ビアンテの新車
新車価格: 213〜292 万円 2008年7月1日発売〜2018年2月販売終了
中古車価格: 19〜228 万円 (265物件) ビアンテの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ビアンテ 2008年モデル | 207件 | |
| ビアンテ(モデル指定なし) | 1941件 |
このページのスレッド一覧(全229スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2011年2月28日 14:28 | |
| 7 | 4 | 2011年1月25日 00:05 | |
| 5 | 3 | 2010年12月22日 22:08 | |
| 7 | 6 | 2010年12月9日 23:12 | |
| 8 | 8 | 2010年10月30日 22:11 | |
| 1 | 2 | 2010年9月4日 21:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2.0 アイストップ スマートエディションII (226万円) ナビ、バックカメラ、バイザー、マットつきです。
値引きは総額50万円ですが、20万円はキャンペーン?でナビ・オプションから誰でひいてもらえます。なので実際は30万円ですかね。決算期ですし、もうちょいがんばれるかなぁと思っていますがいかがなものでしょう?皆様は実際どんな感じでしたか?
つたない文ですみません。
0点
ナビプレゼントは定価約16万円相当のものだと思いますが如何でしょうか。
これで正しければナビプレゼント分を引いた値引き額は約34万円という事で宜しいでしょうか?
この車の都市部での値引き目標額は車両本体31〜33万円、DOP2割引きです。
今回の事例でナビプレゼントが無ければ値引き総額40万円に達する事も出来なかったかもしれません。
今回は決算期という事でナビプレゼントという特典があります。
これによりナビプレゼント分を含めると極めて大きな値引き額となっているのです。
書込番号:12688375
1点
スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。
ナビ約16万円のものです。値引きいい感じなんですね。担当の方もとても感じの良い方なので、決めたいなぁと思ってます。
書込番号:12688938
0点
情報までです。
もし購入されているのならスルーしてください。
私が見積もりを取った際の内容は以下の通りです。グレード?が違いますがご参考までに。
ちなみに20Sとの違いはフロントマスク位だったかな?
ビアンテ 20S 2WD
(オプション:アクルバイザー、マッドフラップフロント、マッドフラップリア、フロアマット+リアステップマット、
ナンバープレートホルダー、ボディーコーティングMG‐5、サンヨーメモリーナビー、スタットレスタイヤアルミ付き)
車両本体 2,551,500
手数料 218,010(パックDEメンテ、延長保証込み)
オプション 504,100
総額 3,273,610
値引き(▲) 573,610(車両本体、DOP)
購入価格 2,700,000
>ナビプレゼントが無ければ値引き総額40万円に達する事も出来なかったかもしれません。
スーパーアルテッツァ さんの言うとおりです。
ナビは無料プレゼントという形になっていますが、実際はDOP値引きの中に含まれた形に
なっています。なので他の付属品については値引きは殆どありません。
それで結論から言えば値引き総額50万は良い方ではと思います。
書込番号:12695558
1点
私は2/20に以下で契約しました。
ビアンテはいい車だと思います。ビアンテの和を広げましょう。
【車両】2.0 アイストップ スマートエディションII
(アドバンストキーレス、ディスチャージヘッドランプ、リアヒータ、サイド・バックカメラ、ホワイトパール色)=\2475250
【メーカop】バイザー、ブライトモール、フォグ、リアコーナセンサ、オートミラー
=\139510
【ディーラーop】クラリオンナビ、ケンスタイルエアロ前後、バーグラアラーム、ETC
=\414040
【税他】\152555
【定価】\3181355
【車両値引き】\-297755
【ディーラーop値引き】-163390(ナビ)
【下取り】\-160210(8年乗ったファンカーゴで6万と言われました)
【値引き総額】\-621355
支払額256万でした。ちなみに、事前に雑誌で値引き額の事前調査を実施し、目標値引き額を設定しました。その後、2/20AMにディーラーで見積をもらって、価格で納得できればビアンテを購入したいという気持ちを伝え帰宅。帰宅後、予算を連絡して、予算額であれば、今日購入を決めると伝えたところ、20分後にokの連絡がきました。約3時間で決めました。
時間をかけて他社と競合すれば、もっといい値引きが期待できた可能性はありますが、忙しく時間もなかったため、今回の結果となりました。
ご参考までに・・・・
書込番号:12707494
1点
ぱんくろまめっちさん、ゆうくん2さん遅くなりましたがありがとうございました。
あの後2回ほどマツダに行って、昨日契約してきました。今手元に用紙がないので、また近々報告します。ビアンテ楽しみです!
書込番号:12719917
0点
こんにちは!
先週、ビアンテを注文しました。
ビアンテ購入のみなさん、リアヒーターはつけましたか?
オプションなどできるだけ控えて価格重視で決めたので、
リアヒーターの事など考える事なく決めてしまったのですが、
色々調べる中で、ミニバンは後席が暖まりにくく、リアヒーターがあると便利だとみかけてから、気になってしまっています。ディーラーに電話したら時すでに遅しでした。
リアヒーター、つけなかった方、後席はどれくらい寒いですか?
膝かけなどで対応しないと寒くて乗っていられないという感じですか?
よろしくお願いします。
2点
>ディーラーに電話したら時すでに遅しでした。
もう、しょうがないです。
あるに越したことはないでしょうけれど、人それぞれ感覚が違いますし、使用環境も違います。
納車されてから寒いようでしたら、↓こういうものを使ってみてはどうでしょう。
http://item.rakuten.co.jp/maxshare/a06194_1000/
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2-%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88-12%EF%BC%B6/dp/B004CQ06OI/ref=pd_sim_sbs_auto_3
書込番号:12546382
2点
リア席まで十分にとなると、フロント席が暑いと思います。(2列目は足元のヒーターダクト程度はあるんですよね?? 3列目が厳しいですよ。)
ミニバン、1Boxは後席用のエアコン/ヒーターは欲しいですよね・・・。
別の手段で対応するしかないです。 厚着?膝かけ?
書込番号:12549187
1点
フロントのヒーターダクトにパイプをつけて後席まで持ってくれば多少はましかもしれません。
でも、後席が寒いからといって風量を最大にしたり、電熱系の暖房、防寒具を長時間使用すると確実にバッテリーがあがりますから気を付けてください。
書込番号:12549893
2点
皆さん、返信ありがとうございました!
寒い時の為に皆さんから教えて頂いた方法をしっかり頭に入れて置きます。
後席が凍える寒さでない事を祈りながら、
納車の日を楽しみに待ちたいと思います。
アドバイスどうもありがとうございました!!
書込番号:12557277
0点
初めまして、現在20Sを1年前購入した者です。リアグリル(ロゴとかバックランプ)の透明のカバー内部に結露が付く時があり、1ヶ月目に新品に交換したのですが、最近又付き始めたためディラーに問い合わせた所そのような症状が多いため、現在処置を検討中との事でした。
そこで、他にも同じ症状の方が多くいるのかと思い書き込みました。よろしくお願いします。
0点
メーカーなど異なりますが、私もテールが結露し交換しています。夏場の洗車時などなっていますね。悩みです…。こちらも改善策が無いみたいで…。LEDでしょうか?何かなりやすい様ですね。
書込番号:12362294
![]()
2点
はいは〜い(^.^)/
私のまわりビアンテが数台いますが、知ってるので2台あります。
見せてもらった1台は水がたまってチャプンチャプンなってます(笑)
全国にかなり居そうですね〜。
書込番号:12362765
![]()
2点
こんにちは
私も同じ症状でディーラーに持ち込んだところ、12月にメーカーで対応品ができた、ということで無償交換でした。今年の7月納車です。
その後は先日の大雨にも症状なしできてます。
ご参考まで
書込番号:12405177
![]()
1点
先日プレマシーを試乗したところ、販売店からDMが送られてきて、今週末限定でi-stopスマートエディション2を
199.9万円で販売するとのことでした。
プレマシーを買うなら20Sにするつもりですが、10万円opプレゼントも双方適用されるとのこと。また、ボディの
色に制限があったりするのかと質問しましたが、好きな色を選べるそうです。
オンライン見積もりをそれぞれ以下の条件で取ってみました。
◎ショップop・・・サンヨー製ナビ一式(vics、etc、リアシートモニターシステムほか)361,920円と各アクリルバイザー
◎メーカーセットop・・・プレマシー 両側電動スライドドア+オーディオレス・バックカメラ・4スピーカーで194,250円
・・・ビアンテ オーディオレス・サイド/バックカメラ他+アドバンストキーレスエントリー他で183,750円
◎諸費用・税金・保険料など・・・それぞれ16万円ちょっと
で、ビアンテが合計2,996,790円、プレマシーが2,841,470円ですがビアンテが40万円、プレマシーが10万円引きと
すると合計価格が逆転します。
大きい車の方が安く買えるならビアンテにするかという気になりかけていますが、最初から30万も本体価格から
引いているならこれ以上の値引きは望めないでしょうか。
ただ、営業マンの方は「ビアンテよりはプレマシーの方が値引きは正直少ないです」とおっしゃっていました。
この言い方だとまだビアンテも値引きしてくれそうな気もします。
あと気がかりなのは、購入時は安くても維持費はビアンテの方がかかりそうということ。
通勤で週5日間、1日25キロ程度(主人が乗れば50キロ)乗ります。そこそこ信号のある田舎道です。
素人のため上手く書き込みできなく、だらだらとした文章で申し訳ありません。
どんなことでも結構ですので、ご意見・アドバイスなどいただけると大変助かります。
今の車は一応下取りに出すつもりですが、2001年型ストリームで12万キロ超えているので資金源になるとは考えて
おりません。
0点
ビアンテ
http://biante-m.com/mokuhyo_nebiki.html
http://biante-m.com/nebiki_repo/a/index.html
プレマシ―
http://www.premacy.car-lineup.com/mokuhyo_nebiki.html
http://www.premacy.car-lineup.com/repo_c/index.html
と言うのが有ります。
書込番号:12321362
3点
やはりプレマシーは今年7月フルモデルチェンジされたところなので、値引きは
まだまだ渋いようです。
ビアンテの都市部での値引き目標額は以下の通りです。
・車両本体値引き31〜35万円、DOP2割引き
プレマシーの都市部での値引き目標額は以下の通りです。
・車両本体値引き18〜26万円、DOP2割引き
ガソリン代については通勤で一日50km乗ったとして年間で1.2万km位になると
思います。
実燃費をカタログ値10・15モードの70%として計算すると・・。
・ビアンテ
12000km÷(13.6km/L×0.7)×125円/L=157563円
・プレマシー
12000km÷(16.0km/L×0.7)×125円/L=133929円
という事でガソリン代はプレマシーの方が年間2万円以上節約出来ると推測。
書込番号:12322558
1点
プレマシーのサードシートはエマージェンシー用です。
中学生より上くらいの大人が6人以上乗車する可能性があるのなら、迷わずビアンテです。
(長距離で大人5人乗車する可能性がある場合もビアンテをお勧めします)
逆にその可能性がない場合はプレマシーの方が軽いですし(燃費も良い)取り回しも楽なので
プレマシーをお勧めします。
※ちなみに両側電動スライドドアを装備すると、車重が重くなるので燃費が15.0km/Lになります。
値引きは大都市圏とかでしたらまだまだいけると思いますが、こればっかりは交渉術とかあたった営業店、セールス
運によって結構違ってくるものですから・・・。
数年間のトータルコストを比較計算して、大差ない。取り回しとかは大きくても大丈夫。スタイル、デザイン等々もどちらでも良い。
ということでしたら、ビアンテの方がいいでしょう。
しっかり交渉するなら競合車(今のビアンテだったら少なくともノア/ヴォクシーかな)も見積もりだしてもらう等してください。
書込番号:12329435
![]()
1点
ビアンテは試乗されましたか?
デザインのせいか前方のボリュームがすごく、他銘柄1BOX車よりも左前角付近の感覚が分かりづらいように思います。
さらに適度に落ち着くドライビングポジションも探しづらく、運転席での左足置き場も定まらない印象です。
ビアンテは静かだし広いし乗り心地が良く、取りまわしやすくセダン感覚のプレマシーとは結構違う車だと思いました。
どっちが合いそうか選ぶのも楽しそうですね(^^)
書込番号:12332226
1点
みなさん、いろいろとアドバイスや情報を書き込んでいただいて
ありがとうございました。
お返事遅くなり大変失礼いたしました。
夫も一緒に試乗して、営業マンの方に説明を聞いているうちに夫が
すっかり気に入ってしまい、結局最初のスレにかいたような装備に
ナンバープレートのフレームもつけ、前車を破格の3万で下取り
していただくことで契約しました。
早ければ年内に納車になるそうです。
12月24日が大安なのでその日を登録日にしておきますとのこと。
クリスマスが登録日なんて、なんだかいいなあと思いました。
>オギパンさま
こういうサイトがあるのですね。
さっそく見てきましたが、私と夫にはここまで交渉できませんでした・・・。
本当はコスカパパさんが書いて下さっているように競合車の見積もりを
取ってから交渉すべきでしたが、op補助金10万円をあてにしていたのも
あってそれはナシで決めてしまいました。
>スーパーアルテッツァさん
DOP2割引にはなりませんでした。
私はもう少しいろいろ条件出した方が・・・と夫に言ったのですが、
「そういうのはおかしい、これで充分だろう」と渋ったのであまり
交渉らしい交渉にはなりませんでした。ストリームが実質下取り価格
ゼロだったのを、3万円で引き取るとのことでしたので、まあ充分な
のかなと。
>また、あかささん
スーパーアルテッツァさんも書いて下さっていますが、やはり燃費
はプレマシーの方が上なんですね。ですがこれから先息子達も体格
がよくなったり、自転車を乗せて運ぶ可能性もあることを考えて
ビアンテにしました。
>コスカパパさん
前の車は10年乗りましたので、ビアンテも同じくらい乗ると考え
ましたが、燃費の悪さを考慮しても、我が家の家庭事情ではビアンテ
の方があっている(子ども達が少年野球チームに入っているので、
他の子ども達を乗せて移動することもある、両親が高齢化してくる
ので手すりが標準装備なのがありがたい、など)のでこちらに決め
ました。正直、運転席から見たデザインがビアンテの方が好みだった
のもあります。
上でも書きましたが、競合車の見積もりは取らないまま契約して
しまいました。交渉上手な方から見れば、かなり値引きの余地のある
価格だと思いますが、私たちはこのクラスと装備でこの値段ならと
納得できましたので、あまり考えすぎないことにします。
>ヴェイロンさん
私は相当なチビなので、プレマシーもビアンテも運転席は一番高く
設定しないと前が見づらいですが、ビアンテにサイドカメラとリア
カメラをopでつけましたので大丈夫かなと思います。
夫のエルグランドもよく運転しますが、これに比べたら小回りは
利くし運転もしやすいように思いました。
ユーザーレビューで他の方も書いておられますが、確かに室内は
静かでいいですね。
ドライビングポジション・・・は毎日乗るので、まあそのうち
適度なところに収まるのではないかと思います。
みなさん、本当にありがとうございました。
書込番号:12344549
0点
走行中のビアンテTVの 見える方法を教えてください
【状況】 パーキングを踏まなくても 停止するとTVが自動で見えます
【ナビ】 クラリオン製
出来ればインパネの詳しい外し方等
よろしくお願いします
※リアにモニターをつけたのですが
子供が助手席に座りたく走行中に『TVが見えない 』と不満げに・・・
0点
ここの掲示板では禁止になってます
削除対象です
ばらし方に関しては・・・
過去ログやアルパインのサイトにあります
書込番号:12138449
0点
・・・子供は後ろにチャイルドシートに乗せてください
書込番号:12138473
0点
助手席に座るのならTVは見ない、TVを見るなら後部座席に座る・・・と言う
子供の躾くらいしましょう。
ルールを教えることも大切ですよ。
書込番号:12138490
3点
子供の躾の前に親の躾が必要ですね。
子供の命にかかわること。親としての自覚と責任をもってください。
書込番号:12138581
5点
皆さん厳しいですねー相変わらず。
子供は高校生だったりして(笑)
ナビの機種によってはリアモニター出力を
常時TV画面に設定できたりするものもあるようなのですが
お使いのナビではリア側もTV出力がカットされてしまうのですね。残念。
書込番号:12138768
0点
話し変わりますが今日 雨の中高速で 前の前にデミオその後ろにアクセラそして僕の前期型ゴルフ
僕の後ろにビアンテだったんですね そりゃ〜僕は縮こみました〜凄い威圧感というか美しいと思いました
改めてみるとマツダのデザインてめちゃめちゃかっこいい〜
書込番号:12139816
0点
はじめまして。
この度ビアンテをディーラーオプションのサンヨーメモリーナビとバックカメラ付きで契約したのですが、ナビの生産が間に合わなく納車がだいぶ遅れると言われました。
そこでナビを社外品のイクリプスAVN550HDに変更しようと思います。
このナビにはオプションのバックカメラの接続は出来ますでしょうか?
バックカメラはディーラーオプションのパナソニックバックモニターです。
品番は カメラ C9N1V7532
取り付けキット CC1BV7535
カメラコード CC1BV7531 になります。
よろしくお願いします。
0点
ディーラーオプションのナビならば、先に納車、部品がきてから、後日取り付けでいいと思います。ナビなしでも、車はちゃんと走りますよ!
書込番号:11856135
0点
てつお55さん、アドバイスありがとうございます。
ナビは無くてもかまわないんですが、バックカメラが無いと車庫入れが不安なもので何とかならないかと思い質問しました。
書込番号:11861013
1点
ビアンテの中古車 (265物件)
-
ビアンテ 20CS 禁煙 両Pスラ ETC ナビ フルセグ バックカメラ Bluetooth HID AUTOエアコン ステアスイッチ 社外AW16
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 18.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 83.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 66.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 50.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.1万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ビアンテ 20CS 禁煙 両Pスラ ETC ナビ フルセグ バックカメラ Bluetooth HID AUTOエアコン ステアスイッチ 社外AW16
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 18.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 83.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 66.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 50.8万円
- 諸費用
- 9.1万円












