マツダ ベリーサ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ベリーサ のクチコミ掲示板

(1400件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ベリーサ 2004年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ベリーサ(モデル指定なし) 1365件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベリーサ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ベリーサを新規書き込みベリーサをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ベリーサの色について

2004/08/20 17:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

スレ主 べり美さん

ベリーサを購入予定ですが、色で悩んでいます。
カタログやWeb上の写真では、同じ色でも印象が違って見えます。
ディーラーにも行きましたが、全色が揃っていないので、
まだ、モイストシルバーとスノーフレイクの2色しか見ていません。
また、屋内の電気の光と、太陽の光の下では印象が違って見えました。

参考のために、皆さんが見た色の印象や、
その色を選んだ理由を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:3164912

ナイスクチコミ!0


返信する
牙吠さん

2004/08/21 10:40(1年以上前)

ラディアントエボニマイカを契約しました。実車はカタログでみた色よりも黒っぽくみえます。
普段行くディーラーはこの色の展示・試乗車はなかったのですが、マツダのサイトで各店で展示されている実車の色やオプションが検索して普段行かないディーラーまで足を伸ばして実車を確認しました。

書込番号:3167284

ナイスクチコミ!0


自分でできたさん

2004/08/21 13:20(1年以上前)

他の色を見ようと思ったら複数ディーラーを廻らないとだめですね。
ここで探して行ってみるとか。
http://dealers.mazda.co.jp/testdrive/verisa

私は屋根無しなのと洗車嫌いなのでシルバーです。黒っぽいのは夏は暑いし傷が目立つ、白は汚れが目立つんで。
モイストシルバーはショールーム内では緑っぽく見えたりしますが、外で見ると紫がかった色に見え、非常にキレイです。

書込番号:3167707

ナイスクチコミ!0


のりのパパさん

2004/08/21 23:14(1年以上前)

先月末にベリーサを契約しました。ボディカラーは悩みに悩みましたねぇ。最初はオリーブグレーメタリックがいいかなぁと思っていましたが、いろんなサイトを回ってみるとラディアントエボニーマイカが結構人気なんですね。それで見積を書いてもらった店に他店の試乗車を借りてきてもらって実車を見ることが出来ました。見たとたんラディアントエボニーマイカに決めました!。好みがあるのでなかなか難しいことですが悩んでいるならお勧めの色です。妻も気に入っています。

書込番号:3169754

ナイスクチコミ!0


スレ主 べり美さん

2004/08/23 19:00(1年以上前)

牙吠さん、自分でできたさん、のりのパパさん
ご回答ありがとうございました。とても参考になりました。

置いてある色を調べてディーラーをいくつかまわってみました。
やはりカタログと実車ではだいぶ印象が違いますね。

私もラディアントエボニーマイカをチェックしており、
一番最初に見に行って試乗したのですが、
同行した両親から「似合わない」の一言でした。
年齢が20代前半なせいもあって、不釣合いだと言われました。
という訳で、ラディアントエボニーマイカは諦めました。

その後、ディーラーをまわり、候補色を見ましたが、
市内のディーラーになかったレイザーブルーだけが実車未確認ですので、
それを見てから決めようと思っています。
せっかくの新車ですし、価格も高めなので、
自分に似合った色に乗りたいのですしね。

今はモイストシルバーかレイザーブルーの2色が候補です。

書込番号:3176195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ベリーサ購入された方!!

2004/08/07 11:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

スレ主 h1k0さん

私はベリーサ購入を考えているのですが、参考までにベリーサ購入された方のレポートを御願いしたいです。
どんなことでもいいので教えてください。
みなさん御願いします。

書込番号:3116167

ナイスクチコミ!0


返信する
よし32さん

2004/08/08 22:40(1年以上前)

まだ少しの使用ですが印象はプチプレミアムコンパクトといった感じです。
レザーパッケージにしていますが、内装は国産のこのクラスでは無い大人っぽさが気に入っています。試乗車は後席がフカフカで、雑誌等では賛否両論でしたが、僕の車はそんなにフカフカでは無く適度に固さがある物でした。(車両によって違うの?)
運転席のセッティングはかなり自由度が高く、個人的にはシート位置が高い方が好きなので高めにしています(だからインダッシュの位置が相当下に感じられるわけです)がそれでも頭上に余裕があるため開放感があります。助手席に乗った妻も広いねが第一声でした。ラゲッジもコンパクトの割には容量がそこそこあるため使い勝手には満足しています。ただし、運転席回りの小物類の収納力はイマイチでもう一工夫して欲しいなあといったのが感想です。
ミュージックHDDは便利です。見た目の派手さはないけれどシンプルで20代の頃なら演出が物足りなく感じたかもしれませんが、年齢的にあまり凝らなくなったせいか必要充分です。CDやMDも溢れないので車内はすっきりします。
走りですが、50キロまでは急加速時にはよく言うとスポーティーサウンドが、悪く言うと1500CC然としたエンジン音がします。高速も乗りましたが、合流時の急加速が1500CCだなあと感じさせられ、120ぐらいで走っても安定した走りはしますが、車が小さいので少し怖いですね。この車は60〜100キロの車速帯をゆったりと運転するのが一番向いていると思いました。燃費は暑い日が続くので常時エアコンで11ぐらいでしたか。高速も結構飛ばし気味だったのでこんなもんかなあといった感じです。
それと、今週は僕の住んでる地域では新車情報といったテレビ番組でベリーサの紹介がされるので観れるならチェックすると良いかもしれませんよ。

書込番号:3121677

ナイスクチコミ!0


よし32さん

2004/08/08 22:49(1年以上前)

書き忘れたので追加します。
長時間の高速運転ですが、お尻は痛くなりませんでしたが肩が凝りました。
初高速の緊張と、シートポジションがバッチリ決まらなかったかもしれませんが、
個人的にはステアリングが手前に引き出せたらもっと楽に運転できるのになあ(アクセラについてるやつ?)といった感想を持ちました。このあたりはじっくり試乗をして確かめてみたらどうでしょうか。

書込番号:3121711

ナイスクチコミ!0


スレ主 h1k0さん

2004/08/09 16:41(1年以上前)

よし32さんありがとうございます。

ベリーサを購入されて満足されているようですね。
私も試乗には行ってきまして、シートの柔らかさなどは実感しました。
しかし、エンジンの1500ccにしては少し不満がありました。実際、母親が1300ccのデミオに乗っていますが、あまり変わらないなぁと思いました。
やはりこれは高速などで実感できるものかもしれませんが・・・。

わたしは転職先から内定をもらえたら、本格的に購入のことを進めていきたいと思っています。
通勤につかう車なんで少しでも負担の少ない車選びをしたいと思います。ゆったり乗れるベリーサは通勤にもぴったりかもしれませんね。

またなにかありましたらみなさんご教授おねがいします。

書込番号:3124098

ナイスクチコミ!0


NEKO9625さん

2004/08/20 15:44(1年以上前)

トリビュートからの乗り換えで講入です。
比較するには車格、種類が違いますがベリーサの方が良い点はとにかくシートが断然に良い!足回りも思い通りに走ってくれます。
ただコンパクトカーゆえにドッシリ感が無く動きが軽い感じなところかな!

書込番号:3164617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビについて

2004/07/26 00:15(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

これまでの皆さんの質問と重なりますがご教示下さい。
WEB TUNE FACTORYでディーラーOPのナビが選べますが、画面上メーカーOPのナビと同様、格納式になるように見えます。実際のところはどうなんでしょうか?
また格納式にならない場合、盗難などの心配はないんでしょうか?
皆さんと同じくここで迷っています…

書込番号:3071869

ナイスクチコミ!0


返信する
自分でできたさん

2004/07/26 01:05(1年以上前)

Dオプで格納式モニタのナビは無いと思いますけど。
単純なオンダッシュです。

書込番号:3072034

ナイスクチコミ!0


スレ主 TACT1さん

2004/07/26 21:36(1年以上前)

やっぱりそうなんですね。
CPと見栄えを考えるとインダッシュナビでしょうかね…
もう少し悩んでみます。有難うございました。

書込番号:3074623

ナイスクチコミ!0


h1k0さん

2004/07/27 00:52(1年以上前)

ナビの収納式はメーカーオプションだけですね。
ディーラーオプションは単純なナビしかないみたいですね。
収納式ナビは使いたいときだけ出して使わないときはすっきりしていいですよね。
ほんとオンダッシュかインダッシュにするか迷いますよね・・・。

書込番号:3075612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バーグラアラームについて

2004/07/24 13:26(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

スレ主 じょにちゅさん

こんにちは。

先日見積もりして貰って、オプションでバーグラアラームを付けようと思ったんですが、これは意味があるのでしょうか?

もし窓を割られて中からロックを解除したりした場合はアラームは反応するんでしょうか?

付けても大して意味の無いものなんでしょうか・・・?
実際使ってる方いらっしゃいますか?

書込番号:3065805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1037件

2004/07/25 00:46(1年以上前)

じょにちゅさん、はじめまして。

私はデミオに乗っているので、
デミオを買う際にディーラーの担当氏に伺ったのですが、
バーグラアラームはキーレスエントリーと連動していて、
キーレス以外で解除をすると
ホーンを断続的に鳴らすのだと聞きました。

たぶん、ベリーサも同様だと思います。

書込番号:3068075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

6スピーカー

2004/07/24 11:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

スレ主 むひゃむひゃさん

ベリーサを試乗した上で購入検討中です。

この車のオーディオシステムについての質問ですが、6スピーカーを取付けたいのに、これをオプションで取付けることができるのは、HDDシステムを選択した時だけのようです。HDDシステムを付ける必要はなく、自分でオーディーシステム(CD+MD)を購入して取付けたいと思います。
この場合、6つのスピーカーを取付けるには、各ポイントにスピーカーワイヤーを這わせていかなければならないということですよね?
この6つのスピーカーとオーディオシステムの取り付けのための労力はどのようなものなのでしょうか?
あまりにも初心者的で、全てディーラーなどでやってもらったほうが良さそうな質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:3065385

ナイスクチコミ!0


返信する
自分でできたさん

2004/07/24 17:07(1年以上前)

ツイーター、リアスピーカーともディーラーオプションがあります。合わせて込々2万円くらい。
リアスピーカーは他社製のトレードインが付くと思いますが、ツイーターは化粧パネルが必要なのでディーラーでオプションがいいと思いますよ。
純正のリアスピーカーはカー用品店等で比較様に展示してあるいわゆる純正って奴で、音は期待できないですね。

書込番号:3066356

ナイスクチコミ!0


自分でできたさん

2004/07/24 17:13(1年以上前)

追加で...
ドア内蔵のスピーカー取付はドアの内張を剥がす必要があります。
経験がなければかなり面倒だと思います。

書込番号:3066373

ナイスクチコミ!0


よし32さん

2004/08/05 22:20(1年以上前)

便乗させて下さい。
純正の6スピーカですが、今のところ大きな不満は無いのですが、
スピーカ交換で劇的に音質が変わるのでしょうか?
よろしければベリーサにつけれるお勧めのスピーカについて詳しい方ご教授下さい。

書込番号:3111109

ナイスクチコミ!0


garasuさん

2004/08/21 18:48(1年以上前)

私も6スピーカーについては 少し不満だったのですが
アーシンクをしたら
劇的に良くなりました。
一万円かかりますが
コストパーフォーは良いと思います。

書込番号:3168633

ナイスクチコミ!0


自分でできたさん

2004/08/21 22:07(1年以上前)

今日リアのスピーカーをDIYで付けました。リアなので安物でもいいと思い、PanasonicのCJ-F160Dです。
今まではオーディオレスだったんで、フロント2スピーカー+Dオプションのツイーターだったんですが、音場が広がって(当たり前か)、低音がかなり増して満足しています。
内張は取っ手の中とノブのビスを取ればバリバリと外せます。
配線も他の配線と一緒にビニールテープで固定されているんで新規の配線の必要は無し。ただしコネクタがスピーカー付属のマツダ用では合わなくて、コネクタ無しで結線してます。
マツダの車は初めてですが、内張の中がデッドニングが必要ないほどしっかりとしたプラスチックパネルで覆われていました。好感度アップです。

書込番号:3169394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

カーナビについて。

2004/07/20 00:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

スレ主 じょにちゅさん

こんにちは。
先日ベリーサをみにいってとても気に入ったので、
見積もりをして貰いました。

そしてオプションとして、カタログに載っているHDDカーナビを
付ける事にしました。

そこで質問なんですが、ディーラーでカーナビを付けて貰うのと
オーディオレスにしておいて後日にオートバックス等で購入してそこで付けて貰うのではどちらがお安いでしょうか?

HDDカーナビは高いので少しでも安くしたいと思ってるんですが・・・

やっぱりディーラーで付けて貰った方が故障とかの時の事を考えると良いのでしょうか?

書込番号:3050033

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


Ich HMさん

2004/07/20 16:19(1年以上前)

この質問に乗らせていただきます。
もし、契約するときにオーディオレスにして
「これを取り付けてください・・」って、感じでもっていくといいのでしょうか?それとも、納車後にもう一度ディーラーにナビと渡すのでしょうか?メーカーで買うよりネットのほうが6〜9万も安いですもんね?

書込番号:3051831

ナイスクチコミ!0


Ich HMさん

2004/07/20 16:27(1年以上前)

追加質問ですが・・・あゆもなかさんはインダッシュナビですよね?
書き込みなので「画面の位置が低い」などとありますが、使い勝手は
いかがでしょうか?もしよろしければ、何を使っているか教えていただけないでしょうか?私は、インダッシュのメーカオプションのHDD
をネットで買って、持ち込もうと考えています。メーカーはサ○ヨー
です。

書込番号:3051852

ナイスクチコミ!0


あゆもなかさん

2004/07/20 16:58(1年以上前)

え〜、私はアゼストの”MAX540HD”を通販で買って
ディーラーに取り付けをお願いしました。(納車前にディーラーに持参しました)
位置ですが、人により感じ方は違うとは思いますが私個人的には全く不便は感じていません。むしろ前方視界がクリアーに保てますし、夜間の運転などは目線に近い位置だとモニターがまぶしくて目が疲れると個人的には思います。なんといっても見た目がすっきりして美しいですし・・。
HDナビならオーディオ面でも純正のミュージックHDの機能を凌ぎますしね。

書込番号:3051925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/07/20 20:24(1年以上前)

費用対効果を考えた場合、ヨソで買えるものはディーラーでは買わないってのは大原則です。

書込番号:3052448

ナイスクチコミ!0


Ich HMさん

2004/07/20 21:45(1年以上前)

なるほど!!あゆもなかさん&のぢのぢさんありがとうございます!車購入は今回が初で、こう言った意見は目からうろこでした!!ありがとうございます。メーカーの人と相談して、いいナビを探します!!あゆもなかさんはアゼストなんですね?アゼスト使っている
あゆもなかさんに聞くのは失礼なんですが、どこのナビが良いんでしょうか?希望としては、HDでCD&DVDで渋滞を感知する(ビックス??)
の機能がついているものを探しています。大雑把な質問でも申し訳ないのですが、もし意見があればおしえてください。
オートバッ○スより通販のほうが安いんですね、通販って問題ないですか?

書込番号:3052809

ナイスクチコミ!0


ウクレリアンさん

2004/07/20 23:22(1年以上前)

私もオーディオレスを発注していて、今なび選択中です。やっぱりモニターがせり出てくるタイプはハザードとかぶるのでよくないですかね?2DINにおさまるタイプでは視線の移動量はどうでしょう?今、2DINに収まるタイプのイクリの機種とモニターがセリでるカロの機種の2つで悩んでいます。

書込番号:3053190

ナイスクチコミ!0


h1k0さん

2004/07/21 00:54(1年以上前)

私もベリーサを購入を考えているのですが、通販でカーナビ購入ということでみなさんはオーディオレスを選択してらっしゃいますが、レスの場合は2スピーカーになると思うのですが、やはりリアスピーカーやツィータースピーカーを追加されているんですか?

書込番号:3053734

ナイスクチコミ!0


自分でできたさん

2004/07/21 01:30(1年以上前)

ツイーターはDオプで追加しました。化粧パネルとあの場所に合う社外品は無さそうなので。フロントSPを社外品でトレードインして、元のSPをリアSPに回そうかと思ってます。

書込番号:3053873

ナイスクチコミ!0


あゆもなかさん

2004/07/21 09:34(1年以上前)

ナビの選択は最終的には使う方の利用用途により決めるべきだと思いますよ。単純に機能面だけで考えるならパイオニアの最新HDナビは目を見張るものがありますしパナもかなりの高機能ですよね。ただ価格もそれに見合った価格ではありますが・・・。私の場合は車でDVDは見ないし、MP3の再生も(メモリースティックのMP3は再生できます)HD録音できるナビなら必要ないかなーと思い、機能と価格のバランスを考えた結果アゼストのナビにしましたが、金銭的に余裕があればもっと高機能なものを選んだかもしれません。結果として私の利用用途には十分すぎる機能で大変満足できる買い物だったと思っています。
たとえば、”子供が泣き出したときにこのビデオを見せると泣き止む”とか、”既にCDに落としたMP3ファイルが大量にありオーディオCDを焼くのは面倒”という方ならそういう機能があるものが良いんじゃないでしょうか。(私の知る限り、MP3を再生できるナビは多々ありますが、MP3ファイルの入ったCDからHDに音楽をコピーできるものは著作権の関係上ないと思います。あったらゴメンネ)

書込番号:3054492

ナイスクチコミ!0


Ich HMさん

2004/07/21 15:16(1年以上前)

たびたびの返信ありがとうございます。ナビのほうも大分絞り込み
ができてきました。あゆもなかさんと同型か当初よりの候補サンヨー
です。正直言いますと・・・アゼストのL字操作パネルが親切設計だな〜
って、些細な事ながら関心しています。ちなみに、音声認識はいかがなものですか?それは、音楽の選曲いがいでも、目的地を選ぶときでも
活用できるのですが?たびたび失礼します。

書込番号:3055274

ナイスクチコミ!0


Ich HMさん

2004/07/21 15:31(1年以上前)

すみません、あゆもなかさんと同型はL字配置ではなかったですね?

書込番号:3055317

ナイスクチコミ!0


あゆもなかさん

2004/07/22 10:10(1年以上前)

音声認識ですが、正直最初はあまり期待していませんでしたが、認識プログラムのクセがなんとなく分かってくると結構使えたりします。
運転しながらの縮尺の変更や、HDミュージックプレーヤーの操作など
意外に使えます。ただ”CD”と”3D”はなかなか聞き分けてくれませんけど・・・・。まぁ、”ないよりあった方が便利”程度に考えておくといいかもしれません。

書込番号:3058148

ナイスクチコミ!0


よし32さん

2004/07/24 19:37(1年以上前)

カーナビ選びは、自分の使用目的をはっきりさせた上で買われた方が良いですよ。
僕の場合はCDの頃から使用していますが、8割方が仕事での出張先確認がメインの使い方なので、かなりのカーナビヘビーユーザーだと思います。
この場合の優先順位は@運転中の位置確認のためできるだけ目線を下に切りたくないこと。(過去にオーディオ操作中に目線を下に切って運転した際に追突した経験有り)A画面が大きくて明るく視認性が良いこと。(夜は反転するので別に疲れませんよ)といった理由からオンダッシュナビ派なんです。
インダッシュナビの場合は相当画面が下になるので、カーナビヘビーユーザーにはお勧めしません。しかし、カーナビライトユーザーは最新機種のインダシュタイプはAV機能の優れた物があるのでAV重視派には良いでしょう。ただオーディオレスだと6スピーカにならないので追加投資する必要があると思いますが・・・。あと、インダッシュ派にもう一つ注意して欲しいのは盗難です。僕はインダッシュオーディオだけを車上荒らしで盗難された経験があるため、(オンダシュナビはセーフでした)今回オーディオは純正のHDタイプとしました。これなら、盗難の心配も少なく、ステアリングコントロール機能付きで目線の移動をしなくてもすみますから。ですから、一つの正解は無いと思うので、使用目的をはっきりさせて検討してみて下さい。

書込番号:3066849

ナイスクチコミ!0


Ich HMさん

2004/07/26 02:48(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございます。皆様の意見を踏まえ
現在購入に向けて進行中です。また、購入したら、レポートさせていただきたいと思っています。ありがとうございます。
追伸 先日試乗したのですが、エンジンをスタートした瞬間の
メーターの青く光るのは・・・かっこいいですね!!
あと、本当に静かな車ですね!僕は、走り屋とかではなく
とにかくのんびり街乗り派ですので、こういった車はいいですね!!
若干気になったことは・・・50キロぐらいで走行中に
道路にちょっとした段差で、その反動がハンドルにきつくくるような
感じがありました、まぁ、それほど気にはしていないですけどね。

書込番号:3072235

ナイスクチコミ!0


ろどすたでみおさん

2004/07/26 12:43(1年以上前)

はじめまして。
昨日、発注してきました。インディゴブルーで、納車はお盆明けになりそうです。
こちらの掲示板はたいへん参考にさせていただいた上で、私はPANAのHDDナビをディーラーオプションでつけてもらうことにしました。
市販品にしなかった理由は、
メーカー保証が3年になる(以前1年の保障期間直後に壊れたことがある)
取付部分がベリーサにあわせて仕様変更されている(配線の出方が違うらしい)
などで、取付キット(台座部分)や取付工賃などトータルでお勉強してもらった結果、
通販価格まではいかないもののカーショップ程度の値段にはなったからです。
ベリーサの場合オーディオが高い位置にあるのでインダッシュでもよさそうだったのですが、
使い慣れたオンダッシュ+純正オーディオ(MDシステム)にしました。
以上、かなり遅まきながら報告させていただきました。

書込番号:3073071

ナイスクチコミ!0


Ich HMさん

2004/07/26 22:47(1年以上前)

>メーカー保証が3年になる(以前1年の保障期間直後に壊れたことがある)
取付部分がベリーサにあわせて仕様変更されている(配線の出方が違うらしい)
本当ですか!?・・・またまた、悩みますね・・・

書込番号:3075015

ナイスクチコミ!0


自分でできたさん

2004/07/27 00:41(1年以上前)

今までと配線で違うのは車速が取れること位じゃないかと思いますよ。

書込番号:3075579

ナイスクチコミ!0


Ich HMさん

2004/07/27 01:45(1年以上前)

しゃ・・・車速・・・??スピードメイターですか。

書込番号:3075766

ナイスクチコミ!0


ろどすたでみおさん

2004/07/28 01:04(1年以上前)

わかりにくい表現だったようですので補足です。
配線が違うというのはカーナビユニット本体から出るコードの向きが
取り付け時に干渉しないように変えてあるということですので、
見た目以外には影響は無いものと思われます。
市販品の場合はもしかするとどこかひっかかって加工が必要になるかもしれませんが・・・
安さでしたらやはり自分で買って取り付けたほうがよいのかもしれませんが、
今回はオプション品が割高である理由をきちんと説明してもらい、
納得がいったのでまとめてお願いすることにしました。
検討のご参考になれば幸いです。

書込番号:3079679

ナイスクチコミ!0


Ich HMさん

2004/07/28 10:16(1年以上前)

ろどすたでみおさん、ありがとうございました。
なるほどそういった、メカ的な問題があるんですね?
ろどすたでみおさんはディーラーナビでお願いしたんですね?
私も、ディーラーさんとナビについて相談してみたいと思います。
あゆもなかさんは通販のものを取り付けてもらった、と言う
書き込みもありましたので、問題なかったり・あったりするでしょうね
そこは、ディーラーさんにきちんと調べてもらいましょう!!
さて・・・そろそろ本当に値引き交渉にはいりましょう・・・

書込番号:3080452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベリーサ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ベリーサを新規書き込みベリーサをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ベリーサ
マツダ

ベリーサ

新車価格:153〜192万円

中古車価格:24〜85万円

ベリーサをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ベリーサの中古車 (86物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ベリーサの中古車 (86物件)