ビアンテの新車
新車価格: 213〜292 万円 2008年7月1日発売〜2018年2月販売終了
中古車価格: 19〜228 万円 (260物件) ビアンテの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ビアンテ 2008年モデル | 207件 | |
| ビアンテ(モデル指定なし) | 1941件 |
このページのスレッド一覧(全229スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2008年8月25日 23:03 | |
| 8 | 14 | 2008年8月25日 22:26 | |
| 0 | 3 | 2008年8月25日 20:23 | |
| 1 | 6 | 2008年8月17日 10:12 | |
| 0 | 0 | 2008年8月15日 06:42 | |
| 4 | 11 | 2008年8月14日 22:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
お盆特別セール中との事で、ディーラーに足を運び、以下の内容で契約しました。
契約した後に質問するのも何ですが、値引き額は妥当でしょうか?
20S サンライトシルバーメタリック
M−OP
電動ドア、クリーンエアパッケージ、コンフォートパッケージ、オーディオレス6スピーカー
(機種コードHDBB2**4) 合計 26万9400円
D−OP
三菱ETC ボディーコーティング(3年) ホイールコーティング ブルーミラー(撥水)
オートミラーシステム コーナーセンサー(前後各2箇所)
アクリルバイザー 純正エアロ(フロント・サイド・リア)
プレミアムマットセット(フロア+リアステップ) 合計 49万1305円
下取り H16年 エブリワゴンターボPZ 2万8000キロ 68万円
値引き 26万3625円
総支払額 255万円
商談当初は、下取り50万と言われたのですが、下取車の相場がわからないからと保留にしました。
後日ガリバーに査定を出したところ、業者間のオークションで70万円前後で取引されているので、50万〜60万が相場と言われました。ちなみにガリバーには、今すぐ売ってくれるなら、がんばって50万円台後半の値段を出せると言われました。
最終的に商談で値切って、下取りの価格もかなり無理してもらい、値引きもしてもらいました。
下取りの適正価格を60万としても、値引き総額34万円ですから、まぁまぁかな?と自分では思っているのですが、
いかがでしょうか?
下の方にもっと値引きをしてもらった方がいらっしゃるようですが、私にはコレが限界でした。
来月まで待てば半期決算なので、もっと値引きが期待できたのでしょうか?
ちなみに、契約したのは昨日で、納車は9月の第1週頃だと言う事です。
オーディオレスを注文したので、納車までにナビをどれにするか、スピーカーをどれにするか等、
考える楽しみができました。
0点
はじめまして^^
私は即決してしまったので、同じように契約してしまった後にちょっと不安にになっている者です。
私より値引き額いいですねー。
20S ブリリアントブラック
M-OP
・電動両側スライドドア
・クリーンパッケージ
・コンフォートパッケージ
・オーディオレス+6スピーカー
D-OP
・アクリルバイザー
・ナンバーホルダー
・ナンバーロックボルト
・ボディーコーティング(5年)
・マットセット
・クラリオンナビ
・リアモニター
・スマートインETC
下取り
オデッセイ H16 115万
値引き
20万3,150
最初、下取り価格70万と言われました・・・
ありえないと思い、交渉続けた所、最終的に115万になりました。
私としてはやっぱりサバ読んでたな。。。という感じでした。
ローンですので、最初は金利5.9で計算されていまして、それを4.2まで引き下げてもらいました。
ここでだいぶ支払額は変わりましたね。
決めちゃったもんはもうしょうがありませんし、あとは納車を心待ちにしている次第です。
はやく来ないかなー。
書込番号:8208527
0点
はじめてのマツダさん はじめまして
オデッセイからの乗り換えですか。ミニバンからミニバンへの乗換えとは・・・
ビアンテに余程惚れこんだんですね。^^)
確かに買ってしまったものは仕方ありませんから、これからの楽しいことを考えましょう
ちなみに私は、今の車に着けている装備品で流用できそうなものはビアンテに着けようと思い
盆休みをフル活用して取り外し作業中です。
書込番号:8215224
0点
はせパクさん、はじめまして!!
ビアンテ、契約されたんですね。納車までわくわくどきどきですね。
私もオーディオレスで購入したので、
契約後、ナビ選びも楽しかったですよ。
値引き額、同じくらいですよぉー。
無事??(色々有りましたが・・・。まだ解決はしてません)
お盆前にビアンテ納車されましたぁー。
20S(2WD) ストーミーブルーマイカ
オートスライドドア
コンフォートパッケージ
クリーンエアパッケージ
オプションは、マット、バイザー、5年間ボディーコーティング
オーディオレス、4スピーカーです。
当初値引きは15万円、下取り(H12年インプレッサ8万キロ)が35万円くらいでしたが
最終的には値引き25万円、下取り40万円になりました。
マツダへの支払額は241万円になりましたぁー。
納車翌日に、カー用品店で、
カーセキュリティー、ナビ、バックカメラ、ビーコン、後部座席のモニター、
ETCをとりつけました。
それが、48万円くらいかかったので、
ビアンテにかかったのは総額で289万円ですね。
私は、運転はまだ慣れないので(普段はワゴンRに乗ってます。)、ちょっと怖いですが
運転してもらって2列目、3列目に乗っているときは
ほんと、快適です。
エンジン音も静かだし、揺れも少ないし、
開放的なのが一番、いいです。
納車までに、ナビ選び楽しんでくださいねぇー。
書込番号:8228240
0点
ゆづっとゆづさん、はじめまして。
値引き額がほぼ同じと聞いてほっとしました。
納車後にいろいろつけられたのですね。カー用品店で48万円も支払ったら超お得意様ですね。
ナビはまだ選んでいる最中ですが、カーセキュリティも気になります。
もし、よろしければ、どこのセキュリティーをつけられたのか、使い心地はどうなのか教えていただけますか?
誤反応の噂をよく耳にするので、夜中に誤反応で大音量を撒き散らし近所迷惑になるのが怖くて躊躇しています。
書込番号:8232373
0点
はせパクさん、こんばんは。
セキュリティーは、ArgusのTW(??)って言うのを購入しました。
オートバックスではVIPERを勧められましたが、
ちょっと値段が高めだったのと、欲しい機能がオプションだったりと
またまた高くなりそうだったのでやめました。
ジェームスへ行き(私が住んでる地域では、ジェームスの方が
各社のセキュリティーを取り扱っていたので、比較しやすかったです。)
店員さんにお薦めを聞いたら、Argusだったので、それに決めました。
ビアンテはArgusのTWにバックアップサイレン(バッテリーを切られても作動する)と
スマートキーに連動させまして、セールとバックアップサイレンがキャンペーンで
無料だったので、10万円以内でおさまりました。
当初、ビアンテにつけるのは15万円くらい予算をみていたので、
思ったより、安くついてよかったです。
ちなみに、私が乗っている軽にも同じArgusTWをつけまして、
キーに連動させなかったので7万円以内でおさまりました。
ArgusもVIPERも、オートバックスやジェームスの整備の人が取り付けるのではなくて
外注で、専用の取り付けの人が来て取り付けてくれるということで
もし、不具合があっても、メンテもきちんとしてくれるとのことでした。
おかげで、誤作動は今のところありませんし、すごく、操作も簡単で機械にうとい私でも
全然、問題なく使ってますよ。
以前、ビアンテ購入の際に下取りに出した車が2度車上荒らしに遭いました。
一度目はセキュリティーはつけてませんでした。2度目のときは
3万円くらいで買ったセキュリティーをつけていましたが全く役に立たずでした。
でも、悲しいことに、セキュリティーをきちんとしても、
プロの手にかかったら、盗って行かれるだろうとは、思っているので
10万円もセキュリティーにお金をかけてはみたものの
ちょっとしたお守り代わりって感じには思うようにはしてます。
まぁいたずらには遭いにくくなるとは思いますので、防衛にはなりますよ。
ちなみに、ナビはパナソニックのHW1000Dを購入しました。
後のもパナソニックで揃えました。
主人はパイオニアのも気になっていましたが、
お店の人に「家族向けはパナソニックかなぁー。後部座席モニターの画質いいですよ。」
と言われたのと、もう終わっちゃったけど
パナソニック製品で揃えると3万円のキャッシュバックがあったので
それで決めてしまいました。
最終的には値段が安いものにいってしまう私の性格が悲しくなりますが
なんとかビアンテを含め300万円以内でおさまったので
ホッとしてます。300万円以内でも、家計は苦しいんですけどね・・・。(笑)
はせパクさんも、納車までにいろいろ調べて、気に入ったものを
つけれるといいですね。
今週末はビアンテで帰省です。
実家が遠いので、大変ですが、ビアンテでの帰省すごく楽しみです。
書込番号:8239726
0点
ゆづっとゆづさん 貴重なご意見ありがとうございます。
セキュリティーの予算が15万円ですか。すごいですね。5〜6万で私は考えていました。
私は幸いにも車上アラシの経験がないので、考え方が甘いのかもしれません。
いろいろなサイトでセキュリティ商品を見ているのですが、車上荒らしや車の盗難を対象としているものが多いですね。
私は、10円パンチを防ぎたいと思い、セキュリティ商品を探しています。
車上荒らしや盗難をする場合には相当強い衝撃が車にかかるので感度を少々落としても良さそうなんですが
10円パンチは衝撃はほとんどないので、感度を上げておく必要があります。
でも、感度をあげると風が吹いただけで鳴ってしまい、近所迷惑に・・・
誤作動が少なく、且つ10円パンチに効果的なセキュリティを探しているのですが、最近ちょっと疲れ気味です・・・
書込番号:8244261
0点
こんばんは。
ビアンテで、帰省してきましたぁー。
高速での高速走行でも静かでびっくりしました。
素敵です。
東海北陸道が開通したので、はじめて通ってみましたぁー。
しかし、片道320キロは疲れましたが、車内は快適でしたよ。
リッター10は走ってくれたかなぁー。
はせパクさんは10円パンチを防ぎたいんですね。
難しいですよね。
確かに感度を上げると、誤作動は多いみたいですが
ジェームスで説明してもらったセキュリティーで、
確かいろいろつけると20万円くらいしたんですが
誤作動を減らすために、考えてつくられたセキュリティーがあると言っていました。
いたずらでの低音と高音を聞き分けて、作動するとか・・・。
高くて、半分話聞き流してたので、どこのメーカーとか覚えてなくて・・・。
全然、参考にならなくて、すいません。
はせパクさんと、どうやら私は同じ県に住んでいるみたいですね。
(↓の書き込みをみてわかりました。)
車上荒らし、全国でナンバー1なので、気をつけたほうがいいですよ。
書込番号:8253469
0点
はじめまして。kannkuroと申します。
はじめての書き込みですが、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
先日ビアンテの契約をしたのですが、5日後になって、電動スライドドアを付ければよかったな、と思い始め、担当者に、今日電話して聞いたところ、付けられませんと言われました…。やっぱり5日経ってしまうと、変更はできないものなんでしょうか??
電動スライドドアとは、実際付けた方がいいものなんでしょうか??
また、5日後の変更は本当に不可能なんでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
0点
車が製造工程の、どの工程にあるかで付くか付かないかが決まります。
営業マンは、その事を確認した上で返答したのだと思います。
車種は異なりますが私の車にMOPのリアスポイラーを注文後一週間
位して付けて欲しいとお願いしたところ、営業マンはメーカーに
確認して「今なら付けらます」との返事があり、付けてもらいました。
リアスポイラーは製造工程の後半に取り付けだと思いますが、電動
スライドドアは製造工程の前半に取り付けだと思います。
書込番号:8235193
2点
スーパーアルテッツア様
お返事ありがとうございますm(__)m
そうなんですね…製造過程で、付けれる付けられないとあるんですね…(・・;)
電動スライドドアははじめの方なんですか〜〜〜。。。
大変勉強になりました!!
ありがとうございました!!
書込番号:8235242
0点
メーカOPだから融通が効かなかったんでしょうかねぇ。
5日後の変更が「本当に」不可能かどうかについては、
ユーザの我々には答えのしようがないですよ。
「本当に」変更したいと思っているんだったら、
国民生活センターとかに相談してみてはいかがでしょうか?
また、ディーラにもそういった所に相談してる旨を宣言した方がいいかと、
態度を変えてくるかもしれませんし。
後、
日が経てばどんどん可能性が低くなるので、即行動すべきですね。
書込番号:8235292
1点
何年も悔やんだまま乗っていられますか
一度キャンセルして(もちろんキャンセル料(数十万円?)はとられますが)
契約しなおしてはどうでしょうか
気持ちよく乗るための投資と考えれば安いかも知れませんよ
書込番号:8235500
1点
チャッピー様
貴重なご意見ありがとうございますm(__)m
絶対に何が何でも変更したい!!というわけではないのですが…(^_^;)出来たらしたかったけど…どうなんだろうな…と質問させていただきました。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:8235502
0点
塩空豆様
ご意見ありがとうございますm(__)m
そこまでして変えたい程ではないんです…。
貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m
書込番号:8235530
0点
20CSを購入しました。私は、コストダウンのため、電動スライドドアはつけませんでした。
それ以外のOPへまわすために・・・ドア自体は、思ったよりも軽いので使用上問題ないですよ。逆に、車体も軽くなるので、燃費には良いのかもしれません。今のところ不住なく乗れています。
書込番号:8235711
1点
コントロール重視様
大変貴重なご意見ありがとうございますm(__)m
燃費が良くなると聞いて凄く納得しました!!
届くまで楽しみに待ちたいと思います!!
書込番号:8237011
0点
元営業として、説明します。車の注文は、価格表に出てるグレード(注文書に番号が書いて有ります。今回あなたが選んだのは電動スライドドアの設定が無いグレード)をお客さんに選んでもらって、その車が、ディーラーの在庫にあるか、メーカーの在庫及び生産予定車に有るか、確認します。それで、発注を掛けます。この時点でその車を押えてしまいます(誰も買えないように)なので、5日も経ってしまえば、ナンバー登録に向けて、どんどん作業が進んでしまいます。注文した当日及び翌日ぐらいなら、変更がきくと思いますが、5日も経ってしまうと変更がききません。メーカーOPは、工場のラインでこの製造番号の車は何を付けるかが、もう決まっています。あなたの車がこれから生産する車であれば、注文した通りの装備しか付かないのです。後から、電動のスライドにしてくれと言われても付けられません。それに、電動スライド車と手動ではボディの仕様が違うので、装着が不可能です。他の知らない人が、スポイラーを後から付けれたと言ってますが、スポイラーも生産行程での変更はこれも無理です。多分、スポイラーならディーラーでも付けれますので、その営業マンがお客さんに話を合わせて、納車前にディーラーで付けたのでしょう。
書込番号:8237032
1点
スモークスクリーン様
大変貴重なご意見ありがとうございますm(__)m
最初はコントロール重視さんも言っておられましたが、私もコストダウンの為に、付けなかったのですが、だんだん欲がでてきまして…(^_^;)
でもスモークスクリーンさんの説明を聞いて、諦めがつきました!!
車が届くまで楽しみに待ちたいと思います!!
書込番号:8237067
0点
スモークスクリーンさん、本当に元営業さんですか?
私のリアスポイラーは間違いなくディーラーでは無くメーカーで装着したものですが・・。
そのリアスポイラー取り付けについての経緯をご説明しましょう。
車注文時にリアスポイラーをMOPのものにするかDOPのものにするか決められずにいた。
Dに納車後でもMOPのリアスポイラーを取り付けられるか確認したところ難しいとの返事。
理由はスポイラーにはハイマウントストップランプが付いておりトランクに配線の穴を
開ける必要がある。
又、車内の不要になったハイマウントストップランプを外す必要があり、このハイマウント
ストップランプを外すとパッケージトレイトリムパネルに穴が開くので交換する必要がある。
パッケージトレイトリムパネルを交換すると1万円以上の値段であり割高になると・・。
以上の事等により納車後は基本的にDOPのリアスポイラーでお願いしますとの事であった。
しかし、注文後でも早めに連絡すればMOPのリアスポイラーはメーカーで取り付け可との返事。
一週間迷ってDにMOPのリアスポイラーを付けて欲しいとお願いする。
Dの営業マンはメーカーへ電話で確認し取り付け可との返事をもらった。
以上が車注文後にリアスポイラーを頼んだ経緯です。
勿論DでもMOPのリアスポイラーを取り付ける事は不可能ではりません。
もし、DでMOPのラスポイラーを取り付けたのならパッケージトレイトリムパネルをDで交換
した事になります。
しかし、そんな無駄な出費(工数も掛かります)をDが行うはずがありません。
そんな事は元営業さんなら分かっていると思いますが・・。
書込番号:8238844
0点
スモークスクリーンさんの話が一般的なもので、
スーパーアルテッツァさんの場合はあくまで例外的なものでしょう。
どうしてもなら違約金を払って、新たに発注するという方法がありますが。
書込番号:8248028
0点
現在営業しています現役営業マンです。きびしい言い方をすれば、契約書を交わしているのですから、変更できないといわれても仕方ないと思います。契約時にはグレードや色、装備を確認して「この内容で間違いありません」ということでサインしていますから、あとは販売店さんと相談してください。少なくとも車検証ができる前(新規登録前)であれば、相談乗ってくれるはずです。(営業マンの本音としては一番困るパターンですね。子供じゃないんだから…しっかり決めてよってね)
書込番号:8253218
2点
購入は静岡県浜松市です教えて下さい、この値引き額は妥当でしょうか?
ビアンテ20CS ストーミーブルーマイカ
メーカーOP
両側電動ドア、クリーンエアパッケージ 車両価格 2,369,100円
D−OP
コーナーセンサー(前2箇所)
アクリルバイザー 純正エアロ(フロント・サイド・リア)
プレミアムマットセット(フロア+リアステップ)
バックモニターシステム
リアモニターシステム
スマートETCシステム
リトラクタブルタイプキー(追加) 合計 383,756円
合計 約303万円
下取り価格 H4年 カペラワゴン 9万8000キロ 1万円
全体値引き 320,831円(車庫証明代行費値引き含む)
値引き合計 約330,831円の値引きで総支払い額 270万円 となりました。
こんなもんは妥当でしょうか?
0点
純粋に値引き額だけを見たら、いい感じだと思います。(個人的な見解ですが・・・)
H4年 カペラワゴン 9万8000キロ 1万円 ←これの相場がわかりません
ディーラーは値引き分を下取りで補うようですので、ひょっとしたらカペラワゴンは
10万円程の価値があるかもしれません。
そうすると、値引きは約23万円になるので、もう少しイケるかも知れませんね。
一度買い取り業者にカペラワゴンを見積もってもらったらいかがでしょうか?
下取り車の相場がわかりますよ
書込番号:8215091
0点
買い取り業者で確認したら、買い取り自体が難しいみたいなので、それであれば良い値引きですね。ありがとうございます。
書込番号:8215299
0点
マツダは、意外と値引きしてくれるんですよ!
僕のMPVも20万くらい値引いてくれましたから!^−^ww
書込番号:8252456
0点
初めまして!
ビアンテの納車まで後1週間となりました。
とても待ち遠しく、毎日カタログなど見てます。早くドライブしたいです!!
すでにビアンテ納車されている方に質問ですが、試乗などでは気付かなかった新しい発見などありますか?嬉しい発見でしたか?残念な発見でしたか?宜しければ、お教え下さい!
0点
私も納車まであと一週間です。
昨日、ディーラーから連絡があり、10日に納車となりました。
ちなみに20S、ライラックシルバーメタリックです。
お盆休みの間にナビの取り付けを予定しています。
この一週間が本当に待ち遠しいですね!
私もビアンテの記事が掲載されている雑誌を片っ端から買い込んで飽きることなく
読んでます(笑)。
お盆休みが終わった後、長距離を走る機会があるので、その時にレビューしたいと
思っています。
書込番号:8165970
0点
私は明日(5日)納車です。
私も毎日仕事から帰ってくると寝るまでカタログを眺めています。
お盆休みは、片道500k以上の遠出を予定していて燃費や乗り心地、使い勝手など色々感じる所もあると思いますのでご報告したいと思います。
帰ってきたら早くも1000キロ点検ですね!(笑)
書込番号:8166964
0点
昨日試乗しました。静かで開放感があり必要十分な感じでした。後席エアコン調整も運転席から手が届くところにあるんですね。
あと気づいた点は、運転席からはボディーカラーは少しも見えなかったような気がしました。ハンドルの太さもしっくりきました。細かい挙動は確認しませんでしたが、穏やかな挙動が安全運転で巡航したくなりますね。
MPV乗りですが、子供はビアンテの方がいいと言っていました。ビアンテなかなかやりますね。
書込番号:8167223
1点
何度もスミマセン。追記を。
最も好感触だったのは、ブレーキの効き具合でした。
書込番号:8167234
0点
皆様有難うございます!
大事に乗って行こうと思います!
車にはあまり詳しくないのでまた色々お教え下さい。
書込番号:8167617
0点
私も20Sを購入し、昨日、納車まであと1週間との連絡をもらいました!!もう楽しみで楽しみで仕方がありません!早く来週にならないかな〜♪
書込番号:8217105
0点
20S乗ってます。初の給油でしたので燃費を計算したところ・・・
7.0km/Lでした!
約半分は通勤(一人乗車)、約半分は高速(五人乗車)、エアコンは
ほぼ常時ONです。
こんな感じ(燃費悪い?)なのでしょうか?燃費計算された方いますか?
出掛け先のスタンドが186円/Lだったので、満タン入れたら
1万円超えてしまったので、暫く呆然としてしまいました!
ちなみに、前は2001年式のMPV2.3Lに乗っていましたが、
だいたい8.0km/Lでした。
1点
初めての給油ですか…
最初はディーラーでの満タンですか?
でしたら数回、満タン法による燃費計算をして下さい。
たった一度の燃費測定では他の人もアドバイス出来ても
善し悪しは言えませんので…
悪く言いたくありませんが、ディーラーも本当に満タンに
してくれてるか?というのもありますし…
乗り方で違ってくるのは解りますよね?
同じ車でも、ドライバーが変われば違ってくる事も…
書込番号:8156404
2点
すばやいレスありがとうございました。
最初は(セルフでない)ガソリンスタンドの満タンです。
何回か計算してみたいと思いますが、初回の計算値の
ショックは大きかったです。
運転の仕方ですが、街乗りの時は、エコ運転(ゆっくり
加速)していましたが、高速では加速を試すため、結構
踏み込んでいました。
他の皆さんのサンプルも欲しいので、レスお待ちしております!
書込番号:8156438
0点
ごめんなさい。トップのカキコミ間違いです。
>20S乗ってます。初の給油でしたので燃費を計算したところ・・・
二回目の給油で、満タン法の燃費計算が初でした。
書込番号:8156462
0点
ゆっくり加速でも最初に踏み込んで、一定のアクセルか
徐々に踏み込んで加速していくか?
あとクリープ現象も利用してスムーズに加速してるか?
それでも変わってきます。
街乗りですと、前を走る車によってブレーキをかけたり
しますけど、これも予測で避ける事も出来ますし…
燃費を良くする事をゲームを楽しむように研究して
いきましょう^^
書込番号:8156849
1点
papatiさん、お尋ねしたいのですが、乗り心地・静潤性はいかがですか?後、メーター周りのダッシュボードが若干高くて前方が見づらいって事はないですか?
書込番号:8157295
0点
2件しかありませんが↓ユーザーレポートです。
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=7938
共に燃費は10km/Lとなっていますのでpapatiさんも次回の燃費に期待ですね。
それとVictoryさんのご意見のように乗り方によっても大きく燃費は変わります。
アクセルの踏み加減を抑える努力をしてみて下さい。
書込番号:8157582
0点
papatiさん、お尋ねしたいのですが、お乗りになられているのはFFでしょうか4WDでしょうか?
私は北海道に住んでいるのですが燃費を気にしてFFを選択しました。
5日に納車予定なのですがFFで7.0K/L程度の燃費ならちょっとショックですね・・・。
書込番号:8160169
0点
そんなもんじゃないですかね?通勤、それ以外は5人乗り、常時エアコンONていう悪条件揃ってますし。
書込番号:8160507
0点
皆さん色々とご意見・アドバイスありがとうございました。
「燃費の件」
書き忘れましたがFF車です。そういえばショッピングセンターの駐車場で
30分ほどアイドリングで停まっていましたので、その分もあると思います。
但し、間違いさえなければ7.0km/Lは実際にあり得る状況かと思います。
「乗り心地・静粛性」
エンジン音、走行音ともに静かです。不快な振動もなく乗り心地も良いですが、
シートが柔らかめです(これは好みによると思いますが)。
シート高さを上げればセンターメーターは気にならないと思いますが、フロント
ピラーが太いので視界を妨げます。
本題から外れましたが、ジーパン大好きさんの参考まで・・・
書込番号:8167755
0点
2.0CS乗りです
かれこれ600km走りましたが、8は切ります…
高速、一般半々なんですけどね…
夏場はこんなもんですかね…
あとエンブレがほとんど効かないのも×です。
書込番号:8205894
0点
先日、ディーラーに車を見に行ったら、セールスがほぼカタログ表示と同じ10キロは走ると言ってました。いままで10台ぐらい乗りましたが、カタログの表示通り走る車は数台しか有りませんでしたので、実際はカタログ数値に2〜3割少ない数字が実燃費のはずなのにそのセールスは私の言う事を否定していましたが、こんな嘘を他のお客にも言ってるかと思うと腹が立ちます。それに、週末の呼込みを本人では無く、そのセールスは新人の若いセールスに電話をさせてきました。
書込番号:8207827
0点
ビアンテの中古車 (260物件)
-
- 支払総額
- 63.9万円
- 車両価格
- 45.8万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.8万km
-
ビアンテ アイ・ストップスマートエディションIIナビSP 車検整備付 キーレス 電格ミラー CD DVD再生 ETC バックカメラ サイドカメラ
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 18.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 14.9万km
-
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 17.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 60.2万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 63.9万円
- 車両価格
- 45.8万円
- 諸費用
- 18.1万円
-
ビアンテ アイ・ストップスマートエディションIIナビSP 車検整備付 キーレス 電格ミラー CD DVD再生 ETC バックカメラ サイドカメラ
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 18.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 17.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 60.2万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 10.4万円












