ベリーサの新車
新車価格: 153〜192 万円 2004年6月1日発売〜2015年10月販売終了
中古車価格: 24〜85 万円 (86物件) ベリーサの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ベリーサ 2004年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ベリーサ(モデル指定なし) | 1365件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 12 | 2016年11月24日 16:16 |
![]() |
5 | 8 | 2013年11月11日 23:09 |
![]() |
10 | 3 | 2013年5月1日 12:35 |
![]() |
3 | 4 | 2011年5月19日 22:58 |
![]() |
1 | 1 | 2010年11月20日 11:56 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月28日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今回の特別仕様車Noble Coutureは、ベリーサの上級グレード「L」をベースに、「Noble Couture」の刻印を施した専用本革シートやレッドステッチの入った専用本革巻きステアリングホイールなど、「細部の質感にまでこだわった」というアイテムを数多く装備したモデル。
特別装備の内容は以下の通り。
・専用本革シート(モカ状ステッチ、「Noble Couture」刻印入り)
・専用本革巻きステアリングホイール(レッドステッチ入り)
・専用ドアトリム(レッド合成皮革)
・専用塗装グローブボックスリッド(レッド塗装)
・専用メーターフードパネル(レッド塗装)
・ジェットブラック塗装ドアミラー
・高輝度塗装15インチアルミホイール&185/55R15 81Vタイヤ
・ディスチャージヘッドランプ
・6スピーカー
ボディーカラーは専用色「メテオグレーマイカ」に加え、「クリスタルホワイトパールマイカ」「ジェットブラックマイカ」「アルミニウムメタリック」の計4色が用意される。
価格は、ベースモデルから9万7200円アップの183万1680円。
http://www.mazda.co.jp/cars/verisa/special-vehcles/noble-couture/
2世代前の車をまだお化粧直しして売る、そして売れるなんてすごい!
5点

そろそろ、フルモデルチェンジを切望しているのですが・・・
スカイアクティブDでエクステリアを美しくスタイリッシュに・・・
書込番号:18720702
2点

誤解を恐れず言うなら、
機動戦士ガンダムに登場する「キュベレイ」
くらいのデザインに挑戦するべき。
いま、マツダは量産車が順調なこのときに
冒険しないでいつ冒険するのか。
書込番号:18731554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤマ・ヒロさん
「次期ベリーサ」スレッドへの投稿にもありますように、現行型デミオがかなりプレミアムな立ち位置へシフトしてしまったのに加え、さらに上級なCX-3が発売されてますから、ベリーサのモデルチェンジは難しいでしょうね。
もともとベリーサの発表時はどちらかというと女性向けなイメージ(私の主観ですが)があったので、スポーティで若々しいイメージの現行デミオに対して、そういうバージョンのデミオなら発表する価値はありそうですね。
個人的にはランチャ・イプシロン(どの世代でも)のような、個性的なモデルが出たら良いなと思ってます。
書込番号:18734541
1点

トヨタがシャア専用オーリスを出して、
その効果も検証されたでしょうが、
とにかくコンパクトカーは、一番冒険できるカテゴリーだと思うなぁ。話題性をさらに高める…
キュベレイより、エヴァンゲリオンなのかなぁ、
それだと、ベリーサのコンセプトに合わない。
それとも…イルカや、白鳥、チーターなど動物を
コンセプトとした車とか。
書込番号:18770565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この特別仕様車は値引きはどれくらい期待できますか?
書込番号:18967901
1点

みんながみんな冒険したら保守派は買うものなくなりますよ。
トヨタで言えばブレミオのポジションかな。
先代アクセラみたいにエンジンとミッションだけスカイアクティブ化であと5年売ってもらえればいいかな。
外観は今でも通用するというか弄りようが無いほど完成しているけど中身が古すぎる。
デミオスポルトに載る予定の1.5Gを使えば、重量的にデミオとは違いDしか無いCX−3とも違う存在になれます。
今回のマイチェンが化粧だけなのが残念でなりません。
全員アテンザ顔の家族にしたいかもしれないけど、こういう集団とちょっと違うのが混じってる方が全体としていいと思う。
書込番号:18991205
2点

ベリーサとうとう、マツダのラインナップから無くなりましたね。
マツダは同じ顔の車ばかりになりました(ロードスターはありますが・・・)
CX-3の開発チームがベリーサの後継車を開発中との情報誌からのうわさ・・・信じたいです。
違う顔の車も持つべきですよね。。。
書込番号:19194749
1点

12年続いたモデルでしたね。もったいない。
ピカピカの白は宝石みたいに輝いてみえますし、上品で控えめで可愛くてちょっとSUVぽいアクティブなイメージもあり
高いレベルでいいとこ取りしたデザインのコンパクトカーだったんですがね。
デミオはすっかり小さくなったし、もう大きくなることはないでしょうから
2代目デミオとかラクティスのサイズのコンパクトカーも出して欲しいですね。
デミオ→アクセラはサイズの開きが大きすぎます。
書込番号:19242187
3点

>さばやんさん
全く同感です。
3ナンバーサイズ程の幅は必要なく、実際に狭い路地が多い首都圏では使い勝手が悪い。
大人4人が乗っても窮屈ではないほんの少し大きいコンパクトカーで、操安性が優れているとなると、ベリーサかもとになったDYデミオしか選択肢は無いですからね。
(ティーダの走りがしっかりしてれば…)
書込番号:19247421
3点

今更ながらですが、中古車にてベリーサを購入しました(^^)
ベリーサのデザインがとても好きなので、廃盤になったのは残念でなりません。
このままキープコンセプトで、内燃機関をSKY-Gにすれば今でも充分に通用する車だと思うのですが(^^)
魂動乗りとして、今の魂動シリーズは確かに車好きにとっては魅力の有る車ですが、特にコンパクトクラスでは
デミオにしてもCX-3にしても、ファミリーカーとしては若干手狭に感じるものばかりになっていますので、
車内空間重視に寄った車も有っても良いのではないかなーと思います。
書込番号:19434891
4点

この特別仕様車は何台か売れたのでしょうか・・・・?
中古にもなかなか出てこないですし、街中でもみません・・・。
書込番号:20423120
0点

元々限定で数が少ないうえ、モデル末期にこの車種を購入する数少ないユーザーがすぐに手放すとは思えませんので、中古車狙いは難しいでしょうね。
書込番号:20423306
2点



自動車 > マツダ > ベリーサ 2004年モデル
来春11年目の車検をむかえるキューブを買い替えようとこの数か月間、良いクルマが無いかと探していました。
(もちろん価格コムのレヴューはかなり読みあさりました)
ハイブリッド、スーパーチャージャー、スカイアクティブやDCT等々最新の技術に興味を惹かれつつも結局最終的に見た目でベリーサとなりました(笑)
最新のコンパクトに比べると燃費も伸びないし、ATも4速!
機械的にはかなり乗り遅れている感は否めませんが、結局国産のコンパクトで愛嬌を感じるのはベリーサのみだったので決断しました。
せめてベリーサにもスカイアクティブが搭載されればあと20万位高くても買いたいと思ったのですが、どうやらその予定は無さそうでした。
7月に特別仕様が出てましたが、この12月にもまた特別仕様が出るようです。
過去のクチコミで数年前から生産終了やモデルチェンジの噂が出続けているベリーサも、これだけ特別仕様が連続で出ると流石にいよいよかな…とも思っています。
何はともあれ納車までもう少し、楽しみです。
2点

FMCの噂も現実味帯びてきましたからね
なにはともあれ現行を新車で買った勇気に敬意を払いたいです
末永く乗ってください
書込番号:16820763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちわ。
自分のベリーサはもう13万qを越えますが、元気に走ってます。
ベリーサは燃費に目くじら立てなければいい車だと思いますよ。
設計は古いですが、「古き良き日」的な良さが感じられるのと、車内、荷台が結構広く使い勝手が良い車です。
自分は当初、4ATの制御や足回りが不満でしたが、クセが分かると結構楽しく運転できますよ。
今の同クラスの車を買うなら、もう一度ベリーサを選んでもいいと思えますね(^^)
書込番号:16821665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

周りの評価も購入決め手の参考にはなりますが、最終的に決めるのは自分自身です。
周囲から古臭い車と思われても、長く大切に乗っている方は沢山います。
色々と調べた上で納得されて買ったようですから後悔はしないでしょう。
どんな車でも自分の車は特別ですし、大事に長く乗って下さい。
良いカーライフを!
書込番号:16822081
0点

現行の車種には,他車より格段に危険であったり,満足に動かないようなものは皆無です。
見た目や雰囲気で選ぶのも,立派な車種選択の方法の一つだと思います。
書込番号:16822233
0点

>おっくん@skyactiveさん
ありがとうございます。そうですねー、間違いなく勇気です(笑)
最近のマツダは面白いですね。
アクセラの次は何が出てくるか気になります(^O^)
書込番号:16824443
0点

>ヤモリの足跡さん
13万キロですかぁ。自分のベリーサも長く乗り続けたいです。
確かにマツダの営業の人も同じベリーサで乗り換える人もいるとの事でしたので(営業トーク?!)乗り続けてみて分かる良さがあるのかもしれませんね。
マツダには他社にはないこのニッチな路線を突き進んでほしいです。
書込番号:16824474
1点

>品のないSAIさん
ありがとうございます。
目移りしないように愛情持って乗っていきたいと思います。
確かに購入を決めてから街中で見かけるベリーサには今までと違う気持ちが生まれましたね。
自分の車はやはり特別です(^・^)
書込番号:16824515
1点

>をーゐゑーさん
ありがとうございます。
皆さん温かい人ばかりで良かったです。
そうですね。安全か危険かはドライバーによる部分が多いですもんね。
最近はブレーキサポート等安全装備が充実した車種が多いので、それらがないのはいささかさびしいですが
気を引き締めて運転していきたいと思います。
書込番号:16824556
0点



こんばんは(^-^)
ベリーサのオーナーになって4日目です( ̄∇ ̄*)ゞ
いや〜Fit の後なんで燃費悪いですね(笑)
とりあえず300キロくらい走って今燃費は14,7です(^_^ゞ
初速の踏み加減、シフトチェンジするまでの速度と回転数の加減…Fit 慣れしてるのでちと苦戦しましたが大体把握したかなと…(^_^;)
とりあえず後続車がいないときはダラダラ加速(笑)
いるときは少しだけ踏んで二千回転を目処にシフトチェンジする度に踏み加減をしていけば、常にエコランプ着きっぱなしです(^_^ゞ
いちどだけ追い抜きで少し踏み込んだけど、いいエンジン音しますね(*≧∀≦*)
現在オーナーの皆さんはどんな工夫をしていますか?
余談ですが、通勤でFit に乗ってた時は腰痛が辛かったのが、ベリーサに乗って嘘のように無くなりました!!本当にいい車です(*≧∀≦*)
書込番号:15998261 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


現行はこんな表示出るんですね。
わたしのは確か19年式なので満タン計法でしか出してませんがエコ気にせず乗って平均13〜4くらいかなあ
高速で遠出すると18まで伸びます。ちなみにエンプティランプが光ってからだと50キロ程度しか走れないみたい。
書込番号:16077944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゲル具具さんこんにちわ(^-^)
メーターは確か昨年のマイナーチェンジあたりに変わったと思います。
正直、Fit からの乗り替わりなのでこの燃費でECOランプ着けてもね〜と思います(笑)
新車なのでしばらくは燃費重視で走りたいと思って、現在奮闘中?です(^_^ゞ
GWなので遠出して今は16,4に!まだ高速は走ってないので分かりませんが、多分ゲル具具さんの数値と変わらないと思います(^-^)
書込番号:16080833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



以前より気に入っている車です。本日販売店に行きましたが新車が無いので隣接している中古車センターで旧型VERISAを案内されました。それでもいい車です。とりあえずカタログをいただいきました。
購入予定は、Lタイプ・ホワイトパール
@本体価格:1,681,500円
オプション ・サンヨーナビ・バックモニター・ツイータースピーカ
・ブルーミラー(撥水)・パナETシステム・バイザー
・マット・LEDスポットライト(不要かも?
AショップOP: 321,747円
B手数料 188,400円
合計:2,192,087円 (マツダ簡易見積もりシステムより)
『値引き予想』
本体価格より▲250,000円
オプションより▲150,000円
上記で合計▲400,000円
皆様のカキコミを参考に大胆に予想しました。(笑)
問題は、下取り価格です。すでに他社から査定を受け提示がありました。あくまでもその時点での価格です。
金額は、▲70万〜95万(3社より)
メーカーの予想価格は、「60万円前後ぐらいですよ」下取り業者の方の
お話です。
さて、これからの展開どうなるでしょうか。
まだ、一度も交渉していませんが最終購入希望額を84万から95万としています。
これからの交渉が楽しみです。
皆様のご意見、感想、アドバイスがあれば何なりとカキコミをお願いします。
尚、交渉が決裂した場合は、ゲームオーバーで終了させていただきます。
0点

おもしろそうな内容ですが
AショップOP: 321,747円
に対し
オプションより▲150,000円
はありえないと思いますよ?
一般的な相場は2割引ですのでせいぜい7万円引きくらいになるものかと
書込番号:11678456
0点

はふぁさん 様
アドバイスありがとうございます。
本体+オプション込みで値引き▲40万以上は、難しいかもしれませんね。
下取りとセットで希望の条件を出してくれるかがポイントです。
(下取り車もマツダなので一番高い価格を提示してくれないと困ります)
オプションの「ボディーコーティング5年間」を追加する予定です。
ローン会社は、マツダの金利がわかりませんが日立キャピタルの金利が安いので
こちらを利用するつもりです。決して無理な交渉をするつもりは、ありません。
条件が合えば買いです。
書込番号:11681856
0点

契約しました。(笑)
ちょっと早すぎるかもしれませんがその経緯をご報告させていただきます。
最終構成は、Lタイプ・ホワイトパール
@本体価格:1,706,500円
Aオプション 351,000円
BパックDEメンテ:79,800円 (追加)
C諸費用: 189,340円
計=2,326,640円
本日午後にお店にお伺いしました。
まず新車を見させていただき試乗です。
営業マンは、本日初めてお会いする方です。
交渉は、早いものです。
最初に「難しいと思いますが条件させ合えば購入予定です」と伝えました。
営業マンは、「頑張ります!」で商談がスタート。
オプションは、すでに決めていましたがナビをクラリオンに変更。
Lタイプは、撥水仕様なのでブルーミラーは、削除、スポットライトも不要です。
まず、最初にこちらの条件通りの見積もりを作成します。
この金額であればOKが出る仮見積もりです。これは、購入条件の意思確認です。
ですから車両値引き及び下取り価格は、満額条件です。
この金額を元に査定作業と社内営業が始まります。担当者は、
買ってもらいたくて会社と交渉するわけです。途中に何度かこの金額であれば
本日契約をしていただけるかの確認があります。
「もし、ダメならその理由は、?」これは、他社と競合しているかの確認と
こちらの本気度を見ているのかもしれません。いくら条件を出しても
確約出来ないと値引き金額は、鈍るかもしれません。
「Yes」と返事すると猛烈な?社内営業が始まります。
私たちは、コーヒーを飲んでいるだけです。
ちなみに新聞に入ってきたチラシの価格は、
Lタイプ:1,675,000円⇒1,498,000円(限定1台)値引率 10.56% ▲17.7万円
Cタイプ:1,550,000円⇒1,398,000円( 〃 ) 値引率 9.8% ▲15.2万円
実際の値引きは、どれだけのオプションを追加するかによって変わるみたいです。
●車両値引き
本体+オプション ▲35万を出していただきました。
この金額は、Lタイプにナビをつけているから可能になったのかもしれません。
(参考)Cタイプの一般的なオプション込みの値引き額としては、逆算すると
25万円〜だと思っています。
●下取り価格
すでに3社に査定価格を提示してもらっています。(75万〜95万)
マツダさんの査定は、▲80万です。「他のいい条件があればそちらと交渉して
もらってもかまいせん」とのありがたい?お話でした。
それでも買取業者の予想価格の60万よりはるかにプラスです。
別の買取業者との再交渉も考えましたがその場で車を手放す気持ちで交渉しない
無理なので結局あきらめました。 実際交渉しても90万前後と思っています。
結局マツダに下取りしてもらうことを条件にさらに▲5万円プラスして▲85万
となりました。 この金額であれば無理して買取業者に出す金額と手間を考えれ
十分です。 車の買取価格は、毎日変動するのでうまく買取業者との交渉が
成立すればメリットがあります。やはり手放すタイミングが難しいのですね。
(すぐに手放すのであれば95万前後は、可能だったと思っています。)
この場合に車両値引き▲40万+下取り▲80万の見積もりでもよかったのですが
ここは、お店の事情で下取り金額を加算されました。
(交渉成立)
下取り値引き▲85万円 車両値引き▲ 35万円
購入価格(諸費用含む)⇒約1,130,000円となりました。
これ以上の交渉余地もありましたがここで打ち切り金額を確定しました。
残金は、ローンとなります。
ここでもマツダクレジット試算の場合(金利 6%)
26,303円×47回
※マツダの場合は、お店によって金利が違います。
この6%は、あくまでも参考金利です。
他のローン会社(金利3%)
24,790円×47回
月額だけ見ると わずか1,513円となりますがクレジット元金で
比較するとその差が70,000円にもなります。
いわば金利の安いローン会社を見つけることによって
実質▲70,000円になります。
事前に金利を把握してすぐに試算して出来るようにされたほうが無難です。
(例)4年ローンの場合 実質金利 3%
クレジット元金×2.19%(係数)=4年ローンの月額概算
この係数を事前に用意することです。
結局、ローン会社は、事前に審査済みの他社でお願いすることになりました。
オプションで悩んだ点は、ボディーコーティングです。
「コーティングしてもある程度お手入れしないと一緒ですよ」のアドバイスで
あきらめました。これは、新車病だから不要との判断です。
最後にメンテのオプションでは、パックDEメンテ:79,800円を進められたので
これは、素直に?OKしました。 これも事前に損得をシミュレーション
していれば考えたかもしれません。
基本的には、車の営業マンは、(過去、日産、ホンダ、マツダ)皆さんまじめで
す。一生懸命に買っていただけるように条件を出していただけます。
ただこちらも知らないことがありますので事前にしっかりと調べて相談し、
金額もこの線だと「OK」と決めて交渉するしかないでしょうね。
金額も大事ですが交渉する過程でお互い気持ちよく商談が成立することが一番です。
購入してからも長いつきあいが始まります。
今回、もう少しこの商談に紆余曲折があるかと思いましたが意外とあっさりと
決着しました。もしかしたら人がいいのかもしれません。(笑)
ちなみにこの車は、私より嫁さんと車の免許を持っている
子どもたちが乗れるようにこのスタイルが気に入って購入を決意した次第です。
9月迄のエコカー補助金10万は、何とか間に合うようです。
VERISAも来年は、もしかしたらモデルチェンジがあるかもしれませんが
ほしい時に購入するのが一番です。
最後まで長いお付き合いありがとうございまいした。
皆様の購入の参考になれば幸いです。
書込番号:11703684
3点

先日購入致しました。
購入に当たりこのサイトのコメントを参考にさせて頂きましたので
皆様の役に立てればと思い投稿させて貰います。
☆経緯☆
当初はVWポロとシトロエンC3とを検討していました。
VWポロ・・・納期にかなりの時間がかかる
シトロエン・・・燃費の問題とランニングコストの検討がつかない
という事で悩んでおりましたが、たまたま停車しているベリーサを
見つけて一目ぼれし、検討を始めました。
☆購入車☆
ベリーサC ドレスアップPKG クルージングPKG ラディアントエボニーマイカ
車両本体価格 1691750円
付属品
フロアマット 22000円
ナビ(MZR66) 123465円
ETC(パナソニック)26580円+2625円
計 174670円
諸経費
パックDEメンテ 39900円
計219080円
合計 2085500円
値引き ▲375500円
購入価格 1710000円
となりました。
☆値引きについて☆
1件目(兵庫県)購入車とほぼ同じ内容で
ベリーサL ▲350000円
ベリーサC ▲300000円が3回通った結果で限界みたいな感じでしたが
2件目(大阪府)
たまたま通りがかりで入ったお店でそれ以上の
価格が掲示されたので即購入を決めました。
交渉時間は約30分くらいでしたので、まだまだ値引きは出来たのかも
しれないですが、車の下取りの検討や購入車種の検討の為かなりの時間を
費やしておりましたので、最終的にめんどくさくなってしまいましたw
下取りはどこのディーラーで聞いても良くて50万円くらいの
価格となりましたが、買取業者で競合したら65万円の金額が出ましたので
そっちで買取してもらいました。
以上です。
結果的には非常に満足しています^^
書込番号:13028138
0点



ベリーサCドレスアップパッケージ ラディアントエボニーマイカ
車両本体 1607750円
車両値引 ▲300080円
付属品 フロアマット 22000円
ナビ(三洋) 189800円
ETC付け替え 14800円
下取 13年式 EKワゴン シルバー 86000km
当初は50000円だったのですが、150000円で下取ってもらいました。
パックでメンテ 79800円
延長保証 18900円
も込みで、
支払い総額 1635000円でした。
自分では、いい買い物ができたのかな?と思っています。
車がくるのが、楽しみです。
1点

おめでとうございます。
うちの車とほぼ同じ仕様(車体色とナビは違いますが)ですね。
ベリーサは設計の古い車ですが、車の出来が良いので長く乗れると思います。大事にしてあげてください。
書込番号:12244101
0点



内装が白系統でより洗練された感じになりました。
外装色が緑が追加されて、全4色から選べます。
http://www.verisa.mazda.co.jp/stylishtone_t/index.html?sd=1&so=0
http://www.carview.co.jp/news/0/27604/1/
0点


ベリーサの中古車 (86物件)
-
- 支払総額
- 53.3万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 2.1万km
-
ベリーサ C ドレスアップ・クルージングパッケージ イクリプスSDナビ ★ドレスアップパッケージ★クルージングパッケージ★イクリプスSDナビTV★バックモニター★革巻きステアリングスイッチ付
- 支払総額
- 60.9万円
- 車両価格
- 46.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.5万km
-
ベリーサ L ・4WD・ディスプレイオーディオ(AM/FM/BT/USB)・積込冬タイヤ社外AWセット・センターデフロック・オートエアコン・純正フロアマット
- 支払総額
- 50.3万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 11.3万km
-
ベリーサ C ドレスアップパッケージブ(ライトモールディング+エグゾーストパイプフィニッシャー+フロントフォグランプ(ブライトベゼル付)) ナビ ETC
- 支払総額
- 39.1万円
- 車両価格
- 27.1万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 10.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 53.3万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 13.4万円
-
ベリーサ C ドレスアップ・クルージングパッケージ イクリプスSDナビ ★ドレスアップパッケージ★クルージングパッケージ★イクリプスSDナビTV★バックモニター★革巻きステアリングスイッチ付
- 支払総額
- 60.9万円
- 車両価格
- 46.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
ベリーサ L ・4WD・ディスプレイオーディオ(AM/FM/BT/USB)・積込冬タイヤ社外AWセット・センターデフロック・オートエアコン・純正フロアマット
- 支払総額
- 50.3万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
ベリーサ C ドレスアップパッケージブ(ライトモールディング+エグゾーストパイプフィニッシャー+フロントフォグランプ(ブライトベゼル付)) ナビ ETC
- 支払総額
- 39.1万円
- 車両価格
- 27.1万円
- 諸費用
- 12.0万円