マツダ ビアンテ のクチコミ掲示板

<
>
マツダ ビアンテ 2008年モデル 新車画像
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
このページの先頭へ

ビアンテ のクチコミ掲示板

(2148件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ビアンテ 2008年モデル 207件 新規書き込み 新規書き込み
ビアンテ(モデル指定なし) 1941件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビアンテ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ビアンテを新規書き込みビアンテをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

23S契約しました

2008/07/26 18:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:32件

23S ホワイト 契約しました!!

別の用事でディーラーに行ったときに見かけて、妻も子供も気に入り、購入してしまいました。

賛否両論色々あるようですが、マツダ車でこれほどの反応があるというのは、ある意味個性的で注目を浴びているのでしょうか?
私も一風変わった個性的な車にひかれるので、あのマスクが気に入っています。

気に入ったところ
1.何といっても中が広い!!
MPVと購入金額は違わないので迷いましたが、開放感で全くコンセプトの違う車だと思いました。

2.個性的なデザイン
ちょっと悪い顔が好きなので、、、
スポイラーなどのオプションもいらないくらい、悪顔で好きです!!

3.運転席からの眺めと開放感
後部座席だけでなく、前列もとっても開放的です。大きなフロントウインドと三角窓、インパネのデザイン、3ナンバーサイズなどが要因でしょうか。
また、久しぶりに座面の高い車に乗ったので、バスみたいで新鮮でした。

4.内装の明るい色
よく設定のあるベージュなどは、どうしても格好が良くないので選びづらいのですが、今回は黒よりグレーの方がよいと思いました。

5.静かでシートがゆったりしているところ
とっても静かだと思いました!!また、シートの厚みがたっぷりあってラクジャリーな感じです(^.^*) タイト感はないので好みが別れるかもしれませんが、ファミリーカーなので私はこれが好きです。


残念なところ
1.2列目シート位置と荷室の広さ
みなさん言われていますが、2列目シートを下げる時に途中で止められないのが残念です。というのも、旅行でトランクなどを積みたいときに、いっぱいまで下げると荷室が狭くなり積めません。

2.スモークウインドーがやや明るい
もう少し黒い方がいいかと思いましたが、カーテンが結構良い感じだったのでオプションで購入しました。


納車がとても待ち遠しいです(^-^)v

書込番号:8130470

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2008/07/26 20:01(1年以上前)

値引き額はおいくらだったのでしょうか?

書込番号:8130717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/07/26 20:35(1年以上前)

オプションも結構付けましたが、37万円でした。

田舎で、競合もさせず交渉しましたので、都市部ならもっと好条件もあるのではないでしょうか。

書込番号:8130850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

試乗レポート

2008/07/13 16:00(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:77件

20Sに試乗しました。愛車は10年目のステップワゴンです。

 エンジンは、スムーズで静かです。でも加速感はステップWの方がいいかな。キックダウンさせると、レッドゾーンまで針が跳ね上がりますが加速力は?でした。パワフル感はステップワゴンですね。でもハンドリングはクイクイ反応します。足回りはしっかりしていてぐらぐらしません。気に入りました。ブレーキの効きもよいです。

 インパネは、カッコイイのですが、赤い数字がいまいちです。時計が付いてていいのですが運転席から遠いのでよく見えません。文字が小さいです。

 運転席のみ座りましたが、背もたれがしっかりしていていいシートだと思いました。

 後方視界は3列目のシートが低いのでリアウインドウ全部が見えます。ただフロントピラーが寝ているので左前の視界がいまいちですが、慣れで解決できそうです。

 フロントマスクはSとCSで少し違いますが、どちらでもいいと思います。

 気がかりは、私宅はよく自転車を積むことがあります。通学用の27インチです。3列目のシートが跳ね上げ出ないので乗るかどうか疑問です。ステップWは後方から真っ直ぐ入れて3人乗れます。 購入された方で27インチの自転車を乗せた方いらっしゃいますでしょうか?

 ミニバンとしてはカッコイイし気に入っています。自転車が楽に乗せられれば考えようかな。 評論家気取りで失礼しました。

書込番号:8072109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2008/07/18 15:06(1年以上前)

先日、『ビアンテのすべて』を買い、読みました。シアターレイアウトにしたのにも関わらず、3列目は、比較に出てたノア、セレナに比べて着座位置が低く狭いようです。 後方視界を良くする為に低くしたようですね。
やっぱり3列目は跳ね上げ式か、床下収納じゃ無いと自転車は積めないと思います。
その辺ががっかりです。

書込番号:8093889

ナイスクチコミ!0


pika(^^)さん
クチコミ投稿数:1件

2008/07/18 22:33(1年以上前)

購入者です。
自転車1台載せて、運転者含んで大人3人乗れれば良いのでしょうか?
うちのママチャリ使ってやってみました。

リビングモードにすれば、可能でした。
自転車を積んで、ピクニックへ行こうと言うのであれば
厳しいかと・・・。

そこが重要視する部分なのであれば、何もビアンテに
拘らなくても宜しいかと思います。
他社の車も良くできてますしね。
私の場合は、載せる荷物が他社のでは載せられなかった(実際に試しました)ので
ビアンテになりました。

使用頻度や、条件、目的等、ご自分の中での拘りと照らし合わせてみてくださいね。

最終的には、ディーラーに使用する自転車を
実際に載せてみてご確認くださいませ。
27インチの自転車と言っても、色々あるでしょうから。

書込番号:8095550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/07/22 20:52(1年以上前)

レスありがとうございます。

なるほど一応は自転車入るのですね。参考にさせていただきます。

書込番号:8113693

ナイスクチコミ!1


mekkiさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/27 02:25(1年以上前)

20S試乗してきました。

運転席はまぁ及第点として、2列目のロングスライド・横スライドは非常に使い勝手が良く感じました。新型アルファードと異なり、マツダ伝統のカラクリシートの恩恵で7・8人乗りを自由にアレンジできる点は、3列目へのアクセスなどを考えると手間が省けてとても実用的だと思います。

しかし問題は3列目で、最後部でも前が見やすいようにと床を2・3列目は段々と底上げしているのですが、その分床からの座面の高さが足りなくなり大人は膝が突き上げられ、ロングドライブは苦痛を伴うと思います。室内高は余裕があるので、もう少し3列目の座面を高くする工夫があっても良かったのではないでしょうか?シートの厚さばかりをアピールしているようですが・・・。

走りは2000回転以上の加速は非常に鈍く感じました、踏んでもエンジン音は大きくなりますがなかなか加速しません。高速どころか一般道の追い越しも助走が必要になるかも?という感じでした。営業さんはブレーキの効き具合をアピールしていましたが、試乗レベルではちょっと確認できませんでした・・・。
車線変更時やカーブなどでの横ブレは、ミニバンレベルでは立ち直りが早くストレスを感じませんでした。ハイルーフミニバンに比べ全高を抑えたことと、ボディの剛性が影響しているようです。(ZOOM! ZOOM!)

ちなみに20S(¥267万・エアロ・ディスチャージ&両側オートスライドドア等付)にサンバイザー&フロアマット、ナビなしで乗り出しまで約300万。初回値引きで20万弱。
NOAH/VOXYと比較すると20万以上明らかに高いです。3ナンバーの対抗馬としてデリカD5と比較しても割高になります。

なかなか選択に踏み切りにくい車かも・・・!?

書込番号:8132419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビアンテ乗ってきました!

2008/07/11 22:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:3件

ボンゴフレンディ11年目です。
昨日、ビアンテ試乗してきました。
走行中でも車内は十分静かで、走りにも安定感がありました。
途中、妻と運転を交代し2列目へ移動しましたが、通常のスライド位置でも、
十分開放的で、圧迫感などありませんでした。(天井高もあり、運転席も広々です。)

ただ、ルーフの設定がなく残念です。
店員さん曰く「車両転倒時の安全性を優先したため」との事ですが、
国内販売のみなら、そこまでこだわらなくても。。。といった感じですね。
うーん。次期ビアンテに期待します。
ボンゴフレンディの後継車らしく「遊び心」を忘れないで欲しいです。。。

書込番号:8063322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2008/07/12 00:50(1年以上前)

>店員さん曰く「車両転倒時の安全性を優先したため」との事ですが、

これは言ってはいけないでしょう。
どこのメーカーにも言える事です。
仮に転倒したらそれはそれで大変な事になってますよね。

書込番号:8064157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/12 19:50(1年以上前)

>仮に転倒したらそれはそれで大変な事になってますよね。
そうなんですよねぇ(笑)
こけた時点で、ルーフ云々の問題じゃないですからねぇ。

書込番号:8067539

ナイスクチコミ!0


ぬ0003さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/12 21:17(1年以上前)

もしかすると空力の関係でビアンテはルーフ中央が凹んでるので
その辺も関係してるのかもしれませんね。

あの形状じゃサンルーフも難しそうな気がします。

書込番号:8068023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2008/07/12 21:51(1年以上前)

このての車にはOPでMR等の設定は必要かと。

設定が無いのはユーザーの装着率が低いであろうとの予測とラインコストの関係でしょう。

私も見てきましたが意外に良いね〜この車。デザインも思ったより悪くない。
何たって中が広いわ。

書込番号:8068303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/07/13 12:42(1年以上前)

ぬ0003さんへ
 あのルーフの凹みは「エアロウェーブルーフ」なるもので効果として、
  1)鉄板の歪みを防止
  2)広い頭上空間を確保
 の2点だそうです。(メーカHPに記載)
 うーん、今回は「室内空間」「安全性」をとった訳ですね。


いつかは32バンさんへ
 >このての車にはOPでMR等の設定は必要かと。
 ですよねぇ。でもほんと、実車は良いですね。
 クラス後発にしては、結構良いところまで食い込んでくるのではないでしょうか。

書込番号:8071406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

契約してきました!!

2008/07/07 21:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:7件

今年の9月がプレマシーの1回目の車検の我家。
そんな時ビアンテの内覧会のお知らせがきて…。

子供が2人になり、若干の手狭さを感じていた矢先のビアンテ空間、衝撃的でした。
そして4回の内覧会のうち2回見に行きました。

買うなら白!と決めている私。
営業さんに聞いて昨日、更に白のビアンテを置いている店まで行ってきました。

その後、一大決心、買うことに決めました。

車体は20S、クリスタルホワイトパールマイカに内装飾はベージュです。
OPでクリーンエアパッケージ、コンフォートパッケージ、パイオニア製ナビ+バックモニター等等つけて総額338万でした。

最終的に323万で契約。
5万円のキャッシュバックがあるので実質318万円、20万引きです。
今のプレマシーは下取りに出さなかったので値引き額20万は妥当かな…って所ですよね。

ケチった所は、カーマット…純正で56000円は高いでしょう…。
ネットで買うと結構良いヤツが1万8千円2万円で作ってくれます(ワンボックスタイプ)。
純正だとベージュ内装にグレーのマットが入りますが、私はベージュのふかふかマットを敷くつもりです。
生地色も選べるし絶対お得だと思いますよ。(検索 AD で出ます)


納車はお盆前ギリギリになるでしょうとの事でした。
今年の遠出がチョット楽しみになりました。

サイコーファミリクッション…どんなのが貰えるのだろう…。

書込番号:8044587

ナイスクチコミ!1


返信する
papatiさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/07 23:01(1年以上前)

楽しみですね!

私も20Sを先日予約しました。今月下旬に納車予定です。

クリーンエアパッケージ羨ましいです(うちは予算の都合で断念)、
値引き15万、下取り10万upで契約しましたが、
こちらから相談した妥協線通りだったのでもっと下がったかも?

サイコークッションは届きました。
3体入っていましたが結構カワイイですよ(何が入っているかは
お楽しみ)。
子供が3人いるので丁度良く、毎日一緒に寝ています。

書込番号:8045158

ナイスクチコミ!0


髭パパさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/08 00:01(1年以上前)

私も本日20Sを契約してきました。

実車の車内空間を見に行ったら、
「発表前なんで本当はまずいんですけど近場なら試乗してみます?」
と試乗させてもらいとても気に入ってしまいました(笑)

装備と値引きはきゃめるTさんと同じくらいにちょっと下取り車に色をつけてもらいました。
もう少し頑張れそうでしたが、気持ちよく見積もって頂いたので決めました。

そういえばアドバンストキーってカード型かと思っていたら、
スティック(?)型のちょっと洒落た感じでしたね。

納車は8/上旬とのことで今から楽しみ楽しみ。

書込番号:8045543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/07/08 23:13(1年以上前)

お仲間が沢山居て嬉しいです。

口コミを色々読んでいると、評価も色々で嬉しくなったり不安になったり・・・。

皆さん、楽しいカーライフを!!

書込番号:8049876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

実車見ました&予約しました

2008/06/30 14:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

スレ主 newfunkさん
クチコミ投稿数:154件

先日、6月29日に「アクセスサッポロ」にて行われたマツダアンフィニ北海道の「ボーナス大フェア」というイベントに行ってきました。

実は地元のディーラーに先週ビアンテの見積を取りに行ったところ「今度の土日に札幌でフェアをやってます。ビアンテの実車も見れますよ!」という事で、おそらく北海道では一般公開される初めての機会なのでは?と思い、ビアンテ見たさで行ってきたのです。

会場に着くと、入り口右側にビアンテの大きな立て看板、そして左側にはビデオ上映と、かなりビアンテに特別力が入っている感じがビンビンに伝わってきました。既に契約された人々の名前が貼り出されていたのですが、ビアンテも4〜5台ありましたね。

早速中に入り、ビアンテを見てみたい旨を伝えると、担当者に案内されて仕切られて中の見えない特別な一角に連れて行かれ、入場前に「誓約書」にサインをしてからようやくビアンテとご対面。

そこに展示されていたのは「23S」の車体色は「ブラック」でした。
プレカタログ等でシルバーを見慣れているせいか、逆にブラックで見ると、それほど違和感というか尖った感じはしませんでした。良い意味でマツダ系統の顔だなぁという印象。

運転席に座った感じは可もなく不可もなく…といったところ。流用パーツが多いとのご批判もあるようですが、個人的にはトヨタしか乗った事が無いのでメーター部分は面白いと感じました。(というかプリウス乗りだったので、センターメーターはある意味個人的には自然な印象)運転席周りは、そんなにチープな感じもせず個人的な評価としては「セレナ<ビアンテ<ノア」といった感じ。
ちょっとセレナやノアに比べたら視点が低いかなぁとは思いましたが、これは乗り降りの際の座面の低さを考えれば仕方無いですね。

2列目のシートの可動範囲の広さは驚異的。思いっきり下げた時の足下の広さと言ったらハンパないです。(追加でオットマンが欲しい位)座り心地も特別良い!という感動は無かったですが、及第点ではないでしょうか。3列目は座れませんでしたが、後部からの前方の視界の良さは実感できました。

細かい部分でのツッコミは色々とあるのでしょうが、私自身あまり車に詳しく無いですし、試乗は叶わなかったので実際の運転時の乗り心地も分かりません。
ただ他社のセレナやノアと比較してもそれぞれに一長一短がありますし、揚げ足を取り始めたらキリが無いので、まぁあとはインスピレーションと好みだろうなとは思います。

で、私の場合、単純に「新し物好き」なのと、運転席に座った時の雰囲気、そして他社には無いシートアレンジ感が良かったのと、フェア開催時という事で思い切った(発売前の新車ではありますが)値下げが期待できるかな…という部分で、前向きな気持ちで担当者とE市店の店長さんを交えてお話させて頂き、思い切って契約することに決めてしまいました。

足繁く通って頂いた日産の営業の方には申し訳ないなぁという気持ちもありましたが…こればっかりは仕方ないですよね;

という事で、希望があれば実際の購入価格や私が選択したオプション類に関しても後ほど情報を追加レポートしたいと思います。

書込番号:8010404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/06/30 16:21(1年以上前)

newfunkさん!ご契約おめでとうございます。
追加レポ、ぜひぜひお願いします。
当方も、購入を検討しているのですが、
とりあえず、実車を見て試乗するまでは結論は出せないかな、と思っています。

ところで50000円キャッシュバックキャンペーン当たるといいですね。
私も応募しています。当選については販売店から連絡っていうことは、
応募して購入の意思のある人全員に
「当たったからいかがですか???」って戦略かと思うのですが・・・。
そんなこともないのでしょうか?

書込番号:8010710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/06/30 21:06(1年以上前)

お尋ねしたいのですが、「プッシュスタートシステム」はビアンテのOPにはなかったですか?

書込番号:8011788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/30 22:36(1年以上前)

ヒュームさま。
ずいぶんプッシュスタートシステムについてこだわっていらっしゃるようですが、
ビアンテではアドバンスキーレスエントリー&スタートシステムはありますが、
プッシュスタートシステムは見当たりませんね。

書込番号:8012310

ナイスクチコミ!0


スレ主 newfunkさん
クチコミ投稿数:154件

2008/07/01 01:13(1年以上前)

それでは追加書き込みです。

まずは我が家でビアンテ購入に至った経緯なのですが、妻が2人目を妊娠→大きな車を買いたいという妻の要望→各社ミニバンを比較検討→マツダから新型ミニバンが出るらしいという情報をキャッチ→ビアンテの実車を見るまで保留(その間、情報収集により期待値UP!)→実車確認、即購入…という感じでした。

29日のイベントでは営業資料用のカタログと、カラーでA4サイズ両面のオプションカタログ、価格表を見せて頂きながら話を進めました。

こちらの要望としては(ノア・セレナの見積もりを取る際にもほぼ同じ条件で取ったのですが)電動スライドドア(ビアンテは片側のみが無いので、ここはやむを得ず両側に)、キーレスエントリー&スタートシステム、以上を最低限の条件として提示しました。

すると、キーレスエントリーを選択すると自動的にレインセンサーワイパー、オートライトシステム、フロントガラスやドアミラーの撥水機能が一つになった「コンフォート・パッケージ」になるとの事でそれを選択。また電動スライドドアを選択すると、こちらも自動的にステアリングとシフトノブが本革巻になるとの事でこれも追加。

ディスチャージヘッドランプには必要性を感じなかったので、グレードは必然的に「20CS」、北海道ということで雪道の事を考慮して駆動方式は「4WD」。

この段階で車両本体価格が2,661,250円。(税込)

そして付属品として、やはりはずせないHDDナビ(iPodの接続が可能な物)、バックモニター、ETC(ナビ連動)を希望したところ、HDDナビはクラリオン製で243,400円、バックモニターが55,650円(フロントやサイドは要らないかなと)、ETCが31,680円、iPod接続アダプターが7,350円。あとはフロアマット51,410円。
北海道では必需品となる冬用ワイパー(スノーブレード)とスタッドレスタイヤなんですが、メーカーの物は高いので別途自分で購入するからと見積もりから外しました。(が、営業の方がスノーブレードだけはサービスします!と付けてくれました)

それから別途支払い費用ですが、まぁ税金関係は仕方無いとして、納車費用は取りに行くからということでカット、車庫証明も自分で取るからとカット。(…といいながら、実は車庫証明は営業の方がサービスで動いてくれるという事に…)
で、なんだかんだで341,805円。

トータル3,392,545円。約340万です。
妻から当初言われていた予算が300万円以下。。。
ちなみにノアが同じような条件で冬タイヤ付けて約300万、セレナは更に付属のHDDナビが12セグになって約290万だったので相当な開きがあります;(ま、新車なのでね…)

ここからが値引き交渉になるわけですが、確かに新車、それもまだ発売前!という事を踏まえてかなり厳しい事は覚悟していました。引けて10万、頑張っても12〜3万かな…と。
しかし!この日は「ボーナス大フェア」です。営業の方も気合いが違います。

私の妻と店長さんを交えて真剣な交渉の結果、トータル「320万」で決断しました。
約20万円の値引きです。営業の方も「あり得ない」と仰っていましたが…
もう少し粘ればあと少しは行けたかな…という感触もありましたが、まぁ新型車のビアンテ相手にちょっと可哀想かな…と最終的には担当者の熱意にこっちが折れた形ですね。

一応、ニコニコ現金払いを考えているのですが、指定のクレジットを利用すればあと少し値引けるかも…的な話もされましたが、よくよく考えるとあまりメリットが感じられなかったので、その点は断りました。。。

とまぁ、ちょっと予算オーバーとなってしまいましたが、妻も「妥協して好きでもない車に乗るよりはいいんじゃないの?長く乗るんだし」と理解を示してくれました。(ほっ)

ちなみに納車時期に関してなんですが、営業の方の話によると「8月のお盆前位」との事でしたので、9月の車検切れ前には何とか間に合いそうで良かったです。

そうそう、車のボディーカラーはかなり迷ったのですが(ちょうど会場内に色んなカラーのマツダ車が展示されていたので参考に見まくりました)結局「メトロポリタングレーマイカ」、内装は明るい「ライトベージュ」を選択しました。

という事で一応は注文書に記入したのですが…オプションをじっくりと選ばずに、とりあえず安くあげようという気持ち一点張りで必要最低限に絞ってパパっと決めてしまった感もあるので、今になってみるとなんとなく本契約前にもう一度じっくりとオプション表を眺めてみたいなぁ…という気持ちにもなっています。
後から…といっても高く付きますし、どうせなら一緒に…というところです。
気になっているのはスライドドアステップ部分のライトかなぁ…あとは地デジのフルセグとか…でもこれを言い出したら本当にキリがないんですよね。。。
今週の水曜日に営業の方が判子を取りに書類を持って来るそうなので、その前にちょっと電話で相談してみようかな〜と思ってます。

家に帰ってからノアやセレナのカタログを眺めつつ、「本当にこれで良かったんだろうか?」と気の迷いも若干あったりもする訳ですが(なんせ試乗もしてないので)、先にも書きましたが、どの車にも一長一短はあるわけで、要は「何を優先するのか」、「何を目的に車を買うのか」…なのだと思います。
私が今回、ミニバンを買おうと思った最初のきっかけ…家族が増えるから、子供が生まれるから…これです!結局の所、走りの性能等よりも家族が如何にこの車で幸せになれるかが優先されるべきなのだと思いました。…私と同じような境遇のお父さん達には、ここをやはり見失わないで車選びを進めて欲しいなぁと思いました。

書込番号:8013213

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ビアンテ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ビアンテを新規書き込みビアンテをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ビアンテ
マツダ

ビアンテ

新車価格:213〜292万円

中古車価格:19〜228万円

ビアンテをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ビアンテの中古車 (257物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ビアンテの中古車 (257物件)