ビアンテの新車
新車価格: 213〜292 万円 2008年7月1日発売〜2018年2月販売終了
中古車価格: 19〜228 万円 (260物件) ビアンテの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ビアンテ 2008年モデル | 207件 | |
| ビアンテ(モデル指定なし) | 1941件 |
このページのスレッド一覧(全100スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年9月18日 19:26 | |
| 5 | 10 | 2009年8月7日 01:56 | |
| 1 | 3 | 2009年7月28日 22:10 | |
| 1 | 7 | 2009年6月8日 19:10 | |
| 2 | 3 | 2009年6月5日 08:45 | |
| 0 | 1 | 2009年5月25日 23:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんにちわ。H20年のビアンテのオーディオレスに今回VIE−X08を取り付けしてます。ビアンテ側の電源コードの所に水色のカプラーつきの線が一本でてます。これがなんの線かわかりますか?あと車速はどこからとれば良いか教えてください。よろしくお願いします。画像もアップしときます。
0点
車速だけですが、ビアンテは、オーディオ裏まで、ナビ用の信号が来ているようですね。
下のアドレスで、マツダ→ビアンテ→車の形式を選んで、説明を見てください。
(オーディオレスにチェック入れてくださいね〜)
http://www.alpine-fit.jp/tech-info.php
書込番号:10124578
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510663/SortID=8240930/ImageID=108098/
これの事ですね・・・
アンテナの電源ケーブルです
挿しておかないとラジオの入りが悪いです
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510663/SortID=8240930/
ここも見ておくと参考になるかも?
書込番号:10173853
![]()
1点
i-stop搭載のビアンテを購入考えてます。
マツダさんの車は初めてなんですが
値引きのマツダさんて言う位以外としてくれると聞きました。
購入された方々はどの位の値引きで納得されたのか教えてください。
ちなみに私の提示額は 値引き15万 下取り15万(ホンダHR-V車検2年付3.3万k)
でした。(検討車は20sです)
なめられてますよね。
0点
この車の都市部での一般的な車両本体からの限界値引き額は29〜33万円です。
又、DOPからも2割引程度の値引きが期待出来ます。
値引きは時期的なものや地域的なもので異なる場合がありますがマツダの場合は
全国的に大きな値引きは引き出しやすいように思えます。
又、大きな値引きを引き出すには経営の異なる別のディーラーで見積もりを取り同士
競合させたり、対向車種であるヴォクシー、ノア、セレナ、ステップワゴンと競合させ
れば良いでしょう。
書込番号:9913530
1点
15万と言うのは、交渉初回の提示額でしょうか。
仮に交渉初回であれば通常いきなり大きな値引き額は提示せず、様子見額を提示してきますから致し方ないでしょう。
因みに以下のサイトでは当月の目標値引き額(車両本体のみ)は33万円となっております。
http://biante-m.com/
またDOP(ディラーオプション)からも値引きが可能ですので、通常、DOP総額の2割を目標値引き額とします。
ただし、ナビやコーティング類に関してはマージンの割合が高い為、2割以上の値引きも十分に可能です。
以上の点から、33万円+DOP総額の2割を目標値引き総額を一つの基準とされるのが良いでしょう。
しかし、以下の過去スレを見るとMC直後にも関わらず値引きが緩いようにも思えますので、交渉次第では更に上を狙えるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510663/SortID=9756950/
大幅な値引きを得るには、一店舗のみの交渉では困難ですので、上記購入サイトにある値引き交渉の項を参考にし、対抗車との競合、また異系列のマツダ店同士の競合を行って下さい。
要は値引き合戦に持ち込むことが大切です。
書込番号:9913556
1点
スーパーアルテッツさん ありがとうございました。
今週中にまた交渉に行こうと思っているので
参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
書込番号:9913722
0点
パックナムさん ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
ちょっと疑問に思ったことがひとつ・・・
ローンを組んだ時の金利まで下げる事なんて可能なんですか?
初めて聞きました。
もしできるのであれば交渉したいと思います。
書込番号:9913728
0点
競合によるローン金利の引き下げは、私も過去に経験がありますが、至って普通のことです。
一見大きな値引きに見えても、高金利で相殺されていることは往々にしてあることですから、そこはご注意下さい。
またディラーでローンを組むと、ディラーへは契約の信販会社からバックマージンが入りますから、現金購入より大きな値引きが出ます。
しかし、他の低金利マイカーローンも色々とありますので、ご自身で調べ、総支払い額はどちらが安いのかを良く見計らうことが大切です。
書込番号:9913822
![]()
1点
7月にi-stop車 納車しました撫演値引きは35万円で下取り車は アテンザで7年75000`走行、事故車で25万円でした。事故車で下取りについては強気で行けませんでしたが、値引きに関しては強気にいき、2回目に出てきた値引きは45万円でした。装備はi-stop装備20sベースでnanoeエアコン、オートワイパー、オートライト、電動スライドドア、ディーラーオプションHDDナビ(クラリオン)です侮Q考にしてください。
書込番号:9913859
0点
<パックナムさん
金利も下げられるんですね。
でも下げる事ができないといわれたんですけど・・・。
色々見ていくとマツダからマツダへの乗り換えの方は
かなり大幅な値引きをしてもらっている気がするんですが
マツダ車が初めて選ぶってのは関係ありますかね?
色々教えていただき感謝です。
書込番号:9914857
0点
<taiger-goemonさん ありがとうございます。
二回目行きました。下取りなしの値引きは29万 下取り17万でした。
アドバンテージローンを希望。金利5.9%の提示。
オプションはほぼ同じで、ETC、リアシートモニターをサービス
比較していたボクシーより装備的にはちょっと上で支払い額も変わらないので
納得なしているんですが、まだまだ甘いですか?
書込番号:9914886
0点
僕もアドバンテージローンで購入しました。
ちなみに非i-Stopの20Sです。
値引き額だけを気にするよりも、総支払額で見た方がいいかも
知れませんよ。値引き額が大きくても、納車費用だとか不要な
オプション品など、カット出来るところが含まれていて、結局
相殺されかねません。
僕の場合、「欲しいんだけどコミコミでこれだけしか払えない!
何とかして!」って営業さんに懇願しました。
契約したのが昨年の7月21日。発売直後でしたが、おおよその値引き
が35万円程でした。それでも予算に収まらなかったので、ローンの
金利を1%引いて貰い(4.9%)、何とか契約となりました。
ローンの金利を引き下げるのは最後の手段、になるようですね。
書込番号:9918501
2点
ありがとうございました。
みなさんは当たり前なのかもしれませんが
私にはとても役に立つおはなしでした。
書込番号:9963754
0点
マイチェン内容にシートレールに装着するラゲッジフックとありますが、これは具体的に何の機能なのでしょうか?
ビアンテのデメリットにあげられるセカンドシートのスライド幅の調整とは関係ないのでしょうか?どなたかご存じでしたら教えてください。
0点
これ(写真)のことだと思います。
使い方は自由ですが、2ndシート固定には使用できません。
また今回の変更モデルは、残念ながら2ndシート固定位置は従来通りで変更なしです。
2年後?くらいのマイナーチェンジに期待です。
多分シートにシートベルトを内臓させてスライド固定位置を自由にさせると思います。
まぁ憶測ですけど。
書込番号:9901927
0点
そうでしたか、見た目シート固定できそうな雰囲気があったので期待してたんですが残念ですね。
分かりやすいご説明有難うございました(^-^)/
書込番号:9901964
0点
先日ビアンテ購入したものです。
私も気になったんでディーラーで聞いたら本来の使い方ではないけどもシートの固定にも使えるみたいですよ。
シートレールに開いている穴に固定するので2ndシートも3rdシートも中間位置で固定できるようです。
ただ、シートの固定はあくまで補助的な使い方なので、衝突時などあぶないから人が乗った状態では使わないでといわれました。
特に魅力を感じなかったので追加注文しませんでしたが、4つあればいろいろできるかもしれませんね。あくまで自己責任でですが。
書込番号:9921520
![]()
1点
カナック企画の
KK-T47D
日東工業の
NKK-T52D
マツダ純正の
CC02-V6-025とマツダ用24P汎用ハーネス
・・・どれでも良いです
値段も大差は無いと思います
書込番号:9656425
0点
・・・安く売ってるお店
(-_-;ウーン
ナビ本体を買った店で一緒に買うとか
通販でとか
近くのオートバックスやイエローハットや
電装屋や正規ディーラー
特に通販だったら送料も考えて買わないと逆に高くつくし・・・
書込番号:9658340
0点
うさだひかる2さん
ご丁寧にありがとうございます。
まぜがマツダのが一番安く3600円でした。
書込番号:9662945
0点
・・・マツダの純正のブラケットはハーネスが付いてませんよ?
書込番号:9663102
![]()
1点
うさだひかる2さん
貴重なご意見ありがとうございます。
マツダの担当に写真まで見せて確認したのに・・・
純正が安い訳ないですよね。
書込番号:9668589
0点
(-_-;ウーン
純正が安いわけが無い・・・と言うのは・・・
純正の方が安い事もよくありますよ?
ただみんなが知らないだけで高い社外品を買う人も多いと言う事もよくあります
書込番号:9669958
0点
そうなんですね、いろいろありがとうございます。
結局ハーネス含むと6300円でしたが送料考えるとそんなに変わらないので純正品を買うことにしました。
書込番号:9670061
0点
これから納車されるのですが、サンシェードを購入しました。
が、クオーターガラス部分のサンシェードの大きさが違うのです。
納車されてから確認か購入先に聞けばよいのですが、口コミ情報に参加されてる
ビアンテオーナーに聞いた方が早いと思い、書き込みました。
どなたか、教えてください!
0点
ディーラーの担当者に電話すれば、調べてすぐに折り返しの電話が貰えると思いますよ。
それから既にサンシェードは購入済みなんですよね。
探してみたらこのようなサイトもありました。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hobbyman/car.html
書込番号:9653397
0点
エアコンダクトがあるので、左右が違うと聞いたことはあります。
ただ、確証は持てないですので、ディーラーに聞かれたほうが無難ですね。
書込番号:9653545
![]()
2点
こんばんは。
バルブ交換の質問でしょうか?
実車確認していませんが、
通常はラッゲージ内から内装はがしてRRコンビのバルブ交換できると思います。
(作業性で)
書込番号:9603714
![]()
0点
ビアンテの中古車 (260物件)
-
ビアンテ アイ・ストップスマートエディションIIナビSP 車検整備付 キーレス 電格ミラー CD DVD再生 ETC バックカメラ サイドカメラ
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 18.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 14.9万km
-
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 17.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 60.2万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.5万km
-
ビアンテ 20CS 4WD 両側Pスライド Bluetooth ナビ TV Bカメラ HID Egスターター
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.0万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ビアンテ アイ・ストップスマートエディションIIナビSP 車検整備付 キーレス 電格ミラー CD DVD再生 ETC バックカメラ サイドカメラ
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 18.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 17.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 60.2万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 10.4万円















