ベリーサの新車
新車価格: 153〜192 万円 2004年6月1日発売〜2015年10月販売終了
中古車価格: 24〜85 万円 (85物件) ベリーサの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ベリーサ 2004年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ベリーサ(モデル指定なし) | 1365件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年3月26日 14:16 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月3日 17:39 |
![]() |
0 | 11 | 2005年4月3日 21:43 |
![]() |
0 | 8 | 2005年3月26日 07:25 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月3日 16:25 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月21日 10:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




[4003645]からのレスが下の方へ移っていき、
[4039147]こ〜すけさん が、
>その費用が4〜5万円も掛かると知り。
>本当であればコーティングしようかと思っているのですが、
>効果が二年も持たない。とも言われ迷っています。
>どなたか、ボディコーティングについての情報を
と、ありましたので、
新しいスレをたてて投稿いたします。
私は、3/3に契約したばかりで、納車はまだなのですが、
ゴールドコーティングを追加しました。
営業マンの話によると、
@ボディコーティングシステムスーパー(機能保持1年)¥35,700
Aボディコーティングシステムゴールド/機能保持5年保証付¥57,750
の違いは、機能保持の保障期間で、
@は3年間、Aは5年間 と いうことです。
どちらも「1年毎に1回、ディーラー店にてコーティング作業をする」
その費用(@3回分、A5回分)も含んでいるとのことです。
また、洗車セット(ウエスやリンスなど)も附属してます。
コーティングは、新車購入時にした方が良いそうです。
水洗い(リンス)だけで、ある程度新車時の光沢を保てるなら。。。
と思い、私は、ゴールドを選択しました。
毎月でも店に行けば、リンスはサービスで行ってくれる
とも言われたので(^_^)
0点


2005/03/08 16:40(1年以上前)
はやじゅんさん。初めまして。詳しく教えていただきまして、ありがとうございます。私が、以前にマツダの営業所で聞きましたのは、費用は42000円で、二日間、車を預かります。と、だけで。保障期間や、毎年コーティングをしてもらえるなど、知りませんでした。
さっそく、妻が購入しました店へ確認してみます。ほんとに助かりました。ありがとうございました。
書込番号:4039987
0点

こ〜すけさん、こんばんは。
まだ、御覧になっているのかは分かりませんが・・・。
私はVERISAの兄弟車種に相当するDEMIOに乗っておりますが、間もなく12ヶ月点検を控えています。コーティングはMAZDAのゴールドにしました。MAZDAのコーティングはラルグと言う会社製品のOEMとの事ですが、実施はマツダ物流という会社が手がけている様です。
そこで、実際に使用してみての感想ですが、このコーティングはフッ素系の一種の様に思いますが、ペイントシーラントとも若干異なるようです。疎水性で艶がとても綺麗ですが、それなりに汚れは付きます。
ただ、汚れ落としは簡単で普段はセルフ洗車場の高圧洗浄ガンでホコリや汚れを吹き飛ばし、しつこい泥汚れなどは水を掛け流しながら柔らかいスポンジで流せば簡単に落ちます。オイルピッチや潰れた虫などは付属のリンス剤を合成セーム革などに少量取って磨いてやればスッキリと落ちます。勿論、ワックス掛けは不要です。
但し、月一回のリンス剤塗り込みが5年保証の条件とされています。この作業、水を拭き取る時にクロスにリンス剤を付けて行うと言う物で、ワックス掛け程は面倒ではありませんがワックス掛けに近い作業ですね。でも、実際には2ヶ月に一回程度でも、そんなに効果は落ちないように感じました。
それから、一年毎のメンテナンスに付いてですが、車輌契約時にはコーティングを掛け直す話でしたが、先日になって内容を確認したところ、実際に行うのはシャンプー洗車とリンス掛けとの事でした。まぁ、リンス剤はコーティング剤を何かの溶剤で薄めた物の様なので、これもコーティングの掛け直しとも言えなくは無いと思いますが・・・。
あと、保証の件は、はやじゅんさんの仰る通りです。でも、ゴールドもスーパーも内容的には大差が無いようで、リンス剤はスーパーにも付属するそうですから、スーパーを施工して御自分でメンテナンスを実施という選択もアリかと思います。ただ、ゴールドはメンテナンスさえ欠かさなければ5年保証が効きますから、もし効きが落ちたらクレーム対応をお願いするのも手かもしれません。
でも、私は一年毎のメンテナンス内容を聞いてからは、社外製のガラス系コーティングにすれば良かったかなと考えないではありません。最近になって、私が出入りしているディーラーでガラス系のコーティングを施工するようになってから余計に感じています。尤も、今更やり直す気もないので、効果が落ちたらクレーム処理出来ないか聞いてみようとは思います。
ただ、はやじゅんさんの様に毎月のリンス掛けがサービスなら、お得感があると思います。
書込番号:4041469
0点



2005/03/08 22:45(1年以上前)
にゃおきち さんの書かれた
>一年毎のメンテナンスに付いてですが、
>車輌契約時にはコーティングを掛け直す話でしたが、
>先日になって内容を確認したところ、
>実際に行うのはシャンプー洗車とリンス掛けとの事でした。
上記についてですが、
私も契約時には「毎年コーティングを掛け直す」と
(確かに)説明されました。
???
明日にでも営業マンに確認してみますね。
こ〜すけ さんの書かれた
>費用は42000円
ベリーサのオプション・カタログにある コーティング費用と
異なりますね。。。
やはり、営業マンに詳しく聞いてみるのがベストですね。(^_^)
書込番号:4041812
0点


2005/03/08 23:06(1年以上前)
にゃおきちさん。初めまして、コーティングについて詳しい情報をいただき、本当にありがとうございます。
確かに、以前コーティングをした知人が、月に一度は水洗いとワックス掛けを同時にするような作業をしなければにらないのが手間で、半年後には、段々とメンテをしなくなってしまった。と言っていました。
それと、山梨県の甲府に、高級外車へのガラスコーティングをする業者があり。アルミホイルや、ドアハンドル部。それに、両サイドのアンダーガードと、タイヤハウスの内側にもコーティングをしてくれると、甲府に住む知人が教えてくれました。
その料金は、3〜5万円の間に三段階あって、やはり保障期間が違うそうです。
正直申しまして、どのタイプにしようか迷っています。もう一ヶ月ちょっと経ったので新車ではないし……。
書込番号:4041971
0点



2005/03/09 20:34(1年以上前)
>私も契約時には「毎年コーティングを掛け直す」と
>(確かに)説明されました。
>???
>明日にでも営業マンに確認してみますね。
本日、電話にて再確認しました。
やはり、私の担当営業マンが言うには、
「毎年、コーティングを掛ける」ということで間違いなさそうです。
“掛け直す”という表現では、若干語弊のようで・・・。
古いコーティング部分をはがして新規に掛けるのではなく、
上から塗り重ねる(でいいかな?)ようです。
書込番号:4046071
0点

はじめまして
本日、ベリーサのレイザーブルーメタリックが納車されました。
私もボディコーティングシステムゴールドをコーティングしていただいたので
営業さんに真相を確認しましたが
5年以内にコーティング効果が薄くなった場合には
再度コーティングをしてくれるという保証内容のようです。
1年ごとのディーラー定期点検時にはそのあたりも含めたチェックをしてくれるとのことでした。
書込番号:4139839
0点

自分は、ブルゴ・ジャパンで施工してもらいました。
今までのコーティングとは別物です。
メンテナンスなんか一切していません。機械洗車だけで、ピカピカ
です。
永久にワックス不要、機械洗車OK、永久保障ですよ!
北関東の店で施工してもらいましたけど、東北が本部みたいです。
検索すれば出ますよ。 絶対おすすめです。
書込番号:4946509
0点



コンパクトカーの中から,ポロ,ベリーサ,フィット,ビッツを試乗し,その中から居住性(乗り心地,静粛性)に重点を置き,ポロ,ベリーサに絞り,再び日常使用する道路でよーくよく試乗し,マツダ見学で,働いておられる方の姿に感動した経験もあり,総合判定でベリーサにしました。下取り車はポロ1996年式でした。決して価格は安くはありませんが,良い買い物をしたと考え,今後便利よく大切に長く使って行こうと考えています。
0点

その後の使用感,長年使用の1996式VWポロとの比較。
長所は,着座位置高く運転視界,CDオーディオ性能,クッション,静粛性,日常的低速走行性。
短所は,アクセル応答性,足回りと高速走破性,デザイン。
燃費は変わらない。追い金160万円は,やや高い買い物か?
もう少し待つと価格は下落すると思う。
書込番号:4210527
0点





昨年秋から購入を決めていました。しかし、新型なので値引きは一桁まで。それで今年の初めまで待っていました。いつも車の形ではなんくせつける妻もベリーサは好評でした。メーカーオプションは、ALホイール、HDD、ドレスアップ、皮まきハンドルを付けました。ディーラーオプションは、マット、バイザー、泥除けを付けました。
後、ディーラーオプション約24000円分サービスで総支払い額は175万円也。ちなみに2WDです。高いでしょうか?.安いでしょうか?。現在納車からおおむね300Km走行していますが、大変運転し安く腰に不安のある私ですが、シートの出来も満足しています。今までに1500ccクラスの新車を4台購入しましたが、そのたびに刷新される技術に驚きを感じます。主に通勤に使用しますが、レジャーにも使用します。青春時代に聞いた音楽をパソコンでコピーしてHDDに録音。
それを楽しんでいます。まだ高速走行はしていませんが80Km/Hまで
位ですと非常に静かです。
0点


2005/03/01 16:31(1年以上前)
狙ってる装備もまったく同じ(イモビ付きなら定価173万くらいかと思います)なのですが、総額(諸費用込み?)で175万というのは、現在私が出してもらっている見積もり(下取り込み8万円引き)よりはるかに安いです。決算期まで待ったのに・・ひと桁です。
あまりの渋さに悩んでいます。(金利は安いのですが)
愛媛までいって買いたいくらいです。松山ですか?
が、同じ西日本マツダで、そんなに差があるとは思えません。愛媛の人さんは下取りが高かったのでは?
書込番号:4005061
0点



2005/03/01 17:47(1年以上前)
高知の人さんへ!!!。下取りの事を記述していませんでしたが、平成6年式のサニーで走行123,000Kmでしたが5万円で採ってくれました。それを含めて諸経費込みで175万円也。あと1万円はいけそうな感じでした。貴方はもう契約したのですか?。ちなみに新居浜です。
書込番号:4005323
0点

値引きや下取りは営業所によって様々みたいですね。
私の場合5年落ちのbBを下取りに出したのですが、
最初は一桁の値引きしか提示していませんでした。
が、2日目改めての試乗の時には総額215万のベリーサ
(2WD・ドレスアップ・ナビバックモニター・HDD他)でbBの下取り価格80万、値引き20万で、計100万引きとの事でした。しかし大阪魂・・・ここで引き下がらず、
あらかじめ別の買い取り業者がbBを100と値段を付けてくれていたので、それを商談の最後に持って来ました。
「下取り80やったらこっちで売るから値引き20万は据え置きで・・」と言ったのですが、それは通らないみたいでした。
所長と営業マンが何回も事務所を言ったり来たりして、
下取りと値引きで110万までこぎつけました。
私の希望の120万とあちらの110万の中を取ったカタチになり、
結局115万と言う事で、この日ハンコをつく気は無かったのですが、ハンコを付かざるを得ませんでした。
但し納車まで下取り車は乗っていてもいいとの事で嫁も安心していました。
自分では値段交渉も満足出来る所まで行ったと思うのですが、
知り合いに言わせると、
「まだまだ甘い!」との事で・・・人それぞれです^^。
価格はどうあれ「ベリーサ」は乗っていて非常に満足出来る車だと試乗した時思いました!
外観と装備は言うまでもなく、特に乗り心地が良かったです。
ちなみに「マツダ」車は乗用車では初めてです。
納車はまだまだで実感がわきませんが、その日を心待ちの毎日です。
書込番号:4006500
0点


2005/03/02 01:02(1年以上前)
僕も先月の末に契約しました。
高知の人、愛媛の人と全く同じで
オプションでマットとドアスイッチのシルバーカバー?(正式名忘れました^_^;)
下取りなしで22万引き総支払い175万でした。
もっとじっくり交渉したかったのですが、
成約の人にはプレゼント品、PSP(ゲーム機)があるということでそれにつられて契約してしまいました。
真相は分からないですが30万の値引きもあったみたいなのですがどうなんでしょうね?
自分が納得できる買い物ができればそれでいいんじゃないでしょうか?
そう自分に言い聞かせています・・・
書込番号:4007643
0点


2005/03/02 11:47(1年以上前)
まだ見積もりとはいえ、この決算期にあまりにも皆さんと差がありすぎてがっかりしています。広島に近いのに・・
今週末、大きな会場での県下マツダ6店舗による展示会があり、セールスマンもよい感じの人で、そこで・・と考えていましたが、基本的に僕には無理をしないと買えないレベルの車なので、この条件のままでは決断できる段階ではなさそうです。
ちなみに金利は3月末登録までは2.9%だそうです。
書込番号:4008795
0点


2005/03/02 18:53(1年以上前)
はじめまして。
私も愛媛人です。
今、ベリーサを検討中(妻が気に入ってしまったようで・・・。)
何色にしようかな〜。と、迷っています。(^_^)
新居浜近辺で、“レイザーブルーメタリック”が見たいのですが、
情報ないですかね?
書込番号:4010295
0点



2005/03/02 20:41(1年以上前)
はやじゅんさんへ!!!。レイザーブルーメタリックは見た事がありません。先日香川県へ【うどん】食べ走り?の途中で徳島NOのラディアントエボニーマイカと香川NOのストラトブルーマイカを見ました。先日、西条でオリーブグレーメタリックが契約されたとセールスの人が言っていました。(現カラーはこの地区では最初とか)カラーで御迷いと思いますが、いかなるカラーもそれなりに素敵です。
書込番号:4010758
0点


2005/03/02 21:37(1年以上前)
愛媛の人さん、早々のレス有難うございました。
私は、先週土曜日の【うどん】ツアーで、
がもううどん店の駐車場でたまたま隣に
広島No.のラディアントエボニーマイカがありました(^_^)
昨日は、観音寺市のディーラーでも
ラディアントエボニーマイカとモイストシルバーメタリックを
見てきました。
やはり、“レイザーブルーメタリック”の実車を
見てみたい。。。
あっ、それから、愛媛の人さんの[4003645]の書き込みで、
「総支払い額は175万円也。
ちなみに2WDです。高いでしょうか?.安いでしょうか?」
についてですが、私も今はその辺りの金額を目標にしています。
書込番号:4011085
0点



2005/03/03 07:57(1年以上前)
はやじゅんさんへ!!!。レーザーブルーマイカ車は確か善通寺か琴平の販売店に試乗車として鎮座していたと記憶しています。国道318号線沿い。………
175万円の件ですが、メーカーとディーラーで付ける物にもよりますが?私の以前の書き込みに載っているものと同等でしょうか。?
同等でしたら平均的と思います。でももう少し粘ってみてください。
活路は必ずあります。
書込番号:4013125
0点


2005/03/03 19:44(1年以上前)
こんばんは。皆様色々試行錯誤されてみえるみたいですね。
当方マツダのお膝元から遠く離れたT社のお膝元ですが、
参考になればと書き込みさせて頂きます。
まず仕様ですが
FFベースでオプションにディスチャージ、撥水&イモビライザー、バイザーにマット、リアスピーカーシステム、リアスポイラーをつけて総額194万でした。そこから下取りで10年落ちのアコードワゴンを13万、値引きで10万、計28万引き、総支払額166万で契約しました。
その後、工場の火災の為納車が遅れるというハプニングがおきて他メーカーに乗り換えるから契約をキャンセルしてくれと担当者を脅した(?)所、ディーラーオプションのアルミホイールをタダでつけてくれるということになりました。
その後順調良く時間が進み今はベリーサライフを楽しんでおります。
色々拝見させていただくとなかなか値引きは渋い車のようで・・・
これから購入される皆様、がんばって安い値段で購入して下さい。
乱文で申し訳ありませんが、こんな程度で皆さんの参考になれば幸いです。
書込番号:4015119
0点

こんばんは
本日、納車されました。
色はレイザーブルーメタリックです。
思っていたよりもちょっと濃い目な色なので
よりシックに高級感?が感じられます。
デミオのミスティブルーメタリックより濃く
ネイビー?に近いような感じでした。
参考になればよいのですが。。。
書込番号:4139871
0点



本日納車されました。
ディーラーから自宅まで乗った印象は、
前車にくらべて、やはり乗り心地がいいです。
夕方に引き取りに行ったので、
メーターやヘッドライト・スモールの綺麗さは、ほんとに豪華ですね。
TVも内緒で走行中ON出来る設定にしてもらいました。
荷物は余り積めませんでしたが、デザインを考えると満足ですね。
知人に「マツダに乗ったらマツダ地獄に陥るで〜・・・」
と、言われてしまいましたが、コンパクトカーに無い
豪華差と乗り心地、年齢層を選ばないデザイン・・・。
本当にいい車を買ったと実感しています。
明日は家族で「墓参り」に出かけますが、
チビも「この車やったら酔えへんわ〜^^」と言っていたので、
安心して出かける事が出来そうです。
ただし、「カーディナルレッドマイカ」は、私が運転席に座ると、
「似合わね〜!!」状態ですが・・・(笑)
女性には文句無し!バッチリですね!
0点


2005/03/20 07:51(1年以上前)
浪花ウサギさん
ご納車おめでとうございます。
春の日差しを浴びてのカーディナルレッドマイカはとても綺麗なんでしょうね。
青メーターも綺麗ですね、私がベリーサに決めた要因の1つです。
今後はユーザーならではのインプレお願いします。
我が家は4月上旬納車です、お正月にはんこを押して桜の季節になっちゃいます。。。
先週、営業さんとひと悶着あって、かない凹んでおります。
4月納車なのに、3月登録になるとのことなんです、決算のため台数を稼ぎたいようです。
私から「3月登録なら、3月分の自動車税はそちらで支払ってもらえるんですよね!?」と聞いたら
「えっ、そんな(せこい)ことを言う人はいません。」と言われてしまいました。
怒りとショックが入り混じりかなり興奮して、その後も交渉したのですが
最後は、気のない返事で「じゃあ、考えておきます」で電話を切られてしまいました。
たかが、3000円弱ですが、とても気分が悪くて。。。。。
こんなことで、ガタガタ言う私が変なんでしょうか?
書込番号:4096075
0点


2005/03/20 22:21(1年以上前)
浪花ウサギさん
納車おめでとうございます
私も2週間程前に納車されました、現在500キロほど走りましたが
走り・スタイル共に非常に満足しております。
ただ燃費は初回で11.5キロ(スタッドレスタイヤFFです)と予想通り
あまりよくありません。ならし運転で回転に気を使いながらの
運転の上に、田舎道の走行が多くてこの数字です。
今日ノーマルタイヤに履き替えたので、今後の伸びに期待してます。
私はエボニーにしましたので、かなり汚れが目立ちます。
オプションのコーティングをつけなかったので、急遽社外の
ポリマーコーティングをつけました、今日2回目の洗車をしましたが、
コーティングがあるのと無いのとでは大違い、水洗いと拭き上げで
きれいに仕上がるので一安心です。
ただ、新車の状態とコーティングをつけた後で汚れの付き具合は
期待したより変わりませんでした。
ちなみに、コーティング35,000円でした。
Lスタイル赤 納車待ちさん
お気持ちお察しします。
私は、納車が3日遅れましたので、取りに行く予定をしていましたが
家までトレーラーで持ってきてもらうサービスをしてもらいました。
ディーラーには、それなりの対応を望みたいものです。
ただ、自動車税については3月登録は0円のはずですので、見積書に
計上されている自動車税分については、総支払いから減額されるのが
当然ではないのかな?
その辺のところは、どうなんでしょう
私も3月納車でしたが2月登録です、これは最初から値引き条件でした
ので今の決算優先主義ではしょうがないところでしょう
書込番号:4099348
0点

Lスタイル赤 納車待ち さん
お正月にはんこを押して桜の季節ですか・・・。
待遠しさもひとしおかと・・・?
メーカーの都合で待たされたり、
登録月を決められたりしてる訳ですから、
金額のうんぬんに関係無く言いたくなるのは当然だと思います。
そこで、お客さんの気持ちを理解しながら、
上手に取り引きをしていくのが、営業マンの腕(しゃべり?)
なんですけどね〜・・・。
インプレッション?
本日田舎まで、墓参りに行って来ました。
殆ど嫁の運転でしたが、非常に快適でした!
子供達もまったく酔う事無く帰ってこれました。
それと花粉の季節なので、常に窓を閉めて
走行していたのですが、車内はかなり静かでした。
大満足!!って言う感じですかね〜^^。
その他、気が付いた点と言えば、ホーンの配線はかなり作業しにくい場所にありますね〜交換の時私のでかい手が入るかな〜??
それとヘッドレストはもう少し丸い形の方が好みですね。
HHDは自宅のPCでコピーしたCD-RでもOKでした。
それにしてもこのインダッシュナビのヘディングアップ設定は
どうすれば車両方向が上を向くのでしょうか????
ヘディングアップ設定を変更しても常に北が上の表示です・・・・。
書込番号:4099590
0点

くろたく さん
満喫されているようですね^^。
出かける事が楽しみになります。
ただ燃費は初回で11.5キロとの事ですが、
私の前車は1500ccでしたが燃費は12程度でした。
ベリーサはやや悪いのかもしれませんが、乗り心地でカバー
・・・と言う感じでしょうか・・・^^。
本当に中身の有る、くるまですよね。
書込番号:4099755
0点


2005/03/21 12:21(1年以上前)
Lスタイル赤 納車待ちさん
はじめまして。当方も営業の態度に頭にきてた一人です。
現在、ベリーサに乗っておりますが納車前に真剣にキャンセルしてやろうとディーラーと話し合いました。
あまりにも態度が気に入らないのならキャンセルする気で一度話し合ってみるのもいいかと思います
当方が使った手をカキコしておきますのでよければ参考にしてみてください。
まず、ディーラーに自分の車が工場からラインアウトする日を確認してください。これはオンラインコンピューターで確認できます。
次に、3月登録でも何日ごろになるのか聞いてみて下さい。
ここが肝心なのですが、ぶっちゃけ登録前なら違約金等発生せずにキャンセルすることが可能なんですよ。
理由も営業マンの態度に我慢の限界がきたからこんな奴からは買いたくなくなったで通ります。
そうすると必ずディーラー自体対応が変わってきます。
当方は購入に納得できる材料を出せ!と店長と話してアルミをタダで付けさせました。
ベリーサを買える営業所は1つだけではないので、今後の事も考えて購入してみてはいかがでしょう・・・
ちなみに、登録前のキャンセルが可能なのは当方が購入したマツダの店長はもちろん、友人が勤めているトヨタ、ニッサン、ホンダでも確認済みなので、万が一納車待ちさんの担当営業マンが出来ませんと言ってきても可能なんで尻込みしないで下さい。
書込番号:4102081
0点


2005/03/22 00:14(1年以上前)
浪花ウサギさん、くろたくさん、はむちろさん こんばんわ。
皆さまの同情コメントにとても安心しました。
ディーラーの一方的な都合で前月登録してその自動車税を顧客に
負担させるなんてやっぱり変ですよね!
偏屈おやじは私だけかと思っていましたが安心しました。
浪花ウサギさん
車もマイホームも営業はいつもハズレなんです。。。
ベリーサは静粛性が高そうで楽しみです、ロードノイズはどうですか?
エンジン音はそれなりに聞こえても良いんですが、ロードノイズの
「ザーー」「ゴーー」の音がとても耳障りできらいなんです。
ホーンの交換は厄介ですか?うわさで純正はショボい音って聞いてますので、私も交換をたくらんでいるんです。(かみさんにバレないように。。)
くろたくさん
>自動車税については3月登録は0円のはずですので・・・
一瞬、墓穴掘ったかな?(~_~;)と思ったのですが、、、4月登録だと\31,700-で、3月だと次年が満額の\34,500-になっちゃうので
やはり1ヶ月分損しちゃうんです。
契約時点で、納車日が全く解らなかったので、自動車税は契約上\0-で
納車時に精算となっているんです。
はむちろさん
心強い後押しのコメントありがとうございます。
明日、もう一度営業と話してみますが、確かラインアウトは3/20頃とか言っていましたので残念ながらキャンセルを前面に出すのは難しいかもしれません。。。
もう一つ、下取り車が2月で車検切れのため、すでにディーラーに
引き渡してしまったのです。。
いずれにしても、今回は金額云々より営業の対応にストレスを感じているので、そこを晴らしたいと思っています。
それにしても、アルミホイールがただとは良いですね!
私もそこまで強くなりたいですわ。。。。(失言だったらゴメンナサイ。)
明晩、また報告させて下さい。ありがとうございました。
書込番号:4105692
0点

Lスタイル赤 納車待ち さん
営業マンの当たり外れは少なからずありますよね〜。
うちの嫁の場合はタクシーの当たり外れが良くあるらしいです。
いずれも人対人ですから、どちらも気持ちよく取り引きしたいもんですね!
ロードノイズは今まで私が乗った車の中では
かなり良いのではないでしょうか?
私的主観ですが・・・。
聞くところによるとガラスの厚みが違うらしいです。
ホーンはしょぼいと聞いていましたが、私は軽四のような音かと思ったら、アルファホーン?(BMWタイプのダブルホーン)の高音のみ
1個の装備のようです。
たしかロールスロイスもこのタイプのシングルで、
「車体のわりにしょぼいホーンやなあ・・・」と
思った記憶があります(笑)
好みのホーンの装着は思ったより簡単でした。
運転席から見て左のヘッドライト下部に純正ホーンは装備されているのですが、下にもぐってバンパーの左角下に有るプレート(プラスネジ3本で止まってます)を片側めくれば簡単に手が入ります。
私の場合アルファホーン?をすでに持っていたので、
分配平端子を作って低音のみ装着しました。
きれいなBMWのようなホーンになりました。
装着の際、地べたに寝っころがらなければならないので、
ダンボールかなにか用意しておいた方が良いでしょう^^。
書込番号:4108000
0点

ハンドルネームが登録制になって、一度登録すると変更不可なので
今のうちに、Lスタイル赤 納車待ち→L_Style_Redに変更しました。
(でも、いまだに納車待ちです(笑))
自動車税の件は解決しました、何事もなかったように「もちろん、こちらで支払います。」
あの営業、気分屋で日によって態度がぜんぜん違うんだよな〜、付き合いにくい。。
気合入れて行ったのですが、なんか拍子抜けでした。。。
さて、来週末ベリーサが我が家にやって来ることが決まりました!
何とか桜と一緒に写真が撮れそうです
納車されたら、また書き込みさせて頂きます。
書込番号:4116619
0点





購入価格(決断価格)は、
自分なりにネットで調べたり、雑誌で調べたり、
何度も計算機と格闘しながら(と言っても約2週間)
ある程度予算を考えてました。
最終的には、[4003645]愛媛の人さんの情報を
参考にさせて頂きました。
決算期でもあるので、あと少々粘ってみるのも手ですが、
同じ買うなら1日でも早く乗りたくなるのが心情で、
粘って(月末まで待って)数万円?安くなるよりも、
子供の春休みには納車できる今の契約時期を選択しました。
愛媛の人さん、色々とレス有難うございました。
>同等でしたら平均的と思います。でももう少し粘ってみてください。
>活路は必ずあります。
私は、ALホイール・皮まきハンドル・アームレストの代わりに、
ゴールドコーティングをサービス?して頂いて、
同等の(平均的な?)値引きとなりました。
ただ、HDDカーナビとETCを追加した分、ちょっと出費したかな?
>レーザーブルーマイカ車は確か善通寺か琴平の販売店に試乗車として
>鎮座していたと記憶しています。国道318号線沿い。………
情報有難うございます。
私は、やはり“モイストシルバー”に決めました。
納車されたら、ドライブ(慣らし)を兼ねて、見に行ってみます(^_^)
0点





はじめまして、ベリーサを契約して今週末納入です。
MPVが燃費悪い(5Km/L)し、五年目の車検ということも有
衝動買的な買い替えをしてしまいました。
値引きと下取り含め\125万程度の値引きで、営業マンの
口車にまんまとのってしまった感じです。
試乗した感じ走りはそこそこですが、内装がちゃっちい
印象を受けたのと、リアシートのリクライニング機構が
無いため少々納得いってません。
0点


ベリーサの中古車 (85物件)
-
ベリーサ C ドレスアップ・クルージングパッケージ イクリプスSDナビ ★ドレスアップパッケージ★クルージングパッケージ★イクリプスSDナビTV★バックモニター★革巻きステアリングスイッチ付
- 支払総額
- 60.9万円
- 車両価格
- 46.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.5万km
-
ベリーサ L ・4WD・ディスプレイオーディオ(AM/FM/BT/USB)・積込冬タイヤ社外AWセット・センターデフロック・オートエアコン・純正フロアマット
- 支払総額
- 50.3万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 11.3万km
-
ベリーサ C ドレスアップパッケージブ(ライトモールディング+エグゾーストパイプフィニッシャー+フロントフォグランプ(ブライトベゼル付)) ナビ ETC
- 支払総額
- 39.1万円
- 車両価格
- 27.1万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 10.4万km
-
ベリーサ C 4WD ワンオーナー 記録簿 TVナビ BTオーディオ バックカメラ ETC ステアリングスイッチ スマートキー フォグライト オートライト・A/C CD DVD
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 36.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.6万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ベリーサ C ドレスアップ・クルージングパッケージ イクリプスSDナビ ★ドレスアップパッケージ★クルージングパッケージ★イクリプスSDナビTV★バックモニター★革巻きステアリングスイッチ付
- 支払総額
- 60.9万円
- 車両価格
- 46.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
ベリーサ L ・4WD・ディスプレイオーディオ(AM/FM/BT/USB)・積込冬タイヤ社外AWセット・センターデフロック・オートエアコン・純正フロアマット
- 支払総額
- 50.3万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
ベリーサ C ドレスアップパッケージブ(ライトモールディング+エグゾーストパイプフィニッシャー+フロントフォグランプ(ブライトベゼル付)) ナビ ETC
- 支払総額
- 39.1万円
- 車両価格
- 27.1万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
ベリーサ C 4WD ワンオーナー 記録簿 TVナビ BTオーディオ バックカメラ ETC ステアリングスイッチ スマートキー フォグライト オートライト・A/C CD DVD
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 36.0万円
- 諸費用
- 12.0万円