マツダ ビアンテ のクチコミ掲示板

<
>
マツダ ビアンテ 2008年モデル 新車画像
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
このページの先頭へ

ビアンテ のクチコミ掲示板

(2148件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ビアンテ 2008年モデル 207件 新規書き込み 新規書き込み
ビアンテ(モデル指定なし) 1941件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビアンテ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ビアンテを新規書き込みビアンテをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ALCON取り付けについて

2011/06/13 22:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

スレ主 ZIMA_2005さん
クチコミ投稿数:11件

この度ビアンテを購入することになりました。
ナビは,前車につけていたパナの830Dをつけます。

オーディオレス,サイドバックカメラ,ステアリングスイッチ付きを頼みました。

ALCONを取り付けようと書き込みを見ていて疑問が浮かびました。

メーカーの説明書のステアリングスイッチ(−)と(+)が,うさだひかる2さんの貼られている画像と違うのです。

お知りの方がおられましたら,教えていただきたく思います。

書込番号:13128958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2011/06/13 22:52(1年以上前)

・・・どの画像とどの説明書の事でしょうか?

書込番号:13128976

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZIMA_2005さん
クチコミ投稿数:11件

2011/06/14 06:22(1年以上前)

説明書

貼ってあった画像

こちらです。
よろしくお願いします。

書込番号:13130006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2011/06/14 07:27(1年以上前)

・・・すみません
僕が書いた方が+と-が逆になってます

・・・逆に接続しても機能しますが

書込番号:13130095

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ZIMA_2005さん
クチコミ投稿数:11件

2011/06/14 10:19(1年以上前)

「ALCONの説明書には+と−を入れ替える場合もある」なんてことを書いてありましたので,どちらか迷ってしまいました。

納車されたら,過去の書き込みを見て,取り付けようと思います。
うさだひかる2さんの配線図やパネルの取り外し方などとても参考になります。
どうもありがとうございました。

書込番号:13130501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

新車コーティング処理

2011/03/15 10:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:5件

ビアンテのシルバー購入しました。
納車はまだですが(震災の影響でおくれそうですね)、ディラーでは特にコーティングは
しませんでした。
一般市販しているワックス、コーティングでお奨めあったら教えてください
カー用品スレよりも、ビアンテユーザーに聞きたいと思いこちらに投稿した次第です。

書込番号:12783309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/15 19:43(1年以上前)

みぎあがりさん、こんばんは

一般市販されているワックス・コーティングはしていませんが、ディラーでMG−5をしています。ビアンテはボディが大きいので洗車が大変ですがMG−5をしているので水洗いだけですむので楽です。

みぎあがりさんが洗車が好きならワックスでもいいですがそうでなければワックスはお勧めしません。ブリスXなど評判いいみたいですね。

等方、ライラックシルバーメタリックに乗っています。2年8ヶ月ほど乗っていますが新車同様の色艶です。2ヶ月に1回の水洗いと1年に1回のメンテです。メンテナンスパックに加入しているのでその時に施工してもらっています。サービスです。

仮に自分でコーティングするならボディが大きいだけに大変です。プロにしてもらった方が安心です。

書込番号:12784329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/03/16 10:38(1年以上前)

飛鳥仮面さん
返信ありがとうございます

ディラーでのコーティングがありましたが、購入の時にオプションにいれていませんでした
量販で手軽なコーティング剤がいろいろ出てたので・・そっちでいいかなと

ブリスを調べてみます
ありがとうございます

ちなみに、購入したカラーはサンライトシルバーにしました

書込番号:12786010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/03/16 21:23(1年以上前)

私の場合MG-3を施工しましたが効果は一年ちょっとぐらいかな?と思いました。置いてある場所が屋外で雨ざらしで尚且つブラックなのでそういうことも関係してくると思いますが・・・もったいないですがコンパウンドをかけて今は1か月に二度ワックスを掛けて磨いています、洗車をしてワックス掛けてるうちに車に愛着もわいてきますよ。

書込番号:12787457

ナイスクチコミ!0


yuji1231さん
クチコミ投稿数:1件

2011/05/24 05:25(1年以上前)

私もビアンテに乗っていますが、オプションでコーティングをしなかったことを悔いたこともありました。
色々とコーティング剤(シュアラスターなどをはじめとするコート剤)を使用してきましたが、今一番いいと思うのは、CUBRIGHT+A330だと思います。
これは、異色の2つのコート剤でCUBRIGHTはおよそ半年でA330は2年の耐久性があります。(あるようです、実際まだ2年たっていないので)
CUBRIGHTで下地のコートを施し、さらに1週間後にA330でコートを施工します。
明らかに深みのある艶と輝きが出てきます。
されに、その一週間後にA330でもう一度コートをすれば完璧です。
他プリス、CRYSTAL GUARDなど色々と試してみました。

書込番号:13045308

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

1ケ月点検

2011/05/11 20:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:5件

ビアンテ納車して1ケ月がたちました
乗り心地もよく、静粛性は想像以上。アイストも違和感なく満足しています。
質問なのですが
1ケ月点検でオイル交換は行った方が良いのでしょうか?
ちなみに走行距離は300kmです。
みなさん、どうしていますか?
また、他に点検時に注意するポイントはありますか?

書込番号:12998050

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/05/11 20:28(1年以上前)

今はディーラーの方も
1か月点検でオイル交換を勧めてくることはないと思います。
ましてや300qしか走ってない状態で
オイル交換は必要ないと思います。

最低でも5,000q〜10,000q走行時で構わないと思います。

が、そうなると1年に1回というオイル交換になりますよね。
オイルは走らなくても
酸化するという劣化が起きるとも言われていますので
半年くらいを目安にしてもいいと思います。

いずれにしても
今回のオイル交換は不要だと、私は考えます。

書込番号:12998074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/11 20:48(1年以上前)

余計なお世話ですが、
車はあると便利。
しかし月300q年3600q程度だと、車を所有するよりタクシー使った方が安上がりじゃ・・・。
300q程度でオイル交換すると無駄がもっと増える。
年に1回で十分。
取扱説明書でもそのように記載されているはず。

書込番号:12998132

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/05/11 20:57(1年以上前)

>しかし月300q年3600q程度だと、車を所有するよりタクシー使った方が安上がりじゃ・・・。

計算してみ?

書込番号:12998183

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2011/05/11 21:19(1年以上前)

オイル交換時期の目安は↓のようにノーマルコンディションの場合、15,000km毎又は12ヵ月毎です。

http://www.mazda.co.jp/service/parts/oil/02.html

新車という事で6ヶ月点検時にオイル交換しても良いと思いますが、1ヶ月点検では交換の必要は無いでしょう。
それ以降は走行距離より1年毎のオイル交換で良いのではと思います。

書込番号:12998279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11304件Goodアンサー獲得:2114件

2011/05/11 22:34(1年以上前)

>しかし月300q年3600q程度だと、車を所有するよりタクシー使った方が安上がりじゃ・・・。

自家用車持った方が安上がりですね。
たしかタクシーだと今の2倍くらいかかりますよ。

私は気分の問題で、走らなくても半年で交換しています。
特にチョイノリが多いなら、半年をお勧めます。
でも最近のグレードでは交換時期が延びているものもあるので、1年毎でいいのかも知れません。

書込番号:12998646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/12 08:46(1年以上前)

一ヶ月点検時2000キロ未満のため2000キロ以上でオイル、フィルター交換しました

書込番号:12999769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

良い買い物でしょうか?

2011/05/05 20:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

スレ主 713122さん
クチコミ投稿数:6件

本日、ビアンテの見積を貰いに行ったところ以下の様な価格が出ました。
営業さん曰く一発価格です!後出しはしたくないです!
人は良い人なんですが、信じて良いものか悩んでいるところです。
皆さんのご意見を聞かせて下さい。

グレード・20S 5WGN 3WD 2.0L DISI i-stop 5EAT

車両本体価格・定価2,499,000円

※オプション+諸経費=2,986,280円

※値引額・420,000円

下取車・13年式エスティマ
(参考)買取相場・300,000円

※マツダ下取提示価格・460,000円
買取専門店等にも価格確認を行ったが、この金額は提示出来ないようで下取価格は頑張ってくれているように思えます。

※車両乗出し価格2,986,280-880,000(下取+値引価格)=2,100,000円


価格的に安く出来た方なのでしょうか?
また、お得な価格なのでしょうか?

以上、ご意見の程よろしくお願いします。

書込番号:12975109

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2011/05/05 21:01(1年以上前)

この車の都市部での値引き目標額は車両本体32〜33万円、DOP2割引きです。

以上を今回の事例に当てはめると値引き目標総額は38〜39万円辺りとなります。
※DOP総額を30万円と仮定しています。

従いまして、値引き総額42万円は良い額と言えます。
更には、下取り額も実質的には値引きの上乗せと言えますので、十分良い買い物でしょう。

書込番号:12975171

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 713122さん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/05 21:22(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

有難うございます。

ご意見を参考にさせてもらい、前向きに検討したいと思います。

営業さんの「一発勝負ですから!」を信じて明日もう一度営業所へ行ってきます。

書込番号:12975283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:20件

2011/05/06 06:01(1年以上前)

下取り価格も実質値引きにプラスαされているので、安く見積もりが出来ていると思います。

>営業さん曰く一発価格です!後出しはしたくないです!
人は良い人なんですが、信じて良いものか悩んでいるところです。

良い人でしたら気分よく契約してあげたらいいと思います。契約後のアフターフォローが大事ですよ。値引きだけにこだわるとろくなことはないと思います。人と人との付き合いが大事です。

当方ビアンテ乗りですがあまり見かける車ではないのでいまだに飽きません。いじりがいがある車です。

書込番号:12976635

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 713122さん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/06 16:50(1年以上前)

飛鳥仮面さん

有難うございます。

そうですね、一発勝負も嘘じゃ無いようですし、
購入後も面倒見てくれそうですのでこの営業さんを信じてみようと思います。

ビアンテ良いですよね!
確かにいじりがいがありそうです。
そちらにお金を使いすぎないように気を付けます。

書込番号:12978142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/06 17:50(1年以上前)

価格は安いに越した事ありませんがアフターサービスも価格に換算できます。
まあ強いて言えば納車時にガソリンをある程度はサービスで入れてもらえると良いですよ。

私なんか何も言わなかったけど半分位入ってました。

書込番号:12978291

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 713122さん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/07 12:43(1年以上前)

月光仮面ライダーさん

有難うございます。

ガソリン・メンテパック延長等購入決定条件としてお願いしてみます。

書込番号:12981510

ナイスクチコミ!0


スレ主 713122さん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/07 18:16(1年以上前)

皆さんに結果報告します。

当初の内容からさらに交渉した結果、1,980,000円となりました。

メンテ延長を切り出したところ、もともと3年メンテ付きを+2年の計5年にしてくれました。

但しオプションであるナビを削り、カロッツェリアの純正ナビ同一品を他店購入し持込みして欲しいとのことでした。(取付工賃はマツダが負担してくれるとのこと)

因みにナビはカロッツェリアの同一新品をディーラー価格より安い価格で発見済み。

ナビを付けたままではナビ粗利を値引、更に2年延長メンテ分も値引かないといけないという理由のようでした。

と言う事で明日契約しに行って来ます。

ご意見を下さった皆さん、有難うございました。

また、これからご購入を検討される方達へ多少でも参考になればと思います。



書込番号:12982708

ナイスクチコミ!0


スレ主 713122さん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/07 18:19(1年以上前)

皆さんに結果報告します。

当初の内容からさらに交渉した結果、1,980,000円となりました。

メンテ延長を切り出したところ、もともと3年メンテ付きを+2年の計5年にしてくれました。

但しオプションであるナビを削り、カロッツェリアの純正ナビ同一品を他店購入し持込みして欲しいとのことでした。(取付工賃はマツダが負担してくれるとのこと)

因みにナビはカロッツェリアの同一新品をディーラー価格より安い価格で発見済み。

ナビを付けたままではナビ粗利を値引、更に2年延長メンテ分も値引かないといけないという理由のようでした。

と言う事で明日契約しに行って来ます。

ご意見を下さった皆さん、有難うございました。

また、これからご購入を検討される方達へ多少でも参考になればと思います。

書込番号:12982718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

これは良い買い物でしょうか?

2011/04/29 00:02(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

スレ主 motherkeyさん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。車のことが余り分からないので、
こちらでご質問させて頂きます。
自身は妻、3歳の子供と11月に生まれる子供との4人家族です。子供が生まれることもあり、今後10年乗る車をと思い車を買い換える旨となりました。
本日のマツダの販売店にてビアンテを見て来ました。
以前から気になっており、実際に見ると広々とした空間(特にリビングシート)は子供、妻ともに非常に気に入っておりました。
早速値段の交渉に入り、以下の値段となりました。
グレード:i-stopSmartEd2 2WD→本体価格\2,291,500
オプション:ナビ・バックモニター・リアシートモニター・バックモニター等→\421,230
その他含め総額→約\3,000,000
現在の車下取り価格→\660,000(5万は現在のイベントで高くなりました)
ゴールデンウイークのイベント値下げ→\150,000

値段交渉→\190,000

交渉後値段→\2,000,000

こちらがすべてつけたいものを話し、最初220万と話をされたのですが、200万ならかなり確率は高いね、ほぼ決定だなと話をしたところ、200万に下げて来ました。
しかし、その後いきなり店長が現れ、これは契約するからこの値段にしたんで、もう上にも通してありますから、契約ありがとうございますと、半分脅しのような事を言われました。
最初の販売員の対応も良く、妻も自分も気に入っていたのですが、この店長の対応で正直逆に迷いました。
自分としてはこんな対応の場所で良い買い物と言えるのかと迷っています。
また、それとは別としてこの値引額は、果たして良い方なのでしょうか?自分は値引きも余りうまくなく、この金額はかなり安くできたのではと思っているのですが、もっと値引きできるのでしょうか?
つたない文章ですいません。どんなご意見でも良いので、色々教えて頂きたいと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:12948417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:20件

2011/04/29 02:19(1年以上前)

motherkeyさん、こんばんは

諸経費含め総額300万円で、下取り価格66万円、値引き34万円、支払額200万円ということでよろしいでしょうか。

下取り価格が適正かわからないので買い取り専門店でも査定してもらってください。ディーラーでは最初は下取り価格は低いです。後から上乗せして査定額をアップしたようにみせかけますので。仮に下取り価格が適正だとしても値引き34万円だと少し物足りないと思います。

40万円くらいはいくと思います。ただ車購入は値引きだけではなくアフターフォローが大事なので店長の対応に不信感をお持ちなら違う系列のマツダでも見積もりしてもらってください。

当方、ビアンテ乗りですがセカンドシートはリビングモードにすると快適です。10年乗るつもりなら下取り額を気にする必要もないのでお勧めします。3年・5年で乗り換えするなら下取り額が低いのでお勧めできません。

車購入は高い買い物なのでよく検討して契約するようにしてください。

書込番号:12948798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2011/04/29 04:35(1年以上前)

この車の都市部での値引き目標額は車両本体32〜33万円、DOP2割引きです。
今回の事例なら値引き総額40〜42万円辺りが目標になります。
従いまして、motherkeyさんのお住まいの地域が都市部なら、現在の値引き額34万円は
もう一息といった感じでしょうか・・・。

下取り額が適正かについては、車種や車名、グレードをお教え頂ければ私にでも多少は
判断出来るかもしれません。
又、買い取り専門店数店で査定すれば、現在の下取り額66万円が適正か分かるでしょう。

200万円になれば買うみたいな言い方をしてしまったのは少々まずかったですね。
しかし、店長の対応に問題があるのも事実です。
経営の異なるマツダディーラーがあれば、そちらでもビアンテの見積もりを取られる事を
お勧め致します。

書込番号:12948920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 motherkeyさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/29 09:08(1年以上前)

>飛鳥仮面さん
早速のご返答ありがとうございます。
今の車はキューブで、同日にトヨタにも行ったのですが、そちらでは63万と言われました。
マツダ以外での値引き交渉は30万ほどが平均と聞いていたので、安くなったのではと思っていたのですが、マツダの場合はそうでもなかったようですね。
自身もジャンルは違えど販売の仕事をしており店長の職に就いております。同じ立場として店長の態度はあまりにも高圧的であり非常に不快感を感じていました。
しかしながら、値引額がかなりの物だと思っていたので迷っていましたが、お話を聞いて少し安心しました。
一度買取専門店で査定してもらおうと思います!
ありがとうございました!

書込番号:12949302

ナイスクチコミ!0


スレ主 motherkeyさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/29 09:27(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご返答ありがとうございます。
自身の車は日産キューブで、3年で走行距離3万km程です。年式はすいません、覚えてないです…
飛鳥仮面さんの方にも書きましたが、値引き交渉は30万ほどが平均と聞いていたので、
総額40万程であれば値引きできたと思っておりました…
また、やはり店長の対応が一番気になっており、車本体はこちらのレビューも参考になり、乗りたい気持ちは増える一方ですがそこで買うという事に若干不満が残ります。
近くにもう一店舗あるので、そちらにも、うかがおうかと思います!
ご丁寧な返答を本当にありがとうございます!

書込番号:12949352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2011/04/29 11:11(1年以上前)

他店舗でも同一経営だと難しいですよ。

とりあえずその担当営業に店長の対応は詐欺行為に近いと知り合いに言われたので
本当はあなたの対応が良いので買う予定だったが店舗の長がその考えでは
今後の付き合いが怖いので購入はやめる。
と電話しましょう。

もしかすると血相変えて契約してください。
と言ってきたら他のマツダ店が180万提示してるから以下の金額なら考えてやる。
あくまでコッチが買ってやる態度に切り替える。
売ってやる対応に飲み込まれると損するよ。

OP内訳によっては無償要求出来るのもあるかな。

書込番号:12949600

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/04/29 20:51(1年以上前)

マツダって、そういう感じの店長、結構いるよね。
この金額が出るなら買わないと損だよ、って。

損か得かはこっちが決める、あんたに決めてもらう必要はない、って言いましょう。
ほんと余計なひと言を言う・・・

ところで、車は、ビアンテ以外には検討していますか?
いろいろ見て回ってから決めてもいいと思います。

書込番号:12951288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:8件

2011/04/29 21:44(1年以上前)

マツダは、全店舗がパソコンのオンラインで繋がってるから、最終的に一度出した見積もり額(同グレード・同オプションの場合は)より下がる事は無いですよ。例えば「他店で190万の見積もりが出た」と言っても、すぐに嘘とバレます。

書込番号:12951485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/30 09:10(1年以上前)

>最初の販売員の対応も良く、妻も自分も気に入っていたのですが、この店長の対応で正直逆に迷いました。

値引き金額はともかく、こんなお店じゃごめんです。

>マツダって、そういう感じの店長、結構いるよね。

社員教育が足りんのでしょう。

書込番号:12952942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカop バックモニタ装着時のナビ

2011/03/19 22:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:7件

ディーラopのサイド/バックカメラ、ステアリングスイッチが使える市販のナビがあれば教えてください。

書込番号:12797653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2011/03/19 22:41(1年以上前)

サイドカメラ等はディーラーOPではなく
メーカーOPです
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510663/SortID=11970561/
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510142/SortID=11970552/
この辺りが参考になると思います

書込番号:12797668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/03/20 02:48(1年以上前)

うただひかる2さん 早速の回答有難う御座います。
サイバーナビ等は素晴らしいと思いますが、正直そこまでは求めていません。
メモリーナビ(ラクナビやストラーダ)を検討していますが、メモリーナビでは無理でしょうか?
また、サイバーナビ等の最新版(AVIC-ZH9990,VIE-X088,VIE-X08S)でも可能でしょうか。
また、上記以外のナビで取付可能なものがあればご教授願います。

書込番号:12798451

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/03/20 05:08(1年以上前)

市販ナビでサイドカメラ対応してるのはアルパインとクラリオンしか知りません。
後者は無理矢理対応してるだけ感があります。

あとは外部入力を切り替え機で対応するやり方くらいしか。

書込番号:12798556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2011/03/21 02:32(1年以上前)

クラリオンのNXシリーズ
NX810/MAX809/NX710/310/NX809/609/309/209/NX808/708/308/208
も可能です
今のアルパインは接続不可です

書込番号:12802849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/03/21 21:51(1年以上前)

CBA-CT9Aさん、うさだひかる2さん有難う御座います。
実は、先日ビアンテを注文しまして、ディーラーopのクラリオン製メモリナビを注文しました。
ステアリングスイッチが欲しかったので、サイドカメラ+バックカメラ+ステアリングスイッチをつけました。(MAZDAは上記がセットです)
ですが、今回の震災でクラリオンの工場が被災し、工場の出荷が止り、出荷の目処が立っていないとのこと。
そこでディーラーより、opのナビをやめますか?との話がありました。
ナビがないと困るため、現在探しているとことです。
ナビの希望は以下の条件です。どなたかいい情報があれば教えて頂きたく。
・地デジフルセグ対応
・値段は17万円まで(ディラー持ち込みで、取付2万〜とのことなので総額を20万までに抑えたい)
・バック/サイドカメラが使える
・ステアリングスイッチ対応
・CDをリッピングできる

以上 よろしくお願いします。

書込番号:12806670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/03/22 00:35(1年以上前)

うさださん等の関連する過去ログを確認させていただきました。
まとめると以下となるのでしょうか?
・クラリオン製はサイドカメラ対応。
・パナ CN-HW860Dはサイドカメラ対応?(HPには記載なし)。ステアリングスイッチは対応。
・サーバーナビ AVIC-ZH9990はサイドカメラ、ステアリングスイッチ対応。予算オーバー。

クラリオン製(NX710)で純正ステアリングスイッチを使用する方法はありますか?
パナのCN-HW860でサイドカメラ対応するには何が必要になるのでしょうか?
数万の差でHDDナビが買えるので、CN-HW860に気持ちは傾いています。

教えて頂きたく。

書込番号:12807613

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/03/22 01:04(1年以上前)

>・クラリオン製はサイドカメラ対応。

その通り。変換ケーブル使用で純正サイド・バックカメラが接続可能です。
ステアリングスイッチについてはうさだひかる2さんが過去レスで書いている
アルコンを使用すれば利用可能です。

>・パナ CN-HW860Dはサイドカメラ対応?

サイドカメラというよりマルチカメラ対応機能があるので
これを利用すればサイドカメラを利用可能です。
接続方法はいくつかありますが応用取り付けになるので
決まった必要部品というのはありません。
DIYで取り付けるならうさだひかる2さんの過去レスをご参考に。
業者に依頼するならその業者に任せましょう。
ただ、この接続をできる業者は限られると思います。
ステアリングスイッチは特にオプション不要で対応です。

>・サーバーナビ AVIC-ZH9990はサイドカメラ、ステアリングスイッチ対応。予算オーバー。

ステアリングスイッチは非対応です。
クラリオンと同じく、市販のアルコンなどを使用することで利用可能になります。
カメラの接続には変換ケーブルRD-C100が2つ必要です。

個人的には希望からしてCN-HW860がおススメですね。




ご参考までに・・・・・・・

書込番号:12807697

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/03/23 22:24(1年以上前)

PPFO様
ご丁寧な、ご連絡有難う御座います。

パナのメモリナビを使用している兄にも聞きましたが、パナ製は操作はしやすいとのことでした。
取付はディーラー経由となる予定です。

CN-HW860に決める予定です。

書込番号:12814809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/12 23:50(1年以上前)

連絡遅くなりました。
PPFOさんありがとうございました。
先ほど、パナ製 CN-HW860の注文完了し、4/16にディーラー経由で取付予定です。
3/e納車後、ナビなしで2週間が経過し、そろそろナビなしで限界でした。

今後も機会があればご助言をよろしくお願いします。

書込番号:12890056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビアンテ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ビアンテを新規書き込みビアンテをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ビアンテ
マツダ

ビアンテ

新車価格:213〜292万円

中古車価格:19〜228万円

ビアンテをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ビアンテの中古車 (263物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ビアンテの中古車 (263物件)