マツダ ベリーサ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ベリーサ のクチコミ掲示板

(1400件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ベリーサ 2004年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ベリーサ(モデル指定なし) 1365件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベリーサ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ベリーサを新規書き込みベリーサをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > ベリーサ

スレ主 シロロンロンさん

掲示板の皆様、こんにちは。シロロンロンと申します。こちらでたくさん勉強させて頂いております。ありがとうございます。今度の11月に、改めてベリーサユーザーになります。現在、納車待ちです。
皆様にお伺いしたく、書き込みをさせて頂きました。オーディオレスにして、カロナビを付けようと思っています。ツィーターグリルがあるので、ぜひそれを利用したく、ツィータースピーカーだけはオプションで付けてもらいました。その上で、フロントとリアのスピーカーを別に購入し、取り付けようと考えているのですが…どのようなスピーカを選択すればよいでしょうか?私は全くの素人でして、ベリーサに付けられるスピーカーのサイズくらいしか分かりません(確か16cmでしたか)。カロ製のスピーカー等を見ると、ツィーター機能があるスピーカーなどがあり、これを付けると、オプションで付けたツィータースピーカーと音がぶつかってしまいそうで…以前の書き込みで、ボッシュマン社製のPR-1650Xを付けられている、という方がいらっしゃいましたが、他の選択肢は無いでしょうか?
大変お手数ですが、お教え頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。レス、お待ちしておりますm(__)m

書込番号:3424203

ナイスクチコミ!0


返信する
牙吠さん

2004/10/29 22:25(1年以上前)

返信がないようなので・・・
以前ボッシュウマンのスピーカーをつけていると書いた者です。私もオーディオに詳しいわけではないですが日本の大手メーカーのカースピーカー(生産は海外だったりします)には低音から高音まで一体で再生できるタイプと高音が分離しているタイプがあるようです。
もし、カー用品店で容易に入手できる日本のメーカーにこだわるのであれば純正のツイーターと交換できるものを探すしかないと思います。具体的な返信が他の方からないようなのでお店でご相談されてはいかがでしょうか。もしくはカースピーカーのカテゴリで改めて(マルチポストにならないように)ご質問されてもよいかと思います。

(ベリーサは発売されてから間のないですし販売台数も多くないので店員もあまり詳しくないかも知れませんが)

書込番号:3436999

ナイスクチコミ!0


ういいさん

2004/11/10 21:26(1年以上前)

私は逆にレザーパッケージのステッチが安っぽく見えました。ヴェリーサについてな布のほうがかっこいい気がします。私見ですが。

書込番号:3484648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2004/12/30 03:33(1年以上前)

レイザーブルーのオーディオレスが納車されました。
ほぼ満足しているのですが、2点だけ不具合が。
一つは運転席パワーウィンドウのオートが効かない不具合。
1ヶ月点検の際に直してもらうことにしました。
もう一つは、後から追加注文した純正位置用のツイーターが
簡単に取り付けられないということ。
レス車はツイーターの配線がきていないのです。
スピーカー配線から分岐して取るしかありません。
また、ツイーターに配線をつなぐのが難儀です。
オーディオカプラーは、DWデミオ末期のカプラーと一緒でした。
ナビ用の車速もカプラーから取れます。

書込番号:3705617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ハーフレザーシートについて

2004/10/23 09:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

スレ主 cat好きさん

昨日ベリーサの仮予約をしました。レザーパッケージでいく予定なのですが、友人から「革は手入れが悪いと、ひび割れたり色あせたりしてメンテナンスが大変だよ」と言われて、迷い始めています。実際のところ、メンテナンスの手間はどの程度のものでしょうか。アバウトな質問ですが、よろしければどなたか助言いただければ助かります。

書込番号:3414606

ナイスクチコミ!0


返信する
かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/10/24 18:50(1年以上前)

マツダのページで見る限り革の種類が解らないのですが、本革の場合は大抵そううたっているので、合成皮革だと思いますよ。

>ひび割れたり色あせたりしてメンテナンスが大変だよ

合成皮革ならそんなことは気にしなくて良いのではないでしょうか?
カー用品店などで売ってるメンテナンス用品で十分ではないでしょうかね
ディーラーで聞いてみるのが確実ですね

書込番号:3419741

ナイスクチコミ!0


スレ主 cat好きさん

2004/10/25 13:17(1年以上前)

かず和さん、ご助言ありがとうございます。ディーラーさんに聞いたところ、特別なメンテナンスをしなくても年に1度くらい、ディーラーで室内清掃する程度のメンテナンスで大丈夫と言われました。いろいろ悩みましたが、結局レザーパッケージで注文しました。座る面や背中のあたるところは革ではないので、それほど気にしないでいいのかもと勝手に思っています。久しぶりの新車ですので、大事に手入れして乗っていこうと思います。

書込番号:3422027

ナイスクチコミ!1


MILLENIA乗りさん

2004/10/30 01:27(1年以上前)

私がお世話になっているデーラーのHPには次のように書かれています。

Q:レザーシートの手入れ方法について教えてください。
A:下記の内容でご対応ください。
  1、純正専用クリーナー、または水で薄めた中性洗剤(約5%)を柔らかい布に含ませ、汚れをふき取る。
  2、きれいな水にひたした布を固くしぼり、残った洗剤をふき取る。
  3、乾いたやわらかい布で水分を取り、風通しの良い日陰で乾燥させる。

だそうです。ベリーサのレザーパッケージを実際に見た感じでは明らかに本革です。雰囲気も触り心地も最高ですよね。私も家族用のセカンドカーとして、このタイプを購入予定です。納車が楽しみですね。お互い、大事に可愛がってあげましょう。

書込番号:3438011

ナイスクチコミ!0


スレ主 cat好きさん

2004/10/30 10:14(1年以上前)

MILLENIA乗りさん、ありがとうございます。
レザーパッケージで注文したので、頑張って手入れしたいと思います。

約9年乗った愛車のMS-8に故障が続き、それでもいつも迅速、親切丁寧に対応してくれるマツダの方々が大好きで、次の車も絶対この人たちのところで買いたいと思っていました。
納車まであと2週間です。
今の車にはとても愛着があり、別れは本当にツラいのですが、
これからは、ベリーサと新しい思い出をたくさん作っていきたいと思っています。
話題がズレてしまい、すみませんでした。

書込番号:3438775

ナイスクチコミ!0


MILLENIA乗りさん

2004/10/31 00:33(1年以上前)

おぉ、MS−8でしたか。私も歴代カペラ→MS−8→ミレーニアと乗り継いできました。今でも全く古びない斬新な好デザインと良く回るV6エンジン、素敵なクルマでした。まして9年も乗れば、お別れもさぞ寂しいことでしょう。今のミレーニアは今月でちょうど5年。これからもできるだけ長く乗り続けたいと思っています。

ちなみにベリーサは今日、正式契約をしてきました。パールマイカのレザーパッケージです。家内と娘が主に使っていたファミリアSワゴンからの乗り換えですが、しばらくは私がもっぱら乗り回しそう (^^;

ほとんどのレザーシートは痛みにくいように表面加工がしてあるようですから、さほどメンテナンスには神経質になる必要はないようですが、それでも長く良好な状態を保つためには、ボディのケアと同様に最低限の手入れは欠かせませんよね。納車になりましたら、また具合などお聞かせ下さい。

書込番号:3441875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

塗装の修理について教えてください!

2004/10/23 00:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

スレ主 じょにちゅさん

買ったばっかりのベリーサをコインパーキングに駐車しておいたら側面を傷付けられてしまいました・・・買ったばっかりでこんな事になるなんて・・・ショックでかなり凹みました。

側面にかなりはっきりした一本線の傷が付いていました。
はじめての事なのでオロオロするばかりなのですが、修理はやっぱりディーラーにお願いするのでしょうか?
カラーはラディアントエボニーマイカです。傷は後ろドア・前ドア・タ前のタイヤの辺りまでず〜っと傷が付いています。

かなりの傷なので修理代がかかりそうです・・・。
幾らくらいかかるのでしょうか?
少し前にガラスコーティングも施したばかりなのに・・・。
はじめてのマイカーだったので大切にしていた矢先の出来事で、暫くは立ち直れそうにないです。

書込番号:3413859

ナイスクチコミ!0


返信する
がんばれ代表!待ってろドイツ!さん

2004/10/23 01:09(1年以上前)

ご愁傷様です。
金額に関しては、車両保険の加入の有無等もありますし、ディーラーさんや町の修理工場でご相談されるのが良いのではと存じます。
ご購入されたばかりということですので、ディーラーさんも安くしてくれるかもしれませんよ。
車は異なりますが、かなり昔にかなりの金額(二桁万円)がかかったと記憶しています。
お役に立てないコメントで申し訳ないです。

警察に被害届けは出されましたか?
コインパーキング駐車中に被害に遭われたということですが、コインパーキングによっては防犯カメラがついていますので、犯人の特定ができるかもしれませんよ。
連続犯であれば、警察も動いているかもしれませんし。
もし被害届けがまだのようでしたら、いち早く出されることをお勧めします。
もし犯人が捕まった時には、しっかり請求しましょう。


私もされたことがありますが、本当に許せないですね。

書込番号:3413950

ナイスクチコミ!0


がんばれ代表!待ってろドイツ!さん

2004/10/23 01:15(1年以上前)

忘れていました。

ベリーサは、かなり魅力的な車だと思いますので、大切にしてくださいね。

書込番号:3413970

ナイスクチコミ!0


スレ主 じょにちゅさん

2004/10/23 01:59(1年以上前)

がんばれ代表!待ってろドイツ!さんどうもありがとうございます。
コインパーキングでの事故で犯人が分からなくても、警察に被害届けを出した方がよいのですか?

初めての経験なのでどうしていいのか判らずそのまま帰ってきてしまいました。明日早速警察に行って被害届けを出してこようと思います。

これからは駐車する場所や治安等にも注意して怪しそうなパーキングには駐車しないように気を付けたいと思います。

それにしても、とても悲しいです。運転していればいつかは多少傷が出来るものとは思ってましたが、こんなにすぐにぶつけられてしまうなんて・・・

書込番号:3414010

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/10/23 02:42(1年以上前)

僕も以前何回か傷つけられた事がありました。
どうも洗車した直後とかのクルマがきれいな時にやられるような気がします。駐車場なんかでも人の通路になってるところとか、カドなんかには止めないほうが良いようですね。新車の時はホント落ち込みますよね。

書込番号:3414080

ナイスクチコミ!1


がんばれ代表!待ってろドイツ!さん

2004/10/23 06:56(1年以上前)

じょにちゅさんへ

犯人が不明確でも被害届けは出した方がいいですよ。
現場の管轄警察署へお願いします。わからなければ現場付近の警察に電話でお聞きになれば教えてくれます。
できれば、当該駐車場の管理者にもご連絡されればベターだと思います(当方は関知しないと言われるかもしれませんが‥防犯ビデオの有無くらいは聞く価値はあると思います)。

後ろドア・前ドア・前のタイヤの辺りまでず〜っと傷が付いているというのは、車による傷でしょうか?硬貨によるものでしょうか?
いずれにせよ傷の長さから、擦ったのとは異なり過失の域をはるかに出ていると考えられますので、器物損壊罪が考えられます。

じょにちゅさんの気がお重いのは承知しますが、被害額が多額になる可能性があるため、後々のためにも一通りの手続きをお勧めします。


修理に関しては、傷の深さにより、塗るか、あるいは部品ごと交換するかになると思います。
新車で、かつ、それだけ傷が長いとなると御自分でお塗りになるのは、かなり難しいのではないかと存じます。
いずれにせよ、ディーラー・修理工場等でご確認ください。

少しだけの我慢ですから、がんばってください。


私も10数年のマイカー生活の中で、何度か駐車中にぶつけられています。
10円チョップもされました。
コンクリートブロックを投げられたこともあります(おそらく車上荒らし目的)。
このような経験から、駐車するときにはできるだけ人通りの多い、燐車との間隔の広い駐車場に停めるようにしています。

書込番号:3414336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/10/24 03:46(1年以上前)

じょにちゅさん、こんばんは。

加入されている保険の内容にもよりますが、車両保険も付加されているなら、損保会社によっては等級の変化無しで保険代の請求が出来ます。但し、この場合は警察への届け出が必須になります。

それと、駐車される時は隣のクルマにも注意して下さい。大きなクルマが隣に居ると、死角が大きくなり悪戯される率も上がります。それと、車内に現金やバッグ、衣服、雑誌などを無造作に置いておくと不届きな輩に狙われますので注意して下さい。

書込番号:3417668

ナイスクチコミ!0


保険屋番長さん

2004/10/24 08:10(1年以上前)

車両保険に入っているなら、一般条件でもエコノミーワイドでもこの場合、等級すえおき事故扱いとなり、次回継続契約の場合も今年の等級と同じ等級が適応されます。
但し、免責金額が設定されている場合は、その免責金額が自己負担になります。
車両保険に入っていないなら、この話は独り言と聞き流してください。(悲)

書込番号:3417930

ナイスクチコミ!0


スレ主 じょにちゅさん

2004/10/24 09:51(1年以上前)

みなさま親切なアドバイスとあたたかいお言葉ありがとうございました。とても心強いです!

車両保険には入ってますので、保険は使えるそうですが、修理代の金額と&免責金額&今回の事故で来年からの等級が下がって保険料が上がる金額の兼ね合いで保険を使うか使わないか検討するそうです。

これからは更にベリーサを大切に乗らないとなぁと思います。
ホントにありがとうございました。

書込番号:3418138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビについて

2004/10/20 23:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

スレ主 もこたろうさん

今イクリプスのAVN5504Dというナビをつかっているのですが、メーカーオプションのHDD+DVDナビ(バックモニター付)のナビは使い勝手はどうでしょうか。タッチパネルではないのでしょうか。お使いの方教えてください。

書込番号:3407377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/05 13:23(1年以上前)

試乗車についていました。
キー連動で起ち上がり、格納するので、スマートでかっこいいですが、タッチパネルではありません。
TVのチャンネルや、音量が、ステアリングでコントロールできるのは便利だなーと思いました。

書込番号:3732457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ベリーサ購入について

2004/10/14 17:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

スレ主 beriberiさん

今、ベリーサの購入を考えいます。
この前、試乗して来たのですが、とても乗り心地がよく、安心して運転できる車でした。

質問ですが、皆さんベリーサを購入したとき、どれくらいの値引きをしてくれましたか?
私は3月を目処に車を購入しようと思っているのですが、買う時点に行かないと見積もりを出してくれないと言われてしまいました。(普通ですかね・・・?)
私が欲しいのは、HDDオーディオ・ナビ付の約199万円の車です。(保険などなしで)
初めての自分の車を購入という事で、わからないことだらけです。
よろしくお願いします。

書込番号:3384506

ナイスクチコミ!0


返信する
じゃりン子さん

2004/10/14 18:24(1年以上前)

値引きについては一概に言えませんが(地域やオプションなどがある)、私の場合は雑誌にある限界値引き額(実勢ではなく)+1万円と、事故で廃車待ちだった車を下取り+端数カットの20万弱引きで契約しました(10月登録)。私的な妄想ですが、3月なら18万くらいは固いのでは?ともあれ時期が来れば雑誌で値引き情報を得、それ+αを目標にするってところでしょうね。
 買う時点でないと見積もりをくれないというのはおかしいです。普通はくれ、時期が来れば向こうから営業に来てくれるくらいです。ともかくそう言う販売マンとは商談しないのが吉なので、ある意味ラッキーですよ!・・・と私個人は考えます。
 ちなみにベリーサはカタログモデルは長くて2週間弱くらいですが、フリーセレクトモデルだと受注生産のため納車まで約1ヶ月かかります。3月決算値引きは3月登録が条件なので、もしフリーセレクトモデルにする場合は2月末時点で話をまとめておく必要があります。そのためberiberiさんがもし今はカタログモデルを考え中でも一応早めに商談スタートさせるのをお薦めします。

書込番号:3384609

ナイスクチコミ!0


スレ主 beriberiさん

2004/10/15 10:27(1年以上前)

レスありがとうございます。
とっても参考になりました。

やっぱりすぐ見積もりを出してくれないのは変なんですね・・・。
H社に行ったときはすぐ出してくれたので、おかしいな・・・とは思っていたのですが。
結構役職が上の人だったので、安くしてくれるかな・・・。と勝手な妄想をしていたのですが・・・。
違う店舗に行ってみます。。

書込番号:3387074

ナイスクチコミ!0


Makozo好きさん

2004/10/15 12:56(1年以上前)

最近契約した者です。
交渉事が苦手なので、ほぼ言いなりにしました。当初は8万ほど(この時はティーダを後で見に行くと言って帰りました)で、雑誌で「9〜13万」と書いてあったので、再度「契約するのでもう少し」と言ったら10万ほどになり、面倒なので契約しました。
下取りなし+ドレスアップ+メンテ+マット等、最低限のオプションで、コーティングもしませんでした。
(雰囲気では、頑張れば15〜20万くらいは値引きに応じてくれそうでしたが、交渉する元気がなかったのでやめました。)

書込番号:3387372

ナイスクチコミ!0


みーちゃんだよさん

2004/10/15 22:21(1年以上前)

新車なので、どこでも殆んど値引きしていないと
担当の人は言うのだけれど、ここの書き込みを
印刷して持っていくというのは、効果あるのですか。
それとも嫌がられてしまいますかねえ。

書込番号:3388769

ナイスクチコミ!0


はちのりさん

2004/10/16 11:56(1年以上前)

↑「所詮、匿名のネットの情報ですから」と一蹴されるかと思います。
雑誌のほうがまだマシかと思いますが、どちらにせよ直接見せるのは、交渉がこじれるだけやと思います。
「買いたいけど、予算が・・・」みたいなノリの方が、やりやすいような気がします、個人的に。

書込番号:3390532

ナイスクチコミ!0


ワカシャモさん

2004/10/17 11:06(1年以上前)

はちのりさんと同意見です。

あと女性だけで交渉すると高齢のセールスや店長に甘くみられて全然値引いてくれません。彼氏でも家族でもいいから男性をつれていって交渉してください。ちなみに若いセールスはなかなか値引くことはできませんがすぐ店長をつれてくるので結局希望金額で購入できる場合もあります。要するに交渉次第です。交渉はよく雑誌などで勉強してからのほうがいいと思います。
地域差もあるので満足いく買い物が出来ればネットや雑誌の値引き額はあまり気にしない方がいいですよ。私も希望金額で購入できたので気にしないようにしています。

書込番号:3394107

ナイスクチコミ!0


牙吠さん

2004/10/29 22:06(1年以上前)

ベリーサに絞ってご検討されているのであれば複数系列で見積合わせも手です。
ご近所にどんな販売店があるかはマツダのサイトで検索できます。クルマは買ったきりのものではないので長くお付き合いできる営業を探すというのも大事だと思っています。営業担当にも長く付き合っていくのだから安くしてということも言えますし。
私が購入したときも複数の販売店で見積合わせし、前のクルマから付き合っていた営業マンに他の販売店の金額を伝えこれよりも少し安くしてもらいました。あと現金一括購入でないならばローンの金利の交渉するのも常道です。

書込番号:3436904

ナイスクチコミ!0


REDBALLさん

2004/11/08 12:47(1年以上前)

昨日、契約しました。
試乗だけで買うつもりなかったのですけど…
値引きが¥28万程!
ちょっとこの値引きは…でサイン!
なんだか色んな物貰っちゃった。
(マッサージ器、カップ、消臭剤、ベリーサスケルトンの模型)
足回り柔らかいと聞いていたが、思った程柔でなくOK!
マツダらしさは残っていた。

書込番号:3475451

ナイスクチコミ!0


ペ・ヨンジャウ?さん

2004/11/25 21:36(1年以上前)

現在、ベリーサの価格交渉中です。

スタンダードグレードのフロアマット付きで、初回見積もりが車両本体から10万、下取り車(ほぼ査定¥0の車)5万で合計15万でした。
2回目は、さらに5万引きにフロアマットサービスとなりました。

結構、スムーズにここまできています。やはり、まだまだいけるのでしょうか?28万引きもでたそうですね。オプション等、たくさん付けたのでしょうか。いくつか付けたいオプションもあるのですが・・・
これからの交渉を効果的に進めていく為の方法を教えて頂けたらと思います。

書込番号:3546764

ナイスクチコミ!0


redballの妻さん

2004/11/27 20:32(1年以上前)

ペ・ヨンジャウ?さん、はじめまして。
交渉を効果的に進めていく為の方法という訳ではないですが、うちの場合のお話をしますね。
うちは段階を分けての交渉というものをした事がないので…それを半分楽しみでされる方もいると思うのですが。。うちはこの車にこのオプションをつけて、この値段だったら買えるけど…というのが最初に明確になってたので、むこうもギリギリの値段だしてくれたみたいです。
あと、担当の方のキャリアにもよるかもというのを感じました。

書込番号:3555070

ナイスクチコミ!0


REDBALLさん

2004/11/29 13:09(1年以上前)

ペ・ヨンジャウ?さん
こんにちは!

妻に続き回答します。
私は1回の見積りでこの値引きを出して頂きました。
オプションは、ガーニッシュ(一式)、HDDです。
(ちなみに色はカーディナルレッドです)
ペ・ヨンジャウ?さんと交渉の方法が異なる為、
参考にならないかもしれませんが、
私はMAZDA車を乗り継いでいます。(コスモ、MPV、デミオ)
引越しした為、今回購入した販売店は初めてです。
MAZDA車を乗り継いでいると担当者に話したら興味を持って頂いた様です。(私より若いのに、古いコスモの事も詳しく知っていました)
また、ガーニッシュ(一式)を付けたベリーサはまだ売った事無いと言ってました。
この辺の会話から話が合い、担当者は購入を決めて欲しいと思ったのかな?店を出る時に「今日は楽しい話ができました」と言ってましたが…
担当者との他愛ない会話で値引きのきっかけとなる事もあると思います。

¥20万値引きは良い線と思いますが、
まだ値引きたいのなら、がんばって下さい。
但し、担当者の顔色を窺いながら…
ベリーサも担当者も、共に長い付き合いとなります様に!

書込番号:3562709

ナイスクチコミ!0


ペ・ヨンジャウ?さん

2004/12/03 20:42(1年以上前)

redballの妻さん、REDBALLさん、大変親切なお返事、どうもありがとうございました。とても参考になりました。
実は、現在交渉中の担当の方がとても親身になって相談にのってくださっているので、この販売店さんに決めようかな・・・と思っていたところでした。オプションも割引きして頂いて、総額で約30万円程の値引きとなりました。予算内で希望通りのオプションも全て付けられて、満足しています。
この掲示板がとっても役に立ちました。本当にありがとうございました。

書込番号:3580296

ナイスクチコミ!0


REDBALLさん

2004/12/06 12:51(1年以上前)

ペ・ヨンジャウ?さん
凄いですね!値引き。(やりましたね!)
早く納車されて仲間になって下さい!

うちのベリーサが納車されました。(12/4)
かるくドライブに出かけましたが、いい車です。
デミオベースと言っても、別物ですね!
足回りが柔らかいけど、ほど良い柔らかさ。(町乗りでは)
高速ではどうかな?(まだ試してません)
欠点は、マツダの昔から苦手な内装!
樹脂パーツが「チンケ」なところ…(納得して買いましたが)
この点が、マツダが高級車を作れないところ。
(マツダの人も言っていた)
だけど、マツダが高級車を作れなくても良いと私は思っているが!
スポーティな味わい(マツダらしい)を残した車を作り続けてくれれば!
マフラー交換を考えていたのですが、乗ってみたらいらないかな…
とも考えてしまいました。静かだから。(外でも中でも)
これは「ペンディング」としておきます。

書込番号:3593306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > ベリーサ

スレ主 るるる2さん

ベリーサの購入を考えているのですが、アドバンストキーレスシステムの使い心地ってどうですか。
@洗車でGSに預けるときなどは、普通の鍵と同じ扱いでいいのですか。
A電池切れの時はどうなるのですか。
B運転席だけを開けるということもできますか。
C車に鍵穴はないですか。
購入なさった方、教えてくださいませ。

書込番号:3367874

ナイスクチコミ!0


返信する
のり22さん

2004/10/10 11:22(1年以上前)

アドバンストキーレスについて

カード型のキーの中に、普通のキーもセットされています。
電池切れのときは、そのキーを引き抜いて鍵穴へ差し込めば、普通の鍵と
して使えます。
だから、鍵穴もちゃんとあります。
基本的には集中ドアロックになるので、運転席だけ開けるというのは不可能
だと思います。
参考になりましたか?

書込番号:3369003

ナイスクチコミ!0


まちささん

2004/10/10 14:41(1年以上前)

とっても便利ですよぉー!

クルマの前でキーを探す必要がないのが一番いいですね。
ポチッと押したら、ピピッと電子音で開いたのを確認。
カードキーを持っていれば、助手席側からでも開けられます。

洗車で車を預けるなら、キーも預けないとだめです。
感知できる範囲内にキーがないと、ドアロックを解除できないし。

私はカードキーにとぉぉおーっても満足してます。
でもでも、カードキー、ちょっと分厚い。

大きさはキャッシュカードサイズだけど、
やっぱり電池とか入ってるんで、少々厚くなってます。

今、測ってみました。
厚さは5ミリです。

参考になりますでしょうか。(^-^;

書込番号:3369554

ナイスクチコミ!0


スレ主 るるる2さん

2004/10/10 22:35(1年以上前)

のり22さん、まちささん、レスありがとうございます。
カードキーの中に、電池と普通の鍵が入っているのですね。
厚さ5ミリって結構ありますねぇ。

全部のドアが一度に開くのってなんだか恐いんです。
運転席だけ開錠になるとすごく嬉しかったのですが、集中ドアロックでは
そういうことはできないんですね。

洗車で車を預けるなら、カードキーを預けるのですね。

連れを車に残したまま、車を離れるときは、どんな感じなんでしょうか。
カード型の鍵ということだけで、普通の鍵と同じに考えればいいのでしょうか。
この鍵の使い方になぞが多くて、購入の気持ち85%の状態なんです。

書込番号:3371122

ナイスクチコミ!0


じゃりン子さん

2004/10/11 08:31(1年以上前)

遅ればせながらですが、ベリーサのアドバンストキーレスシステムは他の一般的なキーレスエントリーシステムの鍵と同様の感覚で使っていればいいと思います。要はこれのもうワンランク便利版って所でしょう。

 車を開けるとき、前者はカードをどこかに持ったままドアのタッチ部に触れるだけ。後者はキーをポケットから出してOPENボタンを押す。両者とも運転席を空ければすべてのドアが開く。
 車を始動させるとき、前者はカードを持ったままキー差し込み部のスイッチをひねる。後者はキーを差し込み回す。
 車から降りてロックするとき、前者はカードを持ったままドアのタッチ部に触れる。後者はキーのcloseボタンを押す。両者とも運転席を閉めればすべてのロックがかかる。

 こんなところでしょうか。車に連れを残したまま離れるさい、ロックするときはタッチ部に触れればいいし、連れがいるからロックする必要がないというときはそのままでいいでしょうし。しかし今や集中ドアロック標準の時代にそれが怖いってことは、軽などの最低級グレードorかなり古い車or商用車を自家利用してるってところでしょうか?

書込番号:3372433

ナイスクチコミ!0


ワカシャモさん

2004/10/11 09:27(1年以上前)

るるる2さん試乗しましたか?。
私がはじめてさわった時は怖いと思うより感動でした。
百聞は一見にしかずでまずは実際のさわるのが一番。
ぜひ試乗してみて。気に入ると思いますよ。

書込番号:3372574

ナイスクチコミ!0


牙吠さん

2004/10/11 10:51(1年以上前)

ついついやってしまうのですが携帯電話と同じポケットにカギをいれいると動作しません。取り扱い説明にもきちんと記載がありますがほんとついやってしまって一瞬ドキッとします。
今のところこれだけに気をつければとてもよいのでとても便利です。

書込番号:3372827

ナイスクチコミ!0


ホーキーさん

2004/10/11 22:46(1年以上前)

私は携帯電話を胸ポケットに入れていますが、同じ所に入れて開錠操作を
しても普通に作動します。それから、車内にカードキーを入れたまま外側
から施錠をしようとしても反応しません。
助手席の外にカードキーを持った人がいても、運転席側の人が、開錠操作
をしても反応しません。ドアのセンサーから80センチくらいの所にカー
ドキーがないといけないようです。
操作する時は、ドアの鍵穴近くにあるゴム質ボタンを軽く押すことによっ
て動作します。
そのボタンを押すのがいやだと言う人は、カードキーについている開錠印
又は、施錠印を押しても操作できます。これは、6メートル位の距離でも
できます。

書込番号:3375427

ナイスクチコミ!0


まちささん

2004/10/14 19:50(1年以上前)

>連れを車に残したまま、車を離れるときは、どんな感じなんでしょうか。

エンジンをかけたままで車から離れるのであれば、
キーは車内に置いておく必要があります。
キーを持って車から離れると、警告音が鳴ります。

エンジンを切って車から離れるんなら、持って離れても問題ないかもしれません。
が、離れている間に車を動かさないといけなくなるかもしれないので、
どちらにしても、お連れの方に渡しておく方がいいかと思いますよ。(^-^)

書込番号:3384876

ナイスクチコミ!0


自分でできたさん

2004/10/16 23:29(1年以上前)

最近はこのキーに慣れちゃって有り難みが薄れてきていたんですが、妹の車(普通のキー)に乗ってやっぱり便利なんだと実感しました。
家の玄関にも欲しいですね。

書込番号:3392642

ナイスクチコミ!0


○助さん

2004/10/19 17:18(1年以上前)

厚みは少しありますが、カードより小さいサイズなので財布に入れっぱなしにしています。

あと、設定変更で使用できるオートロックも便利ですよ。
いちいちボタンを押さなくても、ドアを閉めて3秒後に自動的にロックをかけてくれる機能です。
急いでる時に便利だし、閉め忘れも防げます。

書込番号:3401825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベリーサ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ベリーサを新規書き込みベリーサをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ベリーサ
マツダ

ベリーサ

新車価格:153〜192万円

中古車価格:24〜85万円

ベリーサをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ベリーサの中古車 (88物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ベリーサの中古車 (88物件)