マツダ ビアンテ のクチコミ掲示板

<
>
マツダ ビアンテ 2008年モデル 新車画像
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
このページの先頭へ

ビアンテ のクチコミ掲示板

(2148件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ビアンテ 2008年モデル 207件 新規書き込み 新規書き込み
ビアンテ(モデル指定なし) 1941件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビアンテ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ビアンテを新規書き込みビアンテをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ミニバン比較

2009/03/02 13:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

スレ主 gleeclubさん
クチコミ投稿数:28件

ビアンテナビスペシャル2,499,000円を購入したいのですが、メーカーオプション無し(メーカーオプションはセットして販売するので高すぎる)で購入したいのですが、
@下取り無しでビアンテはどの位値引きでしょうか?事例で教えてください。
Aナビ付きののフロント・サイド・バックモニターの充実、シートやフロアの低さ、デイスチャージヘッドランプなど他社との比較して魅力的ですが、その他ビアンテとノアボクシー・セレナ・ステップワゴン・D5など、メリット・デメリット教えていただければと思います。

書込番号:9179674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/03/05 11:24(1年以上前)

ビアンテはこのクラスがライバル車が多いために値引きが拡大しているとはいえ、デビューから1年経っていない新型ですから、普通にディーラーへのこのこ出かけていっても、いろいろな雑誌やサイトで言われているような限界値引きを誰でも引き出せるというわけではないと思います。もちろん地域差もあると思いますし、購入時期による差もあることでしょう。

一番間違いないのは、ライバルとの比較をきっちり行ってそれをご自身がよく知った上で交渉に臨むのがもっとも良い結果に結びつくことでしょう。

まずはgleeclubさんが挙げられているライバルを含めてすべての実車を見てみるのがいいでしょうね。その際、いきなり価格交渉する必要は無いと思います。とりあえず見にきた、装備や価格などさまざまな面から検討して気に入ったのを買いたいと言うことと、現時点では多くの候補があってまだ絞り込んでおらず、検討のために見にきたとだけ伝えればいいです。この時点で候補になる車種をいろいろ並べて伝えた時に、販売店がどの車種にもっとも敏感に反応するかで設定ライバルをどの車種にするのが効果的かわかるかもしれませんが、それはもう少し交渉を詰めてからの話でしょうかねぇ。もし、販売店の方が試乗をすすめてくるようでしたら、時間が許すようならば是非試乗してみましょう。スポーツカーなどなら市街地を一回りしたくらいで良さを実感するのは難しいでしょうけど、逆にこのクラスのミニバンで市街地を一回りして良さが実感できないようなら、そのミニバンは商用バンと変わらないでしょう。買うに値しないはずです。いいミニバンなら、少しのって見れば気に入るはずです。そうやってそれぞれ乗って見て、良さを実感できればいい買い物になるでしょうし、比較の過程でもっとも競合するライバルが見つかれば、その条件をビアンテにぶつけて条件をよくしてもらうことも可能かもしれませんしね。

で、わたしの場合、先月プレマシーの見積もりをだしてもらいに長年つきあいのあるマツダのディーラーに行った時に、これまた長年付き合いのあるセールスさんから「これ、乗って見ない?」とビアンテも勧められて、見るだけ見て見ましたが、何といっても「中が広い!」最広というキャッチフレーズに偽りはありません。ノア・ヴォクシーとは比較にならないでしょう。私の場合、残念ながら大きすぎる為候補から外れた車でしたが、広々空間という部分で言えばカタログで見る数値以上に他を圧倒していると思います。家族の喜ぶミニバンという意味においても、事情が許せば乗りたい車のひとつですね。走行性能は、これはご自身でぜひお確かめ下さい。

書込番号:9195411

ナイスクチコミ!0


スレ主 gleeclubさん
クチコミ投稿数:28件

2009/03/06 10:46(1年以上前)

あと、
@将来リセールバリューも心配ですが、やはり他社よりビアンテもマツダだからと安くなるのでしょうか?
A同価格程度ののD5エクシードをみましたが、
オートライト、アルミホイル、アドバンストキーレスもあるが、ビアンテナビスペシャルはない。
でも、ビアンテナビスペシャルはあるが、D5はフロント・サイド・バックモニターはメーカーオプションだし、フォッグランプもディーラオプション。
悩んでしまいます。
>
ビアンテナビスペシャル2,499,000円を購入したいのですが、メーカーオプション無し(メーカーオプションはセットして販売するので高すぎる)で購入したいのですが、
@下取り無しでビアンテはどの位値引きでしょうか?事例で教えてください。
Aナビ付きののフロント・サイド・バックモニターの充実、シートやフロアの低さ、デイスチャージヘッドランプなど他社との比較して魅力的ですが、その他ビアンテとノアボクシー・セレナ・ステップワゴン・D5など、メリット・デメリット教えていただければと思います。

書込番号:9200160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/09 00:11(1年以上前)

gleeclubさん、こんばんは。
私も最近マツダ車を購入しました。
よく、マツダ社の車は売るときに査定が低いって 書き込みをみたり聞いたりして
いつも疑問が出来ます。
購入するとき値引きが比較的高いマツダだと思いますが、なぜ売るときも高くって
思うのですか?
安く買えたなら売るときも安いと思わないのですか?
今回私は中古車を購入していますのであまり関係ないですが、
私なら、もし仮に50万引いてくれたとして、他社が30万ならその差20万あるわけですから、
売ったときに20万差が出ても同じだと思います。
仮に10年乗って両方査定が出なくても20万で売れたと考えると思います。
誰しも買う時に安く買って売るときに高く売れたらって思いますが、そう考えると比較的マツダも損は無いと思いますが。

書込番号:9215559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2009/03/09 12:52(1年以上前)

リーセルバリューを考えたらマツダは買えません。値引きが多ければ中古の査定も安くなります。中古の値崩れを防ぐ為にレクサスなんかは値引きをしません。ビアンテは、3列目を使わなければとても広い車です。私は3列目も使いたいので、ビアンテは候補から外しました。このクラスで3列目まできっちり使えるのはセレナ、ノアくらいでしょう。次にステップワゴン、デリカD5だと思います。ビアンテの3列目は、座面が低くて、大人が長時間乗るには大変きついです。5人乗りワゴンと考えればリムジン感覚で使えますので快適だと思います。3列目の収納がいまいちなので、荷物は沢山載りません。シートアレンジが良いのはセレナ、ノアですね。3列目は跳ね上げ式なので荷物も沢山入ります。

書込番号:9217285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

カーナビ選定

2008/10/27 08:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

スレ主 JAPAN2005さん
クチコミ投稿数:139件

オーディオレスでこの冬に購入を検討しています。
6スピーカーと、カメラ付属のオプションを購入して、後付けでナビを考えています。
要望としては、以下の3点
○フルセグTV
○FM多重VICS
○カメラ対応
ということで、パイオニア・パナソニックあたりかと思っています。
お勧めとかあったら情報お願いします。
アルパインもリアモニター付きで発売されていますので検討していますが、VICSが付いていない。
光ビーコンはつけたことがないんですが、高速道路情報とかはあまり入ってこないような印象があります。いまFM-VICS対応ナビなので、主要の高速道路の情報が入ってくるので今は重宝しています。
光ビーコンでも、都道府県内の主要情報も入るんですかね?入らないとしたらやはりFM-VICS対応が望ましいと思います。

書込番号:8558901

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/10/27 19:37(1年以上前)

アルパインのナビもFM-VICSは搭載してますよ
・・・と言うかほとんどのナビは搭載していると思います
それよりビアンテのサイドカメラリアカメラとハンドルリモコンの
メーカーオプションを組む予定ですか?
ならそちらに対応できるナビを探す方が先決ですよ・・・
対応出来るナビは・・・
アルパインの VIE-X075B1 か VIE-X075B4 VIE-X077 VIE-X077RVと
パイオニアのサイバーナビZH9000 か VH9000
パナのCN-HW830D/CN-HW800D
だけです
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510663/SortID=8394291/
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510663/SortID=8240930/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103510579/SortID=8078402/
この辺が参考になると思います
ハンドルリモコンも対応できますよ〜

書込番号:8560780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/10/27 19:55(1年以上前)

↑をふまえた上でのお勧め機種は・・・
パイオニアのサイバーナビZH9000と
パイオニアのD端子変換ケーブルCD-CPD300
アルパインのリアモニターTMX-R1500と
後はサイドカメラやリアカメラに対応させるパーツ
ハンドルリモコンを有効にするパーツ類ですかね・・・
ハンドルリモコンを有効にさせて消音ボタンをサイドカメラ切り替えボタンにする事も可

書込番号:8560855

ナイスクチコミ!1


スレ主 JAPAN2005さん
クチコミ投稿数:139件

2008/10/27 20:27(1年以上前)

詳しい返信ありがとうございます。
サイバーナビに落ち着くのがやはりよさそうですね。

>それよりビアンテのサイドカメラリアカメラとハンドルリモコンの
>メーカーオプションを組む予定ですか?
はい!そのとおりです。

オーディオレスで購入して、近くのオートバックスでのくみ上げを計画しています。
新車ということもあり自分で配線などをいじるよりはと思っています。
ついでに、リアモニターとETCもセット取り付けで依頼をしようと思っています。


>アルパインの VIE-X075B1 か VIE-X075B4 VIE-X077 VIE-X077RVと
ほとんどのモデルが製造中止になって、リアモニターつきのモデルしか最近置いてないようです。しかもこの、リアモニタつきモデルはVICS非対応。(過去のVICSデータを収納し、渋滞予測を元にルート探索ということで、リアルタイムVICSではないようです。)

>パイオニアのサイバーナビZH9000 か VH9000
やはり過去の書き込み見てもこれが多いですし、実績も多いですね。

>パナのCN-HW830D/CN-HW800D
これも気になってます。

>パイオニアのサイバーナビZH9000と
>パイオニアのD端子変換ケーブルCD-CPD300
>アルパインのリアモニターTMX-R1500と
>後はサイドカメラやリアカメラに対応させるパーツ
>ハンドルリモコンを有効にするパーツ類ですかね・・・
>ハンドルリモコンを有効にさせて消音ボタンをサイドカメラ切り替えボタンにする事も可
やはり店でお勧めされたのもこの組み合わせです。アルパインはリアモニターつきということでしたが、VICS非対応がちょっとネックです。

過去の書き込みなども読ませていただきました。大変ご丁寧にありがとうございました。
パナのナビがどこまで接続可能かもうちょっと勉強してみます。
機能的には、パナナビのMP3録音機能などは気に入っています。
カロナビも気に入っているのですが、携帯電話接続はまったく考えていないので、その機能の分だけ価格が高いのがちょっと無駄なような気もしています。
購入して接続したらまた報告させていただきます。

書込番号:8560990

ナイスクチコミ!0


スレ主 JAPAN2005さん
クチコミ投稿数:139件

2008/10/27 20:46(1年以上前)

>アルパインの VIE-X075B1 か VIE-X075B4
>パイオニアのサイバーナビZH9000 か VH9000
この4機種だけがFM-VICS対応ですね。

> VIE-X077 VIE-X077RV
>パナのCN-HW830D/CN-HW800D
これらのモデルはFM-VICS非対応でした。
光ビーコンユニット取り付けは可能ですが、FM多重受信は不可能みたいです。

やはりこの選択肢だと、サイバーナビになると思います。

パナのVICS対応モデルはこの2機種だけですね。
○Strada CN-HDS700TD/710TD
こちらを比較検討してみます。

書込番号:8561089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/10/27 20:58(1年以上前)

VIE-X077 VIE-X077RVはFM VICS対応しているみたいですよ?
取付説明書を見てみるとラジオアンテナと共有で使う様ですが・・・
取扱説明書の117ページを見てもらえれば分かると思いますが・・・
パナは今調べてます

書込番号:8561149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/10/27 21:06(1年以上前)

パナのCN-HW800Dも対応してますよ
今調べてきました
パナの800系も取付説明書の配線のしかた1のラジオアンテナの所に
ラジオのアンテナと併用するような事が書いてあります
取扱説明書の50ページに使い方も書いてあります

書込番号:8561197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/10/27 21:32(1年以上前)

ちなみにCN-HDS700TD/710TDでは
サイドカメラに完全対応が出来ません・・・

書込番号:8561348

ナイスクチコミ!0


スレ主 JAPAN2005さん
クチコミ投稿数:139件

2008/10/27 21:46(1年以上前)

またまた詳しい書き込み&早レスありがとうございました。
Kakaku.comのVICS欄をもとに、調べたりカタログも手元にあるのですが、VICSについては全く記述がなかったんです。
マニュアルダウンロードという手間までかけていただいてありがとうございます。
私もダウンロードしました。確かに対応のようですね。
アルパインでしたら、最初からリアモニター付属ということで価格的にかなり安くなりそうです。これだったら光ビーコンも付けてみようかと思ってきました。

もうちょっと私も、マニュアルダウンロードというところまでじっくりやって検討したいと思います。

書込番号:8561448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/10/27 21:52(1年以上前)

アルパインの機種だと・・・
後席用のフリップダウンの高画質化は不可です
アルパインの機種はリアモニターはRCA接続です
パイオニアのサイバーナビはリアにD端子出力が可能です

書込番号:8561488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/10/27 22:15(1年以上前)

価格ドットコムのスペックの欄はあまり当てになりませんよ
特に出たばかりの新機種は・・・
パイオニアのナビと連動できるパイオニアのETCは高いので・・・
三菱電機のETCを何かのキャンペーンで安く買って来て
マツダの純正パーツで繋げる・・・かな?
パイオニアのETCでも三菱電機のETCでもマツダのETCボックスの中に付ける事は可能です

書込番号:8561682

ナイスクチコミ!0


スレ主 JAPAN2005さん
クチコミ投稿数:139件

2008/10/27 22:53(1年以上前)

レスありがとうございます。たくさんマニュアル見てきました。

接続については、上記の3メーカーで選定をさらに進めたいと思います。

どれも一長一短ですね。
すれ違いになるので簡単に。

○アルパイン→リアモニター付きで低価格。デジタル画質はリアモニターではNG。
○パナソニック→MP3を保存したSDカードのHDDへの録音可能。ナビ機能については可もなく不可もなし。比較的低価格。(取り説が分割ダウンロードで参りました。)
○パイオニア→ブレインユニットを取り出しての、PC接続が可能。簡単にユニットが取り出せるため、故障時の対応についても安心感あり。最新の機能。もっとも高価なモデル。3つの中では。

って感じですね。
これ以上の追及はすれ違いになるのでここまでにしておきます。

いずれにしても、ビアンテのカメラスピーカー付きのオプションは便利なんですが、インターフェイスをもっと標準化したりピン形状や信号をちゃんと公開してほしいですね。
たくさん勉強になりました。

書込番号:8561966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/10/27 23:41(1年以上前)

車速信号やバック信号はオーディオ裏のオーディオハーネスに来てますよ
パナの取説もある程度はまとめてダウンロードも出来るはずですが・・・
スピーカーも社外品へ付け替えた方が良いとは思いますが・・・

書込番号:8562290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/10/28 07:18(1年以上前)

パナのFクラスとTMX-R1500を検討中と言う事で・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/70201011146/SortID=8386420/

書込番号:8563317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/10/28 07:39(1年以上前)

・・・違った
パナのFクラスではサイドカメラへの接続が完全ではないから
検討から外れるのかな?
・・・後アルパインのナビは地デジチューナーが内蔵ではないですね

書込番号:8563349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/10/28 08:01(1年以上前)

>ハンドルリモコンを有効にさせて消音ボタンをサイドカメラ切り替えボタンにする事も可
補足ですがこれが出来るのはサイバーナビのZH9000/VH9000だけです
アルパインとパナはエーモンのスイッチでサイドに切り替える事になります
リアモニター高画質化出来るのもサイバーナビだけですね・・・
アルパインもパナもRCA接続になります
サイバーナビやパナのナビではリアモニターのスイッチでナビをコントロールする事は
出来ません・・・付属のリモコンをリアで使うようにする・・・ですかね〜

書込番号:8563388

ナイスクチコミ!0


スレ主 JAPAN2005さん
クチコミ投稿数:139件

2008/10/28 13:04(1年以上前)

うさださんの知識や踏査力に感服いたします。


>スピーカーも社外品へ付け替えた方が良いとは思いますが・・・
スピーカーについては、そこまで音質追求しないのでメーカー純正で行こうと思っています。
(予算の兼ね合いもあるので)

>パナのFクラスではサイドカメラへの接続が完全ではないから
>検討から外れるのかな?
微妙ですね。フロントカメラモードをサイドカメラにすることになると思います。


>・・・後アルパインのナビは地デジチューナーが内蔵ではないですね
格納場所を考えないといけないですね。

>>ハンドルリモコンを有効にさせて消音ボタンをサイドカメラ切り替えボタンにする事も可
>補足ですがこれが出来るのはサイバーナビのZH9000/VH9000だけです
>アルパインとパナはエーモンのスイッチでサイドに切り替える事になります
スイッチをどこにつけるのか、もしくはサイバーナビにするかですね。

>リアモニター高画質化出来るのもサイバーナビだけですね・・・
>アルパインもパナもRCA接続になります
DVD画質で十分な私には、妥協点かと思います。

>サイバーナビやパナのナビではリアモニターのスイッチでナビをコントロールする事は
>出来ません・・・付属のリモコンをリアで使うようにする・・・ですかね〜
せっかくスイッチが付いているリアモニターが使用できなくなるんですよね。
ここはアルパイン製のナビとのリンクなのでしょうがないかな。

価格とにらめっこしながらもうちょっと考えます。
サイバーナビ+高画質リアモニターで選択すると、40万ぐらい行っちゃいそうなので悩むところです。価格が安ければ即決なんですがね。

書込番号:8564243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/10/28 18:04(1年以上前)

・・・安さを求めるなら
パナのCN-HW800Dと
アルパインのTMX-R1050VGと
その他のパーツが一番安上がりでは?
アルパインは連動性のみ?
パイオニアは高画質化が可能とサイドカメラの切り替えがバンドルのスイッチでも可能になる
フロントは全部高画質ですがね〜
何でパイオニアやパナにはフリップダウンモニター無いのかな〜

書込番号:8565042

ナイスクチコミ!0


スレ主 JAPAN2005さん
クチコミ投稿数:139件

2008/10/28 22:40(1年以上前)

楽ナビの新製品でも対応できそうですね。

AVIC-HRZ099 http://kakaku.com/item/20103510632/

◎カメラが使用できる。(サイドカメラも、ミュートボタン流用可能っぽい)
◎安い
◎USBを使用してのMP3などの音楽再生対応

△リアモニター対応(RCAケーブルでの対応D端子不可)→これはアルパイン製になると思います。

これに的を絞っていこうかと思っています。
サイバーナビの魅力は感じるんですが、価格があまりにも開きすぎていました。
新製品のこれで接続など販売店と相談していくことにします。

うさだひかる2さんいろいろありがとうございます。

書込番号:8566426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/10/29 07:18(1年以上前)

HRZ099に関してはまだ・・・
サイドカメラへの対応は・・・配線図は見ていますが今の所微妙です
これがフロントカメラに対応できるのはND-BC30を付けた状態で
HRZ099の設定をフロントカメラリアカメラにして
ND-BC30のスイッチでサイドカメラへ切り替えます

問題はND-BC30がサイドカメラ側へ切り替えた時にどんな信号を
どの配線に送るかです・・・
カメラ信号を入力するカプラーに差し込む端子も恐らく専用の物が必要です
信号も12V信号又はアース信号なら良いのですが
電子信号だった場合はほぼ不可です
カスタムボタンやハンドルの消音ボタンへカメラ切り替えを持って来ることは不可です・・・

書込番号:8567711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/03/08 00:12(1年以上前)

・・・結局どの様な状態になりましたか?

書込番号:9209476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:16件

20CSオーディオレス+6スピーカー+サイドカメラ+バックカメラ+ステアリングスイッチ車にイクリプスHDDナビ778、668、558等を取り付けた場合バック/サイドカメラは使えないのでしょうか?イクリプスのカタログにはイクリプスオプションカメラ以外は接続不可と記載されています。
実際に取付を行っている方いればご教授お願いします。

書込番号:9208406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/03/07 21:47(1年以上前)

今のところ不可ですね
リアだけなら他のメーカーのアダプターを使って接続できないことは無いですが
フロント側の変換がありません
今のところ出来るのは
パイオニアのサイバーナビ
パナの800系
アルパインの077系
クラリオンのNX系だけです

書込番号:9208453

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

サンヨーのHDDナビの前モデルの取り付け

2009/03/05 22:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:3件

お世話になります。
初めて質問いたします。どうかアドバイス宜しくお願い致します。
悩んだ結果、ビアンテを検討中です。
オーディオレス+サイドカメラ/バックカメラ付車ですが(妻のリクエストで仕方なく・・)
サンヨーのHDDナビの前モデル(C9Y3V6650)は取り付け可能でしょうか?
カメラコントロールユニットはビアンテ純正(C9C1V7538)を注文する予定です。
ビアンテの車両配線は、バックやサイドの信号?が変わったとのコメントがありました。
だめでしょうか?取り付けは難しいので販売店にお願いしようとおもいます。

書込番号:9198224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/03/06 07:15(1年以上前)

C9Y3V6650はどの年式のどの車種に付く分ですか?
2007年モデルのMPV用だったら可能だと思いますが・・・
それ以外では無理っぽいですね・・・
2007年モデルのMPV用だった場合はカメラコントロールユニットは・・・
C900-V7-538の可能性が高いですね・・・

書込番号:9199633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/03/06 18:55(1年以上前)

コメント頂き誠にありがとうございます。
C9Y3V6650に種類があることを知りませんでした。
どの年式のどの車種か確認いたします。
大変助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:9201962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/03/06 18:58(1年以上前)

そう言う意味ではなく
C9Y3V6650がどの年式の・・・
どの車用の物かがわかれば
こちらも調べやいすので・・・
と言う事です

書込番号:9201976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:16件

昨日20CSオーディオレス+6スピーカー+フロントカメラ+サイドカメラ+バックカメラ+ステアリングスイッチ車を購入しました。
バック/サイドカメラが使えるナビは色々と丁寧に記載して頂いて理解出来たのですが、
ナビ価格が高い為、購入は無理そうです。
価格安のパナCN-HDS700TDの購入を考えているのですがバック/サイドカメラとの接続は可能でしょうか?

書込番号:9170582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/02/28 20:29(1年以上前)

ナビの学習が狂ってもかまわないなら可能ですが
お勧めは出来ません
800系の方をお勧めします

書込番号:9170721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/02/28 20:38(1年以上前)

早速のご教授ありがとうございます。
他スレで拝見させて頂いたのですがサイドカメラ使用時に
ナビの学習が狂うとの事ですが
@バックカメラはリバースと連動
Aサイドカメラは外部入力としVIDEOとして出力
上記のように考えておりますがこれでもナビの学習が狂うのでしょうか?
質問ばかりですいません。

書込番号:9170786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/02/28 20:43(1年以上前)

それでは狂いませんが
サイドカメラやフロントカメラへの切り替えがかなり面倒です
オーディオやDVDやテレビを見てる時も音や映像が途切れます
リアモニターを付けた場合リアモニターも映像はサイドカメラやフロントカメラになります
必要な部品や工賃の事も考えると・・・やはり・・・
価格差も2万円無いので800系の方をお勧めしますが・・・

書込番号:9170809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/02/28 20:46(1年以上前)

すいません。誤記がありました。フロントはついていませんでした。

書込番号:9170832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/02/28 20:47(1年以上前)

フロントが無い場合でもサイドへ切り替えるのに面倒なのは変わりありません
又は学習が狂うか・・・・

書込番号:9170845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/02/28 20:49(1年以上前)

連続ですいません。
パナCN-HDS700TDが12万ちょっとで特売していたので考えていました。
特にナビメーカーにこだわりはなく予算は10万前半位で
使用条件を満たすものはあるでしょうか?

書込番号:9170859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/02/28 20:52(1年以上前)

クラリオンのNX系ナビが可能らしいとの事ですが・・・
まだ付けた事がありません

書込番号:9170879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/02/28 20:55(1年以上前)

ありがとうございます。
価格と使用状況を踏まえ再検討してみます。
うさだひかる2さんの知識の多さには感服
致します。

書込番号:9170894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/02/28 21:01(1年以上前)

パナの800系のナビは画面がWVGAで綺麗
地デジチューナー内蔵
フロントカメラ用ラインがある
価格がアルパインやパイオニアのサイバーナビと比べて安い等でかなりお勧めですが・・・
正規ディーラーでも大人気・・・?です
特にMPVとビアンテに・・・
知識が・・・と言うのは取付業者ですからね〜・・・

書込番号:9170926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/02/28 21:06(1年以上前)

今後もご質問させて頂く事が多々あると思います。
今後もよろしくお願い致します。<m(__)m>

書込番号:9170956

ナイスクチコミ!0


chovhigeさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/03 02:30(1年以上前)

先日、私もビアンテ20CSを契約してきました。
オーディオレス+6スピーカー+サイドカメラ+バックカメラ+ステアリングスイッチ車なのですが、営業の説明が何を言っているのか分からず信用できなかった(車体を相当値引いたので)のとディーラーオプションのナビが高かったので、あまり知識も無いのにナビを付けずに注文してしまいました。
ナビなんてどの車にも簡単に付くものだと思っていたのですが、調べて行くうちにこちらのサイトで面倒なことになることを知り、かなり焦ってます。
正直、あまり予算も無いので最安値のナビを探しているのですが、パナ、アルパインの他に既設のカメラを利用できるもう少し安価なナビは無いのでしょうか?
ご紹介頂けると助かります。

書込番号:9183528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/03/03 07:26(1年以上前)

上でも書いてるとおり・・・
クラリオンのNX系ナビが可能らしいとの事ですが・・・
まだ付けた事がありません
NX208 NX308も接続可能の様です
CCA-738-500がオプションカメラ用
CCA-644-500がバックカメラ用の変換ケーブル
取付説明書や取扱説明書を見る限りでは
付くとは思いますが・・・付けた事が無いため・・・
208はここの値段は81500円
308はここの値段は91340円ですね・・・
ですがやはりお勧めは・・・
パナの800系ですかね・・・
800がここの値段は147000円
830がここの値段は150440円ですね・・・
ここの値段は送料や手数料等は見てませんので
自分で調べてください
この他にも色々部品が必要です・・・

書込番号:9183810

ナイスクチコミ!0


chovhigeさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/03 13:03(1年以上前)

うさだひかる2さん、返信ありがとうございます。
本日、ひょんなことからZH9000が格安で譲っていただける情報が入りました。
ディーラーからは、社外品はやってみないとわからないから通常でも6万からと言われて、やりたくない雰囲気でしたので、このサイトを参考にディーラーと別の所の取り付け費用がどのくらいかで、ZH9000と純正と比較しようと考えようとおもいます。(予算の関係上安いほうに。。。)

書込番号:9184867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/03/03 13:39(1年以上前)

工賃の事ですよね?
ナビがパイオニアのサイバーナビのZH9000の場合は・・・
工賃は普通なら・・・税別25000円くらい?かな〜
純正のC900-V7-538のカメラコントロールユニット2つ・・・1つ5000円くらいと
パイオニアのRD-C100が2つ・・・1つ2100円
と純正オーディオブラケットとマツダ用オーディオハーネス
汎用ビデオケーブル2本
ですね・・・
後あった方が良いのが
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm
のハンドルリモコンキットです
このハンドルの消音ボタンをカスタムボタンへ設定
カスタムボタンはサイドカメラへの切り替えに設定で・・・
ハンドルリモコンの消音ボタンをサイドカメラへの切り替えボタンとして使えます

工賃や技能的なものを考えてディーラーではなく電装屋へ頼むのをお勧めします
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510663/SortID=8394291/
この辺りも見ておいてください
僕が書いてる過去ログを良く見ておく事もお勧めします

書込番号:9184967

ナイスクチコミ!0


chovhigeさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/04 22:12(1年以上前)

うさだひかる2さん、返信が遅くなりすみません。

詳細にお答えいただきありがとうございます。
教えていただいた工賃を多めに見積って計算しても、純正ナビとディーラーの
取付け費用(純正なら約\16,000と言ってました。)を合わせた金額より
最低\20,000安くつきそうです。
後は、付けてもらえる所を探すだけです。
うさだひかる2さんに取付けをお願いできれば、即AVIC-ZH9000を購入してしまうのですが・・・

書込番号:9193009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/03/05 07:11(1年以上前)

近くに住んでないと難しいですね・・・
山口県ですが・・・
近くなら言ってください
対応出来ます

書込番号:9194765

ナイスクチコミ!0


chovhigeさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/06 00:52(1年以上前)

うさだひかる2さん、こんにちは。
返信ありがとうございます。

山口ですか〜。残念。
当方、東京でしたorz
で、
やはり知り合いのホンダのディーラーにも、ネットで宣伝している
ナビ取付け業者にも断られてしまいました。
マツダの見解は明日わかりますが、たぶんだめでしょう。
自分で付けられる自信が無いので、やっぱり諦めて純正ナビを付ける
しかなさそうです。
が、
もう少しあがいてみる予定です。

書込番号:9199060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/03/06 07:09(1年以上前)

・・・Σ ゚~~~~(Д゚~~~~lll)
・・・東京ですか・・・残念
近くの電装屋を探してみては?
ディーラーがいつも頼んでる電装屋もあると思いますよ・・・

書込番号:9199622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビアンテ納期について

2009/02/24 09:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:7件

今月15日にCSリミテッドを契約致しました。
が、しかし いまだに納車日が決定致しません↓
担当者に聞いても『すいませんまで決定しません』としか言われず↓
決算月ということもあるのでしょうか?

皆様は契約から納車までどれ位かかりましたか?

書込番号:9146802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2009/02/24 17:39(1年以上前)

今、日本のメーカーはマツダに限らず、在庫調整で生産量をしぼり過ぎているので、その性でしょう。

書込番号:9148618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/26 10:42(1年以上前)

スモークスクリーン様

ご返信ありがとうございます。こんな時勢ですもんね〜生産体制縮小してますよね↓ 
気長にまちます。

書込番号:9158174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/06 02:56(1年以上前)

私もベペトムさんと同様、先月中旬の決算セールで20S リミテッドを契約しましたが、今週末に納車可能との連絡がありました。
マツダ本社に近い九州だからなのか、予想より早い納車に喜んでいます。
今後、多少、購入検討の参考になるよう、しばらく乗ってからレビューに書き込みたいと思います。

書込番号:9199397

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビアンテ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ビアンテを新規書き込みビアンテをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ビアンテ
マツダ

ビアンテ

新車価格:213〜292万円

中古車価格:19〜228万円

ビアンテをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ビアンテの中古車 (262物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ビアンテの中古車 (262物件)