マツダ ビアンテ のクチコミ掲示板

<
>
マツダ ビアンテ 2008年モデル 新車画像
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
このページの先頭へ

ビアンテ のクチコミ掲示板

(2148件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ビアンテ 2008年モデル 207件 新規書き込み 新規書き込み
ビアンテ(モデル指定なし) 1941件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビアンテ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ビアンテを新規書き込みビアンテをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 これって普通なんでしょうか…?

2009/09/30 04:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:8件

今年の7月の末にビアンテを契約した者です。
5月からビアンテを買おうとディーラーに足を運びいざ見積もりを出してもらう時にi-stopビアンテの登場でなかなか値引きがしてもらえずに四苦八苦していたところあるディーラーから自分の付けて欲しかった装備がすべて付いている旧型のビアンテなら新車で同じ価格ですよと提示され早く押さえないとなくなりますと促されたのでその日に契約しました。納期は3週間あれば大丈夫とのこと。3週間待って8月の中頃に待望のビアンテが納車され浮かれていたのでよくチェックもせずただ嬉しさでいっぱいでした(^O^)
しかし帰ってよく見てみると天井には色々調べた時に付いたのかな?と思われるような指の後が無数に(゜o゜)しかもタイヤなども光っておらず色褪せた感じになっていました(-_-)
早速ディーラーに電話して聞いたところクリーナーをかけますとのことでした。地元人じゃないこともあり越境したためすぐには行けず10月に1ヶ月点検の時にまとめてしてもらうことになりました。
そこへさらに追い討ちをかけられビアンテのリコール発覚…
しかも対象車とのこと。なぜ!?
ネットで調べたところ対象車両は2008年の11月までに製造された物とのこと。半年以上もこの車はどこにあったのでしょうか?これはホントに新車でしょうか?もしかしたら登録してない展示車!?色々不安がよぎります(>_<)このようなケースの方はおられるでしょうかまた詳しい方回答よろしくお願いします。
なにぶん文才がないので読みづらいかも知れませんがよろしくお願いいたしますm(__)m
長文失礼しました。

書込番号:10235053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/30 05:53(1年以上前)

売れ残っていた在庫車(展示車を含む)であることは間違いないですね。

しかし契約、しかも納車された後ではどうしようもないでしょう…。

書込番号:10235128

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2009/09/30 06:56(1年以上前)

少なくともディーラーは、この車の素性の説明責任があったと思います。

仮に展示車だったとして、その事に触れずに販売したのなら問題ありです。
「去年11月製造の展示車だったなんて聞いていない!」と少しゴネて何らかの
サービスを引き出したいところです。

尚、旧型という説明で在庫車である事は理解していましてか?

書込番号:10235200

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2009/09/30 07:04(1年以上前)

それと車が登録された年月は2009年8月になっていましたか?

書込番号:10235214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/09/30 07:05(1年以上前)

バックナムさん、スーパーアルテェッツァさん回答ありがとうございました。 在庫車?とはどのへんまでかは全部理解してませんでした。ディーラーが注文していて作っている最中?の車なのかなみたいな勝手な思い込みをしてしまいました。ただ半年も倉庫とかに眠って売れない可能性はあるのですかね?ボディカラーも黒なのでそんなに人気が無かったのかと思いました(>_<)勉強不足でした…

書込番号:10235216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/30 07:23(1年以上前)

はい、登録はきちんと今年の8月になってました!

書込番号:10235251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2009/09/30 08:20(1年以上前)

「自分の欲しかった装備がすべて付いている旧型のビアンテ」という事は、その中にデイーラーオプションが含まれていた場合には確実に展示車か試乗車かどちらかという事になります。

登録が今年の8月というのであれば、それは展示車です。どこかのディーラーで半年以上、来店者にいじくりまわされた車なので新車ではありますが細部にはくたびれた感じが出てしまっています。

デイーラーとしても展示車は新車として売ってしまいたいと考えているようなので、そういった事に疎い客が買わされる羽目になるようです。

書込番号:10235363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/09/30 08:29(1年以上前)

倉庫ではないです、モータープールという名の野ざらしです。
ウィンドーの縁に無数の米粒ほどのレンズ焼けがあったりしませんか?

タイヤの製造年月日を見るっていう手もありますね、今年の6〜7月の製造なら半年くらい前の製造のタイヤが付いていると思います。
ほかの展示車とか試乗車のタイヤの製造年月日とくらべて大体のご自分の車の製造日の見当がつくのではないでしょうか?

書込番号:10235382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/09/30 09:03(1年以上前)

ささいちさん、SIどりゃ〜ぶさん返信ありがとうございました!
ディーラーオプションは多数付いてます(;・д`)
クリーンエアパッケージ、コンフォートパッケージ、電動両側スライドドア、アドバンスドキー、サイド+バックカメラ+6スピーカー+ハンドルリモコン、です。展示車は登録してないからといってそのことを伝えずに売るのはいいのでしょうか?ディーラーだから信頼性が高いと信じてたのに…
モータープールとはなんでしょうか?こめつぶの様なあとは付いてないように思います。なにぶん素人なので自信はないですが…内装がライトベージュなので分かりにくいのかも知れません。とてもショックです…





書込番号:10235474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/30 09:57(1年以上前)

スレ主さんの、買われたグレードが不明ですが、電動両側スライドドアは、ディーラーで装着することはできません。(アドバンスキーレスエントリーなどとセットオプションになっていると思われます)16インチアルミも付いていませんか?
たまたま、売れ筋のオプションを付けた在庫車(在庫車には、展示車も含みますが)があったので、それを販売したものと思われます。
生産から半年以上経つと、陸事に再検査をする必要があるので、メーカー、ディーラーは在庫車を早く売りたがります。
従って、値引きの額も大きくなります。
ただし、展示車を販売する場合は、お客様に展示車であることを説明し、納得して頂いた上での契約となることが、常識です。
展示車は、ボディーをみんなが触りますので、傷が付くこともあります。売るときには、それを取る必要がありますが、その際、ボディーコートをすると多少、見栄えが良くなりますので、展示車を購入する際には、無料で付いてくることもあるそうです。
今回の購入車が展示車で、コーティングをしていなかったら、サービスで施工してもらいましょう。

モータープールとは、広大な車の保管場所です。

書込番号:10235628

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/30 09:58(1年以上前)

>モータープールとはなんでしょうか?

つまり「駐車場」です。
倉庫の中に大事にしまわれていたものではなく、
普通〜に雨ざらしだったんじゃないですか?ってことです。

書込番号:10235629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2009/09/30 10:03(1年以上前)

メーカは新型が発売されているのに、旧型を生産する事はないです。(プリウスは例外)
天井には色々調べた時に付いたと思われるような指の後が無数があれば、展示車で間違いないでしょう。
皆さんの書かれている様に旧型という時点で在庫車に間違いないですね。
ディーラーの説明不足が悪いと思いますが、口ベタ男さんの不振に思う事も必要だったと思いますよ。

ちなみに、ここで言うモータープールとはディーラーが在庫車を保管している駐車場の事ですよね。

書込番号:10235643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/09/30 10:51(1年以上前)

ニクシャガーさん、05さん、すーぱーりょうでらっくすさん返信ありがとうございます!
不信に思わなかった自分が歯がゆいです…
野ざらしの駐車場なんですね(泣)
16インチアルミはついています!タイヤの製造年月日はどこでしらべるのですか?
ディーラーにこの事を確認することは出来ますでしょうか?
気になったからには知りたくて仕方がなくなりました!知ったところでどうすることも出来ないんですが…ディーラーは素直に教えてくれますでしょうか?また知る術はありますでしょうか?詳しい方よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:10235807

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/30 11:01(1年以上前)

>タイヤの製造年月日はどこでしらべるのですか?

タイヤの脇に、4桁の(又は3桁の)数字が刻印されています。
前2桁がその年の第何週目、後ろ2桁が年です。
例えば「1208」の場合、2008年の12週目、つまり2008年3月半ばということになります。

書込番号:10235835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/30 13:00(1年以上前)

車が出来上がってからお客に届くまでの流れ

自動車製造工場で作られ、メーカーオプション等の架装を施しますその後完成検査などを行い保護フィルム等で保護し工場内もしくは近辺のモータープール(1)で仕向け地別に振り分けられそれぞれの仕向け地へ輸送されます。

その後各地のモータープール(2)に保管されます。大体架装工場も一緒になっているのでここでディーラーオプションなどの架装が行われ、出荷前に最終チェック後各店舗に運ばれます。

その後各店舗にて営業マンによる最終チック後お客さまの下へ納車されます。

この流れの中で何度もチェックは行われるのですが運悪く傷や不具合、汚れが付いたままお客様の下へ届けられてしまうこともあります。これは長期保管車に限らず即納車にも当てはまることです。特に傷や汚れなどは何時どの様にして付いたのかも含めて非常にわかりずらいものです。

ここは、憶測で展示車を売りつけられたなどと勘繰るよりも、長くお付き合いすることになるので今後はしっかりお願いしますと言った方がよりよいサービスやお付き合いが出来ると思いますよ。一応契約時に旧モデルということで値引きもしてもらっているのならなおさらだと思います。

どうしても納得がいかないのであれば記録を見せてもらうように交渉してみればいかがでしょうか?何時何処で作られ何時工場を出荷し何時モータープールを出て何時販売店に届けられたかの記録はメーカー、工場、ディーラーとオンラインでリンクされ管理されていますのでひょつとしたら見せていただけるかもしれません。本来お客様に見せるためのものではないので断られるかもしれませんが・・・









書込番号:10236222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/09/30 23:59(1年以上前)

10年以上まえ、ランティスを購入したときおなじような目にあいました。
納車されて、3000回転以下で慣らし運転してたんだけど、夜になって水銀灯のしたで車を見たとき愕然としました。細かい傷(いわゆる洗車傷)がいっぱい。いきなりエンジン6000回転くらいまわして文句を言いに行ったのを思い出します。問い詰めたら展示車でした。交換を要求したけど、結局 下取り車ももうないしキャンセルも出来ず コーティングと追加値引き(20万くらいだったか?)で妥協でした。洗車傷チェックしてください。コーティングでも洗車傷は消えずでした。(磨きまでやってもらわないとだめですね。) 普通では、ないですよ。詐欺だと思いますよ。 

書込番号:10239382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/01 08:23(1年以上前)

05さん、早速の返信ありがとうございます!タイヤには3208と書かれていたので2008年の7月末から8月頭ぐらいだとおもいます。
だいすけjpさん、びあんてさん返信ありがとうございました。
これをいい経験だとおもい今後に繋げたいとおもいます。ディーラーにはちょっと尋ねてみようかな♪
返信していただいた皆さんどなたもホントに参考になる意見ばかりでした(^O^)!
ありがとうございましたm(__)m
またわからないことがあればよろしくお願いいたします。

書込番号:10240398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

215/45R18か225/45R18か

2009/09/26 03:57(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

ビアンテを契約し、ただ今納車待ちのものです。
近所のアルミ専門店にて18インチのアルミに決定したのですが、(17インチと非常に迷いましが…)タイヤのサイズを迷っています。
18インチで考えると普通では215/45で全く問題ないのですが、215/45であればタイヤの選択肢が非常に少なく、比較的どの銘柄にも設定が豊富な225/45と迷っております。
まず、225/45R18を履いても仕様上問題ないのでしょうか?
次に、やはり215/45と225/45だと燃費に差がでるのでしょうか?
次に、実際に225/45R18を履いてる方はいらっしゃるのでしょうか?また感想はいかがでしょうか?
ちなみに、購入を考えているタイヤは、215/45がグッドイヤーのREVSPEC RS-02で225/45が同じくグッドイヤーのLS2000 Hybrid IIです。
自分的には、静寂性や低燃費性、ロングライフを考えてLS2000 Hybrid IIを履きたいと考えております。ちなみに、LS2000 Hybrid IIは215/45R18の設定はございません。
それでは、ご教授のほど宜しくお願い致します。

書込番号:10214201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2009/09/26 07:21(1年以上前)

おはようございます。
同じダンロップグループのファルケン・ジークス912の215/45/18サイズになさったら如何でしょう?
(ダンロップ、ファルケン、グッドイヤーはダンロップグループです。住友製)
荷重指数が89なので、指定空気圧+0.2で。(例えば標準が2.0なら、2.2って事です)
ジークス912とLS2000ハイブリッドUは兄弟タイヤですよ。

書込番号:10214436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/09/26 10:19(1年以上前)

微ー痔ー図さん
さっそくの返信ありがとうございます。
グッドイヤーは住友ゴムグループだったんですか…。全然知りませんでした。
ご提案いただいたファルケンなんですが、私の購入したお店がグッドイヤー製品が非常に格安な為、ファルケンだと値段的に厳しいかもしれないですがチェックしてみます。ご返信ありがとうございます。

書込番号:10215056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオレス車への社外ナビ取り付け

2009/09/19 18:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

スレ主 taiyo33さん
クチコミ投稿数:1件

ビアンテ20S(i-stop)の購入を検討しており、オーディオレス(サイド&リアカメラ付き)にパイオニアのサイバーナビZH9900は取り付け可能(カメラも接続)でしょうか?つけられた方いらっしゃいますでしょうか?社外リアモニタも検討しています。オススメの物はありますか?

書込番号:10178750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/09/19 22:35(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510663/SortID=8240930/
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510663/SortID=8394291/
この辺りが参考になると思います
ここを見て不明な所等があれば質問してください
リアモニターのお勧めは・・・
TMX-R1500ですかね・・・

書込番号:10180099

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビアンテの値引き

2009/09/19 10:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

スレ主 Xienさん
クチコミ投稿数:33件

ビアンテの商談を進めて、今日最後の商談なんですが、現段階での値引きは本体から39万5115円で、1998年式のオデッセイの査定が12万円で、総額259万5000円です。
出来れば総額250万相当になれば即契約してもいいのですが、もうこれ以上の値引きは厳しいでしょうか[

書込番号:10177047

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2009/09/19 10:47(1年以上前)

この車の都市部での車両本体からの一般的な限界値引き額は30〜32万円です。
という事で現在の車両本体値引き約39.5万円は非常に良い額と言えます。

又、DOPも2割引き程度は可能で、ボディーコーティングは大半が人件費な為、新車購入時
には無料サービスになる事も多々あります。
DOPを付けいるのなら、そこからも値引きを引き出しましょう。

オデッセイの下取り額が適切かどうかを確認する為、買い取り専門店数店で査定してみて
下さい。

それと競合は行っていますか?
まだなら経営の異なるマツダディーラーへ行き見積もりを取って同士競合を行いましょう。
競合を行っていると分ると現在見積もりを取っているディーラーも目の色を変えて更に大きな
値引き額を提示してくれるかもしれません。

書込番号:10177073

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xienさん
クチコミ投稿数:33件

2009/09/19 11:24(1年以上前)

競合は現行ステップワゴンでしたI

今はもう割り切っておたくの車を買うから下げてーっと言っている感じで、押していましたが、なかなか引き出せないのでその日は帰宅しました。

同士競争ですが、時間がなかなか取れなくて何回も足を運んでいて、さらに車庫証明も無料で取っていただいたので別系列のマツダ社に頼むのは申し訳無さ過ぎるので、今担当してくれている女性の方で決めようと思っています。


査定は試しに行ってみたいと思います。

書込番号:10177195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/19 13:39(1年以上前)

以下のサイトによりますと、当月の目標値引き額(車両本体のみ)は30万円となっております。

http://jig115.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0919j8vNVJA9JZHA/0?_jig_=http%3A%2F%2Fbiante-m.com%2F&_jig_keyword_=%83r%83A%83%93%83e%82%F0%94%83%82%A4&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Fp%3D%2583r%2583A%2583%2593%2583e

この値引き額は地域やグレードにより異なりますので、グレードによっては28〜29万円でも宜しいでしょう。

また加えてDOPからは値引きが可能であり、通常2割引を目標と致します。

よって30万円+DOP総額の2割がまずの基準になりますので、DOPが45万円以下であれば既に良い値引きと言えるでしょう。

あとは車両本体やDOPからの値引きの他に、納車時のガソリン満タンサービスを訴求しては如何でしょう。

ガソリン満タンサービスは比較的得やすいサービスですし、ビアンテであればこれで5千円以上の価値はあるでしょう。

書込番号:10177678

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xienさん
クチコミ投稿数:33件

2009/09/19 18:14(1年以上前)

わざわざ答えて頂いてありがとうございます。

本体からの値引きは既に限界だと言う事なのでDOPで粘ってきます
最後に燃料満タンももちろん頼みます

書込番号:10178716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/10/09 19:49(1年以上前)

そんな低姿勢で商談していたら、引けるものも引けません。

売れてない車なんだからもっと強気で!

売れてない車買ってくれるお客さんですからサービスは当然のこと。

なーんて、今頃書き込んでももう納車されたんだろな。

書込番号:10282943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

次期ビアンテに望むこと

2009/09/19 09:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:35件

昨日、一日で5台のビアンテとすれ違いました。こんなに多くのビアンテとすれ違うことは初めての体験で、とても嬉しくなりました。
 マイナーチェンジでi-stopが追加され、少しずつ販売数も増えてきたのかなと感じる瞬間でした。(私が購入したお店ではデミオ、プレマシー、アクセラが稼ぎ頭だと言っていていましたが…)

 ビアンテは発売されてまだ2年目の新しい車ですが、今からみんなで「今のビアンテのこんな所を改良して欲しい」や「次期ビアンテはこんな車になって欲しい」と色々と意見を出しあいましょう。

書込番号:10176919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2009/09/19 11:19(1年以上前)

私は運転していて左足の置き場所に困っていました。
ビアンテにはフットレストがないですよね。ないならないでも良いのですが、せめてフロアマットはそれに対応した物を用意して欲しかったです。(ビアンテにオプションのフロアマットはフットレストがあるかのように、左足部分が切り取られているので)

私はフットレストに足を置きますが、妻は全く置かないです。身内でも全く意見や考え方が違うので、みなさんの感じていることを話題にしていきましょう。

書込番号:10177174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/20 10:09(1年以上前)

私はオーナーではありませんが、ビアンテを見学した際、3列目シートについては跳ね上げができた方が良いなと思いました。

書込番号:10182257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/20 10:15(1年以上前)

カオ怖杉。

書込番号:10182279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2009/09/20 13:35(1年以上前)

 私はセレナ、ステップワゴンと所有して際に、3列目シートを跳ね上げることがほとんどなかったので、ビアンテのようなスライド式の方が良いですね。
 でも跳ね上げ式のニーズも確かに多いようですね。そこで考えたのですが、3列目シートを選択式にしてはどうでしょう?
 他者のミニバンは2列目シートをキャプテンシートか、ベンチシートかで選べるようになっているものが多いですよね。
 マツダは2列目にキャプテンシートにもベンチシートにもなるカラクリシートを採用しているので、そこに選択肢はないわけです。そこで3列目を操作重視のスライド式か、それとも荷室重視の跳ね上げ式か選べるようにしてはどうでしょう。

書込番号:10182959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/23 22:33(1年以上前)

1.燃費向上のためCVT採用。
2.2列目、3列目のシートベルトをシート内蔵としてスライド固定位置を無段階に。
3.シートは2列目にキャプテンシートを選択できるようにする。
4.i-stop時のエンジン始動音の低減。

欲を言えばホンダのようなHVを更に簡略化した走り始めから5〜10秒程度だけの
モータアシスト機構を採用するとか・・・。
18km/l程度まで燃費改善できれば良い。コストアップは僅かとする。

書込番号:10202308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/09/27 21:32(1年以上前)

銀のいもさんと同じですが、車重を軽くして、トルクアップに期待したいですね!

書込番号:10223579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/02 01:13(1年以上前)

超低燃費車、マツダさんも積極的ですね。
次世代直噴ガソリンエンジン。「マツダ SKY-G」の採用が現実的かな?
HVもいいけれど、こちらも興味ありますね。
マイナーチェンジで搭載されたりして・・・。

http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2009/200909/090929a.html

書込番号:10244666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/10/03 13:29(1年以上前)

新型エンジン、気になりますね。
アクセラサイズのボディに載せた場合、デミオ並の燃費になるらしいです。1L=20km位になるんですかね。
またトルクが15%程アップするらしいから、だいたい22kg位になるようです。そうなるとビアンテの2.3Lよりもトルクがあることになるから、2.0Lでも十分過ぎる動力性能かな。
ビアンテには長く乗るつもりですが、新型でこのエンジンが載ったら心変わりしちゃうかもしれませんね。

書込番号:10251765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:6件

すいません,とても基本的なことを質問しているのだと思いますが,過去スレをいろいろ見てもどうしてもわからず,教えてください.

車はビアンテ20CSオーディオレス+6スピーカー+フロントカメラ+サイドカメラ+バックカメラ+ステアリングスイッチ車で,
過去スレを参考にカメラコントロールユニット C900-V7-538 2個を入手しましたが,このユニットの8極コネクタにつなげる車両側のコネクタはどこにあるのでしょうか?

MPVだとコンソールBOX裏にあるとのことですが,
ビアンテの場合はオーディオハーネスの20番,21番に来ているようで,

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510663/SortID=8240930/ImageID=108120/

このままでは C900-V7-538 の8極コネクタにつなげられないように思います.
(形状の合うコネクタを買ってきて自作するのでしょうか?)


ちなみに,C900-V7-538 のビデオ信号を,ナビではなくて,アルパインのIVA-D310というディスプレイ付きのDVDプレーヤ(古い製品ですいません,愛着があるもので・・・)のバックカメラと外部ビデオ入力につなげようとしています.


どなたかご存知の方,すいませんがよろしくお願いします.

書込番号:10173703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/09/18 19:21(1年以上前)

・・・Σ ゚~~~~(Д゚~~~~lll)
この図のバックとサイドと言うのは・・・
ナビに繋げるバックランプとサイドブレーキの信号ですよ

カメラの8極カプラーは助手席のグローブボックス?とアッパーボックス等を外した
奥のコード類に青のビニールテープでテーピングしてあります
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510663/SortID=8240930/
ここも見ておくと参考になるかも?

書込番号:10173837

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/09/18 19:33(1年以上前)

うさだひかる2 さん,ありがとうございます!
完全に誤解しておりました.すいません〜.

助手席グローブボックスのところなのですね,
今日はもう暗いので,明日,やってみます.

リンクの取り外し順の画像もたいへん参考になります.

どうもありがとうございました.

書込番号:10173882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/09/18 19:45(1年以上前)

IVA-D310に繋げるとの事ですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510663/SortID=8240930/ImageID=124468/
この配線図を改良すれば
良い感じに取付出来そうですが・・・?
ダイオード等が追加で必要になりますが・・・

書込番号:10173929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/18 20:05(1年以上前)

うさだひかる2 さん,

明日やると言いながら,気になってガマンできず,
嫁に懐中電灯を持たせてグローブボックスのあたりのバラしをやってきました.

ありました! ありましたよ!!

これで今日は安心して眠れます〜 (^O^)

リレースイッチの件もありがとうございます.そうですよね〜,こうやってスイッチ切り替えできた方が便利ですよね〜.こちらも検討してみます〜.


どうもありがとうございました!!

書込番号:10173999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/09/18 20:07(1年以上前)

作業自体は明日明るくなってからやってください
暗い所でやるとろくなことがありません
今改良版の配線図を書いてます・・・
しばらく待っててください

書込番号:10174015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/18 20:12(1年以上前)

>作業自体は明日明るくなってからやってください
>暗い所でやるとろくなことがありません

はい〜・・・ (^_^;)

>今改良版の配線図を書いてます・・・
>しばらく待っててください

すいません,何から何までご親切に,ありがとうございます〜

書込番号:10174034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/09/18 20:38(1年以上前)

多分この配線図どおりに配線すれば良いと思います
・・・まだ試してないので多分・・・です
ダイオードを2つ追加しないと
電気が逆流してボタンを押すとサイドカメラに切り替わった時に
バックランプが点灯します
バックの時にサイドカメラが映ってしまいます

http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12555
このダイオードを追加でいけると思います

サイドカメラを外部入力へ繋ぐと・・・
サイドカメラに切り替えるのが面倒な上
サイドに切り替えてる間音楽等も停止します

書込番号:10174145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/09/18 20:44(1年以上前)

2番目に返信のリンク先にある画像の中にある
アンテナアンプの配線も忘れずに配線してくださいね・・・
忘れるとラジオの入りが悪くなりますよ・・・
アルパインのサイトの取付方の・・・ビアンテの説明書も
プリントしておくと良いですよ〜

書込番号:10174175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/09/18 20:45(1年以上前)

うさだひかる2 さん,

どうもありがとうございます!

>サイドカメラを外部入力へ繋ぐと・・・
>サイドカメラに切り替えるのが面倒な上
>サイドに切り替えてる間音楽等も停止します

確かにそうですね〜
部品を入手して試してみます.

いろいろとご親切にありがとうございました!

書込番号:10174182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/18 20:49(1年以上前)

>アンテナアンプの配線も忘れずに配線してくださいね・・・
>忘れるとラジオの入りが悪くなりますよ・・・

はい! 了解です〜!
どうもありがとうございます〜

書込番号:10174202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビアンテ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ビアンテを新規書き込みビアンテをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ビアンテ
マツダ

ビアンテ

新車価格:213〜292万円

中古車価格:19〜228万円

ビアンテをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ビアンテの中古車 (264物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ビアンテの中古車 (264物件)