ベリーサの新車
新車価格: 153〜192 万円 2004年6月1日発売〜2015年10月販売終了
中古車価格: 24〜85 万円 (88物件) ベリーサの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ベリーサ 2004年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ベリーサ(モデル指定なし) | 1365件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2007年6月23日 00:16 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月23日 22:39 |
![]() |
0 | 9 | 2007年6月2日 00:49 |
![]() |
9 | 1 | 2007年4月23日 22:04 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月29日 08:35 |
![]() |
3 | 4 | 2007年3月29日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



どもども今うちのベリちゃん(H19.3月購入)で実際にやってみました。フルフラットは無理です。後席はスライド無し リクライニング機構もありません。前席を最前にスライドさせてからリクライニングしたのですがフラットにはなりませんでした。
うち4人家族(子供小学2人)ではフルフラットにする事が殆ど無かったので気が付きませんでした。最初購入検討時にリヤのリクライニングが無いのにはちょっと驚きましたが、慣れると別に無くても嫁はOKと言ってます。シートのクッションが厚いためか座り心地が良く疲れない。販売店の人も、シートサイズを大きくクッションを厚くしているので高級思考狙いの車なのですと言われてたの思い出しました。今は気に入って乗ってます。
書込番号:6462326
3点




値引き・・・・
大事な単語の様な気もしますが、私は値切らないです。車は。電化製品も値切らないかも?なぜか、値切るとハズレが回ってくるからです。昔々、車の販売店で整備やってました。強烈に値切る人を見かけましたが、強烈に値切る人または強烈にクレームを付ける人の車に限ってトラブってましたね。これは一カ所のお店だけではなくて他のお店でも同じでしたよ。同期の同僚も同じ事を言っていて驚いた記憶があります。こちらでは値引きの武勇伝が聞かれますが、私は怖くて値切れません。ベリーサは2年半前に買いましたが、担当営業が出した最初の値引きのままで決まりました。確か12万円くらい?おかげで4万キロ走ってもトラブルなし!四十路を超えて初めての新車なので大事に乗りたいです。
書込番号:6348775
0点

えびはげさん、こんにちは。
私はベリーザは購入しておりませんが今年3月にデミオを買いました。交渉中にベリーザも気になっていましたので、担当さんに「交渉中のデミオ値引き額をベリーザに適用どう?」と振ると「いいですよ、お買い上げいただけるのであればやりますよ」と言われたので交渉によっては50万前後も狙えると思いますよ(地域性や販売会社にもよりますが)。
ジンガヤさん、こんにちは。
は?・・・・・・。何ともコメントのしようが有りません。「値切るとハズレが回ってくるからです」 私はよく値切りますが、購入ディーラーとはいずれも仲良しですし、車も調子いいですよ(納車後車両NOから製造日をメーカーに確認しても在庫車だった事も無いです。もっとも交渉時に念押ししますが)。昔々あなたのお勤めの会社は意図的にやっていたということでしょうか?あ〜恐っ!
書込番号:6351076
0点

さて、間もなく年も明けて決算期が意識される時期となりました。皆様の値引き交渉状況を教えていただければ幸いです。
ちなみに私は下取り込みでもやっと30万ほどでストップしており、どうしようかと悩んでいます。
書込番号:7154022
0点

今日、試乗してそのまま契約決めました。
Cで、パナのHDDオンダッシュナビをつけるくらいで他にオプションなし、下取りは11年落ちのデミオで実質はゼロ査定ですが、その条件で40万引きでした。
やはり、決算期だからがんばってくれたようです。営業マンは、ベースグレードでここまで値引いたことは無いと言っていましたが。
走りは、やや段差を越えたときの突き上げは気になりましたが、総じてスムーズな走りだったと感じて、決める気になりました。まあ、今まで乗っていた車がひどすぎるから、何に乗っても良いと思えるのかもしれませんが。
書込番号:7437115
0点



事故でデミオを潰されてしまい、デミオは気に入っていたのでまたマツダ車を考えているのですが、嫁の触手がベリーサに伸びているようです。
Tスタイルの緑色にお熱を上げています(汗)
僕は1500ccのアクセラとか、またデミオでも良いじゃんって思うんですが、嫁曰くベリーサは外車みたいで可愛いそうです。
そこで質問なのですが、Tスタイルってどの程度の値引きが期待できるのでしょうか?
装備品はナビとSパッケージくらいです。
ナビをDVDにして、ミュージックサーバーにしようか悩んでます。
このくらいの構成で予算は200万円までを考えています。
可能でしょうかね?
5月の連休明けくらいから見積もり取って動こうと思っています。
0点

先日近くのディーラーに少し行って話を聞いてみましたら、Tスタイルにはオーディオレスの設定が無く、インパネにインダッシュナビしか付かないと言われました。
希望は上ににょきっと出てくるタイプが良いのですが、そうしてしまうとDVDを助手席下のナビ本体に入れないとDVDの再生が出来ません。
そうなると信号待ちで操作するのは無理っぽいです。
オーディオレスに出来ればインパネにDVDデッキを入れて対処できるのですが、、、
この車はオーディオレス用のインパネを購入しても無理なんですかね?
パッケージ的に難しければ、他の車種を考えなければいけないかもしれないなと思います。
どなたかオーディオ付きをパネル変更して汎用のデッキを付けられた方はみえませんか?
書込番号:6262288
0点

Tスタイルに決めている要因はボディーカラーですか?
参考までにですが、うちのベリーサはLですが、オーディオレスでカロのナビ付けました。
ミュージックHDDも使いにくかったし(文字入力の関係で)、ナビもオンダッシュはイヤだったので。
Tスタイルでも、オーディオレス用のインパネ付くはずですよ。
オーディオ類は一番安いモノにして、後付けですね!
参考までに。
書込番号:6265853
0点

チョロマサさん始めまして。
Tスタイルでもオーディオレス用のパネルはやっぱり付きますよね?
私もそう思って営業産に数度尋ねたのですが、答えは出来ませんでした。
メーカーにも質問のメールを送ったのですが、こちらは杓子定規な感じで「設定はありません」と回答が来ました。
今のところダメっぽいです(汗)
Tスタイルが気に入っている理由は内装のアイボリーとハンドルも可愛いと言ってました。
色は濃い茶色が良いみたいですから、カタログにあるグリーンでは無いようです。
グリーンはTスタイルにしか無いんですね。
言われて調べて見て初めて気が付きました^−^
書込番号:6268749
0点

あかり50さん、こんにちわ。
Tスタイルの実物も見たことあるんですが、Lとオーディオ周りのインパネは全く一緒なんですよね〜
購入後にカー用品店などでオーディオレス用のパネルを取り寄せて…と、手間隙かければ可能だと思います。
設定が無いから、営業マンは無理の一点張りでしょうね。
もっと詳しい営業マンだと、色々世話も焼いてくれるのでしょうが。
うちのベリを担当してくれた方は、組み合わせにないパターンもやってくれたんです。(これ付けると、これまで付いてきてしまう…って組み合わせありますよね)
Tスタイルを見たときには、最初で10万くらいの値引きだったはずです。
交渉次第ではもう少しいけそうですが、オプションを沢山付ければ額も大きくなると思います。
書込番号:6269282
0点

はじめまして。
事故でベリを廃車にしてしまいまして、
先日Tスタイルを契約してきました。
違うナビをつけたかったので、オーディオレスにしてもらいました。
前車のナビなどの取り外しなど込みの値段なので正確ではないのですが、オーディオレスのパネルは6,7万だそうです。
あかり50さんのご希望の車になるといいですね。
書込番号:6303690
0点

悲しいことに、うちも側面からモロ突っ込まれて、ベリが数ヶ月で廃車です。。。
やはりオーディオレスパネルはちゃんとあるんですね!
オーディオレスパネルそんな高いなら、前車の使おう…
書込番号:6309151
0点

安全祈願さんはじめまして。
オーディオレスパネルはそんなにするんですね。。。
実はH18年12月登録の登録落ちCでオーディオレス仕様があり、あまりの値段の違いに嫁さんあっさり折れました。
私も助かったんですが(汗)
だって、、、新しいナビ付きのTと比べると支払総額で80万円近い差が出るんだもん(汗)
新車営業の人は一言も言ってくれなかったけど、上にオンダッシュと言うか、純正の折畳式のナビの台座は部品だけで発注が出来て、今まで使っていたオンダッシュナビのモニターだけ、カタログのP25とP26に出ているようにメーカー純正と同じ場所に折り畳む形で設置が可能だったので、ナビを買わなくても済むし、、、重量税や取得税他滅茶苦茶安いんだもん(汗)
それでもTスタイルって言われたらどうしようかと思うくらいでした
チョロマサさん
安全祈願さんもチョロマサさんもお怪我はありませんか?
車はまた新しいのにするとか、修理すれば乗れますが、痛い思いをするのは自分自身なので、ご自愛下さいね。
Tスタイルの値引きはスタートで16万円でしたが、C登録落ちに切り替える直前でオプションが多かった為か、値引きは38万円ほどまで出してくれました。
そこから比較しても、C・・・恐るべし(汗)
装備品も全部付いているし、、、違うのは内装だけっぽいので、、、
Cの方も値引きが多少あったので、それでも50万円以上の差があるような(汗)
なんにしても決まって良かったです^^
納車が楽しみです(笑)
書込番号:6312914
0点

先般納車されました^^
まだ200キロくらいしか走ってませんが、デミオと比べてあまりに静かな車内に驚いています。
登録落ちだと思っていた車両は、後から他の営業さんからキャンセル車だったと聞きました。
どうも色を間違えて発注してしまったようで、そのおかげでオートライトとか16インチのアルミホイルなど色々付いてました。
多分ライトも白色のHIDだと思います。
オプションが凄かったので、お買い得感もとても満足しています。
ラッキーでした^−^
不満があるとすれば、走り出しでなかなか2速に変速しなくて引っ張りますね。
そこでエンジンの音が耳に付く以外は、2速以降は静かでまるでクラウンとかの静かなセダンと騒音レベルは変わらない気がします。
このサイズでこれを実現するのは凄いですね。
嫁さんもスタイルがお気に入りのようなので、長い事乗りたいと思います。
書込番号:6389247
0点

オーディオレスのパネル、\1,827でしたよ・・・違うもの指してるのでしょうか?私は3ヶ月前にT-Styleのグリーンを購入。オーディオレス仕様が無いと言うことでしばらく標準オーディオ+外部端子でiPodを繋いでたのですが、どうにも我慢ならず、標準オーディオ取り外し+オーディオレスパネルに交換+以前から使用のSONY製オーディオの取り付けをディーラーさんにやって頂きました。その際の「センターパネル」の部品代の値段がこれでした。もっとも、その他の部品やら工賃やらで\18,000掛かりましたが、扱いに慣れてらっしゃる方ならご自身でもできるのでは?ちなみに、外したパネル+標準オーディオはオークションで\10,000で売りました・・・
書込番号:6394486
0点



現在GWにベリーサを借りて男2人で車中泊の旅行に出かけようと思っています。
そこでですが、この車の運転席・助手席を後ろへ倒して、リアシートとのフラット状態を作ることは可能でしょうか??
またもうひとつ、リアシートを前方へ倒して荷物室とのフラットを作った場合、大人二人(身長170センチ前後)が十分とはいかなくても寝ることは可能でしょうか?
ちなみにフィットのフルフラットシート(リフレッシュモード)では十分に寝ることができました。
6点

ファミリアSワゴンからベリーサへの乗り換えですが、はっきり言ってベリーサで車中泊をする気にはなれません。
ファミリアSワゴンの時は一泊から一週間ぐらいの車中泊旅行に度々出かけていました。ファミリアSワゴンとベリーサの決定的な違いはリアシートのリクライニングです。ファミリアSワゴンも十分とはいえませんでしたが、ほどほどにリクライニングしたので、そこそこ快適に眠ることができました。
しかしベリーサはもともとそのような使い方が想定されているとは思えない作りになっています。
リアシートを前方に倒してもたいしたスペースにはなりません。そこは全長4m未満のつらさでしょうか。
せっかくのGWの旅行でしたら、もっと快適に眠れる車をお勧めします。
書込番号:6263818
3点



2台目の車でベリーサを選びました。
新車で気分もウキウキです。
(1代目は中古車でした。)
ただ、新車なの?って思うことが、いくつかあります。
(1)後部座席のシートベルトの痕
後部座席でシートベルトを締めると、シートに当たる(すれるというか、シートがへこむというか)部分があります。当たることは仕方ないと思うのですが、長い間シートベルトが使われたように、シートにシートベルトのバックル痕が残っています。(シートベルトを外しても、凹んだままです。)
ちなみに、Tスタイルの革シートです。
(2)給油口
初めて給油したときのことです。
いつものようにセルフで給油したのですが、給油口の入り口をちょっと入ったところの一部が、赤茶色になっていました。これって錆び?
みなさんはどうでしたか?
新車でも、こんなことあるのでしょうか?
0点

ここで聞いて同じ人が沢山いたら、納得しますか?
外装、内装等は文章ではなかなか伝わりにくいですよ!
これがこの車が皆そうだったとしても、自分で変に納得しないほうがいい。知らなかったあなたは悪くない。自分が無知だったとも卑下することもない。
まずは購入したディラーになるべく早く聞いた方がいい。
それでどんどん聞いてみようよ!
まずはそこからスタートです!
書込番号:6172232
0点

一定期間は、バックヤードにおいて
あったのではないですか?
まあ、おかしいと思ったら
すぐにディーラーに言うことが
重要です。
時間がたてばたつほど
因果関係がはっきりしなくなります。
修理する前に写真を撮っておきましょうね。
ディーラーの対応が納得できなければ
やはり消費者センターなんかに相談する
ことになると思います。
その時点で、中途半端に修理されていたりすると
当初の状況が分からなくなりますから
書込番号:6173248
0点

現物を見たわけではないので言い切れませんが、不良でなければ私ならその程度気にしません。
一度、どこでもいいのでメーカーの新車センターを見ると解かります。
新車がものすごい数ストックされていますよ。雨ざらしで。
買う側って製造日まで指定できないですよね。普通。できるのかな!
意図的にメーカーオプションを付けたり、受注製造のカラーにしたり、そうすると受注してから製造されるので新鮮な物が手に入りますが、納車が伸びる、塗装や接着剤が安定していない、などの問題もでますけどね。
書込番号:6173340
0点



初めまして
最近ベリーサを契約しまして、4月頭に納車される者です。
HID化に関する質問です。契約時にはHIDは好きなの探して自分でつければいいやと軽い気持ちでいたのですが、いろいろと調べているうちに雲行きが怪しくなってきました。ベリーサのバルブ取付形状は特殊で、H7タイプのHIDを購入してもそのまますんなり付かない?ようなのですが、どうなのでしょう?
どなたかトライした方はいませんか?よろしくお願いします。
2点

不思議な方ですね。
たった5.2万円でメーカーopのHIDが付けられるのに、わざわざ保障期間が短く、信頼性も分からず、しかも工賃まで考えるとメーカーopよりずっと高額な社外HIDを考えるなんて...。色身の問題でも純正HIDを入れておいて、後からバーナーだけ好みの色に交換したほうが安心かつ安価です。
ところで、どこで「付かない」情報を入手されたのか分かりませんが、有名メーカーであるBELLOFの適合表では以下のようになっています。
>http://www.bellof.co.jp/adaptiontable/mazda_verisa.html
また大手のPIAAでは
>http://www.piaa.co.jp/partssearch/result_bulb
となっています。
但し、BELLOFのHPに書いてあった
「■ ヘッドライトはハロゲンバルブを使用する事を前提に、レフ及びレンズカットが施されている為、ハロゲンバルブの約3倍の光量を持つH.I.Dバルブを装着すると、灯具(車種)によってはハロゲンバルブでは出なかった光が出る事もございます。」
をお忘れなき様に。特にプロジェクターランプは設定がシビアですから...。
真に不安ならバルブメーカー側に問い合わせるのが一番確実だと思います。
書込番号:6165385
0点

ハロゲンとHIDではランプの設計も違うんでは?
ハロゲンにHIDを入れても反射がおかしくなって
乱反射して対向車が眩しくなるような気がしますけど…
書込番号:6165555
0点

>ウイングバーさん
ありがとうございます。
ウイングバーさんのおっしゃるとおりですね
もともと車をいじるのが好きなので、後で好きな色の物を入れようという本当に「にわか考え」でした。ネットでは、純正よりはるかに安い値段で手にはいるので、それを購入しポン付けする予定でした。しかし・・・「アダプター?」なる物のそんざいですね。
なんなんだこいつと思いながら現在はサンテカもしくは、いつ出るかわからないLEDヘッドライトを検討中です。
書込番号:6172721
1点

サンヨーテクニカの製品は避けた方が良いと思います。
理由は
>http://www.carview.co.jp/community/bbs/default.asp
こちらで、キーワード「サンテカ」等でサーチし、内容を見て下さい。
書込番号:6172757
0点


ベリーサの中古車 (88物件)
-
- 支払総額
- 51.4万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.0万km
-
ベリーサ L スマートキー オリジナルレザーシート ナビゲーション 地デジTV ステアリングリモコン クルージングパッケージ バックモニター 取説 ナビ取説
- 支払総額
- 68.8万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 51.5万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 1.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 53.3万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 2.1万km
-
ベリーサ C ドレスアップパッケージ クルージングパッケージ ★ドレスアップパッケージ★クルージングパッケージ★イクリプスSDナビTV★バックモニター★革巻きステアリングスイッチ付
- 支払総額
- 60.9万円
- 車両価格
- 46.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 51.4万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
ベリーサ L スマートキー オリジナルレザーシート ナビゲーション 地デジTV ステアリングリモコン クルージングパッケージ バックモニター 取説 ナビ取説
- 支払総額
- 68.8万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 51.5万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 1.5万円
-
- 支払総額
- 53.3万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 13.4万円
-
ベリーサ C ドレスアップパッケージ クルージングパッケージ ★ドレスアップパッケージ★クルージングパッケージ★イクリプスSDナビTV★バックモニター★革巻きステアリングスイッチ付
- 支払総額
- 60.9万円
- 車両価格
- 46.9万円
- 諸費用
- 14.0万円