マツダ ベリーサ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ベリーサ のクチコミ掲示板

(173件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ベリーサ 2004年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ベリーサ(モデル指定なし) 1365件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベリーサ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ベリーサを新規書き込みベリーサをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

ベリーサの色について

2011/06/05 19:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

クチコミ投稿数:2件

始めまして。
過去の口コミにもにたような質問があったのですが
このたびベリーサを購入することになって色でまよってます。
メッキがオシャレにきまるスパークリングブラックマイカか、
2トーンカラーがとっても可愛いペロシティイレッドマイカか。
ちなみにドアミラーにメッキつける予定です。
27歳女性です。
本当にどっちも可愛くてまよってます。
長くのる予定です。
アドバイスいただけるとうれしいです。

書込番号:13095233

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2011/06/05 19:37(1年以上前)

色に迷ったら人気カラーを選びましょう!
売れている色が似合う色と言っても、過言ではありませんで・・。

という事でベリーサの売れ筋カラーBEST3及び販売比率です。

1.ベロシティレッドマイカ:24%

2.ラディアントエポニーマイカ:23%

3.クリスタルホワイトパールマイカ:20%

売れ筋カラーは、ベロシティレッドマイカが1です。

黒は手入れが大変という事もありますし、赤は女性が乗って似合う
色とも言えます。

以上のように、女性のayayapannmannさんにお勧めの色はベロシティ
レッドマイカです!

書込番号:13095286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/06/05 19:38(1年以上前)

ayayapannmannさん、こんばんわ。
最終的には、ayayapannmannさんの好みですが、私ならペロシティイレッドマイカですかネ。
ブラックは、汚れが目立つので雨が降ったら結構雨に含まれるホコリ等でキタナくなります。しかし、レッドならブラックより汚れは目立たないので、ちょっとは放っておいても大丈夫です。
あとは、ブラックは夜間に対向車等から気づかれにくい事もありますので。私が所有している訳ではありませんが、同社のアテンザスポーツで同じペロシティイレッドマイカを乗った時は夜間の存在感は、抜群です!

書込番号:13095293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:30件

2011/06/05 21:13(1年以上前)

暖色系は二年くらいでダメになるらしい・・?

書込番号:13095668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11259件Goodアンサー獲得:2108件

2011/06/05 21:56(1年以上前)

ベロシティレッドマイカですね。

小傷や退色を気にしていたら、シルバーメタリックあたりの色しか乗れません。
それに理由を求めていたら、kakakuの板は厳しすぎます。

書込番号:13095909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/05 22:21(1年以上前)

会社の24歳の事務の娘が、ベリーサ(姉がマツダに働いてるとのことです)の黒を買いましたが、めっちゃカッコイイですよ。自分はトヨタ車の黒を乗ってるんですが「黒は手入れが大変だよ」と言ったら、その娘は「姉の勧めもあったけど、俺の車(同僚に同じ車種の白が居る)をみて黒は手入れをすれば綺麗だと思ったから」と言ってました!
と、メッキのミラーカバーを付けるとのことですが、メッキは黒が一番冴えると思います。

赤色はわからないです。
スミマセン

書込番号:13096072

ナイスクチコミ!1


runa@aruさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/05 22:32(1年以上前)

私もベロシティレッドマイカが良いと思います。
赤い車は珍しいので、駐車場などで自分の車をすぐに発見できたりします。

ただ、色はやはり自分が好きな色を選んだ方が愛着がわきますよ。
中古車の写真などでどのような色合いになるのか見てみるのも手です。

後、色とは関係ないのですが、
ショップオプションでパーキングセンサー(\45000)の取り付けをオススメします。
大切な自分の車と壁や車などとの接触を防いでくれます。(音で知らせてくれます。)

書込番号:13096135

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/06/05 23:00(1年以上前)

2年でだってw

書込番号:13096286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/05 23:20(1年以上前)

スパークリングブラックマイカですね。

同社のブリリアントブラックよりもクールな色ですし。

その代わり、長く乗るのであれば、洗車はGSででも良いので、高価でも手洗い洗車をしましょう。

安価だと、洗車機ブチ込みだと、数年後には洗車キズだらけになってしまいますよ。

書込番号:13096406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/06 00:13(1年以上前)

スレ主さんが、自ら洗車をなさる方ならば、僭越ながら前にも書きましたが、私が洗車屋の親方から伝授されたやり方を書きます。

まずカーシャンプー用のバケツとスポンジのすすぎ用のバケツを用意します。

スポンジで洗う時は、一方向にスポンジを動かし、決して往復はしません。

マメに水を替えスポンジをすすぎます。

そして、ボディは濡れたままで、ワックスをウェスに少量付け、それをボディに付けもう一枚のウェスですぐさま拭き取ります。

参考までに。

書込番号:13096676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/06 21:57(1年以上前)

私は、ベロシティレッドマイカをお勧めします。
(この前のスレ(この車で燃費向上のコツがありますか?)のバシやんです。スレ先頭に写真が貼ってあります)

私の場合、冬の夕方近くにディーラーで展示車のベロシティレッドマイカを見た時、傾いた日差しがキラキラとして美しかった!!
そう。これがマイカ色です。メタリックほどは派手ではありませんが、光が当たると普通のソリッド色には出せない輝きを放ちます。
現物を見て(光の当たる場所と暗い場所両方で)判断されたら良いかと思います。ただし、展示しているディーラーが少ないので、数多く回らなければならないと思います。




書込番号:13099717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/06 22:00(1年以上前)

<追伸>

言い忘れました! 私がベロシティレッドマイカをお勧めする理由は、バックスタイルです。
テールランプの赤が馴染んで後姿も美しいですヨ!!

書込番号:13099735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/07 01:49(1年以上前)

あれ、まだスレ続いてた。

黒はたいていの場合締まってきれいだけど、ベリーサの場合はせっかくのツートーンが見えなくなるから私的にはいまいち。
知り合いもベリーサ黒だけど、なんか飽きてきてるねぇ。

特別色が何色か出てたし、どれも玉数少ないしきれいな色だから、程度の良い中古があればその手もありだけど、現行ラインナップでは白がきれいに思える。

白って消極的な選択のイメージだけど、ベリーサの場合ツートーンが引き立つし、なぜかパッと明るく見えてずっときれいに思ってる色だし、他車の白より飽きが来ない気がする。思い込みだろけど。
フォグもメッキつけたりしてね。ガーニッシュもあったっけ。
(ついでに言うなら黒革、張り具合やデザインが雰囲気に合ってすっごくいいですよ〜。)

書込番号:13100843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/06/07 20:21(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
コメント遅くなり申し訳ありません。
実物をみくらべてしっかりきめたいとおもいます。
ちなみに最初MINIがほしかったのですが
やっぱり国産がいいと思いにた雰囲気のベリーサをえらびました。
ミニのような上品な外車のクラシカルな雰囲気が一番でるのは
なにいろなんでしょうか?
またアドバイスをいただけると嬉しいです。

書込番号:13103384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/07 20:39(1年以上前)

俺は、ミニクーパーのイメージカラーは【青】だと思います。クラシカル性も有ると思います。
ベリーサにも青は有った様な気が...
ただ、ミニクーパーの【黒】も激渋ですよ!

書込番号:13103471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ベリーサ見積もり

2010/08/04 21:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

クチコミ投稿数:4件

初めて車を購入します。
先日見積もりを取ってきたのですが、交渉の不備がないかご意見いただきたく
書き込みしました。

購入予定は、購入予定は、Lタイプ・ホワイトパール
ナビやバックカメラ等を加えて定価約220万円
下取りは走行距離20万キロの廃車寸前の普通車です。

向こうの提示額は175万円でした。
場所は関西です。
まだ、交渉の余地はあるでしょうか?
ガソリン満タン希望など最後のスパートの手法も教えていただけると
助かります。

書込番号:11720008

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/08/04 21:46(1年以上前)

現在の値引き額(下取り含む)は45万円のようですが
DOP総額はいくらでしょうか?

書込番号:11720047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2010/08/05 06:31(1年以上前)

総値引き額が45万円引きなら合格じゃないですかね。あとは、新車購入の際の希望ナンバー手数料無料・マットとバイザー割引(or無料特典)・ガソリン満タン・納車時の自宅までの運送費の免除とかかな。もともと、マツダ自体の利益は少ないから全部は年末年始じゃないから厳しいかもね。

書込番号:11721432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/05 11:24(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ご返信ありがとうございます。
オプションは約35万です。

書込番号:11722206

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/08/05 21:13(1年以上前)

今回の事例なら車両本体値引き額22〜27万円、DOP2割引き7万円の
値引き合計29〜34万円が目標になると思います。

従いまして現在の値引き額45万円は極めて良い値引き額と言えそうです。

書込番号:11724093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/06 00:17(1年以上前)

とある地方のマニアさん

ご返信ありがとうございます。
勉強になります。営業の方は限界っぽかったのですが
次回、空気を読みつつ交渉してみます。

書込番号:11725070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/06 00:20(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ご返信ありがとうございます。
そうなんですか。具体的な数字は大変参考になります。
結果出次第、報告します。

書込番号:11725086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > ベリーサ

クチコミ投稿数:2件

ベリーサを街で見かけてから、ずっとベリーサに乗りたくて。。。
ついに、今日販売店に行き、見積もりを出していただきました。

母と女2人で行ったのでなめられはしないかと思いながら
値引き交渉を頑張ったところ、
車両本体価格は20万円引き、そして今HDDナビが9万円引きでかえるということで、
計29万円の値引きとなりました。
みなさんの口コミを見ていると30万円引きぐらいということで
妥当なのでしょうか?

しかし、車両本体価格としては20万円しかしてくれませんでした。
何分、車を購入するのが初めてなのでどれくらいが適正なのか分かりません。

ベリーサ所有者の方、どれくらいが妥当なのか
教えていただけませんか?

書込番号:10970824

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/02/20 17:58(1年以上前)

車両本体値引き目標額は29〜31万円で正解です。

初回交渉でイキナリ30万円の車両本体値引きを提示する営業マンは少ないでしょう。

という事で本格的な値引き交渉は、これからですので頑張って下さい。(^.^)/~~~

書込番号:10970855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2010/02/20 18:12(1年以上前)

値引き額は他の人に任せるとして
ナビの有無で30万の値引きの評価は大きく違います。

なので
>ベリーサ所有者の方、どれくらいが妥当なのか教えていただけませんか?
ベリーサ持ちではないので私は答えられませんが、
・今年購入された方
・かつナビ付きで購入された方
に絞らないとブレた回答ばかりになり
有効な情報は得られにくいと思います。

書込番号:10970921

ナイスクチコミ!0


ZR400Cさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/20 19:03(1年以上前)

こんにちは。。

私はベリーサではではなくデミオなので直接の参考にはなりませんが…

最初の交渉では『9万円相当のナビプレゼント』という条件で約20万円引き(計29万円引き)でした。。
その後、、オプションの追加など詳しい交渉に入った後、、詰めの段階で『ナビは要らないのでその分値引きしてほしい』と交渉、丸々9万円分とはいきませんが、他のオプションからも合わせて計30万円の値引きになりました。

ナビプレゼントはナビが必要な方ならお得感はあると思いますが、ナビが要らないとなるとその分値引きがキツくなるのでカグテルさんにとってのナビの必要度をよく検討してから交渉にのぞんだ方が良いと思います。。

満足のいく条件で愛車を迎えられるといいですね^^

書込番号:10971146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/20 19:18(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

初回では厳しいですよね。。
何回か通ってみることにします。頑張ります^^!
ありがとうございました。



井上トロん様

明確に伝えることができなくてすみません。
ご指摘ありがとうございました。


ZR400C様

全く同じ値引き額なんですね!
私も9万円相当のナビプレゼントで9万円引きという結果でした。
車種は違いますが、ZR400C様と同じなので、妥当なのですね。
ありがとうございました。

書込番号:10971210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:6件 shimanamilady Instagram 

2010/02/20 19:30(1年以上前)

ベリーサは中身は1つ前のデミオ(DY型)です。つまりボディーだけ違うことです。
問題なのは、ひと世代前のデミオは燃費が悪い(市街地10km/L前後以下)ことと、詳しくはデミオ板をご覧いただけたらわかりますが、パワステの不調やエンジン周りの不調などでリコールになったり、ユーザーの修理依頼が多かった箇所があること(今売ってるベリーサはもう改善改修してると思いますが)、乗り心地が後部の突き上げを不快に感じるユーザーが多かったりと、設計自体がひと世代前の車なのは明らかなので、値引きの29万円は最低条件として、今後の保守点検整備をちゃんとしてくれるお店なら満足できると思います。

外から人が乗ってるのを見るのと、自分で実際に乗って運転してみるのとでは違いますから、是非試乗なさってから決めて下さい。(ATも今時トルコン4速型。)

書込番号:10971265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/20 21:12(1年以上前)

>ベリーサは中身は1つ前のデミオ(DY型)です。つまりボディーだけ違うことです。

それはないwそんなことを言ったら世の中ボディーが違うだけの車だらけですよwww

内装も違うし、シートも違うし、遮音材も違うし、足回りも違う。

書込番号:10971806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2010/02/22 02:13(1年以上前)

☆ライコネン1017さん

ひとみ777さんはきっとベーリサは1つ前のデミオがベースとなっている車ですよということを言いたかったのだと思います。

ちょっと言葉足らずで誤解を与えそうな表現ですが、そんな揚げ足取らなくてもいいんでは。
もっと有益なレスを心がけたらどうでしょうか?
質問に対して「根拠のある、経験のある、知識のある」ようなレスを心がけ、多くの人に有益なコメントをしましょうよ。批判、中傷や、根拠なき言い逃げだけはやめましょう。
ということで、ここの返信もお願いしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210084/SortID=10956887/


☆スレ主さん

私もデザイン好きです。
デザインに惚れられたのならそれで買う意義は十分にあると思います。
ただ、レンタカーで3度ほど北海道を走ったことがある経験から言うと、AT出来はちょっと悪いです(笑)車重もちょっとだけ重いので燃費面でも現代の車のレベルから考えると正直不満です。そのあたりは覚悟を決めて乗りましょう。
ただ十分熟成されてきている時期なので、目に見えない細々した不具合や不評な部分は改良されてきていると思いますよ。たぶんですが。
どんな車でもそうですが、可能であれば試乗してみた方が良いかと思います。
余計なお世話かも知れませんが、2004年6月デビューなので、モデル末期なのは確かです。
モデルチェンジの噂もチラホラ出ていますので、その点は承知の上で買って下さい。
値引きについては正直分かりませんが、あまり売れている車でもないし、利益率もそれほど高い車でもないので、ディーラーでもそこまで必死になって売ることはないかもしれません。
値引き額は当然多い方が良いですが、これからのディーラーとの付き合いを考えるとお互いが気持ちよく買って、売れるところで手を打った方がいいと思います。
あとは近所に複数のディーラーがあるなら店同士で比較してみてはどうでしょうか。
値引き額、営業の方の熱意や誠意があるかどうかなど。

書込番号:10979401

ナイスクチコミ!2


gogozさん
クチコミ投稿数:8件

2010/03/10 11:51(1年以上前)

スレ主様はもう契約終了しているのかもしれませんが、
先週末に契約したので、ちょっとカメでスミマセンがご報告。

タイプC・ドレスアップ+クルージング+メンテ
パイオニア、ナビ+バックモニター バイザー+マット
値引きは総額で37万でした。
決算だから、もぉ少し値引きがいけるかとも思ったんですが、
納期の制約で時間切れの為、手を打ちました。

書込番号:11063458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/10 18:16(1年以上前)

>サントリーニさん
>ひとみ777さんはきっとベーリサは1つ前のデミオがベースとなっている車ですよということを言いたかったのだと思います。

あの文章では、ボディ以外は足回りからなにから全てデミオと共通という前提で書かれていますので、そうではないように思えます。

>ちょっと言葉足らずで誤解を与えそうな表現ですが、そんな揚げ足取らなくてもいいんでは。
>もっと有益なレスを心がけたらどうでしょうか?
>質問に対して「根拠のある、経験のある、知識のある」ようなレスを心がけ、多くの人に有益なコメントをしましょうよ。批判、中傷や、根拠なき言い逃げだけはやめましょう。

何故そこまで横やりで中傷するのでしょうか?
私のレスが根拠のないとのことですが、むしろその根拠を教えてください。

>ということで、ここの返信もお願いしますね。

あなたに絡んでないのに、それがいいたかっただけでは?
それでは上に書いてある文章がそっくりそのままあなたに当てはまるでしょう。
粘着するのは気持ち悪いのでこれ以上やめてくださいね。

書込番号:11064802

ナイスクチコミ!4


watahmanさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/21 14:17(1年以上前)

妹が車購入するということでベリーサ、note、vits、デミオの見積もり取って価格競争させました。

各値引きは以下になります。(ちなみにナビなどの高額OPは無くマットバイザーのみです。)
ベリーサ:35万(これがいちばん時間をかけました。)
note:28万
vits:15万
デミオ:25万

結局ノテの外観&DOP(HDDナビ&DTV)が気に入り決定しました。

ご参考に

書込番号:11388339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/05/22 08:47(1年以上前)

ノテってなんですか?

書込番号:11391162

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/05/22 08:53(1年以上前)

NOTE→日産「ノート」

http://www2.nissan.co.jp/NOTE/E11/0801/index.html

書込番号:11391184

ナイスクチコミ!0


ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件 PHOTO-HITOのマイページです 

2010/06/07 12:57(1年以上前)

今度ベリーサの購入を考えています。
北海道ということで、値引きは渋いですね。
つい最近買う直前までいったものの、結局22万の値引きで終了でした。
#買わなかったのは値引き額ではなくて、ちょっとしたこちらの都合で。。

また購入できる状況になったので、再度別のディーラーで挑戦してみようと思っています。
いきなりの値引きが10万程度から始まることを考えると、22万でもいいところでしょうか?

書込番号:11463799

ナイスクチコミ!0


ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件 PHOTO-HITOのマイページです 

2010/07/06 05:59(1年以上前)

結局22万の値引きで購入しました。
皆さんとは10万以上の差がありますね。。
一般市民はこんな感じです。

書込番号:11589969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

カースピーカを付け替えたいが

2009/11/19 23:02(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

スレ主 光村さん
クチコミ投稿数:3件

ベリーサ乗車暦1年。1万キロほど走って気に入っていますが、オーディオの音が不満です。

自宅ではDALIのスピーカで音楽を聴いていて、ベリーサの純正スピーカがかなり貧弱だと感じています。付け替えることによりよい感じにあるのであれば付け替えたいと思っています。いまのは2スピーカです。

できればツィターもあるセパレート型をつけたいのですが(試聴してなんとなく音がよさそう)、まったくやったことがなくても自分でできるものでしょうか。工作は結構得意なほうだとは思っています配線などは不安です。

あと、後ろのドアのスピーカ穴は空洞のままになっていますが、ここにもスピーカをはめると音は違ってくるものでしょうか。


ベリーサを買うまで車に乗ったことがなくてあまりにも無知で恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:10502308

ナイスクチコミ!0


返信する
defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/11/20 00:02(1年以上前)

こんばんは。

車のオーディオ音質にはまったく気にしない私ですが、
メーカー純正のSPKははっきり言って紙です。
音質が良いはずはありません。

2SPKから6SPK変更で、
音の広がりは大きく向上すると思います。

スレ主様が工作が得意だと言われているので、
是非挑戦していただきたいと思います。

一番面倒なのはドアトリムの取り外しです。
ネットで作業手順が公開されているようなので、
事前に確認すると良いと思います。

以前、該当車種の分解展示を見たことがあります。
確か、RRドアまでSPKの配線があったと思います。
(確認はお願いしますね)

FRとRRのSPKサイズが同じだった記憶がありますので、
純正⇒RR移動・FRツイータ追加でいかがでしょうか?
ツイーターの三角パッチ処理は確認願います。

そうするとSPKのサイズさえ間違えなければ、
配線は簡単な作業だと思います。
(メーカーによって端子が違うかもしれません)

今回の作業で一番面倒なのはドアトリムの取り外しですので、
この際、デッドニングも同時に行ってはどうでしょうか?

私は全く信用していないのであれですが、
量販店で教えてくれると思いますよ。

書込番号:10502777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/20 00:19(1年以上前)

光村さん こんばんは。
一番安価で簡単なのは、とりあえず純正スピーカーを社外品のスピーカーに交換する事ですね。(セパレートの)ツイーターを付けずに純正スピーカーを2Wayや3Wayタイプに交換するだけで音は違ってきますよ。社外品スピーカーも高いものはキリがないしいじり出したらお金もいくらでもかかってしまいますが、とりあえずカー用品店で20,000円以下で売っているスピーカーに代えるだけでも、はっきり音の違いはわかるはずです。
もちろん、音にこだわるのであれば2スピーカーから6スピーカー、さらにはスーパーウーハーやセンタースピーカーの追加またはスピーカーコードまで音重視のものに変える等 ホントきりないです。(^_^;)

前席に限って言えば、純正スピーカーのまま後席にスピーカーを追加するのら、2スピーカーでも純正スピーカーを交換する方がいい音で聴く事ができるでしょう。

書込番号:10502874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:20件

2009/11/20 06:59(1年以上前)

私もとんぺちさんが仰る方法が一番コストの掛からない方法だと思います。

純正スピーカーは、それこそコストダウンの塊りの様な代物で…

作業的にネックになるのは、やはりドア内張りの取り外しでしょうか?それさえクリア出来ればあとは簡単だと思います。ディーラーで聴けば教えてくれますよ。

あと、インナーバッフルの導入をお薦めします。ドアの薄い鉄板に取り付けるのと、しっかりとした土台(インナーバッフル)に取り付けるのとではスピーカーの鳴り方が違ってきます。
それから先、デッドニングとか、スラント角を付けるとか、アウター化するとか色々ありますがコストと時間が掛かってきます。ご自分のペースで進めてくださいね。

書込番号:10503533

ナイスクチコミ!2


VeryVTRさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/20 22:42(1年以上前)

はじめまして。

ベリーサのフロントとリアのスピーカーサイズは全く同じです。
リアは配線とソケットだけあって、蓋で塞がれています。

私の場合はフロントに社外の2wayを購入してケーブル末端を加工・接続し
外した純正をリアに装着しました(ソケットがそのまま使えます)。

純正のスピーカーは、みなさんおっしゃっているように
ペラペラの紙のようなものです(是非見てみてください)。

あとは前後の音量バランスをフロント寄りにしてやるだけで
純正のままよりも音質はかなり良くなります。

購入したスピーカーはパイオニアの一番安い8千円ちょっとの物です。
カー用品店で音質を聴き比べてネットで購入すれば安上がりですね。

作業時の注意点としては内張りを数箇所で止めてある
プラスチック製のような部品(名前は?)が割れやすいということです。
これはカー用品店でもほんの数百円で入手できますよ。
季節的に気温が低いので割れやすいかもしれません。

私は真夏に作業したので汗だくでした。でも、
自分で交換すると満足度と愛着感が増していいと思います。

何でもそうですが、ハマるとキリが無いので私は予算を決めました。
人それぞれでしょうけど… 1万円の費用でも結構満足感が得られますよ。

書込番号:10506503

ナイスクチコミ!1


スレ主 光村さん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/21 18:07(1年以上前)

みなさん、
ありがとうございます。とても参考になりました。

今日量販店でアルパインの3万弱のツィターのついたのを買ってきて、ご助言どおり自分でやってみました。

ねじをはずして、三角の部品をはずして、さて内張りをどうはずすか、とりあえず手を突っ込んでがたがたやってみたらばこっと外れました(すごい)

パワーウィンドの配線がどうしてもはずれなくて、うちばりがぶらさがったまま非常にやりにくかったのですが、とりあえず運転側は終わりました。日が暮れたのであした残りをさぎょうします。

とりあえず片方だけ鳴らしてみましたが、ぜんぜん違いますね!感動しました。

大変だったので、とりあえず後ろは空のままにして前だけで楽しみたいと思います!

書込番号:10509904

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2009/11/22 21:54(1年以上前)

後ろは後部座席の人のためのものですから必要になるまでは後ろは無くてもいいですよ。
次はヘッドユニットの交換かウーファー追加でしょうか?

書込番号:10516600

ナイスクチコミ!0


スレ主 光村さん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/23 21:58(1年以上前)

たぬしさん

ありがとうございます。ipodを現在アナログ入力で使っているので、CDとの音質差が気になります。やはりぜひ今度はヘッドユニットを変えてUSB対応のものにしたいとおもいます。

書込番号:10522423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > ベリーサ

クチコミ投稿数:3件

この度白ベリーサを契約、各種オプションの選択を行っています。

その中で気になっているのがiPod接続アダプター。特にdockコネクタケーブルです。
グローブボックス内に収まり、セキュリティー的にも〜とありますが、
私の場合、敢えて外に出したいと思っています。
現在の車で使っているカップホルダーを使うスタンドを流用したいと思っているのですが…

質問1.ケーブルはどこからグローブボックス内に導かれているのでしょうか。
[意図]ただグローブボックスの奥の隙間からとりまわしているだけなら
センターパネル左下奥辺りの隙間からとりまわし直しせないものか
質問2.ケーブル自体の長さはどれぐらいなのでしょうか。
[意図]とりまわせたとしても、短く届かないと意味が無い(延長ケーブルのようなものはあるようですが)

担当の店員に聞いてもイマイチぱっとした回答が来ず(汗
所有者の方がいらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10179239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/05 22:15(1年以上前)

もう遅いでしょうが、iPodをクラリオンのナビに継いで使用しています。グローブボックス内に収めて使用していますが、ナビ画面で全ての操作ができるので外に出しておく理由がありません。
 仕様どおり、中に収めて使われるのがいいのでは。

書込番号:10428074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ベリーサの中古車購入を迷っております。

2009/09/13 17:18(1年以上前)


自動車 > マツダ > ベリーサ

クチコミ投稿数:5件 お〜い あたまる 

みなさま。はじめまして。
13万キロ乗ったネイキッドからベリーサに乗り換えようと考えています。
北関東にあるディーラーさんのところに行ってみました。
中古車が3台ほどありました。
試乗は新車で行いました。
本当に乗っていて気持ちがよかったので
ベリーサを購入することは決定しました。
なるべく金額を押さえたいのが本音です。

勧められたのが
年式:平成16年8月
色:モイストシルバー
走行距離:4万キロ
車検:なし
グレード:ドレスアップパッケージ
サービス:パックDEメンテ
キズ:見た限りではきれいでした。
ネイキッド(事故車)の下取り価格:3万円
乗り出し価格:99万8千円

この値段は適正なのでしょうか?
よろしかったらご意見を頂けると幸いです。
新車の方がいいのか?他にも付けた方がいいオプションがあるのか?
もっと安くなるのか?などなど考えております。
よろしくお願い致します。

書込番号:10147052

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2009/09/13 17:44(1年以上前)

流石に中古車価格が適正かの判断は走行距離以外にも様々な事が絡みますので
この掲示板で正確に答えられる方はいないのではと思います。

尚、ディーラー系の中古車は保証がシッカリしている分、価格も高めだと思います。

書込番号:10147159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 お〜い あたまる 

2009/09/13 17:54(1年以上前)

スーパーアルテッツァさま はじめまして。
返信をありがとうございます。

中古車だと値段が適性かはわかりづらいのですね。
新車ですと150万円とカタログにあったので
中古車購入を考えていました。

思い切って新車を購入した方が良いのでしょうか?

書込番号:10147197

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2009/09/13 18:04(1年以上前)

とりあえず新車の見積もりを取ってみては如何でしょうか。

値引き額は上手く交渉すれば都市部なら車両本体値引き30万円越えも可能です。

又↓のようにエコ減税と補助金で16万円位安く買えますので・・。

http://www.mazda.co.jp/eco-tax/verisa.html

書込番号:10147258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/09/13 20:14(1年以上前)

車体価格と税金を含めた諸費用は分けて考えないとだめです。
車体価格を低くして諸費用で儲ける店もありますからね。

相場より安いと言う事は理由があります。高いのにも理由があります。
その理由に納得出来ないのならば購入したあとから後悔します。

書込番号:10147940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 お〜い あたまる 

2009/09/13 20:41(1年以上前)

スーパーアルテッツァさま。
そうですね、新車の見積もりもお願いしてみます。
30万円値引きできると130万くらいになるんですね。

書込番号:10148118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 お〜い あたまる 

2009/09/13 20:50(1年以上前)

醤油ラーメンさま、返信ありがとうございます。
車両と諸費用は別々に見てみるべきですね。

一応、車両本体が75万6千円でした。
税金保険料が78170円。
検査登録手続代行費用が29400円。
車庫証明手続き代行費用が19950円。
パックDEメンテ21000円。
タイヤ交換(185/55R15 4本)46200円。
入れ替え工賃8400円。

車両自体はワンオーナーで新しいベリーサに乗り換えの方の下取車だそうです。
劣化したパーツは取り替えるようです。
ほんとに中古車の相場というのはわかりません。
何を基準に決断したら良いのでしょうか?

といった感じでした。

書込番号:10148179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:6件 shimanamilady Instagram 

2009/09/14 20:52(1年以上前)

私は、ベリーサと同じエンジンと4ATを搭載している平成15年8月登録のデミオ(DY型前期)1500ccコージーの3万6千キロ修復歴無しのものを、オートザム店で買ったのですが、42万円(車両本体価格)で純正ナビ付きでした。田舎でマツダはこの店しか正規ディラーがないという地方ですが、こんな田舎でも同じ性能のデミオが格安で買えるのですから、ベリーサの車検入れての99万円は、車両本体が75万円くらいとしても、ちょっと高くないですかねぇ?ベリーサはデミオみたいに中古市場で数が少ないから高くなってるんだとしたら、いっそのこと新車で買われた方がいいと思いますよ。

デミオ(DY型)もベリーサもエンジンやミッションや計器類などはほとんど同じでしょう。どちらも燃費は市街地で10キロ前後、遠乗り・高速で13キロ前後がやっとですから、いいとは言えません。
しかも、マツダ車の下取りは言わずと知れた・・・・(´・ω・`)

そういった状況で、5年落ち4万キロ走行のベリーサの中古が75万前後だとしたら、私なら「高い」と思いますよ。ベリーサの希少価値を考えても、60万円以下が妥当なところかと(^▽^;)乗りだしで80万ちょっとくらい。。。

同じ100万円出すなら、中古車でも違うメーカー、車種にいいものがあると思いますが如何でしょうか?でなきゃ、ベリーサがお気に入りなら新車がいいですよ、中古はこのあたりの年式のものは、DYデミオもそうですが、伝送系の不具合が多かったりで、買って以降に修理とかも必要性が出てくると想定すれば、車両価格は新車と違ってなるべく安い方がいいですからね。

新車なら、過去の不具合やリコールした部分を最初からちゃんと修正して熟成されたものになってると思うので、中古で100万出すよりも、新車で130万円出す方がよほどお得で満足度も多いと思いますが。。。。



書込番号:10153449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 お〜い あたまる 

2009/09/14 21:40(1年以上前)

ひとみ777さま 返信ありがとうございます。
そうですね、100万は高いですね。
もともとはデミオを見に行ったんです。
キャンパストップのコージーが乗り出し60万で買えると聞いたので。
行ってみたらベリーサが気に入ってしまいました。

自動車保険をお願いしている方に相談したら
自動車オークション業者を紹介して頂きました。
ディーラーで買うよりは安く良いものが買えるようです。
それでもだめなら新車で買おうと思っています。

>同じ100万円出すなら、中古車でも違うメーカー、車種にいいものがあると思いますが如何でしょうか?

例えば、どんな車種があるのでしょうか?
少し、選択の幅を広げてみたいと思っています。
よろしかったら教えてください。

書込番号:10153764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:6件 shimanamilady Instagram 

2009/09/26 20:09(1年以上前)

返信が遅くなりましたが(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ・・・

もうお決めになられましたでしょうか?
私のお薦めはありません(^▽^;)

貴方様が気に入られて、交渉の上に価格も納得されたものが、結局は長く飽きずに不満も少なく乗れるからです。

実際にコンパクトカークラスは、どれも各社とも一長一短があり(どれもコストダウン車ばかりは仕方ないこと)デザインの好みも人それぞれですから、どれも似たようなものという感じですので(^▽^;)デザインとお財布(費用対効果)が合えばいいんじゃないかと思いますよ。

中古車でも、ちゃんとアフターがしっかりしていれば(ディラーなら保証があるもの多い)、不人気車の格安の車でも長持ちしますし、経済的だと思いますよ(当然乗り潰すつもりで)。

新車も買って1年も経てば価値は3分の2から半分に下がります。それなら最初から中古車の掘り出し物はないかと探した方がお得かも知れません。

よりよいお買い物をされるよう祈っています(^。-)-☆

書込番号:10217462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベリーサ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ベリーサを新規書き込みベリーサをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ベリーサ
マツダ

ベリーサ

新車価格:153〜192万円

中古車価格:24〜85万円

ベリーサをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ベリーサの中古車 (86物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ベリーサの中古車 (86物件)