ビアンテの新車
新車価格: 213〜292 万円 2008年7月1日発売〜2018年2月販売終了
中古車価格: 19〜228 万円 (260物件) ビアンテの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ビアンテ 2008年モデル | 207件 | |
| ビアンテ(モデル指定なし) | 1941件 |
このページのスレッド一覧(全229スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 10 | 2008年8月30日 11:18 | |
| 1 | 6 | 2008年8月17日 10:12 | |
| 1 | 3 | 2008年8月5日 23:38 | |
| 4 | 11 | 2008年8月14日 22:10 | |
| 0 | 4 | 2008年9月1日 23:02 | |
| 2 | 5 | 2008年7月29日 17:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無事ビアンテを購入したマンタです。
納車イベントも無事終わり、さぁ〜なにしようかな♪と考えた結果手始めにランプ類の交換をやることにしました。
バックランプ、スモールランプまでは交換したのですが、はてフォグランプとハイビーム用バルブの型式が分からない(´・ω・`)
どなたか知っている方いたら教えてください!
お願いします!
0点
もちろん車載の取説には書いてないんですよね?
書込番号:8200300
1点
はい。
鶏説には交換は「〜をまわして交換します」と簡単なイラスト程度しか載っていないのですよ。
ですのでオーナーの方か分かる方にお話が聞きたかったのです(つд∩)
書込番号:8200446
0点
記載されていない車載の取説なんてあるんですか?
あるならクレームものです。
書込番号:8201200
2点
メーカーHPに取説あるけど、バルブの種類は見当たらなかったね。交換の仕方とW数はご丁寧に載ってるけどね。
なんだそりゃ!って感じ。
http://www.mazda.co.jp/service/ownersmanual/manual.html?biante/index.html
書込番号:8201400
1点
新しい車種ですので、バルブメーカーの適合表にもまだ載っていない可能性が大ですし、ディーラーかサポートセンターに問い合わせるのが一番でしょう。
でもディーラーはさすがに盆休み中ですよね。
それからフォグやハイビームのバルブ交換は結構ですが、対向車や歩行者の考え使い方には十分注意して下さいね。
車高の高いミニバンは特に強烈ですので。
書込番号:8201564
1点
みなさんコメントありがとうございます!
サル&タヌキさん、丁寧にリンク張ってくださってありがとうございます。
まぁそんな感じでイラストとかは充実してるんですけど、バルブの型式が書いてないつД`)
そんなわけでもういいやって感じで自分で開けてみてみました。
ハイビーム用のバルブはH3Bタイプでした。
フォグはほんと大変でしたが何とか確認できました。
ほぼ間違いないと思います、H11タイプです。
それで、早速交換したいと思いフォグから作業に入ろうとしたら!
カプラーがはずせないんです(;´Д`)
※説明文どおりやろうとしても爪が堅くて押せないんですつД`)
アドバイスください!
バックナムさん
はい!気をつけますアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
書込番号:8207484
0点
お友達同士の馴れ合い掲示板じゃないんだから
人を小馬鹿にしたような絵文字と
へんてこりんなネット語は止めましょう
書込番号:8207575
1点
>>塩空豆さん
コメントありがとうございます。
私としては決して悪い気分にさせるつもりで顔文字を使っているつもりでは無いです。
お気に触った様ですみませんでした。
ですが
別にあなたから「上から目線」でスレッドの文章の書き方でどうこう言われる筋はありませんし、本スレッドとまったく関係ない内容のカキコミしかされていないですし、嫌でしたら以後、このスレッドからどうかお引取り下さい。
宜しくお願いいたします。
>>みなさん
空気が一瞬悪くなりましたが気にしないで下さいね(*´ー`*)
スレッドの本来の内容と違った話がちょっと出てきただけですので(;´∀`)
また元通りにしていきますので、更なるコメント宜しくお願いいたします☆
相変わらずカプラーが抜けません(つд∩)
どうもH11タイプはツメがでかいようです。
やはりディーラーに相談するしかないのかな( ;´・ω・`)
書込番号:8212954
1点
ご自分でばらされたんですね。
バルブの型式ならすでにメーカー公式webの車種別FAQに載っていました。
http://www.mazda.co.jp/inquiry/faq/57/71/379/qa.html
もう、遅いですね。すみません。
書込番号:8274377
1点
初めまして!
ビアンテの納車まで後1週間となりました。
とても待ち遠しく、毎日カタログなど見てます。早くドライブしたいです!!
すでにビアンテ納車されている方に質問ですが、試乗などでは気付かなかった新しい発見などありますか?嬉しい発見でしたか?残念な発見でしたか?宜しければ、お教え下さい!
0点
私も納車まであと一週間です。
昨日、ディーラーから連絡があり、10日に納車となりました。
ちなみに20S、ライラックシルバーメタリックです。
お盆休みの間にナビの取り付けを予定しています。
この一週間が本当に待ち遠しいですね!
私もビアンテの記事が掲載されている雑誌を片っ端から買い込んで飽きることなく
読んでます(笑)。
お盆休みが終わった後、長距離を走る機会があるので、その時にレビューしたいと
思っています。
書込番号:8165970
0点
私は明日(5日)納車です。
私も毎日仕事から帰ってくると寝るまでカタログを眺めています。
お盆休みは、片道500k以上の遠出を予定していて燃費や乗り心地、使い勝手など色々感じる所もあると思いますのでご報告したいと思います。
帰ってきたら早くも1000キロ点検ですね!(笑)
書込番号:8166964
0点
昨日試乗しました。静かで開放感があり必要十分な感じでした。後席エアコン調整も運転席から手が届くところにあるんですね。
あと気づいた点は、運転席からはボディーカラーは少しも見えなかったような気がしました。ハンドルの太さもしっくりきました。細かい挙動は確認しませんでしたが、穏やかな挙動が安全運転で巡航したくなりますね。
MPV乗りですが、子供はビアンテの方がいいと言っていました。ビアンテなかなかやりますね。
書込番号:8167223
1点
何度もスミマセン。追記を。
最も好感触だったのは、ブレーキの効き具合でした。
書込番号:8167234
0点
皆様有難うございます!
大事に乗って行こうと思います!
車にはあまり詳しくないのでまた色々お教え下さい。
書込番号:8167617
0点
私も20Sを購入し、昨日、納車まであと1週間との連絡をもらいました!!もう楽しみで楽しみで仕方がありません!早く来週にならないかな〜♪
書込番号:8217105
0点
良かったら皆様のご意見聞かせてください!!
20S
M−OP
電動ドア、クリーンエアパッケージ、コンフォートパッケージ、2DINオーディオレス6スピーカー(機種コードHDDB2**4)2694000円
D−OP
ブライトモールディング、フロントイルミ、サンヨーナビ、連動ETC、その他プレミアムマット、バイザー、オートミラー 計417770円
下取り H8 ステップワゴン 66000キロ リアゲート潰れ 10万
トータル約340万が
4回交渉で今317万まで来ています。約33万値引きになります。
値引きのディティールについては不明です。
明日また店に行く予定ですが、そろそろ判を押していいものでしょうか?
目標は一応315万プラスガス満で契約しようかと思っているのですが・・・
0点
>トータル約340万が
>4回交渉で今317万まで来ています。約33万値引きになります。
23万値引きでは?
それとも340万→307万ですか?
もしも下取り車込みで23万値引きでは
まだ少し頑張れるのではないでしょうか。
下取り込み33万値引であるのならば
妥当な金額だと個人的には思います。
書込番号:8160734
1点
早速のご返答ありがとうございます。最初の見積もり段階で10万値引きだったので340万という数字でした。言葉足らずですいません・・・今日行ってきます。
豊TAKA様ありがとうございました!
新車購入が初めてなのでここのクチコミはとても参考にさせていただいています。
書込番号:8161827
0点
ついに契約しました。
最終は 下取り15万
値引き約35万
結局あわせて40万近く引いてもらいました。(契約書は値引き分を細かくあちこちに振っていますが)
ホワイト塗装に変更で支払い総額315万になりました。
ガス満は許して・・・とのことで、通常よりは入れときますと言ってくれました。
車庫証明はサービスでお願いしました。
納期は月末を予定しています。
自分にとって何より気になった車でしたので、毎日がとても楽しみです。
書込番号:8173498
0点
20S乗ってます。初の給油でしたので燃費を計算したところ・・・
7.0km/Lでした!
約半分は通勤(一人乗車)、約半分は高速(五人乗車)、エアコンは
ほぼ常時ONです。
こんな感じ(燃費悪い?)なのでしょうか?燃費計算された方いますか?
出掛け先のスタンドが186円/Lだったので、満タン入れたら
1万円超えてしまったので、暫く呆然としてしまいました!
ちなみに、前は2001年式のMPV2.3Lに乗っていましたが、
だいたい8.0km/Lでした。
1点
初めての給油ですか…
最初はディーラーでの満タンですか?
でしたら数回、満タン法による燃費計算をして下さい。
たった一度の燃費測定では他の人もアドバイス出来ても
善し悪しは言えませんので…
悪く言いたくありませんが、ディーラーも本当に満タンに
してくれてるか?というのもありますし…
乗り方で違ってくるのは解りますよね?
同じ車でも、ドライバーが変われば違ってくる事も…
書込番号:8156404
2点
すばやいレスありがとうございました。
最初は(セルフでない)ガソリンスタンドの満タンです。
何回か計算してみたいと思いますが、初回の計算値の
ショックは大きかったです。
運転の仕方ですが、街乗りの時は、エコ運転(ゆっくり
加速)していましたが、高速では加速を試すため、結構
踏み込んでいました。
他の皆さんのサンプルも欲しいので、レスお待ちしております!
書込番号:8156438
0点
ごめんなさい。トップのカキコミ間違いです。
>20S乗ってます。初の給油でしたので燃費を計算したところ・・・
二回目の給油で、満タン法の燃費計算が初でした。
書込番号:8156462
0点
ゆっくり加速でも最初に踏み込んで、一定のアクセルか
徐々に踏み込んで加速していくか?
あとクリープ現象も利用してスムーズに加速してるか?
それでも変わってきます。
街乗りですと、前を走る車によってブレーキをかけたり
しますけど、これも予測で避ける事も出来ますし…
燃費を良くする事をゲームを楽しむように研究して
いきましょう^^
書込番号:8156849
1点
papatiさん、お尋ねしたいのですが、乗り心地・静潤性はいかがですか?後、メーター周りのダッシュボードが若干高くて前方が見づらいって事はないですか?
書込番号:8157295
0点
2件しかありませんが↓ユーザーレポートです。
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=7938
共に燃費は10km/Lとなっていますのでpapatiさんも次回の燃費に期待ですね。
それとVictoryさんのご意見のように乗り方によっても大きく燃費は変わります。
アクセルの踏み加減を抑える努力をしてみて下さい。
書込番号:8157582
0点
papatiさん、お尋ねしたいのですが、お乗りになられているのはFFでしょうか4WDでしょうか?
私は北海道に住んでいるのですが燃費を気にしてFFを選択しました。
5日に納車予定なのですがFFで7.0K/L程度の燃費ならちょっとショックですね・・・。
書込番号:8160169
0点
そんなもんじゃないですかね?通勤、それ以外は5人乗り、常時エアコンONていう悪条件揃ってますし。
書込番号:8160507
0点
皆さん色々とご意見・アドバイスありがとうございました。
「燃費の件」
書き忘れましたがFF車です。そういえばショッピングセンターの駐車場で
30分ほどアイドリングで停まっていましたので、その分もあると思います。
但し、間違いさえなければ7.0km/Lは実際にあり得る状況かと思います。
「乗り心地・静粛性」
エンジン音、走行音ともに静かです。不快な振動もなく乗り心地も良いですが、
シートが柔らかめです(これは好みによると思いますが)。
シート高さを上げればセンターメーターは気にならないと思いますが、フロント
ピラーが太いので視界を妨げます。
本題から外れましたが、ジーパン大好きさんの参考まで・・・
書込番号:8167755
0点
2.0CS乗りです
かれこれ600km走りましたが、8は切ります…
高速、一般半々なんですけどね…
夏場はこんなもんですかね…
あとエンブレがほとんど効かないのも×です。
書込番号:8205894
0点
先日、ディーラーに車を見に行ったら、セールスがほぼカタログ表示と同じ10キロは走ると言ってました。いままで10台ぐらい乗りましたが、カタログの表示通り走る車は数台しか有りませんでしたので、実際はカタログ数値に2〜3割少ない数字が実燃費のはずなのにそのセールスは私の言う事を否定していましたが、こんな嘘を他のお客にも言ってるかと思うと腹が立ちます。それに、週末の呼込みを本人では無く、そのセールスは新人の若いセールスに電話をさせてきました。
書込番号:8207827
0点
大変為になるレスありがとう御座いました。
結局Dに相談することにしました。今週の日曜日に行ってこようと思っています。
さて、今回はまた違った質問です。
皆さんナビの装着はお考えだと思いますが、
”パイオニア サイバーナビ AVIC-VH9000”を装着された方、
もしくは装着を考えておられる方はいらっしゃいますでしょうか?
私は”AVIC-VH9000”を付けるか”AVIC-ZH9000”を付けるかで悩んでおります。
やはり”AVIC-VH9000”だとハザードスイッチが使いづらいとか、
センターメーターが見づらかったりするでしょうか?
カテゴリ違いかとも思いましたが、
ビアンテ限定という事で皆さんの意見をお伺いしたいと思っております。
様々なご意見どうぞよろしくお願いします。
0点
ビアンテの運転席周りを見る限り、AVIC-VH9000のような飛び出すタイプはやはり厳しいと思います。
ハザードスイッチ以外にもオドメータースイッチ、燃料計、水温計などもこの辺りに集まってます。
ナビ自体の操作に関しても、かなり高い位置になるのでタッチ操作がしずらいかと思います。
安全面からもAVIC-ZH9000等を選ばれた方が良いと思います。
書込番号:8141683
0点
20S購入者です。
先週納車され楽しく乗っています。
私は、試乗せずに決定しましたが走行時の音が大変静かで満足しています。
さて私も購入検討時に、パイオニアのサイバーナビを考えていました。
ディーラーオプションのナビ(パイオニア製)は楽ナビと同等のもので値段も高かったからです。
ディーラーに持ち込み(サイバーナビ)の取り付けは可能かと聞いたところ、取り付けは出来るが純正のバックカメラとの接続が出来ないと言われました。カメラが必要なら別途、取り付け工賃が必要だそうです。(ハンドルについているナビのスイッチ類も持ち込みだと連動しません!)
トラブル時の保証の問題もあり、結局ディーラーオプション(サンヨー)にしました。
サンヨーのナビは地デジ対応という事もあり、値段は結構しますがナビの操作はしやすく、画面も大変きれいで(VGA)満足しています。
以上の事を踏まえたところ私としては純正をお勧めします。
(オート等での取り付けもありですが、上記内容と値段とを比べて頂いてよくご検討ください)
書込番号:8144956
0点
私も20S購入者です。
30日に納車予定なので待ち遠しいです。
私はAVIC-ZH9000を取り付け予定です!
AVIC-VH9000はハザードが押し難そうでディーラーにも
相談しましたが諦めました。
バックモニターはショップオプションの
クラリオン製を取り付けることにしました。
純正の保証とハンドルリモコンでの操作は魅力的で
一週間ぐらい悩みましたが私はナビの機能を優先しました。
(ご参考になれば・・・・)
書込番号:8204604
0点
はじめて参加します よろしくお願いします 早速ですが今週末にビアンテにAVIC-VH9000を取り付ける予定をしています。あまりスイッチ等の事は、検討せずに決めてしまったのでどうなるかは、わかりませんがまた取り付けたあと使い勝手を投稿したいと思います。
書込番号:8287499
0点
20CSを購入しました!
2歳と4歳の子持ちの私は現在デミオを乗っているのですが、やんちゃ盛りの子供2人と大人2人で乗るとさすがに狭い!チャイルドシートだけでも車内はかなり圧迫感あります。
そこでビアンテ登場!最広(サイコー)とうたっているだけあって車内広々で遠出するのが今から楽しみです。(2〜3日中に納車予定です。)
ところであまりお金を持っていない私・・・、当然グレードは一番安い20CSを選んだのですが今更ながら20Sの方が実はお得だったのでは?と思い始めています。
オプションと値引き等を下記に記載しますので皆さんよろしければご意見お聞かせください。
20CS FF \2,199,000
メーカーOP \225,750
電動両側スライドドア
ステアリング本革巻
シフトノブ本革巻
クリーンエアPKG
コンフォートPKG
ディーラーOP \598,910
ブライトモールディング
フォグランプ
バーグラアラーム(ベーシック)
MIスティック
ボンネットスイッチ
中間ハーネス
電源ソケット
HDDナビ(クラリオン)
フロアマット(ベーシック)
アクリルバイザー
ボディーコーティング(HG3)
ノックスドール(下回錆止め)
ナンバープレートホルダー
スタッドレス+アルミ(別途自分で購入)\115,000
値引き \63,220
下取り(H15 デミオ 走行9万以上) \378,790
値引きは下取りに乗せているらしいですが損得は正直判断付きません。
20CSと20Sの価格差は\201,000ですがフォグランプとアルミ分あるので実質\110,000ぐらいです。この価格差でディスチャージヘッドランプとリアルーフスポイラー、クリーナブルシート等が付くなら20Sの方がお得かもしれません。
1点
これだけオプションを付けていれば気にならないのでは?
ファミリーカーになるのであえてHIDは気にしなくても
良いかと。後はもう少し値引きが出来たのでは?という
ところが印象ですね。
納車が楽しみですね。幅広い室内で子供さんなどと
楽しんでください。
書込番号:8135265
0点
もう購入した以上は、得か損か考えてもしょうがないです。
精神安定上良くないですよ。
どしどし楽しい事だけ考えましょう。
DOPナビは6月に新型に一新されたようですね。
クラリオンのナビもVGAになって画面綺麗そうでうらやましいです。
自分はプレで5月購入の為、旧ナビでした。
書込番号:8137426
0点
みなさん返信ありがとうございます。
確かに買ってしまった後でどうこう考えても仕方ないですね!
車に関して言えば、外観も私は良いと思いますし、試乗したときの乗り心地・静粛性も上々でした、HDDナビも私は初めて付けるので楽しみです。
値引きも他店で私のデミオが下取り15万ほどでしたので、それを考慮すると普通といったところでしょうか。
お盆休みは初めてと言っても過言ではないくらいの遠出を考えているので今から楽しみです。
書込番号:8138133
0点
私も「20CS」の購入者ですが、確かに購入後「20Sにしておけば…」と思ったことも
一度や二度では無い(笑)ので、ジーパン大好きさんのお気持ちはよ〜く分かります!
しかし、皆さん仰られているように買った後であれこれと後悔するのは
精神衛生上よろしくないので、私もあまり深く考えないことにしています。
ただ、やはり外観上、どうしても上位グレードとの差があるので
個人的に後々、「フォグランプ」は付けたいなぁ…とは思っています。
(個人的には契約時に↑コレを入れられなかった事が一番の後悔だったりします!)
あと「ブライトモールディング」も大変いいんですが、あまりお金も無いので
自分でメッキモールでも買ってきて、加工して貼り付けようかとも思ってます。
早く納車されないかなぁ…
書込番号:8142515
0点
newfunkさん
ブライトモールディングは2万円なので、お小遣いで何とか買えるのでは?
ちなみに私の場合は妻にはあえて何も言わずにオプションに入れておきました。
結局ばれていましたがそのまま購入できましたよ!
書込番号:8142875
1点
ビアンテの中古車 (260物件)
-
ビアンテ アイ・ストップスマートエディションIIナビSP 車検整備付 キーレス 電格ミラー CD DVD再生 ETC バックカメラ サイドカメラ
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 18.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 14.9万km
-
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 17.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 60.2万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.5万km
-
ビアンテ 20CS 4WD 両側Pスライド Bluetooth ナビ TV Bカメラ HID Egスターター
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.0万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ビアンテ アイ・ストップスマートエディションIIナビSP 車検整備付 キーレス 電格ミラー CD DVD再生 ETC バックカメラ サイドカメラ
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 18.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 17.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 60.2万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 10.4万円













