マツダ ビアンテ のクチコミ掲示板

<
>
マツダ ビアンテ 2008年モデル 新車画像
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
このページの先頭へ

ビアンテ のクチコミ掲示板

(724件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ビアンテ 2008年モデル 207件 新規書き込み 新規書き込み
ビアンテ(モデル指定なし) 1941件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビアンテ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ビアンテを新規書き込みビアンテをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
100

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイストップ不具合

2011/03/02 20:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

スレ主 416@さん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。

先日ビアンテの試乗に行ってきました。
アイストップのマークが緑に点灯しているのに、何故かアイストップが効きませんでした。
隣に乗っていた影響マンと運転を代わってもやはりアイストップは効きませんでした。
いったい何が原因なのでしょうか?

書込番号:12730774

ナイスクチコミ!4


返信する
rucchoさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/02 21:01(1年以上前)

不具合というより条件を満たしていないとistopは正常に作動しないみたいです。
正確にはわかりませんがハンドルを切っていたり車内の温度の関係とかもあるようです。

書込番号:12730864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/02 23:45(1年以上前)

どういう状態でそうなったのか、詳細がわかりませんが、rucchoさんが仰っている通り
条件に満たしてない項目が出たのではないでしょうか?

i-stopの緑ランプは点灯し、営業マンが運転してもアイストップがかからないということですので
おそらく、走行中は発電しているのでバッテリ充電状態がアイストップOK状態だったのが、停車するときに
発電が小さくなり、充電が足りてなかったということでアイストップがかからなかったのでは?と思います。
(停車したら「i-stop」ランプが消灯しませんでしたか?)

停車中に「i-stop」が点滅してる場合はブレーキ踏力が足りないとか考えられますが、営業マンも運転してるのですから
それはないでしょうね・・・。
まさか、i-stopについて、よく知らない営業マンだったりして(笑

書込番号:12731991

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2011/03/03 09:41(1年以上前)

i-stopには30項目程度(?うる覚え)の条件が有ります。

試乗との事なのでエンジンの温度が上がっていなかったのではないでしょうか?
何人かが続けて試乗していれば良いのですが
長い時間エンジン停止していれば
冬場で温度が上がるまで時間が掛かりますから・・・

書込番号:12733165

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 416@さん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/04 23:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。
停止直前にi-stopマークが消えました。

暖機運転もしてもらったのですが、ダメでした。

何か条件を満たしていなかったのでしょうね。

書込番号:12740900

ナイスクチコミ!0


bombaieさん
クチコミ投稿数:1件

2011/03/08 16:46(1年以上前)

たぶん、スマートキーの電池が弱っていると思います。
私もビアンテに乗ってますが、先日同じ状態になったのでディーラーに持ち込んだところ、
電池が弱っているのでi-stopがかからないっていわれました。電池を交換したらi-stopが
かかりだしました。

書込番号:12759026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/03/15 10:53(1年以上前)

先週末にディラーで試乗しました
なかなかアイスト作動しなくて、同乗していた営業も「あれっ?」て感じでしたが
ブレーキを深く踏み込んだら作動しましたよ
ブレーキを軽く踏むと効かないようになっているようで、コツが分かれば力の入れ方で
アイストかけたり、かけずに止まったり調整できました
始動は非常にスムーズで振動も無く静かですね〜
乗り心地もよく、60引きだったので,その場で購入決めました!

書込番号:12783328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビの選択

2011/03/01 23:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:3件

 ただいま、ビアンテの購入を検討しています。

 当方、ナビのことよくわからないもので、ナビ無料キャンペーンでついてくるパイオニアの「C9P6 V6 650」 とサンヨーの「C9Y7 V6 650」 どちらがどういいのかわかりません。営業の方はサンヨーのナビを勧めてました。

 どちらがどうお勧めか教えてください。お願いします。

つたない文章で申し訳ないです。

音楽を聞くのがメインにはなると思います。

書込番号:12727200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/03/02 00:45(1年以上前)

サンヨーの方はCDの音楽データーをメモリー内にコピーしますので、次からはCD無しで聞けるのがメリットです。

音楽がメインと言われたのでサンヨーを勧めたのでしょう。

書込番号:12727509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/03/02 01:06(1年以上前)

 さっそくのお答えありがとうございます。
 営業の方には音楽メインということは伝えていません。
営業の方からはナビが2種類から選べて、だいたいの方はサンヨーのナビを選択しますよというようなことを軽く説明されただけです。
 私的にはパイオニアのほうがナビでは上かなと勝手に思っていたのでなんでだろうとそのときは思いながら聞いてました。聞けばよかったんですが。

書込番号:12727598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2011/03/02 04:56(1年以上前)

今の純正のナビは
サンヨーはNVA-GS1410DTとGS1610FTの間相当・・・メモリーは16GB・ワンセグ
パイオニアはAVIC-MRZ90の地図更新版相当です

サンヨーの利点はCDから直接録音(等倍速ですが)が出来る
メモリーが16GBですかね・・・
パイオニアの利点は画面がWVGA・DivXが再生可能・3年間地図更新無料が付いてる
パイオニアの欠点はメモリーが4GB
パーキングアラートの機能が付いてる(この機能を切る事は出来る)
両方ともテレビはワンセグ
僕としてはこの2つからならパイオニアの方が良いと思いますが・・・
画面がWVGAなのとDivX対応なので・・・
CDから録音は出来ませんがパソコンでSDカード等に入れれば再生は出来るし・・・
恐らく営業の人やお客は・・・
詳細地図が多い・CDから直接録音可と言う所でサンヨーを選ぶんだと思います

しかし僕としては完全社外品のMRZ99やHRZ990等をお勧めします
メーカーオプションのサイドカメラ等も付けてるなら
パナソニックのCN-HW860D等かパイオニアのAVIC-ZH9990をお勧めかな・・・

書込番号:12727941

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/03/02 20:51(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございました。どちらが自分に必要かを今一度、考えてから選ぼうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12730798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リア クリアーパネル内に結露

2010/12/13 19:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

スレ主 ttf1218さん
クチコミ投稿数:1件

初めまして、現在20Sを1年前購入した者です。リアグリル(ロゴとかバックランプ)の透明のカバー内部に結露が付く時があり、1ヶ月目に新品に交換したのですが、最近又付き始めたためディラーに問い合わせた所そのような症状が多いため、現在処置を検討中との事でした。
 そこで、他にも同じ症状の方が多くいるのかと思い書き込みました。よろしくお願いします。

書込番号:12362121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2010/12/13 19:57(1年以上前)

メーカーなど異なりますが、私もテールが結露し交換しています。夏場の洗車時などなっていますね。悩みです…。こちらも改善策が無いみたいで…。LEDでしょうか?何かなりやすい様ですね。

書込番号:12362294

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/13 21:28(1年以上前)

はいは〜い(^.^)/
私のまわりビアンテが数台いますが、知ってるので2台あります。
見せてもらった1台は水がたまってチャプンチャプンなってます(笑)

全国にかなり居そうですね〜。

書込番号:12362765

Goodアンサーナイスクチコミ!2


虹後稚さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/22 22:08(1年以上前)

こんにちは
私も同じ症状でディーラーに持ち込んだところ、12月にメーカーで対応品ができた、ということで無償交換でした。今年の7月納車です。
その後は先日の大雨にも症状なしできてます。
ご参考まで

書込番号:12405177

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:6件

先日プレマシーを試乗したところ、販売店からDMが送られてきて、今週末限定でi-stopスマートエディション2を
199.9万円で販売するとのことでした。

 プレマシーを買うなら20Sにするつもりですが、10万円opプレゼントも双方適用されるとのこと。また、ボディの
色に制限があったりするのかと質問しましたが、好きな色を選べるそうです。

 オンライン見積もりをそれぞれ以下の条件で取ってみました。

◎ショップop・・・サンヨー製ナビ一式(vics、etc、リアシートモニターシステムほか)361,920円と各アクリルバイザー
◎メーカーセットop・・・プレマシー 両側電動スライドドア+オーディオレス・バックカメラ・4スピーカーで194,250円
           ・・・ビアンテ オーディオレス・サイド/バックカメラ他+アドバンストキーレスエントリー他で183,750円
◎諸費用・税金・保険料など・・・それぞれ16万円ちょっと

 で、ビアンテが合計2,996,790円、プレマシーが2,841,470円ですがビアンテが40万円、プレマシーが10万円引きと
すると合計価格が逆転します。
 大きい車の方が安く買えるならビアンテにするかという気になりかけていますが、最初から30万も本体価格から
引いているならこれ以上の値引きは望めないでしょうか。
 ただ、営業マンの方は「ビアンテよりはプレマシーの方が値引きは正直少ないです」とおっしゃっていました。
 この言い方だとまだビアンテも値引きしてくれそうな気もします。
 あと気がかりなのは、購入時は安くても維持費はビアンテの方がかかりそうということ。
 通勤で週5日間、1日25キロ程度(主人が乗れば50キロ)乗ります。そこそこ信号のある田舎道です。

 素人のため上手く書き込みできなく、だらだらとした文章で申し訳ありません。
 どんなことでも結構ですので、ご意見・アドバイスなどいただけると大変助かります。

 今の車は一応下取りに出すつもりですが、2001年型ストリームで12万キロ超えているので資金源になるとは考えて
おりません。

書込番号:12321297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/12/04 23:55(1年以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2010/12/05 08:46(1年以上前)

やはりプレマシーは今年7月フルモデルチェンジされたところなので、値引きは
まだまだ渋いようです。

ビアンテの都市部での値引き目標額は以下の通りです。
・車両本体値引き31〜35万円、DOP2割引き

プレマシーの都市部での値引き目標額は以下の通りです。
・車両本体値引き18〜26万円、DOP2割引き

ガソリン代については通勤で一日50km乗ったとして年間で1.2万km位になると
思います。
実燃費をカタログ値10・15モードの70%として計算すると・・。

・ビアンテ
12000km÷(13.6km/L×0.7)×125円/L=157563円

・プレマシー
12000km÷(16.0km/L×0.7)×125円/L=133929円

という事でガソリン代はプレマシーの方が年間2万円以上節約出来ると推測。

書込番号:12322558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/12/06 09:00(1年以上前)

ビアンテよりプレマシーがリッター10`ちょいと若干燃費がいいみたいですね

書込番号:12327701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/06 18:26(1年以上前)

プレマシーのサードシートはエマージェンシー用です。
中学生より上くらいの大人が6人以上乗車する可能性があるのなら、迷わずビアンテです。
(長距離で大人5人乗車する可能性がある場合もビアンテをお勧めします)

逆にその可能性がない場合はプレマシーの方が軽いですし(燃費も良い)取り回しも楽なので
プレマシーをお勧めします。
※ちなみに両側電動スライドドアを装備すると、車重が重くなるので燃費が15.0km/Lになります。

値引きは大都市圏とかでしたらまだまだいけると思いますが、こればっかりは交渉術とかあたった営業店、セールス
運によって結構違ってくるものですから・・・。

数年間のトータルコストを比較計算して、大差ない。取り回しとかは大きくても大丈夫。スタイル、デザイン等々もどちらでも良い。
ということでしたら、ビアンテの方がいいでしょう。

しっかり交渉するなら競合車(今のビアンテだったら少なくともノア/ヴォクシーかな)も見積もりだしてもらう等してください。

書込番号:12329435

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/07 08:54(1年以上前)

ビアンテは試乗されましたか?

デザインのせいか前方のボリュームがすごく、他銘柄1BOX車よりも左前角付近の感覚が分かりづらいように思います。
さらに適度に落ち着くドライビングポジションも探しづらく、運転席での左足置き場も定まらない印象です。

ビアンテは静かだし広いし乗り心地が良く、取りまわしやすくセダン感覚のプレマシーとは結構違う車だと思いました。
どっちが合いそうか選ぶのも楽しそうですね(^^)

書込番号:12332226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/12/09 23:12(1年以上前)

みなさん、いろいろとアドバイスや情報を書き込んでいただいて
ありがとうございました。
お返事遅くなり大変失礼いたしました。

夫も一緒に試乗して、営業マンの方に説明を聞いているうちに夫が
すっかり気に入ってしまい、結局最初のスレにかいたような装備に
ナンバープレートのフレームもつけ、前車を破格の3万で下取り
していただくことで契約しました。
早ければ年内に納車になるそうです。
12月24日が大安なのでその日を登録日にしておきますとのこと。
クリスマスが登録日なんて、なんだかいいなあと思いました。

>オギパンさま

こういうサイトがあるのですね。
さっそく見てきましたが、私と夫にはここまで交渉できませんでした・・・。
本当はコスカパパさんが書いて下さっているように競合車の見積もりを
取ってから交渉すべきでしたが、op補助金10万円をあてにしていたのも
あってそれはナシで決めてしまいました。

>スーパーアルテッツァさん

DOP2割引にはなりませんでした。
私はもう少しいろいろ条件出した方が・・・と夫に言ったのですが、
「そういうのはおかしい、これで充分だろう」と渋ったのであまり
交渉らしい交渉にはなりませんでした。ストリームが実質下取り価格
ゼロだったのを、3万円で引き取るとのことでしたので、まあ充分な
のかなと。

>また、あかささん

スーパーアルテッツァさんも書いて下さっていますが、やはり燃費
はプレマシーの方が上なんですね。ですがこれから先息子達も体格
がよくなったり、自転車を乗せて運ぶ可能性もあることを考えて
ビアンテにしました。

>コスカパパさん

前の車は10年乗りましたので、ビアンテも同じくらい乗ると考え
ましたが、燃費の悪さを考慮しても、我が家の家庭事情ではビアンテ
の方があっている(子ども達が少年野球チームに入っているので、
他の子ども達を乗せて移動することもある、両親が高齢化してくる
ので手すりが標準装備なのがありがたい、など)のでこちらに決め
ました。正直、運転席から見たデザインがビアンテの方が好みだった
のもあります。
上でも書きましたが、競合車の見積もりは取らないまま契約して
しまいました。交渉上手な方から見れば、かなり値引きの余地のある
価格だと思いますが、私たちはこのクラスと装備でこの値段ならと
納得できましたので、あまり考えすぎないことにします。

>ヴェイロンさん

私は相当なチビなので、プレマシーもビアンテも運転席は一番高く
設定しないと前が見づらいですが、ビアンテにサイドカメラとリア
カメラをopでつけましたので大丈夫かなと思います。
夫のエルグランドもよく運転しますが、これに比べたら小回りは
利くし運転もしやすいように思いました。
ユーザーレビューで他の方も書いておられますが、確かに室内は
静かでいいですね。
ドライビングポジション・・・は毎日乗るので、まあそのうち
適度なところに収まるのではないかと思います。


みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:12344549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
この度ビアンテをディーラーオプションのサンヨーメモリーナビとバックカメラ付きで契約したのですが、ナビの生産が間に合わなく納車がだいぶ遅れると言われました。
そこでナビを社外品のイクリプスAVN550HDに変更しようと思います。
このナビにはオプションのバックカメラの接続は出来ますでしょうか?

バックカメラはディーラーオプションのパナソニックバックモニターです。
品番は カメラ C9N1V7532
      取り付けキット CC1BV7535
      カメラコード CC1BV7531 になります。

よろしくお願いします。

書込番号:11856067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/09/03 22:26(1年以上前)

ディーラーオプションのナビならば、先に納車、部品がきてから、後日取り付けでいいと思います。ナビなしでも、車はちゃんと走りますよ!

書込番号:11856135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/04 21:31(1年以上前)

てつお55さん、アドバイスありがとうございます。
ナビは無くてもかまわないんですが、バックカメラが無いと車庫入れが不安なもので何とかならないかと思い質問しました。

書込番号:11861013

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビアンテに自転車

2010/08/13 12:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

スレ主 exaquasさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして


今度自転車で旅行に行こうと思っています
車はレンタカーなので、どの車種にするか迷っています

条件としては
2列目まではフル乗車
3列目だけを前に出し、自転車を載せる
自転車はクロスバイク3台

ビアンテに3台も載るか不安です…
跳ね上げ式とか折りたたみ式なら乗ると思うんですが…

前輪は外してでも結構です

よろしくお願いします

書込番号:11756687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/08/13 17:34(1年以上前)

実際の自転車のサイズを測定して数字で上げてくれれば、親切なユーザーが計ってくれるかも。
自転車といってもいろいろありますからね…

2列目まで使うとなると、シートはかなり前に出さないと載せるの無理じゃないですかね?

書込番号:11757677

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/14 09:28(1年以上前)

トヨタハイエースなら問題は無いのですがね。

書込番号:11760271

ナイスクチコミ!0


Warwickさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/16 17:11(1年以上前)

ビアンテに乗っています。

2列目までフル乗車だとクロスバイク3台は絶対無理です。
たとえ前輪を外してもキツイと思います。
前後輪を外したら(いわゆる"輪行"状態)なんとかなるかも知れませんが、
他の荷物が載りそうにないです。

ってか、2列目まで使用してクロスバイクが3台積めるミニバンって
あるんでしょうか。
上でも言われているように、ハイエースのスーパーロングクラスでないと
無理のような気がします。

あ、天井などのキャリーに積むならば話は別ですが…。

書込番号:11770519

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/17 21:49(1年以上前)

私も無理じゃあ無いかなと思っておりました。
で、思い出したのが「3列目シートを取り外しています。」と
云われていた方がおられましたが如何でしょうか?

但し、レンタカーでは難しいかも・・・

書込番号:11775857

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 exaquasさん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/29 16:59(1年以上前)

お礼は遅れましたが、みなさん、ありがとうございましたm(__)m

やはり難しそうですね

3列目外すのはちょいとムリかな…と思います
レンタカーなので


結果、日産キャラバンにしたいと思います
それなら輪行で大丈夫だと思うので

ただ商用車なので、乗り心地は劣ってしまいますが


お返事ありがとうございました

書込番号:11831777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビアンテ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ビアンテを新規書き込みビアンテをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ビアンテ
マツダ

ビアンテ

新車価格:213〜292万円

中古車価格:19〜228万円

ビアンテをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ビアンテの中古車 (262物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ビアンテの中古車 (262物件)