マツダ ベリーサ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ベリーサ のクチコミ掲示板

(1400件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ベリーサ 2004年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ベリーサ(モデル指定なし) 1365件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベリーサ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ベリーサを新規書き込みベリーサをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます・・

2005/11/24 19:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

クチコミ投稿数:2件

ベリーサとトヨタ イストで迷っています。今日試乗したのですが、イスト(1.3L)のほうがスムーズだった感じをうけました。
イストと迷って、ベリーサを購入した方アドバイスをお願いします。
ベリーサを買うなら、茶色と思っていたのですが、一度も見たことがありません。営業の人はかなり黒に近いと言われました。県内の展示場には茶色はないと言われてしまいました。茶色は人気ないのでしょうか?あまり書き込みも無いようで・・・。ベリーサが映えるのは赤やアイシーブルーの様な淡い色なんですかねぇ?

書込番号:4603673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2005/11/25 02:38(1年以上前)

ふるしょうさん、はじめまして。

私はVERISAにもistにも乗っていないので、購入のアドバイスは出来ませんが、カラーに関してだけ・・・。

茶色と云うと『ラディアントエボニーマイカ』で宜しいでしょうか? それでしたら何度か目にした事がありますが、MAZDAのサイトに掲載されている写真よりも、濃い色でシックな印象を持ちました。落ち着いた良い色だと思いますよ。

イチバン見かけるのはモイストシルバーメタリックですが、これも無難な色ですが、車体のデザインとマッチして、なかなか良いと思いました。

でも、見栄えが良いのはベロシティレッドマイカでしょうね。遠目からでも直ぐにそれと分かりますし、凄く鮮やかで綺麗な色ですよ。勿論、クルマのデザインにもピッタリとマッチしています。

その他の色も見た事はありますが、どのカラーでも似合わないモノは無いと思うので、VERISAに決めるなら色はふるしょうさんのお好みで良いと思います。

書込番号:4604943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/25 21:54(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。ラディアントエボニー実際に見たことがあるなんて羨ましいです・・・。どうにかして観たいです。営業の人にもう一度頼んでみます。ベロシィレッドはたまーに観るのですが、素敵ですよね

書込番号:4606426

ナイスクチコミ!0


hamveriさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/29 13:22(1年以上前)

ラディアントエボニーマイカに1年乗っています。
ぼくはティーダと迷いました。イストは選択肢にはなかったので、
なんともいえませんが、ベリーサに決めた理由はデザインと色です。エボニーマイカは色気のあるいい色です。汚れが目立ちやすいのが欠点ですが。他にない様な色です。光で色がぜんぜん違う様に見えます。でもどの色もそれぞれいいと思います。青っぽいシルバーも、草色みたいなのも。国産らしくないデザインや色で選ぶならベリーサ。少し大衆性があっても燃費や乗り心地で選ぶならイストでしょうか。ベリーサは燃費悪いですから。。。乗り心地はふつう。長距離は少し疲れます。(ヘッドレストがいまいち)ただ、エクステリアと同じくらいのインテリアの作り込みに満足していますので、ベリーサおすすめですよ!ぼくはもう1台他の色のベリーサ欲しいくらい好きです。

書込番号:4616374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

1〜2速変速ショック

2005/10/23 23:15(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

クチコミ投稿数:4件

お世話になります。お伺いします。
以前の口コミ情報で1〜2速への変速時に場合によって変速のショックが大きい時がある様な書き込みを見受けました。販売店等で修理され、完治した方がお出ででしたら、情報をお寄せ下さい。
デミオの派生モデルなのに、変速のショックがあるのはちょっと気になります。私のは冷めている時や渋滞時に症状が出る気がします。頻度等正確には把握していないのですが。こちらには詳しい方もお出での様子で、頼りにしております。ミッション本体の問題ではなく、制御系の問題なんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:4525100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/10/24 22:19(1年以上前)

私のも同じようなシフトショックがあります。
冷えている時やゆっくり加速するとなりやすいです。
以前、ディーラーに行った時はこんなものだよって感じでしたが、改善されたいた人もいるようなんで、またディーラーに行ってみようかと思っています。

書込番号:4527056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/24 22:54(1年以上前)

1〜2速変速ショックはコンピュータの内容を修正プログラムに書き換えれば直ります。Dラーで10分でOK!
車体自体の問題ではありません。単純にプログラムに問題があるだけです。これで快適にベリーサライフを楽しんでるユーザーは沢山います。久々にこの掲示板にきて未だにこの問題で悩んでいる方々が居たとは、もっと早くお知らせしたかったです。早くDラーへ行って解決して楽しんで下さい。
ちなみにこの問題はデミオでも発生していました。

書込番号:4527205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2005/10/25 08:18(1年以上前)

ベリーサについて色々と書かれております。
一度覗いて下さい。
またここには「ベリーサ掲示板」もあります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://minkara.carview.co.jp/car/5177/

書込番号:4527951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/25 10:06(1年以上前)

おおっ。レスがあった。
書きっぱなしですみません。今し方思い出して来てみたところ、うれしい情報があって大助かりでした。お礼申し上げます。ありがとうございます。

書込番号:4528061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

ベリーサの燃費は?

2005/09/28 18:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

スレ主 広島gigiさん
クチコミ投稿数:1件

トヨタ、日産、三菱と乗り継いで、2ヶ月前にベリーサFFを購入しました。市内中心の走行ですが、燃費は7kmしか走りません。ディーラーの人に聞いても、エアコンを使っていればそんなものです、の一言。やはりマツダの技術ではこんなものなのでしょうか? それとも何か壊れているのでしょうか? 市内走行中心の人レスください。

書込番号:4463356

ナイスクチコミ!2


返信する
C2+さん
クチコミ投稿数:309件

2005/09/28 19:10(1年以上前)

そんなモンですよ。
車重とかマツダであるって事を考えれば妥当なセンですね。

燃費のよさを謳うフィットとかヴィッツでも13〜14いけばかなりいいですしね。

燃費がそんなに気になるならマツダ車は買うなって事で。

書込番号:4463420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/09/28 20:04(1年以上前)

だいたい、マツダって日本人向きに作ってないところがあるからなぁ。
ttp://response.jp/e-nenpi/

書込番号:4463538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2005/09/28 21:53(1年以上前)

そんなもんでは?
母親がトヨタヴィッツの旧型(1000cc)に乗っていますが街中では10キロ/Lしか走りません。

書込番号:4463868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/09/29 03:48(1年以上前)

ミラーサイクルエンジンとかやってたのになぁ。

書込番号:4464767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3022件

2005/09/29 12:26(1年以上前)

燃費が7km/Lは悪いですね〜
10.15モードで17km/Lですから常識的には12km/Lはあってもおかしくはないでしょう。
市内中心の運転という事ですが、もう少し詳しく書かれれば実態が見えてくるのではないでしょうか。

書込番号:4465275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/03 20:24(1年以上前)

燃費は、運転の仕方や状況でかなり変わると思います。
マツダだからってことはないでしょ!お上も測定してるでしょうから。
遠乗りで20km/L走る車が町乗りで10km/Lを切ることもざらにあります。

書込番号:4476446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/23 10:21(1年以上前)

当方前車はデミオDY3W型でした。今年の夏に被追突事故に逢い全損となってしましたので、また懲りずにベリーサを買ってしまいました。さて燃費についてですが、1.5リッター、4A/T、車重1.1tという前提で考えますと12km程度の燃費であれば優秀であると思います。私の場合デミオ(1.3L)と比較してみると、走行条件は全く同じですが排気量は増えたにもかかわらず1km程度改善されました。現在平均12〜13km位。電動P/Sによる恩恵が大きいのではと思います。実走行燃費に関しては他社同クラス車と比較してもさほどの差はないでしょう。まあまあ満足しておりますが、改善策としてバキュームメーターの追加、アイドリングストップの励行を実施することで見違えるほどの改善が狙えると思います。燃費悪化の最大の理由とはアクセルの踏みすぎ、渋滞時等の停止アイドリング運転であると思いますので。ご参考までに。

書込番号:4677692

ナイスクチコミ!0


穂太郎さん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/02 00:57(1年以上前)

納車から約3ヶ月。毎日同じ道を通勤で走っているのですが、どんどん燃費か良くなってます。アバウトですが・・
納車直後:11.5km/L
納車後1.5ヶ月:12.5/L
現在:13.5/km/L
さてさて、どこまで行ってくれるかな・・・

書込番号:6394515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/06/02 01:24(1年以上前)

新型デミオにミラーサイクルが載るらしいですね
ベリーサにも載せてもらいたい

書込番号:6394603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2007/06/03 07:25(1年以上前)

ベリーサLですが、2500回転以上回さないエコ運転で12−3キロです。エアコンかけて4000回転くらいまで回す運転をしたら6キロくらいまで落ちます。普通だと思いますよ。

書込番号:6398206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/06 18:56(1年以上前)

ほぼ高速使用の往復250kmを平均80km/hで走って燃費は19,7km/L
エアコン点けっ放しでこの燃費には驚いた。
4年落ちだが、丁寧に走ればそこそこの数字をはじくね。

書込番号:13466894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

アンテナについて

2005/04/30 12:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

クチコミ投稿数:7件

オーディオレス車を購入して自分でコンポを取り付けたのですが、
AMラジオが一部の局を除いてほとんど聞こえません。
コンポはカロッツェリアのMEH-P777で、東京在住なんですけど、
NHK以外聞えない状態です。FMはちゃんと聞こえます。
前車デミオ(DW3W)に載せてた時は全く問題なかったし、もう1台
所有しているRX-7(FD3S)に接続しても問題なく受信出来るので
すが、ベリーサに載せるとダメってことは、ルーフアンテナか車内
のアンテナ配線に問題があるのかなと想像しています。
配線の取り回し位置が悪くて強力なノイズを拾っているとか。
どなたか似たような症状の方、直し方をご存知の方はいらっしゃい
ませんでしょうか?

書込番号:4202174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/04/30 13:31(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4078200

書込番号:4202321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2005/04/30 14:12(1年以上前)

number0014KOさんありがとうございました。
ベリーサのスレのみ見ていたので既出ということに気付きませんでした。
原因はコレに間違いないですね。なるほど!
ただ、カロのコンポにはアンテナリモート端子はあるのですが、車両側
にそれらしき端子が見当たりません。
もう一度現車を調べ、発見出来なかったらディーラーに訊いてみます。
原因が判っただけでもスッキリしました!

書込番号:4202401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/05/01 23:44(1年以上前)

無事受信できるようになりました。
SONYのCAR FITTINGの図面によるところの12番でした。
「アンプリモート」と記述してあったので、てっきり
外付けパワーアンプのことだと思い込んでいました。
「ブースターアンプリモート」ってことですね。

書込番号:4206403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/05/04 09:55(1年以上前)

>「アンプリモート」と記述してあったので、てっきり外付けパワーアンプのことだと思い込んでいました。
BOSE仕様車など、純正外部アンプを搭載している車種に関しては、アンプリモートとアンテナリモートの線が共用になっている場合が多々あります。

書込番号:4212355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

純正ナビにETCを追加したい

2005/04/07 11:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

クチコミ投稿数:3件

先週末にやっとベリーサ(レイザーブルーメタリック)が納車されました。
オプションの純正ナビもデミオについていた物よりもわりと使いやすく
満足していますが
メーカー純正ナビにETC履歴を表示するメニューが存在するのですが
カタログに載っているETCを付けてもらえば
純正ナビとETCが連動して履歴などが表示できるようになるのでしょうか?

オプションでETCをつけた方がおりましたら
是非教えてください。

書込番号:4148116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/07/13 22:43(1年以上前)

サザビ−!!さんはじめまして。

パナのDVDナビの画面に確かにETCの履歴表示ありますね。
サザビー!!さんの書き込み読むまで気がつきませんでした。(恥)
で、私は三菱のETCをディーラーオプションで付けてます。
履歴表示を押してみたところ『接続されていません』と表示。
ETCカードを入れてみても、なんら変わりません。
勿論、ETCは通常何ら問題なく使用できてます。
んー・・・これは、ディーラーに確認しないと。
FM多重放送など他の機能も試してみましたが、使えないことが判明。
折角機能満載(?)のナビなのに、ちょっと残念な思いです。
ということで、ディーラーに確認してみてから再度ご報告します。
まずは、ご一報ということで。失礼しました。

書込番号:4278452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > ベリーサ

スレ主 こまちうさん

はじめまして。先日ベリーサを納車したこまちうです。
色はレイザーブルーメタリックです。

ガソリンスタンドの洗車などで車を預ける場合、
カードキーを渡すのでしょうか?
それとも渡さなくてもエンジンがかかるので
OKなのでしょうか? 

納車の際にマツダの営業の方が20秒以上経過
すると鍵がかかると言っていた気がしたので
質問しました。

書込番号:4043533

ナイスクチコミ!0


返信する
jdr6873さん
クチコミ投稿数:32件

2005/03/09 09:17(1年以上前)

私はカードキーに入っているキーのみ抜いて渡しています

書込番号:4043711

ナイスクチコミ!0


こ〜すけさん

2005/03/09 10:27(1年以上前)

こまちうさん。初めまして、マツダの営業所以外の、スタンドなどで車(ベリ−サ)を他人に渡すときは、カードキーの中に差し込まれている、キーだけを抜いて渡せば、通常の車と同じです。そのとき、キーを差し込む部分のカバーを外して下さい。
 それと、カードキーを持ったまま車から離れても、自動的にロックが掛かることは無いですよ。
 自宅の駐車場で車を洗うとき、30分ぐらい車の周りをウロウロしたりして、ときには家の中へ入ったりもしますが、車へ戻ってもロックは掛かっていません。
 営業の方が言われたのは、どういう状態の時なのか、もう一度確認されてみてはどうですか。

書込番号:4043902

ナイスクチコミ!0


naru-toさん

2005/03/09 14:55(1年以上前)

想定ですが。。。
通常キーレスエントリーのクルマは
リモコンでキーを開けて、どのドアも開けなければ
数十秒後に自動でロックされます。
一旦ドアを開けてしまえば、自動ではロックされません。
営業さんはそのことをおっしゃったのではないですか。

書込番号:4044783

ナイスクチコミ!0


Lスタイル 赤 納車待ちさん

2005/03/10 00:37(1年以上前)

こ〜すけさん、はじめまして。

納車待ち中のため、実践できてないので詳しく解りませんが。。
アドバンスキーは下記の通り、カスタマイズできるようです。
初期値はOFFで、カスタマイズでONになるようです。
以下、Web取説の抜粋です。設定変更はディーラーにご相談下さいとのことです。

アドバンストキーを携帯して、全てのドア、リヤゲートを閉めて作動範囲から出ると、約3秒後に自動的にすべてのドア、リヤゲートが施錠します。
(作動範囲から出ない場合でも、約30秒後に自動的に施錠します。)

書込番号:4047807

ナイスクチコミ!0


こ〜すけさん

2005/03/10 16:25(1年以上前)

Lスタイル.赤.納車待ちさん。初めまして、
今日、一ヶ月点検にマツダへ行きまして、キーの件を聞きますと、最初は、自動ロックされるように設定されていて。うちの車は、家内が設定変更を頼んで、変えてもらったらしいです。確かに、取扱書の92ページに書いてありました。
しかし、最近の車は便利すぎて、全ての操作を覚えるのが大変です。
 追伸、先週、用事で横浜へ行きましたとき、路上駐車をしている赤のベリーサを見たのですが、これがマツダの純正色とは異なる、フェラーリレッドのような真っ赤で、ピラーと、前後、サイド下部の黒と、見事にマッチングしていまして、ほんとにベリーサなのか?と思って、近くまで行って見ますと、ベリーサのレザータイプで。カッコいいアルミを履き。車高も幾分か低く見えましたので、マツダスピードの部品と交換していたのかも知れません。それにしても、色で、あんなにイメージが変わるのなら、家内の車も塗り替えようかと思いました。

書込番号:4050039

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまちうさん

2005/03/10 18:57(1年以上前)

こーすけさんありがとうございました。

今度洗車の時にキーを外して渡してみます。

20秒でロックがかかるとは今思い出すと、リモコンで開けた後
何もしないと とおっしゃっていたような気もします。
今度確認してみます。

書込番号:4050586

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベリーサ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ベリーサを新規書き込みベリーサをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ベリーサ
マツダ

ベリーサ

新車価格:153〜192万円

中古車価格:24〜85万円

ベリーサをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ベリーサの中古車 (88物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ベリーサの中古車 (88物件)