいの距離になりますか?
四面図を見る限りでは170cm以上になりそうな感じですが実寸ではどうでしょうか。
車中泊が出来れば良いな程度です。

書込番号:18489598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/02/18 07:42(1年以上前)

完全なフラットにはなりませんよ。
トランクに足を突っ込んで寝ようとお考えですか?

書込番号:18489847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/02/18 11:28(1年以上前)

ミカサアッカーマンさん

そうですね。トランク側に足をやって寝ようと思います。
以前ディーラーで見た時は、多少の勾配はありましたがいけるだろうと…

身長は170センチで、足を曲げずに頭まで収れば良いな程度です

書込番号:18490470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 アクセラハイブリッドC

2015/01/31 19:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

スレ主 keinaruさん
クチコミ投稿数:3件

アクセラハイブリッドCを購入して1年経ちます。
今更ですがオートライトがついていなのがとても不便です。そこで質問なのですが、後付けオートライトをつけた方いらっしゃいますか&#8263;
ディーラーに聞いてもいつでるかわからないそうです。
社外品でも良いので情報をください。

書込番号:18426030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/31 19:57(1年以上前)

こんにちは

こんな後付ユニットもあるみたいですが、5000円と、適合は確かめていませんが。
http://item.rakuten.co.jp/sinwa63/conlight006/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001

書込番号:18426071

ナイスクチコミ!2


スレ主 keinaruさん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/31 20:37(1年以上前)

ありがとうございます。
適合はのってないですが、購入してオートバックスとかでも取り付け可能でしょうか&#8263;

書込番号:18426213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/31 20:39(1年以上前)

取説付いてると思うので出来ると思いますよ。

書込番号:18426220

ナイスクチコミ!1


スレ主 keinaruさん
クチコミ投稿数:3件

2015/02/03 00:15(1年以上前)

ありがとうございます。明日早速オートバックスに行ってみます。

書込番号:18434097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

キーレスシステム異常

2015/01/24 17:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

スレ主 abab3さん
クチコミ投稿数:2件

アクセラセダンで納車後10ヶ月になります。キーレスシステム異常が出てディーラーに電話したら電池残量不足で出ることがあるといわれ電池交換したが警報ランプが点灯します。デミオも同様の異常が出ているようですが、アクセラに御乗りの方で同じ異常を経験した方がいたら情報をお願いします。

書込番号:18401917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2015/01/27 15:37(1年以上前)

アイストの不良でも電池残量不足が出ます。当然、電池を交換しても解決しません。リセットして駄目ならディーラーに行きましょう。

書込番号:18412227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

室内空間について。

2014/12/05 11:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

クチコミ投稿数:54件

新型のアクセラセダンは室内空間はどうでしょうか?特に後部座席は狭いでしょうか?
スタイルはとても気に入っているのですが、後部座席もよく人を乗せるので迷っています。実際に購入した方の感想を聞かせていただけるとありがたいと思っています。

書込番号:18239270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件 アクセラセダン 2013年モデルの満足度4

2014/12/07 19:51(1年以上前)

後部座席が狭いか?との質問に回答します。狭いと言う意見が結構ありますがそれほどでもないですよ。私の身長は175cmですが後部座席に乗ってもそんなに窮屈には感じませんよ。ただ、3人乗るには中央部は無理が有りますね。4人乗りならば十分大丈夫です。

書込番号:18247332

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

皆さんのオートクルーズは正常ですか?

2014/08/27 20:00(1年以上前)


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

8月14日高速道路走行中にオートクルーズの設定をしようとしたところ+−のスイッチが効かなくなりました。慌てて購入店へ持ち込み、一旦エンジンを切った後営業の方とドライブ。しかし、症状は出ず。「問題ありませんね!しばらく様子を見てください」との事でした。8月24日高速走行中再度同じ現象。パーキングへ入り一旦エンジンを停止、再度走行。症状出ず。 2回ともビデオ撮影をしておいたのでこれを基に購入店と交渉。結果原因究明してくれることとなりましたが、皆さんのアクセラは大丈夫ですか?

書込番号:17875131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件 アクセラセダン 2013年モデルの満足度5

2014/08/29 02:11(1年以上前)

高速走行をまだ4〜5回ほどしかしていませんが、オートクルーズに問題は発生した事行はないです。

書込番号:17879475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/09/01 07:49(1年以上前)

難しい話をされましたので詳細は理解できておりませんが、ブレーキを制御するコンピューター上で安全を図るため感度を上げ過ぎている(バグでは?)との事でした。私の車だけでなくどの車のシステムでも起こりうるとの事でした。全国で2,3例の報告が上がっているとの事ですが、実際にはかなりの方が経験されているのではないでしょうか?10月頃にマツダ得意の「サービスキャンペーン」にてソフトの更新をするそうです。※とりあえず走行上の安全性に対しての問題はないとの事。もし症状が出た場合は、エンジンを一旦切るとリセットされて復活するとの事です。マツダ初のハイブリッドのため仕方がないのかな?
先ずはご報告まで。

書込番号:17889710

ナイスクチコミ!0


高甲さん
クチコミ投稿数:11件

2014/10/30 11:30(1年以上前)

オートクルーズが使えない事が今までに、5.6回ありディラーに持ち込んでも症状が出ず、こんなものかと思っていました。スイッチを切るとリセットされるのか、ディラーでは症状が出ず同じく様子を見てくださいと言われています。肝心な時に使えないと困るので、毎回走行時にオートクルーズのスイッチを入れていますが、出来ないタイミングが一定してないので困りものです。一週間ほど前にも使えない症状が出ましたが、スイッチを切ると復活します。ディラーではこんな症状が出たことがないと言われていましたが、同じ症状が出た人がいたのですね。

書込番号:18109298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/10/30 11:41(1年以上前)

「10月中に対策をします」との回答でしたが、音沙汰なし!クレーム係の皆さんもこのページをチェックされているようですが、どうなっているのでしょうかネ!?

書込番号:18109320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信24

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

今更割高すぎるプリウスなんかかえないかも?

書込番号:16694461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/10/11 23:29(1年以上前)

それでご質問は何ですか?

書込番号:16694592

ナイスクチコミ!11


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2013/10/12 09:25(1年以上前)

あなたは、アクセラハイブリッドはすきですか?

書込番号:16695881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/10/12 10:44(1年以上前)

>プリウスどころかレクサスctすら抜いている

何を抜いているのですか?

HVシステムはトヨタから技術ライセンスを受けて開発生産。モーターや変速機、バッテリーなどの部材はプリウスと同等のものを使っているのですよ。。

オリジナルなのは排気熱回収システムだけですが。。

以上の理由から、オリジナル性のないアクセラHVには興味がなく好きではないですねぇ私は。。

書込番号:16696135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/12 11:08(1年以上前)

車名の文字数じゃないですか?←抜いてる

書込番号:16696218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/10/12 13:06(1年以上前)

>何を抜いているのですか?

エンジン排気量かな?

>オリジナルなのは排気熱回収システムだけですが。。

そんなのが付いているんだ。

それはさておき

エンジンは、いわゆる SKYACTIV-G 20 じゃなくて、
トヨタと同じバルブ方式のミラーサイクルなんだろうか?
(トヨタ式に言うとアトキンソンサイクル)
エンジン型式が VPH型 になっているから、実質高圧縮は使わないタイプのミラーかな?
※特に根拠は無いです。 SKYACTIV なら、新型1.5Lバージョンや現行2.0Lバージョンと同じ VPS型 になるかなぁと。

SKYACTIV を使えば、エンジンだけで150PSくらい出せるのにもったいないなぁ。

書込番号:16696620

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/10/12 23:07(1年以上前)

はい、大好きですが何か?
マツダスピードモデルが出たら買い直しても良いかと思いますが。

それで質問は何ですか?(私に対するものでなく、スレとしてのね)

書込番号:16698835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/13 00:47(1年以上前)

最高出力と最高トルクは同じですが、2.0Lなので低回転域のトルクと馬力は
トヨタより↑みたいです。モーター・電池等はトヨタと同じですが、
制御やエンジンはマツダオリジナルですし、リアがマルチリンクなので
それなりに違うと思います・・。

書込番号:16699219

ナイスクチコミ!2


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2013/10/13 09:52(1年以上前)

そういえば、最近の車のカタログにはエンジンの馬力/トルクの特性グラフが載っていませんね。
昔はこれを見て「おぅ」とうなったりしたんですが。

書込番号:16700059

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/10/13 11:22(1年以上前)

スポーツモデル以外は実用レベルにあるから不要なんじゃないかと。
大半の人は性能曲線とか興味ないし。

書込番号:16700373

ナイスクチコミ!2


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2013/10/13 21:36(1年以上前)

確かに。

だけど、2.2Lディーゼルの方は見てみたいね。特にトルクのカーブが。

書込番号:16702574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/13 22:30(1年以上前)

ちょっとわかんないんですが、この車の目玉のグレードはどれなんですかね?
cxやアテンザはわかりやすかったんですが、グレードが多くてメインターゲットがわからない。みなさんこの車何を求めているんでしょうね?ガソリンのお手ごろ感?ハイブリットの燃費?Xdのトルク?

書込番号:16702858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2013/10/13 22:47(1年以上前)

>みなさんこの車何を求めているんでしょうね?

アクセラってマツダの中では一番売れている車ですよね(国内のみならず海外も含む)。
とうことで、ターゲットはひろい、ゆえに、求めるものも違い、人それぞれじゃあないでしょうかね。

書込番号:16702935

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/13 23:10(1年以上前)

なるほど、確かにそうですね。先程開発者のコメント読んでいたらそういう感じでした。
もし全グレード買える予算があれば、一番どれがいいのかと勝手に妄想してました。

書込番号:16703064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2013/10/14 00:49(1年以上前)

マルチリンクサスペンション。

ボディー剛性など優位だと思いますが。

書込番号:16703475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2013/10/14 00:52(1年以上前)

プリウスと比較してアクセラハイブリッドがほしいという人も居る。みんなとおなじじゃやだし、個性的なアクセラハイブリッドも人気出ると思う。

書込番号:16703487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/14 01:56(1年以上前)

> 制御やエンジンはマツダオリジナルですし、リアがマルチリンクなので…

カタログにも「こだわり抜いたのは、運転が楽しいハイブリッドを造ることでした。」と謳ってあるし、
味付けが相当に違う可能性はありますよね。こればかりは試乗してみないことには分からない。


> トヨタと同じバルブ方式のミラーサイクルなんだろうか?

どうなんでしょうか。ミラーサイクルエンジンそのものは、量産車ではマツダが世界で最初に
開発しているので、それなりの意地があるのかも知れませんね。
http://www.carsensor.net/contents/terms/_4578.html
http://response.jp/article/2007/07/06/96627.html

書込番号:16703615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2013/10/14 08:04(1年以上前)

> トヨタと同じバルブ方式のミラーサイクルなんだろうか?

http://www.axela.mazda.co.jp/pre/product/grade/spec/new_axela_specification.pdf

 主要燃費向上対策の項目にミラーサイクルと書いてありますね。ハイブリッド専用SKYACTIVE-G2.0だそうです。

書込番号:16704031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/10/14 11:16(1年以上前)

>主要燃費向上対策の項目にミラーサイクルと書いてありますね。ハイブリッド専用SKYACTIVE-G2.0だそうです。

なるほど。

要するに
ハイブリッド専用と言うと聞こえはイイけど、
他の SKYACTIV-G のようにオットーサイクルへ可変したりしないんでしょうね。
可変しないのなら、普通にミラーサイクル(アトキンソンサイクル)になっちゃいますね。
まぁ、オットーサイクル以外の SKYACTIV Technology は、ふんだんに使っているでしょうから別にそれでもイイのかな。

そもそもモーター駆動が有れば、ミラーだけで十分なんでしょう。きっと。

本当にマツダらしい 「 走りのハイブリッド 」 を期待するなら、
SKYACTIV-DHV (スカイアクティブ・ディーゼル・ハイブリッド) とか、
SKYACTIV-RHV (スカイアクティブ・ロータリー・ハイブリッド) とか、
そっちでしょうね。

書込番号:16704672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2013/10/14 15:39(1年以上前)

>本当にマツダらしい 「 走りのハイブリッド 」 を期待するなら、
>SKYACTIV-DHV (スカイアクティブ・ディーゼル・ハイブリッド) とか、
>SKYACTIV-RHV (スカイアクティブ・ロータリー・ハイブリッド) とか、
>そっちでしょうね。

 一応「走り」にはこだわったようですが、エンジンスペックはSKYACTIVE-G1.5にも劣るのに、排気量は大きいにもかかわらず最大出力とトルク、さらにはそれを発生する回転数までプリウスと全く同じ。燃費の向上も車重の差ほどでもないような...これがトヨタによる縛りだとしたら、望めないのではないでしょうか。

 バッテリーを置くために後席が倒させないので、後席が倒れないハッチバックはありえないということでセダンのみの設定になったとのことだが、1.5では倒れるようになった後席がハイブリッドでは倒れない。そしてなぜだか追従型のクルコンが選べない。ロングツアラーが欲しい身としては魅力に欠けますね。

書込番号:16705573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/10/14 17:03(1年以上前)

>これがトヨタによる縛りだとしたら、望めないのではないでしょうか。

ディーゼル・ハイブリッドやロータリー・ハイブリッドなら、縛りようが無いような気が・・・そこに期待。
※縛りどころか、そもそも技術提供してくれなかったりして。(笑

マツダ独自でもハイブリッドや EV の研究開発を進めているので・・・そこに期待。

私的には、
ハイブリッドや EV の 「 モーターによるドライブフィールの楽しさ 」 はトヨタや三菱に任せておいて、
マツダなら、主役はエンジンで、
モーターはサポート的なハイブリッドがイイんですけどね。

それじゃぁ売れないか・・・
モーター走行が沢山できるハイブリッドが偉い!
エンジンが始動しない方が優れている!
・・・って風潮ですからね。

書込番号:16705880

ナイスクチコミ!4


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクセラセダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクセラセダンを新規書き込みアクセラセダンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクセラセダン
マツダ

アクセラセダン

新車価格:176〜331万円

中古車価格:25〜173万円

アクセラセダンをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラの中古車 (全3モデル/115物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクセラの中古車 (全3モデル/115物件)