ビアンテの新車
新車価格: 213〜292 万円 2008年7月1日発売〜2018年2月販売終了
中古車価格: 19〜228 万円 (263物件) ビアンテの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ビアンテ 2008年モデル | 207件 | |
| ビアンテ(モデル指定なし) | 1941件 |
このページのスレッド一覧(全100スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 14 | 2012年1月24日 22:01 | |
| 2 | 7 | 2012年1月24日 21:29 | |
| 10 | 8 | 2011年10月25日 21:53 | |
| 6 | 6 | 2011年10月23日 20:18 | |
| 6 | 5 | 2011年10月13日 20:03 | |
| 2 | 8 | 2011年10月10日 22:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
i-stop SMART EDITIONUの購入を検討していますが、
見積はこんな感じでした。
車体本体:2,375,500
付属品 : 368,040
諸費用等: 195,940
-----------------------
合計 :2,938,480
値引き : 688,480
下取 : 50,000
(CR-V・年式11年12月・走行95,000km)
-----------------------
購入額 :2,200,000
どなたかご意見下さい。
2点
ばんこくんさん こんばんは。
ビアンテなら車両本体値引き額35〜36万円、DOP2割引き7万円の
値引き合計42〜43万円辺りが目標になるかなと思われます。
という事で値引き総額約69万円なら十二分な値引き額でしょう。
下取りについては、買取専門店数店で査定すれば多少は上乗せが
出来る可能性ありです。
書込番号:13971810
![]()
0点
スーパーアルテッツァさん
貴重なご意見ありがとうございます。
大変参考になりました。
下取りについては、さっそく買取専門店で
査定してみます。
書込番号:13971874
1点
i-stop SMART EDITIONUの本体価格に疑問があるのですが。
メーカー希望小売価格は226万円(税抜き価格215万2381円)ではないでしょうか?
17万円以上高い本体価格になっているのは、最近価格改定されたのかな??
書込番号:13974358
0点
BOGOTAさん
キーレスエントリー、HID、リアヒーターといったMOPが
車両本体価格に含まれていると考えられます。
書込番号:13974414
0点
BOGOTAさんのご指摘はスーパーアルテッツァさんの
おっしゃる通りです。
車両本体価格はキーレスエントリー、消臭天井、
リアヒーター、ディスチャージヘッドランプの
メーカーオプションを含んでいます。
ちなみに現在の見積りでは、ショップオプションで
バックカメラを付けていますが、メーカーオプションの
サイド/バックカメラ+オーディオ・・・(現在価格+約3万)
にした方がいいでしょうか?
それともサイドカメラ、オーディオ・・・は実行上あまり
必要ないものでしょうか?
個人の感覚みたいな質問ですいません。
書込番号:13974605
1点
ばんこくんさん
横からすいません、ちなみにそのお見積もりを取られたのは、どの地方のマツダディーラーでしょうか。
私は、車体237万 + OP 50万 + 諸費用 25万でざっくり310万で値引きは58万でした。
東京都内です。ちょっと気になりまして、、、
ちなみに、私の感覚では、サイドカメラは最初は面白くて使うだろうが、将来的には必要としないものと考えました。
書込番号:13980571
0点
ばんこくさん、はにまる太郎さん!こんにちは。私も、あと10日ほどで納車を迎えます。
お二人とも、もの凄い条件が出ていて良かったですね…。
諸費用の処で、ちょっと気になったので私の注文書を報告させていただきます。
私の場合、20S(FF)なので、諸費用で若干の差があるかも知れませんが、参考にして頂ければ幸いです。
諸費用合計は、145,045円でした。納車費用はカットされている事と下取費用(18,000前後)は無しですが…
税金保険料 : 83,900円(自動車税/6,500円、取得税/27,800円、重量税/15,000円、自賠責34,600円)
諸費用等 : 40,635円(検査登録代行費用/20,790円、車庫証明代行費用/19,845円)
法定費用 : 5,920円(検査登録/3,320円、車庫証明/2,600円)
リサイクル委託金 : 14,590円
Q:サイド/バックカメラ+オーディオ・・・(現在価格+約3万)にした方がいいでしょうか?
私も、サイドカメラの必要性には疑問がありましたが、ハンドルスイッチとツィーターの方に魅力を感じセットで付けました。
走行中にナビの音量変更、ソース変更動作は、現乗車でも、しばしば有りますし不便を感じていました。
また、実力は未知数ですがツィーター追加による、音質向上は確実にあると経験済みだからです。
サイドカメラも、田舎道でのすれ違いの時に、アスファルトと土の路肩の境目の段差等で、アルミの内側の傷防止に役立つ…?
かな?と期待しています。
個人的には、バック・サイドカメラ、ハンドルスイッチ、ツィーターのセット価格の68,250円は、値引き額アップ等も考えれば
高くは無いかな…?と思います。サイドカメラ、ハンドルスイッチ、ツィーターで30,000円の追加は、許容範囲かな…と思います。
あと参考までにですが、スタッドレスタイヤですが、ディーラーオプションで購入予定ですか…?
私も甘い考えでいたので苦労しましたが、先日ようやく手に入りました。
205/60/16、オフセット50と云うサイズは、かなり少ないです。オートバックスやイエローハットなどの量販店でも、在庫切れや
あっても単品のみで選べない状況です。タイヤもIG20やDSX等の生産終了間際の古いタイプが殆どでした。
また、販売的にはシーズンオフに入ったのか…?日に日にスタッドレスタイヤの販売スペースや展示が減っています。
アルミやタイヤも、お気に入りに近いものが見つかると良いですね。
書込番号:13981332
![]()
0点
はにまる太郎さん
栃木のマツダディーラーで見積もりを取りました。
と言っても、現在の見積書上は値引前の金額となっており、
営業担当の方との値引交渉で引き出した金額です。
ディーラーさんは当初250万と言いましたが、
私は200万(無謀かなと思いながらも)と答え、
その後220万まで下げてくれましたが
私は210万にして下さいと言って店を出ました。
帰り際に店長さんとご縁があればいいですねとお話し、
もう一度来てくださいとのことだったので、
今度の連休に行こうと思っています。
書込番号:13981661
0点
ログちゃんパパさん
あと10日で納車ですか、まちどおしいですね。
諸費用の情報を頂きありがとうございます。
とても参考になりますので今後の交渉で活かせればと思います。
また、サイドカメラ、ハンドルスイッチ、タイヤなどについても
ご意見を下さりありがとうございます。
とても参考になりました。
書込番号:13981693
1点
ばんこくん さん
お返事ありがとうございます。
なるほどです。
私も今週末に見積もりなので、相談してみたいと思います。3月には納車されれば良いかな、、、
書込番号:13982028
0点
しまっさん
元マツダの方にお褒め頂きうれしいです。
実は皆さんからのご意見を参考に既に購入を決め、あと5日で納車の
予定となっています。
最終的には、バック・サイドカメラ、ハンドルスイッチなどの
メーカーオプションとパーキングセンサー、その他小物類を含め諸経費等
を含め総額220万で購入しました。
ざっとこんな感じです。
総額:304.1万
下取:5万
値引:79.1万
−−−−−−−−−−
購入:220万
ただ、購入を決めた日は、(パーキングセンサーを付け忘れて)215万なら今日決めます
と言ってしまったことが失敗したな思っています。
翌日、必要書類等を持参した時にパーキングセンサーも付けたいと言いましたが、
さすがに215万とは言いづらく(言えばよかったかな!)アロマクルージングと静電気防止
の機器も付けて5万UPの220万で決めました。
書込番号:14062829
0点
「ばんこく」さん!!待ち遠しいですね…当方のビアンテも10日ほど前に納車されました。
バック・サイドカメラ、ハンドルスイッチ、ツィーターも付けられたのですね。
バックカメラも明るく見やすいですし、サイドカメラもあればあったで結構便利です。
ツィ−ターも予想以上に良くて、サウンド調節によってかなり満足のいく、音質アップです。納車後、早々にスピーカー交換を
考えていましたが、暫くはこのままでも良いかな〜っと思っています。
一番便利なのは、ハンドルスイッチです。SD・USBの音楽ファイルの選択から、フルセグのチャンネルサーチ、ラジオの選局
DVDのチヤプターサーチや早送り等、音量調整や消音まで殆どの操作が可能で、運転中に視線を逸らすこと無く
ナビの操作が可能です。
これから、ビアンテ購入を検討されている方には、お薦めです。投資に見合う効果はありますよ。
それと、ディスチャージヘッドランプは、本当に明るくて良いですよ…。SMART EDITION UやCSの方は
是非選択された方が良いと思います。
アイドリングストップは、作動しエンジンが止まるとECOな感じで、まあまあって感じです。
質感は、最新のアイドリングストップ車に比べると、ブレーキを離して再始動する時の質感が、技術進歩の差がある感じです。
走行中もとても静かで、本当にビアンテを購入して良かったと思っています。
書込番号:14063956
0点
自動車 > マツダ > ビアンテ 2008年モデル
年明けの1月中旬に(20S)が納車予定で、待ち遠しい日が続いています。
ちょっと気がかりな点があるので、オーナーさんのご意見をお聞かせ下さい。
気がかりなのは、契約の際も散々迷ったのですが、マッドフラップの必要性です。
本来の目的である、泥等のボディへのはねあげ防止の観点からすれば、付けた方が良かったかな…?と思っています。
ビアンテは、サイドとリア下部の形状が、セミエアロっぽいですよね…?ディラーの展示車を何度も何度も眺めて
フロントとリアのタイヤのはみ出し具合を観察しました。タイヤが微妙にボディーから出ている気がします。
最終的に悩んだあげく、泥等のボディへの撥ね上げはあまり無いのかな…?と思い
マッドフラップは装着せずに、ルックス優先でブラインドモールディングを装着しました。
マッドフラップを装着しなかった方で、ドアやリアバンパー下部への汚れのはね上げ等が気になった方はいらっしゃいますか…
マッドフラップとラインドモールディングの同時装着は出来ないとなっていますが、多少の加工で
マッドフラップが装着出来るのであれば、マッドフラップを後付けしようかなとも思っています。
先輩オーナーの方の、経験談をお聞かせ頂ければ幸いです。
1点
泥除けはディーラーオプションなので
気になったらあとからつければいいんじゃない?
いつでもつけることはできますし。
書込番号:13937321
0点
別車ですが、私が現在乗ってるのは思いっきり張り出したエアロタイプですが、リアドア下辺りに石跳ねによる傷が稀に付きます。
対応策として以下のものがありますね。
・マッドフラップ
・プロテクションフィルム・・・見た目変わらないのですが、何気にフィルムが高いです。
暫く乗って状況みて考えれば良いんじゃないですかね。
書込番号:13937661
0点
車は、様々な条件の道を走るので、汚れるのは当たり前であり、必要以上に神経質になっている訳ではありません。
ただ、雨上がりの後に、ドア等にマットフラップが無いための「泥の撥ね上げ模様」が残るのであれば
最初から装着を考えたいと思っています。
今までの経験上、公用車等はマッドフラップが付いていない場合が多く、見事なまでの「泥の撥ね上げ模様」が付き
洗車の際には、泥や油分等が硬化して苦労しました。
また、マイカーの場合でサイドスポイラーを装着したり、マッドフラップを装着した場合は、想定範囲内の汚れなので
特に不満を感じた事は有りませんでした。
ビアンテのドアやリアバンパー下部は、微妙な形状(セミエアロ…?)な為に、気になっている次第です。
店頭で展示車を見る限り「泥の撥ね上げ模様」等は、気にならないのかな…?と、今の時点では思っています。
ただ不思議なもので支払いの際に、まとめて払ってしまう場合と、時間が経ってから別途支払う場合では
何となく負担が大きい様に感じてしまうので(私だけかも知れませんが…?)
マッドフラップ装着は、現時点では暫く乗ってから装着を考えてみる予定です…
オーナーの皆さんは、あまりドア等の「泥の撥ね上げ模様」等は気になって無いのでしょうか…?
マッドフラップを装着され無かったオーナーの皆さんが、後悔とかされているのであれば、年明けの支払いの時に
追加注文しようかな…?と思ったので、お尋ねしました。
書込番号:13938056
0点
みんカラで検索して見ました。
無作為に抽出した30台の中で装着してるのは2台でした。
後付報告されてる人は皆無でした。
>まとめて払ってしまう場合と、時間が経ってから別途支払う場合では
>何となく負担が大きい様に感じてしまうので(私だけかも知れませんが…?)
数百万の中の数万円なら全然痛くないと思うのは正常かと。
後になって自分の小遣いから出さないといけなくなったりすると痛いですね。
書込番号:13938581
![]()
0点
みなみだよさん、CBA-CT9Aさん有難うございました。
マッドフラップを装着しなくても、殆ど後悔が無い様なので、安心して年明けの納車を迎えられそうです。
納車後、マッドフラップについて、報告させていただきますね…
書込番号:13938915
0点
元マツダ関係者ですが、マッドフラップも流行廃りがあるんです。装着しても価格分の効果は望めませんので、おすすめいたしません。雨の日、高速道路を走行中、他の車を気にしながらご覧いただければご理解いただけるかと存じます。
書込番号:14062642
0点
納車され、10日ほど経ちました。気になっていた、マッドフラップの件ですが、全く問題ありませんでした。
セミエアロっぽいサイドとリアのボディー下部の為か、泥等の撥ね上げ模様も殆ど無く、想定範囲内汚れ方でした。
「しまっ」さんのおっしゃる通り、マッドフラップは特に必要無いですね…
書込番号:14063796
1点
自動車 > マツダ > ビアンテ 2008年モデル
純正35wから55wに交換したいのですが、凡用品品のキットに交換したいのですが、純正のバルブへ入ってる三本配線の内訳がわかりません。交換した方いましたら、詳細よろしく願います。
0点
35Wを55Wに高出力化する理由は何ですか?
HIDなら35Wでも十分な明るさがありますが・・・
対向車などの他人への迷惑は考えないのでしょうか?
メーカーの純正がなぜ35Wにしているのかがわかりませんか?
書込番号:13626112
6点
眩しくて迷惑です。光軸を合わせても、対向車にはギラギラして眩しいのですよ。
書込番号:13628901
4点
皆さんのご意見ありがとうございます。いろんな意見がありますが交換するなら55wがよいかと。
書込番号:13630624
0点
純正がHIDなら、社外キットではなく、バルブだけ交換したら、良いんじゃないですか?純正を外して社外キットを付けるのは、大変ですよ。
書込番号:13635118
0点
自分は社外品のHIDを付けてるのですが(LO&HI&フォグを純正からHIDに自分で交換しました)
35W→55Wに交換するには、バラストを交換しないと55Wになりませんよ
つまり…
35&55のバルブは同じで、W数の違いはバラストで決まります
それに55Wにするなら、バッ直安定リレーを付けないとチラつきが気になりますよ
書込番号:13656524 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ビアンテ スマートエディションU
平成23年式 走行距離1000キロ
試乗車
メモリーナビ フォグランプ ETCを半額
フロアーマット バイザーをサービスでつけてもらい198万で購入しました。
傷なし。シルバーです。
最初は満足していたのですが、メモリーナビがパイオニアの2つ前純正であることが判明。
どうだったのか意見が聞きたいです。
0点
どうでもいいのでは?
悪い買い物だったらどうしますか?
書込番号:13645326
3点
新車を購入すれば、同じ装備で値引き後223〜233万円(MOPが無いとして)辺りでしょう。
ナビが旧型なのは少し気になりますが、1000km走行が25〜35万円の差という事では・・・。
書込番号:13645488
![]()
1点
購入される前に聞かれれば良かったのでは?
良い買い物だと思ったから決めたのではないでしょうか?
書込番号:13645679
2点
ナビについて
購入前に確認をしなかった
買い主責任もあるかもしれませんが
売る側も説明責任があると思います。
その辺について、ディーラーをつついてみるとか?
書込番号:13645932
0点
解決されたのにすみません。198万円というのは乗り出し価格ですか?私も検討しているのですが、22年式で5000キロで新車の車体価格から40万引きの179万です。オプションは2割引きしかできないそうです。スレ主さんのは23年式だし、魅力あるのではないですか?
書込番号:13661188
0点
皆さん、ありがとうございました。
納得して買っていますが、気になったので。
竜太朗さん
198万円というのは乗り出し価格です。
22年式で5000キロで新車の車体価格から40万引きの179万ですか・・。
私も同じような車と金額で違う車を当初交渉していましたよ。
書込番号:13668789
0点
ビアンテの運転席は小柄な人には不向きでしょうね。
ペダル類と座面の距離が長いクルマですから。
私も妻も脚だけは長くて、ちょうど良い位置にペダルがあるのですが、左足の置き場に困っています。
フットレストはありませんし、フロアマットも左足を置く位置にはないのです。
フロアの植毛がどんどん擦り切れて、ついには床の鉄板むき出し?などと心配しています。
なにか工夫されている方がいらっしゃったら、教えてください。
もうひとつ、三角停車板を収納する床下ボックスもないのですが、収納のナイスアイディアお持ちの方いらっしゃいませんか?
0点
ABとかいくとCarmateのフットレスト売ってますよ
ねじで留めるだけなんで設置も簡単だと思います
両面テープみたいなのならもっと簡単ですかねw
書込番号:13618557
1点
三角停車板はスペアタイヤの上に置いています。
他の小物もスペアタイヤのホイール内に入れたりしてます。
純正オプションのアンプだったかなんだったか忘れましたが、
この場所に装着するものがあったと思います。
意外と色々入りますよ。
書込番号:13619155
![]()
2点
ビアンテって静かで車の動きはいいのに、どうもポジションの調整がしっくりこないのが残念です。
メーターが隠れたり左足伸ばせなくて疲れてきたり、パーキングブレーキが遠いのは異常とさえ思います。
と、勝手に言わせていただきましてすみません。
といっても左足対策は私の周囲では特に何もできてないです。
あの場所に足が届いてるんであれば、その面に何かマットやすべり止めを貼ったりするだけでいいかもしれませんね。買うのはホームセンターが絡むような何かですかね、わかりませんが。
三角板は、みなさん箱から出して本体のみをスペアタイヤの上に置いてますね。
書込番号:13619190
![]()
1点
BOGOTAさん
三角停車版は皆さんも書き込まれておりますが、箱から出してスペアタイヤの所に置くのがベストと思います。
フットレストですが、OBやYHなどでも汎用品が売られているようですが、取付けだけはしっかりと行いましょう。
万一外れてブレーキペダルの下に入り、ブレーキが効かないという事が無いように!
特にフットレストが必要で無いのならば、ヴェイロンさんが書いておられるように、ホームセンターなどでカットカーペット等を購入し、マジックテープなどで床面に固定する方法もあります。
それぞれ皆さん工夫して対処しているようですね・・・
書込番号:13620134
![]()
2点
皆様こんばんは。
レス下さいましてありがとうございます。
アドバイス頂いたとおり、数年振りにABへ寄ってみました。
…ない。汎用フットレストがひとつもありません。
アクセルペダルやマフラーカッタなどは何種類も置いてあるのですが。
需要がないのかな。
写真だけで判断する通販よりも、実物を確認して購入したかったのですが。
それから、三角停車板のアドバイスもありがとうございます。
ケースから取り出して、本体のみ床下に入れるという発想がありませんでした。
ケースに入れたままで、どうやってもスペアタイヤの隙間には入らないな〜、と困っていました。
停車板本体のみタオルにでも巻いて入れておきたいと思います。
いや〜、皆様のお知恵で助かりました。
書込番号:13621586
0点
ビアンテ 20Sの見積りを出してもらいました。車体本体価格2499000
付属品
サンヨーナビ
バックモニター
リアシートモニター
バイザー
コーティング5年
だいたい490000位でした
下取りは15年式のMPVで450000でした。支払い額が2150000です。どうでしょうか?
1点
パナハリさん おはようございます。
という事は値引き総額56〜57万円と思われますが、正しいでしょうか?
ビアンテの値引き目標額は車両本体32〜35万円、DOP2割引き約10万円の値引き合計42〜45万円辺りかなと思われます。
前述の値引き額で正しければ、目標を大きく超えており良い値引き額と言えそうです。
MPVの下取り額についても良い額と言えそうです。
尚、下取り額が本当に良い額か、買取専門店数店でMPVを査定して確認してみても良いでしょう。
書込番号:13605734
1点
スーパーアルテッツァさん返信有り難うございます。
付属品はあとETCがありました。ナビはマツダの車を長く乗っていたのでキャンペーン対象車ではないけどサービスしてくれました。そうすると、187000は値引きとは言えないのかなぁ?と思いますが、まあまあの額なら決めようと思います。下取りはガリバーで見てもらったら500000といわれましたが、50000の差なら面倒だと思うので、マツダで下取りに出そうと思います。 有り難うございました。
書込番号:13605834
0点
ガリバーで¥500,000と言われたのなら
それを根拠に、下取りを頑張ってもらったらどうですか?
支払額¥2,100,000になりませんか?と聞いてみたらいいと思います。
書込番号:13607951
0点
みなみだよさん
今晩は。
そう思って言ってみましたが、もう限界だと言うことで、ガリバーさんで売ってくれといわれました。余り無理を言うのも…営業さんとも長い付き合いなので…アドバイス有り難うございます。
書込番号:13608395
0点
ガリバーの良く使う手口ですが、事前に高い値を付けて引き取った後に傷が見つかったとか因縁付けて値下げ要求してきますので注意してください。
酷い例だと事故してないのに、事故った修理跡が見つかったとかね。
書込番号:13608990
0点
金額的にも十分満足できる値引きと思います。
最後の一押しで、みなみだよさんも言われていますが
「210万ならすぐに印鑑を押す!」
こう言ってみられたらいかがでしょうか。
言うはただ、やってみる価値はあると思いますよ!
書込番号:13609167
0点
ぷろすぴっつさん
今晩は。
アドバイス有り難うございます。しかし、2150000で妥協しました。みなさん、いろいろ、ご意見有り難うございました。
書込番号:13609206
0点
スレ主さんへ
ご丁寧にありがとうございます。
まずはご成約、おめでとうございます。
215万でも十分すぎる値引きと思いますので、
先ほどのレスは聞き流して下さい…
職場の同僚が乗ってますが、非常にいい車だと思います。
納車される日を、是非楽しみにお待ちくださいね!
書込番号:13609231
0点
ビアンテの中古車 (263物件)
-
- 支払総額
- 66.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 50.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 63.9万円
- 車両価格
- 45.8万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.8万km
-
ビアンテ アイ・ストップスマートエディションIIナビSP 車検整備付 キーレス 電格ミラー CD DVD再生 ETC バックカメラ サイドカメラ
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 18.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 14.9万km
-
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 17.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 7.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 66.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 50.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
- 支払総額
- 63.9万円
- 車両価格
- 45.8万円
- 諸費用
- 18.1万円
-
ビアンテ アイ・ストップスマートエディションIIナビSP 車検整備付 キーレス 電格ミラー CD DVD再生 ETC バックカメラ サイドカメラ
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 18.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 17.0万円
- 諸費用
- 16.0万円












