ビアンテの新車
新車価格: 213〜292 万円 2008年7月1日発売〜2018年2月販売終了
中古車価格: 19〜228 万円 (259物件) ビアンテの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ビアンテ 2008年モデル | 207件 | |
| ビアンテ(モデル指定なし) | 1941件 |
このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年7月17日 22:27 | |
| 4 | 1 | 2009年6月17日 19:06 | |
| 0 | 4 | 2008年9月20日 23:43 | |
| 2 | 4 | 2008年9月6日 22:14 | |
| 3 | 3 | 2008年8月20日 23:26 | |
| 3 | 6 | 2008年8月16日 22:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今日、待ちに待ったビアンテの納車日でした浮ソょっと遠出してZOOM-ZOOMしてきましたタュもちろん、i-stopも体験してきました。感想をいいますと最高でしたゥゥ室内空間の広さ、走りがしっかりし安定して運転ができました。i-stopも素晴らしく停止中にブレーキを離すと瞬時にエンジンがかかり違和感がありません。i-stopもDSC、電動スライドもボタンひとつでON-OFFする事も出来ます浮スだ、スピードを出す方にはオススメしませんかなヌ走行してて2500回転を越えるとエンジン音が高い感じがしますヌ家族で乗るならオススメのクルマですタュ
0点
今日ディーラーに行ってきました。
ビアンテに搭載されるiストップは6月23日?位に発表されるとの事でした。(記憶が曖昧で日にちは前後してるかもしれません)
アイドリングがストップタイミングはエアコンを入れている場合、外気温との温度差が無い場合と、ハンドルが真っ直ぐになっている時だそうです。
実際にアクセラに試乗してみました。エアコンを入れてのアイドリングストップの動作確認は出来ませんでしたが(外気温との差があった為?)、エアコンを消すと信号待ちではエンジンがストップしました。ブレーキを離して0.3秒でエンジンが再始動をするとの事でした。さほどストレスには感じませんでしたが、ブレーキを離して即アクセルを踏むとワンテンポ遅れて車が動き出す感じでした。
アクセラの試乗レポートの様になってしまいましたが、ビアンテでも同様なシステムになるとの事でした。 iストップ搭載の車はアクセラと同様にカラーの液晶でアイドリングのストップ時間が表示されるようです。また、エコランプもアクセラ同様に搭載されるようです。
3点
こん○○わ。初めて書き込ませていただきます。
補足ですが、i-stopはブレーキの踏む強さによっても掛かったり掛からなかったりしますよ^^
書込番号:9714542
1点
ビアンテ20S契約しました。
下取り車はH11年11月登録のアコードワゴン 2WD パールホワイト(傷2箇所あり)
車検切れがH20年11月ですね。
初回提示が値引き18万円、下取り12万円でした。
主要オプション
HDDナビ
ETCシステム
リアモニター
アレルバスター
両側電動スライドドア
本革巻ステアリング
バックDEメンテ
ボディーコーティング(MG−5)
あとマットやらもろもろつけて353万超。
最終値引きが41万円ちょいと下取り28万円で支払い額が284万2千円となりました。
値引き額は少し下の「仮契約」スレッドさんと同じくらいですが
下取りはどうなんでしょうね?
買取専門業者で査定してもらうといいらしいですが、なかなかめんどくさくて。^^;
営業さんの対応は非常に好感もててよかったと思います。
初めてのマツダ車で不安がないといえば嘘になりますがいいお付き合いできるといいと思います。^^
0点
値引き額もガラクタ車の下取り額も頑張ってもらいましたね。
いい買い物なさったと思いますよ。
書込番号:8318661
0点
下の「仮契約」のスレッドのモノです。
下取り査定はやっぱり難しいですねえ。
走行距離もかなり重要かと思いますが、
自分の場合は友人にその手の専門家がいまして、
下取り自体が難しいなあ・・・って話になってました。
ですので下取り価格があるだけでラッキー♪って感じでした。
値引きも決算時期だけあって、どこの営業所も頑張ってくれてるみたいですね。
担当の方曰く、とにかく街で走る台数を増やしたいそうです。
お互い納車が待ち遠しいですねえ。
書込番号:8320281
0点
>中年時代さん
そう言っていただけると嬉しいですね。
>SR400ライダーさん
レスありがとうございます。
SR400ライダーさんのほうが先に納車されるでしょうから
感想などお聞かせ願えればと思います。
書込番号:8329898
0点
>栗くりりんさん
今日ディーラーから電話ありまして、登録完了しました。
休みに合わせて24日の友引に納車になります♪
ナビを外付けにして28日に取り付け予約してありますので、
本格的な使用はそれ以降になりそうですが、
使用しての感想はまた報告させていただきます!
とにかく残り数日が非常に待ち遠しいです。
書込番号:8384522
0点
8月30日に20Sを仮契約してきました!
新発売ということで、最初の値引きはまず15万で開始。
下取りはH12年式三菱ディオン、走行距離約17万キロ。次回車検21年3月。
これが10万円の提示。
Dオプション
・電動両側スライドドア+本革巻ステアリング・シフトノブ
・クリーンエアパッケージ
・コンフォートパッケージ
オプション
・プレミアムマットセット
・アクリルバイザー
・ボディコーティング(MG−1)
・フロント、リア、サイドスポイラー
・電源ソケット
・静電アースプレート
・マフラーカッター
・カーテン
・プレミアムバーグラアラームシステム
・パックDEメンテ
・希望ナンバープレート(抽選番号)
以上込みで、話をつめました。
月末で決算ということもあって、
最終的に下取りが13万、値引きが41万ということになりました。
下取りは走行距離から見ても値段がつくとは思っていなかったので、
実質54万値引きをもらえた感じです♪
なかなかいい買い物ができたと思ってます。
ナビ・ETCを後付にてカロッツェリア購入予定です。
まだ納車日等全く未定ですが今から楽しみです♪
1点
かぎじぃさん、スイマセン、肝心なとこ抜けてました。
総額でちょうど300万です♪
5日に本契約の予定です。
書込番号:8297298
0点
今日、本契約されたのでしょうか?
値引きはなかなかの金額が出ていますね。
純粋に車両本体からの値引きとするなら、ギリギリを越えている金額だと思います。
ビアンテはいいクルマです。「ノア/ボク・セレナ・ステップ」の御三家があり、その
最後発らしい、工夫が細やかになされていますよ。まずはエクステリアの斬新さもありますが、乗っていると楽しいです。
運転していると、メーターの色が綺麗です。あまり前面に出てませんが、メーターを1回見ると、まばたき100回〜150回分くらいの視覚疲労が解消する「色」を使っているそうですよ。
書込番号:8310340
0点
5日に予定通り契約してきました!
最終300万円ちょうどで、前回までの見積もりで、
納車費用が含まれていたので、直接取りに行く分、
前後ナンバープレートホルダーをつけてもらって契約しました。
値引きはやはり無理してもらったみたいで、
契約書には下取りが31万になってました!
R830さん、メーターはやっぱいい感じですよねえ!
自分もけっこうそこに惹かれました。
確かにトヨタ、ニッサン、ホンダのミニバンはどれもいいかもしれませんが、
ビアンテは最後発ならではの独特の良さを感じてます♪
書込番号:8310560
1点
夏休みに知床まで行ってきました。
行きはいろんな所を回りながら2日かけて(1泊目は車中泊)、帰りは朝早めに宿を出て夜に帰ってきました。旅行に出る前は実家に1泊していたので3泊4日分の荷物(大人2人、子供2人)を乗せていましたが移動中の車内は快適でしたよ、乗り心地、静粛性は大満足ですね!
ただ車中泊はキツイっす!4人ですからね〜、座席をフルフラットにすれば良いのかもしれませんが大量の荷物をいったん外に出さないと出来なさそうだったのでヤメました。結局なんとか寝れたのですが子供はともかく大人はとても快適とは言えませんでした。
燃費ですが600キロ程走行した所で給油して、な・・なんと12.3キロ/L!!自分でも信じられません!ちなみにエアコンは常に効かせた状態でした。その給油以降、帰ってきてからはまだ給油してませんが、ちょっと燃費を計算するのが楽しみです(帰りは峠道を通ってきたのでたぶん悪くなります)。ちなみに以前papatiさんのカキコミに返信した時は街乗り9.69キロ/Lでした。
あと、あえて不満点を挙げるとしたら坂道の加速でしょうか、峠道の上り坂はかなり無理してる感がありました・・・が燃費や4人が快適にドライブできる広さ・快適さを考えると全然OKですね!!
0点
楽しいご報告をありがとうございます。小生はビアンテ購入を検討している4人家族です。
燃費も思ったより良さそうですね。
書込番号:8229390
1点
ジーパン大好きさん
知床旅行、新車のドライブでご家族皆様さぞ楽しまれたことと拝見しました。
それにしても、3泊の荷物を積んでの12.3キロ/Lは羨ましい限りです。
やはり北海道の道は信号も少なく走りやすいのでしょうか?
またレポートしていただければ嬉しいです。
書込番号:8230069
0点
みなさん返信ありがとうございます。
今回の旅行でビアンテに対する愛着が深まりました、大切に長く付き合っていきたいと思います。
ちなみに北海道の道は基本的に走りやすいです。都市部以外では信号が少なく(長距離は眠くなりますが・・・)遠出すると燃費は良くなります。今回加速はなるべく2500回転以下、ブレーキは極力踏まないように心がけて、60キロ、1500回転でのんびりとドライブしました。
書込番号:8232285
2点
夏休みを利用して、山口から熊本(阿蘇)へ旅行に行ってきました。
当然山道を走りましたが、急坂ではさすがにつらいもののハンドル操作には素直に反応してくれて、それでいて横ロールは気になりませんでした。
何よりも良かったのは、静粛性と乗り心地、以前にシートが軟弱とカキコミましたが、ほとんど気にならず楽しいドライブが出来ました。
さて、初回7.0km/Lだった燃費ですが、高速道路が多かったせいか山道も走った割には7.9km/Lまで行きました。ちなみに、初回とほぼ同じ条件で再測定した時は7.2km/Lでした。ウチの使い方では7.0〜8.0km/Lといったところでしょうか?
ガソリンが高いので給油の度にやや後悔しますが、それを打ち消す位、ビアンテは良い車で気に入ってます(家族も気にいってます)!
0点
やっぱり、そんなもんですか、先日ディーラーに行って、燃費の事を言ったら10キロ以上は走ります。カタログ表示の10、15モードとさほど変わりませんと嘘をつかれました。
書込番号:8207795
1点
papatiさん はじめまして
ここのクチコミを参考にして、私も20Sを契約しました。
papatiさんの燃費レポートも参考にさせていただいてます。
ところで、エアコンONでの燃費ということですが、これは後席のエアコンもONの状態でしょうか?
ボクシーに乗っている友人に聞いたのですが、前席のエアコンだけと前後席エアコン使用では燃費は全然違うとのことです。
もし、前席だけのエアコン使用で、7L/Km なら、後席エアコン使用で6L/Km位になってしまうのでしょうか?
書込番号:8207977
0点
兵庫に住んでます。20CSを購入して、和歌山に家族で出かけました。往復400km程で、下道150km、高速250kmほどの割合でした。燃費は、10.8kmでしたよ。エアコンも後部もつけた状態です。下道での静粛性が、高速ではどうか気になっていましたが、今回の高速での静粛性は、予想以上に静かでした。坂道での加速も全く問題なく、子供達は後部座席で、DVD鑑賞していましが、エンジン音や風きり音に邪魔されることなく満足してました。
燃費も、街乗り・高速と和歌山まで寄り道しながらの数値なので満足です。
書込番号:8210196
1点
北海道に住んでいます。
一般の方より多少休みに入るタイミングが遅い為明日から遠出する予定ですが、とりあえず今日給油してきたので燃費について報告致します。
セルフのスタンドで満タン給油、325.6キロ走ってフルサービスのスタンドで満タン給油(33.6L)、燃費は9.69キロ/Lです。
大人4人、子供2人、エアコン、リアクーラーを作動させての悪条件で約60キロ、後は大人2人、子供2人でエアコン、リアクーラーは使ったり使わなかったりの特に燃費を気にしない使用状態で主に町乗りの走行でした。
私としては意外と燃費が良かったのでホッとしております。
ただ最後の給油がフルサービス、スタンドの方がタンクギリギリまでガソリンを入れてくれたのかもしれないので多少数値が良くなっている可能性があります。
あとは北海道ということでエアコン設定温度が高め(25℃〜28℃)だったのが良かったのかも・・・。
乗り心地やハンドリングについては満足しています。
遠出から帰ってきたらまた燃費や遠出での乗り心地、運転しての疲れ加減等報告します。
書込番号:8210418
1点
コントロール重視さん
ジーパン大好きさん
貴重な情報ありがとうございます。乗る人によって燃費が違うようですね。
リアエアコンをつけても10Km/L以上出るなんて、夢のようです。
9Km/Lでも贅沢な感じがしますね。
私は愛知県の田舎の方なので、下道も制限速度40〜50kmのところが多いです。
多分、この環境ではお二人のような羨ましい燃費は期待できそうにありません。
せめて、8Km/L行けばなぁ、なんて甘い期待をしつつ来月の納車待ちをしています。
書込番号:8215140
0点
みなさん、沢山の燃費情報ありがとうございました!!10km/L近くも行けるんですね!
実は今回の燃費計算は、8.5km/Lまで行きました。県内の下道でしたが信号は少なかったです。ちなみに後席エアコンは常時ONで、設定温度は26〜27℃です。
現在、積算走行距離が1500kmになりました。走っていくうちに燃費が上がっているのですが、偶然でしょうか?エンジン等が慣らされていくと変わる??どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。。。
書込番号:8215745
0点
ビアンテの中古車 (259物件)
-
ビアンテ アイ・ストップスマートエディションIIナビSP 車検整備付 キーレス 電格ミラー CD DVD再生 ETC バックカメラ サイドカメラ
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 18.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 14.9万km
-
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 17.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 60.2万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.5万km
-
ビアンテ 20CS 4WD 両側Pスライド Bluetooth ナビ TV Bカメラ HID Egスターター
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.0万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ビアンテ アイ・ストップスマートエディションIIナビSP 車検整備付 キーレス 電格ミラー CD DVD再生 ETC バックカメラ サイドカメラ
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 18.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 17.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 60.2万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 10.4万円











