ビアンテの新車
新車価格: 213〜292 万円 2008年7月1日発売〜2018年2月販売終了
中古車価格: 19〜228 万円 (262物件) ビアンテの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ビアンテ 2008年モデル | 207件 | |
| ビアンテ(モデル指定なし) | 1941件 |
このページのスレッド一覧(全229スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 12 | 2009年7月7日 00:50 | |
| 1 | 1 | 2009年3月7日 21:47 | |
| 2 | 3 | 2009年3月6日 18:58 | |
| 0 | 4 | 2009年3月9日 12:52 | |
| 1 | 18 | 2009年3月6日 07:09 | |
| 0 | 3 | 2009年3月6日 02:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビアンテの購入を考えています。
先日商談をしましたが下記のような感じで、決めて欲しいといわれました。
ビアンテ20CSリミテッド2355500円
付属品
純正ナビ243400円
バックモニター 55650円
ETC 27080円
フロアマット&リアヒーター63410円
バイザー 23520円
総支払額289万円。
下取りは査定0です。
特別車なので本当は値引き0と言われました。
査定0の車を下取りに出すなら、150000円の値引きができるといわれました。
決算期なので、2,3日中に返事が欲しいと言われています。
本当に値引きの限界なんでしょうか?
ビアンテは渋いと聞いてますが、まさかここまでと思っていませんでした。
0点
特別仕様車の値引きは分かりませんが、通常のグレードの値引きはヴォクシーやセレナと
同程度で都市部では31〜33万円程度の値引きを引き出す事も可能のようです。
書込番号:9219625
0点
別の方の質問でも同じような答えを書いたので内容が重複するかもしれませんがご了承ください。
ビアンテは値引きが拡大しているとは言えども、現時点ではまだ「登場から年数の経過していない新型」の部類に入りますから、そうそう簡単に値引きが得られるわけではありません。だれもが雑誌やサイトの値引き限界額までの条件を得られるというものでもありません。
ビアンテに対しては、それなりに対策が必要かと思います。
まず、このクラスはライバルになる車種が多くあります。どのライバルに対してもっとも良く反応するかは販売店やセールスさんによっても異なると思います。ほしいと思うグレードにできるだけ近い装備のライバルを設定してぶつけてみましょう。ライバル設定無しに単独指名で言ってしまうとビアンテが本命ということがばれてしまいます。
マツダの場合、同士競合ができるかどうかはお住まいの地域によって異なります。
たとえば、愛知にお住まいの場合ですと、三重のマツダも同じ「東海マツダ」の傘下になってますので越境競合は無意味だったりします(この場合経営母体の異なるオートザムをあたるか、全車種扱いの○○モータースみたいなところをあたるなどの方法になるでしょうか?)。
ですので、今交渉中の販売店が不調なときは別のチャンネルを考えることもありえるでしょうけど、とりあえずうまく条件を引き出す方法を考えましょう。
2〜3日のうちにというリミットがポイントです。
他のメーカーをゆっくり見に行かせないようにするための常套手段です。本当は値引きしてでも買ってもらいたいに違いないですよね。
こっちも「値打ちじゃなきゃ買わない!」くらいの小芝居は打ったほうがいいでしょう。
書込番号:9219648
0点
完全にナメラレてますね。。。ありえないですよ、その金額は。
そのような対応なら、いったん静観するのも一つの手かもしれませんね。
ちなみに私はマツダ系列2社と交渉しましたが、交渉2回目で値引き30+下取り20の計50諭吉の差がありました。
このようなこともありますので、一社だけでなく、複数社行ってみてはいかがですか。
書込番号:9219715
1点
先程、嫁が帰ってきてセールスさんが訪問してきたと言っていました。
風呂に入っていて子どもが対応した為、帰ったようですが。。。
他の方が言ってるように、他社との競合、系列の違うマツダをしっかり攻めて
いい結果が出せるよう頑張ってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9220852
0点
ビアンテ20CSリミテッドは2,198,000円のはず!
電動両側スライドドアなどメーカーオプションも購入予定の価格かな?
>
ビアンテ20CSリミテッド2355500円
書込番号:9222341
0点
私もただいまビアンテ交渉中です。
20CSと20Sの両方で似たような装備にしました。
支払は9万円の差です。
ざっくりですが参考までに・・・
◆お支払総ご予算
・20S:3,4**,***円 → 2,790,000円(値引き:64万円弱)
・20CS:3,3**,**円 → 2,700,000円(値引き:63万円弱)
まだちょっとぐらい行けるかも?
って感触ですよ。
がんばりましょう!
書込番号:9223524
1点
>gleeclub さん
そうです。
電動スライドドアをつけています。
すみませんでした。
本日も、セールスさんがいらして、ご希望の車の色は全国に1台しか残っていないと言われました。
嫁は???な感じで話を聞いたみたいですが。
これって、在庫を抱えた店舗が売りたがってる車なのでしょうか?
>hiro-puchinさん
羨ましい値引きですね〜。
ここまで渋いなら、リミテドではなく20CSで再検討しても良さそうですね。
作戦切り替えてみます。
書込番号:9225421
0点
はっきり言って・・その値引きで売ろうとする販売店では..
なにがなんでも売りたい・・というより、ほしい人はこの値段でも買ってくれる。。
そう思ってると感じられてしまいます。。。
自分も2月の月末に20CSリミテットの契約をしましたが、
スレ主と全くと言っていいほど同じ装備、下取車下取り査定0円。。でしたが、
交渉最初の値引きが15万円でした。。
営業さんの値引き持分がその値段で、そこから先、値引き金額が上がるたびに、
店長決済、さらにその上の決済により値引きOKとなろうかと・・・
ちなみに自分は交渉2回で契約。
値引き額は40万円オーバーでした。。
交渉的には他社同型(ヴォクシー、セレナ)と競いあわせるか・・
この価格以上は出せません。。この価格にならなければあきらめます!!と
強気交渉をするか。。
自分は全然タイプのちがう日産エクストレイルと並行で交渉しましたが・・・
しかし、決算期といえどスレ主の書き込み日付が
2009/03/09 なので、購入しても3月登録にはおそらく間に合わないので、
値引き価格を抑えているのではないかと・・・
少し静観したほうがいいかもしれないですね
頑張ってください
書込番号:9242708
0点
こんにちは。先日ビアンテSリミテッドを契約しました。プレマシーとかなり迷いましたが価格上なんとか手が届いたのでこちらに出来ました。
こちらの皆さんの意見も参考にさせて頂き、尚且つ営業さんから今回で今までのプライスダウンが最後との一報頂き交渉、決算最終と言うのもあり頑張りましたが、皆さんの参考になればと。
ビアンテSリミテッド2499000にオプションはクラリオンHDD、バックモニター、盗難防止、ETC等諸費用混みで3200000から2350000で約850000引き。まだ粘りましたが購入させてもらいました。多分3月内納期と言うのもあるのでしょうが、限定車でしたがかなり下げて頂きましたし、限定車だから下げれないのではないかと……。
営業さんもかなり頑張って頂き感謝でした。
多分、決算なら今日、明日が最終でしょうが参考までに限定車でも行けると思いますので頑張って一緒にビアンテオーナーになりましょう。
最後に携帯からですので文が読みにくいかも分かりませんがお許し下さい。
書込番号:9253628
0点
皆さんの羨ましい限りの値引きを自身に置き換え昨日商談してきました。
金曜日にセールスさんから電話があり、
「日曜日にご期待に沿える金額でお待ちしております。」
との事で、皆さんのようなミラクルな値引きを期待して行きましたが、
総支払額が275万円で店長決済でした。
ノア・ヴォクシー、セレナ、ステップワゴンの競合を伝えましたが、話にならず、
「あちらの車とは違います。決めてください」の一点張り。
店内は超満員で、セールスさんも何度も席を立ち忙しくしていました。
席を立つたび、所長決済!?とか思っていたのですが、それも無く。。
越境でマツダ同士の競合になります。
まだ、交渉はしてません。
正直、ここまで渋いと精神的に疲れてしまいました。
ビアンテオーナーになりたいことに変わりはないので
3月決算は諦めて夏の決算を狙います。
書込番号:9254082
0点
そうなんですか……。
近くなら紹介するんですが……ちなみに関西方面ですが…。
最初から55引きは出てたんですがね……。
同じようなオプションだし、自分も下取りは形だけ必要だったんで0円の車はだしましたが。
今回を逃すとかなり不況の煽りで下げ難くなるらしいのですが、逆もないわけではないらしいので下がれば良いですね。
負けずに頑張って下さいね。
書込番号:9254193
0点
20S-istop、オーディオレス、ボディコーティング、オートミラーシステム、フロアマット、ETC、パックでメンテ、現車下取り20万など総額290万から36万円の値引き条件で契約しました。プレマシーとMPVの3車種で迷った末に車内の広さや乗り心地などからビアンテに決定です。大き目の車体を嫌がる妻を営業マンと店長にグルになってもらい契約となりました。他社の車種との競合はまったく行っていません。
書込番号:9815849
0点
20CSオーディオレス+6スピーカー+サイドカメラ+バックカメラ+ステアリングスイッチ車にイクリプスHDDナビ778、668、558等を取り付けた場合バック/サイドカメラは使えないのでしょうか?イクリプスのカタログにはイクリプスオプションカメラ以外は接続不可と記載されています。
実際に取付を行っている方いればご教授お願いします。
0点
今のところ不可ですね
リアだけなら他のメーカーのアダプターを使って接続できないことは無いですが
フロント側の変換がありません
今のところ出来るのは
パイオニアのサイバーナビ
パナの800系
アルパインの077系
クラリオンのNX系だけです
書込番号:9208453
1点
お世話になります。
初めて質問いたします。どうかアドバイス宜しくお願い致します。
悩んだ結果、ビアンテを検討中です。
オーディオレス+サイドカメラ/バックカメラ付車ですが(妻のリクエストで仕方なく・・)
サンヨーのHDDナビの前モデル(C9Y3V6650)は取り付け可能でしょうか?
カメラコントロールユニットはビアンテ純正(C9C1V7538)を注文する予定です。
ビアンテの車両配線は、バックやサイドの信号?が変わったとのコメントがありました。
だめでしょうか?取り付けは難しいので販売店にお願いしようとおもいます。
0点
C9Y3V6650はどの年式のどの車種に付く分ですか?
2007年モデルのMPV用だったら可能だと思いますが・・・
それ以外では無理っぽいですね・・・
2007年モデルのMPV用だった場合はカメラコントロールユニットは・・・
C900-V7-538の可能性が高いですね・・・
書込番号:9199633
2点
コメント頂き誠にありがとうございます。
C9Y3V6650に種類があることを知りませんでした。
どの年式のどの車種か確認いたします。
大変助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:9201962
0点
そう言う意味ではなく
C9Y3V6650がどの年式の・・・
どの車用の物かがわかれば
こちらも調べやいすので・・・
と言う事です
書込番号:9201976
0点
ビアンテナビスペシャル2,499,000円を購入したいのですが、メーカーオプション無し(メーカーオプションはセットして販売するので高すぎる)で購入したいのですが、
@下取り無しでビアンテはどの位値引きでしょうか?事例で教えてください。
Aナビ付きののフロント・サイド・バックモニターの充実、シートやフロアの低さ、デイスチャージヘッドランプなど他社との比較して魅力的ですが、その他ビアンテとノアボクシー・セレナ・ステップワゴン・D5など、メリット・デメリット教えていただければと思います。
0点
ビアンテはこのクラスがライバル車が多いために値引きが拡大しているとはいえ、デビューから1年経っていない新型ですから、普通にディーラーへのこのこ出かけていっても、いろいろな雑誌やサイトで言われているような限界値引きを誰でも引き出せるというわけではないと思います。もちろん地域差もあると思いますし、購入時期による差もあることでしょう。
一番間違いないのは、ライバルとの比較をきっちり行ってそれをご自身がよく知った上で交渉に臨むのがもっとも良い結果に結びつくことでしょう。
まずはgleeclubさんが挙げられているライバルを含めてすべての実車を見てみるのがいいでしょうね。その際、いきなり価格交渉する必要は無いと思います。とりあえず見にきた、装備や価格などさまざまな面から検討して気に入ったのを買いたいと言うことと、現時点では多くの候補があってまだ絞り込んでおらず、検討のために見にきたとだけ伝えればいいです。この時点で候補になる車種をいろいろ並べて伝えた時に、販売店がどの車種にもっとも敏感に反応するかで設定ライバルをどの車種にするのが効果的かわかるかもしれませんが、それはもう少し交渉を詰めてからの話でしょうかねぇ。もし、販売店の方が試乗をすすめてくるようでしたら、時間が許すようならば是非試乗してみましょう。スポーツカーなどなら市街地を一回りしたくらいで良さを実感するのは難しいでしょうけど、逆にこのクラスのミニバンで市街地を一回りして良さが実感できないようなら、そのミニバンは商用バンと変わらないでしょう。買うに値しないはずです。いいミニバンなら、少しのって見れば気に入るはずです。そうやってそれぞれ乗って見て、良さを実感できればいい買い物になるでしょうし、比較の過程でもっとも競合するライバルが見つかれば、その条件をビアンテにぶつけて条件をよくしてもらうことも可能かもしれませんしね。
で、わたしの場合、先月プレマシーの見積もりをだしてもらいに長年つきあいのあるマツダのディーラーに行った時に、これまた長年付き合いのあるセールスさんから「これ、乗って見ない?」とビアンテも勧められて、見るだけ見て見ましたが、何といっても「中が広い!」最広というキャッチフレーズに偽りはありません。ノア・ヴォクシーとは比較にならないでしょう。私の場合、残念ながら大きすぎる為候補から外れた車でしたが、広々空間という部分で言えばカタログで見る数値以上に他を圧倒していると思います。家族の喜ぶミニバンという意味においても、事情が許せば乗りたい車のひとつですね。走行性能は、これはご自身でぜひお確かめ下さい。
書込番号:9195411
0点
あと、
@将来リセールバリューも心配ですが、やはり他社よりビアンテもマツダだからと安くなるのでしょうか?
A同価格程度ののD5エクシードをみましたが、
オートライト、アルミホイル、アドバンストキーレスもあるが、ビアンテナビスペシャルはない。
でも、ビアンテナビスペシャルはあるが、D5はフロント・サイド・バックモニターはメーカーオプションだし、フォッグランプもディーラオプション。
悩んでしまいます。
>
ビアンテナビスペシャル2,499,000円を購入したいのですが、メーカーオプション無し(メーカーオプションはセットして販売するので高すぎる)で購入したいのですが、
@下取り無しでビアンテはどの位値引きでしょうか?事例で教えてください。
Aナビ付きののフロント・サイド・バックモニターの充実、シートやフロアの低さ、デイスチャージヘッドランプなど他社との比較して魅力的ですが、その他ビアンテとノアボクシー・セレナ・ステップワゴン・D5など、メリット・デメリット教えていただければと思います。
書込番号:9200160
0点
gleeclubさん、こんばんは。
私も最近マツダ車を購入しました。
よく、マツダ社の車は売るときに査定が低いって 書き込みをみたり聞いたりして
いつも疑問が出来ます。
購入するとき値引きが比較的高いマツダだと思いますが、なぜ売るときも高くって
思うのですか?
安く買えたなら売るときも安いと思わないのですか?
今回私は中古車を購入していますのであまり関係ないですが、
私なら、もし仮に50万引いてくれたとして、他社が30万ならその差20万あるわけですから、
売ったときに20万差が出ても同じだと思います。
仮に10年乗って両方査定が出なくても20万で売れたと考えると思います。
誰しも買う時に安く買って売るときに高く売れたらって思いますが、そう考えると比較的マツダも損は無いと思いますが。
書込番号:9215559
0点
リーセルバリューを考えたらマツダは買えません。値引きが多ければ中古の査定も安くなります。中古の値崩れを防ぐ為にレクサスなんかは値引きをしません。ビアンテは、3列目を使わなければとても広い車です。私は3列目も使いたいので、ビアンテは候補から外しました。このクラスで3列目まできっちり使えるのはセレナ、ノアくらいでしょう。次にステップワゴン、デリカD5だと思います。ビアンテの3列目は、座面が低くて、大人が長時間乗るには大変きついです。5人乗りワゴンと考えればリムジン感覚で使えますので快適だと思います。3列目の収納がいまいちなので、荷物は沢山載りません。シートアレンジが良いのはセレナ、ノアですね。3列目は跳ね上げ式なので荷物も沢山入ります。
書込番号:9217285
0点
昨日20CSオーディオレス+6スピーカー+フロントカメラ+サイドカメラ+バックカメラ+ステアリングスイッチ車を購入しました。
バック/サイドカメラが使えるナビは色々と丁寧に記載して頂いて理解出来たのですが、
ナビ価格が高い為、購入は無理そうです。
価格安のパナCN-HDS700TDの購入を考えているのですがバック/サイドカメラとの接続は可能でしょうか?
0点
ナビの学習が狂ってもかまわないなら可能ですが
お勧めは出来ません
800系の方をお勧めします
書込番号:9170721
0点
早速のご教授ありがとうございます。
他スレで拝見させて頂いたのですがサイドカメラ使用時に
ナビの学習が狂うとの事ですが
@バックカメラはリバースと連動
Aサイドカメラは外部入力としVIDEOとして出力
上記のように考えておりますがこれでもナビの学習が狂うのでしょうか?
質問ばかりですいません。
書込番号:9170786
0点
それでは狂いませんが
サイドカメラやフロントカメラへの切り替えがかなり面倒です
オーディオやDVDやテレビを見てる時も音や映像が途切れます
リアモニターを付けた場合リアモニターも映像はサイドカメラやフロントカメラになります
必要な部品や工賃の事も考えると・・・やはり・・・
価格差も2万円無いので800系の方をお勧めしますが・・・
書込番号:9170809
0点
フロントが無い場合でもサイドへ切り替えるのに面倒なのは変わりありません
又は学習が狂うか・・・・
書込番号:9170845
0点
連続ですいません。
パナCN-HDS700TDが12万ちょっとで特売していたので考えていました。
特にナビメーカーにこだわりはなく予算は10万前半位で
使用条件を満たすものはあるでしょうか?
書込番号:9170859
0点
クラリオンのNX系ナビが可能らしいとの事ですが・・・
まだ付けた事がありません
書込番号:9170879
0点
ありがとうございます。
価格と使用状況を踏まえ再検討してみます。
うさだひかる2さんの知識の多さには感服
致します。
書込番号:9170894
0点
パナの800系のナビは画面がWVGAで綺麗
地デジチューナー内蔵
フロントカメラ用ラインがある
価格がアルパインやパイオニアのサイバーナビと比べて安い等でかなりお勧めですが・・・
正規ディーラーでも大人気・・・?です
特にMPVとビアンテに・・・
知識が・・・と言うのは取付業者ですからね〜・・・
書込番号:9170926
1点
今後もご質問させて頂く事が多々あると思います。
今後もよろしくお願い致します。<m(__)m>
書込番号:9170956
0点
先日、私もビアンテ20CSを契約してきました。
オーディオレス+6スピーカー+サイドカメラ+バックカメラ+ステアリングスイッチ車なのですが、営業の説明が何を言っているのか分からず信用できなかった(車体を相当値引いたので)のとディーラーオプションのナビが高かったので、あまり知識も無いのにナビを付けずに注文してしまいました。
ナビなんてどの車にも簡単に付くものだと思っていたのですが、調べて行くうちにこちらのサイトで面倒なことになることを知り、かなり焦ってます。
正直、あまり予算も無いので最安値のナビを探しているのですが、パナ、アルパインの他に既設のカメラを利用できるもう少し安価なナビは無いのでしょうか?
ご紹介頂けると助かります。
書込番号:9183528
0点
上でも書いてるとおり・・・
クラリオンのNX系ナビが可能らしいとの事ですが・・・
まだ付けた事がありません
NX208 NX308も接続可能の様です
CCA-738-500がオプションカメラ用
CCA-644-500がバックカメラ用の変換ケーブル
取付説明書や取扱説明書を見る限りでは
付くとは思いますが・・・付けた事が無いため・・・
208はここの値段は81500円
308はここの値段は91340円ですね・・・
ですがやはりお勧めは・・・
パナの800系ですかね・・・
800がここの値段は147000円
830がここの値段は150440円ですね・・・
ここの値段は送料や手数料等は見てませんので
自分で調べてください
この他にも色々部品が必要です・・・
書込番号:9183810
0点
うさだひかる2さん、返信ありがとうございます。
本日、ひょんなことからZH9000が格安で譲っていただける情報が入りました。
ディーラーからは、社外品はやってみないとわからないから通常でも6万からと言われて、やりたくない雰囲気でしたので、このサイトを参考にディーラーと別の所の取り付け費用がどのくらいかで、ZH9000と純正と比較しようと考えようとおもいます。(予算の関係上安いほうに。。。)
書込番号:9184867
0点
工賃の事ですよね?
ナビがパイオニアのサイバーナビのZH9000の場合は・・・
工賃は普通なら・・・税別25000円くらい?かな〜
純正のC900-V7-538のカメラコントロールユニット2つ・・・1つ5000円くらいと
パイオニアのRD-C100が2つ・・・1つ2100円
と純正オーディオブラケットとマツダ用オーディオハーネス
汎用ビデオケーブル2本
ですね・・・
後あった方が良いのが
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm
のハンドルリモコンキットです
このハンドルの消音ボタンをカスタムボタンへ設定
カスタムボタンはサイドカメラへの切り替えに設定で・・・
ハンドルリモコンの消音ボタンをサイドカメラへの切り替えボタンとして使えます
工賃や技能的なものを考えてディーラーではなく電装屋へ頼むのをお勧めします
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510663/SortID=8394291/
この辺りも見ておいてください
僕が書いてる過去ログを良く見ておく事もお勧めします
書込番号:9184967
0点
うさだひかる2さん、返信が遅くなりすみません。
詳細にお答えいただきありがとうございます。
教えていただいた工賃を多めに見積って計算しても、純正ナビとディーラーの
取付け費用(純正なら約\16,000と言ってました。)を合わせた金額より
最低\20,000安くつきそうです。
後は、付けてもらえる所を探すだけです。
うさだひかる2さんに取付けをお願いできれば、即AVIC-ZH9000を購入してしまうのですが・・・
書込番号:9193009
0点
近くに住んでないと難しいですね・・・
山口県ですが・・・
近くなら言ってください
対応出来ます
書込番号:9194765
0点
うさだひかる2さん、こんにちは。
返信ありがとうございます。
山口ですか〜。残念。
当方、東京でしたorz
で、
やはり知り合いのホンダのディーラーにも、ネットで宣伝している
ナビ取付け業者にも断られてしまいました。
マツダの見解は明日わかりますが、たぶんだめでしょう。
自分で付けられる自信が無いので、やっぱり諦めて純正ナビを付ける
しかなさそうです。
が、
もう少しあがいてみる予定です。
書込番号:9199060
0点
・・・Σ ゚~~~~(Д゚~~~~lll)
・・・東京ですか・・・残念
近くの電装屋を探してみては?
ディーラーがいつも頼んでる電装屋もあると思いますよ・・・
書込番号:9199622
0点
今月15日にCSリミテッドを契約致しました。
が、しかし いまだに納車日が決定致しません↓
担当者に聞いても『すいませんまで決定しません』としか言われず↓
決算月ということもあるのでしょうか?
皆様は契約から納車までどれ位かかりましたか?
0点
今、日本のメーカーはマツダに限らず、在庫調整で生産量をしぼり過ぎているので、その性でしょう。
書込番号:9148618
0点
スモークスクリーン様
ご返信ありがとうございます。こんな時勢ですもんね〜生産体制縮小してますよね↓
気長にまちます。
書込番号:9158174
0点
私もベペトムさんと同様、先月中旬の決算セールで20S リミテッドを契約しましたが、今週末に納車可能との連絡がありました。
マツダ本社に近い九州だからなのか、予想より早い納車に喜んでいます。
今後、多少、購入検討の参考になるよう、しばらく乗ってからレビューに書き込みたいと思います。
書込番号:9199397
0点
ビアンテの中古車 (262物件)
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 50.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 63.9万円
- 車両価格
- 45.8万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.8万km
-
ビアンテ アイ・ストップスマートエディションIIナビSP 車検整備付 キーレス 電格ミラー CD DVD再生 ETC バックカメラ サイドカメラ
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 18.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 14.9万km
-
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 17.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 50.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
- 支払総額
- 63.9万円
- 車両価格
- 45.8万円
- 諸費用
- 18.1万円
-
ビアンテ アイ・ストップスマートエディションIIナビSP 車検整備付 キーレス 電格ミラー CD DVD再生 ETC バックカメラ サイドカメラ
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 18.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 17.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 17.0万円












