マツダ ビアンテ のクチコミ掲示板

<
>
マツダ ビアンテ 2008年モデル 新車画像
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
このページの先頭へ

ビアンテ のクチコミ掲示板

(2148件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ビアンテ 2008年モデル 207件 新規書き込み 新規書き込み
ビアンテ(モデル指定なし) 1941件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビアンテ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ビアンテを新規書き込みビアンテをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サイドカメラやリアカメラ

2009/04/27 18:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:3402件

メーカーオプションのサイドカメラやフロントカメラやリアカメラは
新型のパナのナビの
CN-HX900D
CN-HW880D
CN-HW850D
も対応可能だと思われます
配線図も今までのパナの配線図をそのまま使えそうです

4アンテナ4チューナーになるので今までの800や830より多少パワーアップ
するようですね〜
確実に対応可能かどうかは後日報告します

書込番号:9456511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件

2009/05/05 00:51(1年以上前)

アルパインのX08シリーズは
ビアンテやMPVのサイドカメラやフロントカメラへの
完全対応は不可です
ナビがズレても良いならその他の対応ではないナビと同じ様に
取付ければ可能です

書込番号:9492799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

隙間について

2009/04/26 00:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:3402件

ここに隙間がある場合は・・・

ここに原因があります

左の写真の位置に変に隙間がある場合は・・・
右の写真の位置の爪部分に原因があります
写真の場所はシガー電源やシフトパネルが写ってるので
ビアンテに乗ってる人ならすぐに分かると思います
色々仕事をしてる上でここに変に隙間があるのが多いです
自分でナビを付けたとか・・・
オートバックス等で付けたとか・・・
ディーラーで付けた・・・でも隙間があると言うのを見た事があります
右の写真の位置の爪がちゃんと入ってないとセンターアンダーカバーを付けた時に
変に隙間が出来てしまいます
自分の車はどうなってますか?
特に自分でナビを付けたと言う人はチェックしてみてください

書込番号:9448428

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:3402件

パナ用

アルパイン用

フロントカメラの電源配線

メーカーオプションのサイドカメラとリアカメラとハンドルリモコンの車に
フロントカメラを追加した車に
社外品のパナのCN-HW800D系とアルパインのVIE-X075〜77系のナビを付ける方法を
思いつきました
オークションでVS-21等を売ってる人が売ってる
3入力1出力ビデオセレクターと・・・同じ動作をする物であれば別の物でも可
VS-21を2つでも対応可
エーモンのフリップフロップリレー E-1587
エーモンのタイマーユニット E-1853
エーモンのコンパクトリレー2個 E-1586
エーモンのスイッチ E-1579・・・同じ動きをする物であれば別の物でも可
カメラコントロールユニット2〜3個 C900-V7-538
純正オプションのフロントカメラ又は社外品の汎用カメラ・・・RCA出力の広角カメラ
フロントカメラを汎用にする場合はカメラコントロールユニットは2つです
後はこの配線図のように配線すれば
可能になると思います
前に向いて走ってる時にボタンを押すたびに
フロントカメラとサイドカメラに切り替わります
設定したタイマー時間が過ぎると元に戻ります
押してフロントカメラ等に切り替わってる時にバックギアに入れると
強制的にリアカメラに切り替わります

しかしまだ試してないので確実な配線図ではありません・・・
・・・間違ってはいないと思いますが
早く試してみたい人は自己責任でお願いします
今度試して動作確認が出来たらここで動作報告します

フロントカメラを追加しない2つのカメラだけの場合は
今までどおりの取付けです
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8240930&act=input
このあたりが参考になると思います

書込番号:9087917

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信39

お気に入りに追加

標準

ビアンテ販売好調

2008/08/22 23:52(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

スレ主 getao1さん
クチコミ投稿数:15件

発売後1ヵ月余りで月間販売計画台数の2倍を受注。
http://www.autobytel-japan.com/news/index.php?itemid=2643

ビアンテ購入者ですが嬉しいニュースですね。
ただ、まだ街中で走っているのを1台も見たことがありません。

書込番号:8239926

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:3022件

2008/08/25 22:21(1年以上前)

> ビアンテは異色に見えました。

私も同じですね。

今日、新型クラウンのフロントフェイスを見て思ったのですが、スカートの部分はマツダのパクリですね。(個人的な感想ね)

書込番号:8253185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/26 03:29(1年以上前)

コードギアス反逆のルルーシュR2さん、こんにちは。

>自分は、基本てきにマツダ派。
それにノアなんかハズくて乗れたもんじゃない・・・

それはあなたの率直な意見かも知れないが、見ていて気持ちいい書き込みじゃないですね。

いつかは32バンさんの意見はあくまでこういう考え方もありですよって提案。

あなたのは単なる押し付け。まぁいいけど。

ビアンテ最近街中でよく見かけますよ。

雑誌等で見るより、街中で見るとそんなに浮いた感じ(悪顔)でもないし、ミニバン購入される方も選択肢が増えてイイのではないでしょうか。

書込番号:8254498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/26 07:31(1年以上前)

1BOXミニバンってホントに日本人に必要なんですか?街で走ってる車はほとんどか1人か2人しか乗ってなくて、荷室もほぼ空っぽ。このカテゴリーの車の存在価値が見いだせません

書込番号:8254728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2008/08/26 20:52(1年以上前)

> 街で走ってる車はほとんどか1人か2人しか乗ってなくて

大は小を兼ねるので致し方ない

書込番号:8257587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/27 03:10(1年以上前)

需要があるから供給。

世の常、必然。

欲しい人が買う。

じゃあ350馬力・400馬力・450馬力の車は日本に必要?

これも需要があるから供給。

様々な購入者がおられるため、様々な車種・車系があるのです。

書込番号:8259512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2008/08/27 07:33(1年以上前)

>1BOXミニバンってホントに日本人に必要なんですか?

旧東独みたいにトラバントしか選べないような国になってしまったら嫌だ!!

書込番号:8259788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/27 08:18(1年以上前)

>タバや〜んさん 
需要があるから供給が有る?
供給があるから需要がある?

これ永遠の閉ループだと思いますよ。

一人乗りの大型車は私も疑問ですが、本気で訴えるなら国策で税バランスを変えるしかないでしょう。

書込番号:8259882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/08/27 08:19(1年以上前)

> 街で走ってる車はほとんどか1人か2人しか乗ってなくて、荷室もほぼ空っぽ。
この状況はなんとかしなければなりません。
1人しか乗らないならば、1人乗りのクルマを作った方が省エネになりますし、地球温暖化防止にも大きく役立ちます。
7人乗りのクルマを運転するならば、常に7人乗らないと罰金10万円というのはどうでしょうか。
500馬力・1001馬力のクルマに乗るならば、常に500馬力・1001馬力を出さないと罰金100万円。
どーすれば日本の公道で安全に最大馬力を出せるかって?100人乗りの馬車を牽引すればいいんですよ。

書込番号:8259888

ナイスクチコミ!0


papatiさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/27 12:51(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん 独身ですか?

都心以外で、平日通勤、週末家族の移動に使う人は避けられないでしょう・・・。
メーカーの技術向上による安価なエコカーを望むばかりです。

馬車ですか・・・、最近エサ代も高騰しているので維持費もかかりそう(^^;)

書込番号:8260693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/08/27 19:30(1年以上前)

いやーーーみなさん、申し訳ない!
別に悪気はなかったんですよ・・・
本当にすみません・・・
個人的な意見をこんなとこで・・・しかも、
不愉快に感じる形で・・・
すみませんでした!

書込番号:8262110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/27 20:52(1年以上前)

欲する人は購入し、自分に必要なければ買わない。単純じゃないですか。例えは可笑しいかも知れないけどベジタリアンが肉はいらないから肉の流通を止めろと言われても肉食べてる人からしたら何言ってるの?って感じじゃないですか。

書込番号:8262525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/28 03:57(1年以上前)

たび25Aさん、こんにちは。

>需要があるから供給が有る?
>供給があるから需要がある?

>これ永遠の閉ループだと思いますよ。

でしょうね。いたしかたないでしょう。人間は欲を欲する生き物ですからね。

♪ぱふっ♪さん 、こんにちは。

>1人しか乗らないならば、1人乗りのクルマを作った方が省エネになりますし、地球温暖化防止にも大きく役立ちます。

意見としては否定しません。考え方は十人十色ですからね。

ですが肯定でもないですね。

1人乗りの車、2人乗りの車、3人乗りの車・・・一般的には多分受け入れられませんね。

papatiさんも仰られていますが

>都心以外で、平日通勤、週末家族の移動に使う人は避けられないでしょう・・・。

私もこの1人ですし、嫁も自分の車で通勤しております。子供を保育園・小学校と送り出した後に同じ会社に。
勤務時間が根本的に違いますので仕方がないです。

週末・連休は用途に合わせて車を使いわけています。

まぁイイじゃないですか、好きな車を購入する。いけない事とは思いませんが。
自分で稼いだお金で購入するのですから意見をよしと思う人もいれば、鬱陶しく思う方もいますし。








書込番号:8264392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/08/28 05:02(1年以上前)

> 都心以外で、平日通勤、週末家族の移動に使う人は避けられないでしょう・・・。
だからといって、大きなクルマに運転手が1人だけで乗っている状況を許せというのは、自動車の進化・発展を妨げる論理のような気がします。
1人乗りの移動装置としてセグウェイは大きな話題になりましたし、トヨタも1人乗りの移動装置を試作しています。
つい最近には足に付ける超小型移動装置まで作っていますからね。
合体・分離する自動車も試作されていますから。

書込番号:8264452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/28 07:23(1年以上前)

四気筒/2.4リッターとV6/3リッターで税率倍ぐらいにすればいいんですよ。
生活のためと言うならミニバン普段使いにV6なんか使わないんですから。
それのほうが合意しやすいんじゃないですか。

もしくはハイオクのみ税率を更に+するとか。ここまで原油が高いとレギュラーとの価格差が小さく見えてしまいますからね。

書込番号:8264639

ナイスクチコミ!0


papatiさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/28 08:29(1年以上前)

> 都心以外で、平日通勤、週末家族の移動に使う人は避けられないでしょう・・・。
>だからといって、大きなクルマに運転手が1人だけで乗っている状況を許せというのは、自 動車の進化・発展を妨げる論理のような気がします。

そうですね、私は現実(直近)のことばかり考えていました。

ところで本題の「ビアンテ販売好調」?、乗り始めて1ヶ月が過ぎましたが、まだ他のビアンテ
に出合ってません。。。

書込番号:8264805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/28 11:20(1年以上前)

う〜ん、わからない。

1人用の自動車?トヨタのウィングレットの事を例にも挙げておられますが。
実用化されて法的に公道を走ってもイイと許可されても通勤では使わないですね。
通勤するにあたり距離がある方はとてもじゃないけど。

じゃあ電車・バスで通勤すればって事になるかもしれませんけど、都心ならまだしも郊外はそうはイカない。
また電車・バスが走ってない時間に出勤・帰宅する人もいるんですよ。私も含めてね。

あと、バイクの存在は?ころっと忘れておりませんか?

税金は重量税や、購入時に高い車ほど自動車取得税、消費税又、購入してからも
ガソリン(ハイオクと想定して)購入時でもコストが高くついてるし、勿論任意保険だって高い。実際に金銭的負担はしてるんですよ。

車乗ってたらコレくらいは分かっていると思います。

後、スレ主さん関係ないことを長々と書き込んでしまいスミマセンでした。

書込番号:8265308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/28 13:56(1年以上前)

税金だとか車の在り方なんて個人でどうこうできませんよ〜。ここでそういった事を説かれていないで政治家にでもなって変えていってください。たびさん、ばふっさん。貴方たちなら変えられる!総選挙は近いぞっ!頑張れ!

書込番号:8265853

ナイスクチコミ!0


スレ主 getao1さん
クチコミ投稿数:15件

2008/08/28 22:31(1年以上前)

だいぶ話が逸れてしまいました。

しばらく経ちますがまだビアンテを街中で見かけていません。早く見てみたいのですが。

約1ヶ月乗ってみて良いクルマだと思いますよ。
気に入ったから買ったわけですが、デザインもいい感じ、セカンドシートの広さも格別、そして特筆すべきは静寂性ですね。

このスレも長くなってきたのでここらで締めましょう。
書き込みくださった方ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:8267942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/08/28 22:47(1年以上前)

> あと、バイクの存在は?ころっと忘れておりませんか?
ころっと忘れておりました。

> 実際に金銭的負担はしてるんですよ。
足りません。足りていると思いますか?

書込番号:8268048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/29 03:51(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん 、こんにちは。

スレ主が閉められたので手短に。

バイクの事を思い出していただきありがとうございます。(何だか変な文章ですけど)

金銭的負担・・・。

足りないですか・・・。

もうお小遣いは上げてもらえないしなぁ・・・(泣きっ)

季節外れの春闘を嫁相手に繰り広げても決裂で終了です。

ではこの辺で。

書込番号:8269140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

以外と売れてる?

2008/07/30 15:34(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:696件

予想に反して結構売れてるのはホント?毎月コンスタントに3千台くらいいくかな?

書込番号:8146672

ナイスクチコミ!0


返信する
GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/30 18:20(1年以上前)

集客効果のせいかMPVも売れているようですね。

書込番号:8147141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/07/30 20:19(1年以上前)

最初だけでは?

書込番号:8147585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2008/07/30 20:37(1年以上前)

デザインは個人差があるのでともかく、あの後席の居住性はエスティマ7人乗り並の広さで魅力的ですな。

書込番号:8147644

ナイスクチコミ!0


kokarushさん
クチコミ投稿数:37件

2008/08/02 20:39(1年以上前)

発売から日も浅く、売れ行きを語るには早計かと(^^;
個人的にあのCMはいただけないと思います。

今日初めて実車を見たんですが、意外と格好いいかなと思いました。

書込番号:8159842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/08/02 20:51(1年以上前)

> 個人的にあのCMはいただけないと思います。
同感。劇団は大嫌い。

書込番号:8159877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/08/03 09:07(1年以上前)

たしかに・・・ファミリー層がターゲットなのにひとり・・・
誰かが言ってて超納得しました。喋り方が普段の劇団ひとりではないですね。

書込番号:8161901

ナイスクチコミ!0


mickrinoさん
クチコミ投稿数:19件

2008/08/10 21:18(1年以上前)

http://corism.221616.com/articles/0000084568/
ユーザーは価格や維持費に敏感ですから、やや苦戦というところですかね。
巻き返しに期待したいものです。

書込番号:8191991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2008/08/11 21:02(1年以上前)

先週、見に行って来ました。2列目は確かに広いです。ですが、3列目に座ってがっかりしました。セレナ、ノアに比べ座面が低くく膝が持上がってしまい、疲れそうです。
エスティマの様に3列目が床下に格納出来れば、2列目、3列目を畳んだ時に自動車も楽に積めそうなんですが。デザインがなかなかいいので残念です。

書込番号:8195930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ビアンテ走っているところ見ました

2008/07/27 12:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

スレ主 RANGEmaruさん
クチコミ投稿数:58件

初代CR-Vの後ろを走っていたのですが・・・存在感が凄いです。出たばかりってこともあると思いますが 凄く大きく高く見えました!ボディサイズとあの顔が影響しているなと思いました。

書込番号:8133498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/27 15:00(1年以上前)

私も今日はじめて見ました。
場所は愛知県名古屋市緑区です。
意外と大きいのですね。若い夫婦が楽しそうに会話してました。

フロントはもっと威圧感があるのかなと?と思いましたがMPVとプレマシーを怒らせたくらいの顔?
新鮮なのですが意外と街中に溶け込んでおりました。(ボキャブラリーが少なくすみません)


ただリヤは???何処の車?かなとインパクト小でした。

でもパッケージングはMサイズミニバンというよりLサイズミニバンかな。
(XMサイズ?)
悪い意味ではなくこういう5ナンバーサイズに拘らないユーザーには選択肢が増えて良いのではないでしょうか。

書込番号:8134038

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ビアンテ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ビアンテを新規書き込みビアンテをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ビアンテ
マツダ

ビアンテ

新車価格:213〜292万円

中古車価格:19〜228万円

ビアンテをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ビアンテの中古車 (260物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ビアンテの中古車 (260物件)