マツダ ビアンテ のクチコミ掲示板

<
>
マツダ ビアンテ 2008年モデル 新車画像
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
このページの先頭へ

ビアンテ のクチコミ掲示板

(724件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ビアンテ 2008年モデル 207件 新規書き込み 新規書き込み
ビアンテ(モデル指定なし) 1941件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビアンテ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ビアンテを新規書き込みビアンテをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
100

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:72件

純正のナビ( パイオニア C9P7 24年ビアンテにオプションでつけた)に市販のバックカメラを取付けようと思うのですが(パイオニアND-BC7予定)変換アダプターなるものが必要らしく奮闘しております。

 どなたか、同じような取り付けをされた方でわかる方おりましたらご教授お願いいたします!

また、バックライン線やバックに入れた際に切り替わらないなど制限がある機種などありましたら教えていただければありがたいです!(特にメーカーに拘りは無い相性の良い機種等あればアドバイス下さい)


 また、どのメーカーのバックカメラでも同じ変換アダプターで良いのでしょうか?全くの素人で恐縮なのですがご教授宜しくお願い致します。

書込番号:16073445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2013/04/29 20:03(1年以上前)

クラリオンのCCA-644-500
データーシステムRCH002H
・・・ですかね
どちでもかまいませんが
クラリオンの方が良いでしょう・・・
RCA出力のカメラならこの変換コードです
パイオニアのND-BC7の代わりに付けるとすればパナですかね・・・

書込番号:16074048

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2013/04/29 20:27(1年以上前)

早速のお返事有難う御座います!なるほどこのアダプターで変換するのですね!因みに他のメーカーのバックカメラでもこの変換アダプターなるものは、お返事のあった同じアダプターで装着できるのでしょうか?例えばアルパインだのイクリプスだのでもOK?他には準備するものは必要ないでしょうか?近くの車屋さんで持ち込みでお願いする予定ですべてを準備して持ち込まなくてはならなくて・・・自己責任でとの事でやって頂く形なのです(工賃1万円)。

 もう1つ、教えていただきたいのですが装着位置はリアのメッキのシルバーの位置に穴あけ加工のような事をして収めるのでしょうか?私のビアンテには装着綺麗にできるような穴的な部分が見当たらないのですが・・・

 恐縮ですが、お返事宜しくおねがいいたします!

書込番号:16074158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2013/04/30 06:57(1年以上前)

富士通テンのカメラは端子が違うので
アダプターも変わって来ます
アルパインのカメラは
カメラの機種によって繋げられない物と
パイオニア等の変換と同じ物で繋げられる物があります

ビアンテで市販のカメラでも腕と道具があれば
純正と同じ様な埋め込み取付可能です

書込番号:16075834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2013/04/30 19:17(1年以上前)

お返事、有難う御座います!成るほど機種によって様々なようですね!取り付け部分も加工が必要なようですね?町のカーショップで出来るのか不安になってきました、ネットショップのアンテナショップのような持込のお店です!ただ、両面テープでペタッと貼るだけとかありそうです。後で確認してみます。

 イエロー帽子とか自動バックなどだと何と持ち込み工賃が2倍の2万円以上になります、もうひとつカメラが買えます!つまり、持込お断りなんですよね!あの手のショップは! あくまで、バックカメラの取り付けですけどね!

色々、ご指導有難う御座いました!

書込番号:16077745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2013/04/30 20:16(1年以上前)

イエローハットやオートバックスでも
あまり腕が良い人が居るとは思えませんが・・・
・・・と言うかナビ取付も
技術不足なんじゃないか?
とも思えるんですが・・・
ちなみに僕は埋め込みに使う道具はそろえてますが
持ってない店や持って無い人も多いと思いますよ・・・

書込番号:16077961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2013/04/30 20:33(1年以上前)

そうなんですか、埋め込みで設置してくれるショップにします!収まりが綺麗ですものねその方が!

後で、確認してみます!ペタリと両面テープで付けるだけは勘弁です というか、きちんと後方が視野

に入るのか疑問です。

書込番号:16078053

ナイスクチコミ!0


Warwickさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/01 06:17(1年以上前)

純正のようにキレイに埋め込もうとするとカメラに付属のブラケットだけでは
無理だと思いますよ。ウデのあるショップというのは特製のブラケットを
製作して取り付けてくれたりします。
イエローハットやオートバックスではほぼ間違いなく「両面テープでペタ」だと
思いますよ。

私も前車がビアンテで、自分でカメラを取り付けた際、やはり純正並を目指して
ディーラーのメカニックの方に「リヤゲートのカメラ用の穴(切り欠き)は
どうやってあけるのか」と聞いたことがあります。
すると「超音波カッターであけます」との回答があり、個人レベルではキレイに
あけられないと判断して「両面テープでペタ」となりました。

純正並を希望されるならば、取り付け作業の間は側に居た方がいいかと思います。
先に書いたような特製ブラケットが無い、という理由で「ペタ」となるかもですし、
特製ブラケット製作は別途1万円ってこともあるかもしれませんしね。

書込番号:16079874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2013/05/01 07:58(1年以上前)

カメラに付属のブラケットでも純正並に付ける事も可能ですよ
ただカメラのメーカーによってブラケットの形が違うので
付ける人によってこのメーカーのブラケットが付けやすいと言うのもあります

書込番号:16080094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2013/05/01 21:07(1年以上前)

ブラケット?超音波カッターで穴あけ・・・?、何やら綺麗に取り付けるのは純正以外だと難しいのでしょうか?
そういえば、お願いする個人経営のカーショップの経営者に電話したら(バックモニターのネット販売店のアンテナ店で行ったことも無いショップがたまたま同じ市内にあった 怪しげなにおいがする店なんですが、コブラのポスターが窓一面に張ってあったんです、今日相談しようと思い初めて行ってみたら休みでした・・・)が、アルパインやイクリプスの方が綺麗に収まりますよ!まあ、どうしてもと言うならそれでもかまいませんけど・・・と言ってたのは取り付けの経験からの話しだったのですねえ・・・。

今更ですが、アルパインやイクリプスだと変換コネクターは?また違うものになりますよねえー・・・わかりますかねえ・・・。パイオニアでほぼ決めかけていたので店員の言葉が気になります。まだ、買ってないので変更可能ですけど・・・。

いずれにしても、両面テープだけは避けたい所ですね、

書込番号:16082452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンの異音(ビリビリ…??)

2012/12/14 18:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

本年1月末に、ビアンテS(FF)を購入し約11ヶ月が経過し、走行距離は30000Kmになりました。
走行中のエンジン音について、ちょっと気になる事があるので、ビアンテオーナーの皆様にお尋ねします。

エンジン回転数1500回転前後で、速度が60km前後で走行中に、エンジンからビリビリ音が聞こえます。(多分5速状態だと思います)
20000kmくらいから、気になりはじめて、徐々に気になる事が多くなって来ています。
ちょうどマニュアルシフト車のノッキング状態の様な感じの音です。
アクセルに伝わって来る振動や走行感覚の異常はありません。
アクセルをちょっと踏込んで、1700回転前後になると消えます。

そろそろ、プラグ交換の時期かな…?と思っていた時なので、交換すれば治るかな…?なんて軽く考えているのですが
同じような症状を経験された方で、解決策等についてアドバイス頂ければ幸いです。

また、イリジウムプラグに交換された方で、感想等をお聞かせ頂ければ更に嬉しいです。

書込番号:15478058

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2012/12/14 20:56(1年以上前)

ビアンテオーナーでは有りません。

> エンジン回転数1500回転前後で、速度が60km前後で走行中に、エンジンからビリビリ音、、
  ちょうどマニュアルシフト車のノッキング状態の様な感じの音です。

> そろそろ、プラグ交換の時期かな…?、、、、

  ギア比から算定すると、確かに5速ですね。
  今のプラグは3万キロで寿命が来るのかなと思ってます。無とは思いませんが。
    私の軽(比較する車があまりにも違いごめんなさい)は、9年9万キロ交換無でした。
      燃費も新車時と同じ、パワーも落ちたようには感じませんでした。
    整備屋に交換時期ではと質問するも、交換不要、他の車も交換無多いとの回答。
      交換するともうけにつながるのに、不要というので信用してます。

  燃料噴射の量、タイミング等の制御関係をディーラに確認してもらったららどうでしょう。
    これは、簡単に確認してもらえると思います。
  可変バルブタイミングの不調もあるかもしれません。

書込番号:15478566

Goodアンサーナイスクチコミ!2


takao-youさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/15 17:39(1年以上前)

ビアンテでよくあるトラブルの一つに1500回転付近でのオートテンショナーからの異音があります。(ビリビリ音というより、キュルキュル音と言った報告が多いです。ちょうど運転席の前辺りから聞こえる感じです。少しアクセルを踏んだ状態で発生しやすいようです。)
オートテンショナーの交換で異音は大抵収まります。しかし、私の場合、交換後約5000Kmで再発しています。
当初、20000Km位から音が鳴り始めました。最初はディーラーが音が再現しないだのなんだの言って中々不具合を認めませんでした。インターネットで同様の不具合が多数報告されている事例を提示したところ、最終的には交換に至りましたが、その時に「消耗品ですから劣化して音が鳴るのはある程度しょうがないでしょ」的な事を言われましたが、再発は交換後5000Km程度ですので、「消耗品だから・・・」なんて言い訳はもう通用しないでしょう。5000Km毎にテンショナーを交換なんてありえませんし・・・
ログちゃんパパさんが同じ現象か確証は持てませんが、回転数から考えるとオートテンショナーの可能性が高いのではないかと思います。

書込番号:15482479

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2012/12/17 06:18(1年以上前)

ウッカリボンヤリさん、takao-youさん有り難うございました。
アドバイスを踏まえて、昨日ディラーで相談してみました。

メカニックの方も同乗して異音の確認をして頂き、結果は「オートテンショナー」の交換になりました。
サービス担当の方からも丁寧に説明して頂き、後日交換(保障期間内なので無償)となりました。

なかなか音(異音)の表現は難しいですが、「キュルキュル」と「ビリビリ」の間みたいでしょうか…?
特に、振動やアクセルワークに違和感を感じなかったので、「プラグの交換時期かな…?」安易に考えていたので
オートテンショナーの交換という結果になり、このサイトで相談させて頂き助かりました。
素人考えで判断して対処療法をしては、いけませんね…

ウッカリボンヤリさんやtakao-youさんに、アドバイスを頂き専門医を紹介して頂き、早期治療が出来た気持ちです。
初めて聞くパーツの勉強にもなりました、改めて感謝いたします。

因みに、音可変バルブタイミング不良の場合は「もう少し音が大きいです」等、教えて頂きました。(抽象的ですみません)

11ヶ月で3万kmの現在の燃費は、11km前後(スタッドレス装着、常時エアコン使用)です。
仕事で田舎道中心の使用状況ですが、ビアンテの車体剛性や運転のし易さ、静粛性はとても満足しています。

余談ですが、先日の山間部の雪道で、横滑り防止装置が作動しました。
「一瞬滑ったかなって思った瞬間」に、何とも表現しにくい感覚で車が元に戻ったみたいです。
大事に至らなくて良かったです。
今までは、ひと冬に数回は、横滑りしてハラハラしていましたが、有難い機能ですね…
降雪地域の方にとって、横滑り防止装置は強い味方です…

書込番号:15490352

ナイスクチコミ!2


harry.oさん
クチコミ投稿数:1件

2013/02/02 22:06(1年以上前)

はじめまして、私も一年前からエンジン音でディーゼル車のようなノッキング音でディーラーに点検に出していますが未だに治りません。最初はベルトテンショナーと言うことで2回ほど交換になりましたが治らず噴射ポンプやら可変バブルアクチュエーターやらEGRバルブなど交換しても治らず又2/14&#12316;8回目くらいの点検になります。前回はマツダ本社のメカニックやらも一緒に点検してEGRバルブの交換だったんですけどね。最悪エンジンの載せ換えになるかもです。

書込番号:15708068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件

2013/02/03 05:26(1年以上前)

harry.o さん大変ですね… 1年以上の異音による精神的ストレスは辛いですね…

私も4〜5回ディラーに足を運びました。走っている時は異音が気になるし、ディラーに行けば
「また来たの…」みたいな、雰囲気(プチ被害妄想…?)も感じる等の精神的負担はあるし、ご心境察します。
でも、実際は担当スタッフの皆さんは、一生懸命丁寧に対応してくれまし、勝手な思い込みでした。

オートテンショナー(無償交換)の交換でも症状が解決せず、ベルトに「泣き止めスプレー」を塗布すると
音が暫くは収まったりしたので、異音の主因はXベルトではないかと云う事になり、ベルトの交換に至りました。

Xベルトを交換するには、エアコン用のベルトも外す事になるそうで、エアコン用のベルトは一旦外すとテンションの調整が
出来ないために、原則新品交換になるらしいので、計2本のベルト交換になりました。

ベルトは消耗品扱いになる事は知っていましたし、何よりも丁寧に説明して頂いたので納得して有償交換してもらいました。
「ベルト交換でも異音が改善しない場合は、暫く車を預からせて頂いて調べさせて頂きます」との事でしたので
安心して信頼できた上での交換作業となりました。

有ってほしくはありませんが、当たり外れはあるのは事実ですね…もしそうであれば、いっその事エンジン載せ替えも
良いかもしれませんね(勿論!無償での話ですが…)

私の場合は、ベルト交換後は異音も全く無くなり、精神的にもスッキリして快適な走りに戻りましたし
無事解決したので幸いでした。
再発しない事を願っていますが、ベルトの材質も変更されたと云う事で、多分大丈夫でしょう…?

harry.o さんのビアンテも大事に至らずに、完治できると良いですね…

書込番号:15709516

ナイスクチコミ!3


pop3-6さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/03 00:55(1年以上前)

プレマシーに乗っていますが、ビアンテ同様の不具合です。
2011年モデルで、15,000km前からキュルキュル音が鳴り、何回かディーラーに通って、
オートテンショナー(無償交換)の交換に至りました。
でも、有償のベルト交換は気が引けています。
多数の報告があるのだからリコール一歩手前の自主改修じゃないですかね?

書込番号:15971280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ切替ボタンのはずし方

2013/03/17 11:15(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

スレ主 wakuwaku18さん
クチコミ投稿数:3件

初心者ですみません。
インテリアパネルを購入したんですが、うちのビアンテにはサイドカメラの切替ボタンがシフトノブの横についているため、パネルを加工するかボタンを移設しなければ、設置できませんが、サイドカメラ切替ボタンってセンターパネルを外せば裏か簡単に取れるんでしょうか?
DIYをあまりしたことがないので、どなたかお
知恵を頂戴いただければ、助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15902368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2013/03/18 00:49(1年以上前)

オーディオパネルに6oの穴をあけて
ボタン自体は両面テープで貼ってありますが
コードがオーディオ下を通って
助手席のグローブボックス?裏へ・・・
継ぎ目無しに繋がってます
ただグローブボックス裏でカプラーを外しても
カプラー自体を外さないとオーディオパネルから外す事は出来ません

書込番号:15905632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wakuwaku18さん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/18 06:46(1年以上前)

うさだひかる2さん、ありがとうございます。
そうしますと、グローブボックスの下にあるカプラー自体をはずす作業は、電装系に余り知識がない私にもできるものでしょうか?

書込番号:15906054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2013/03/18 21:09(1年以上前)

・・・カプラーを外すのは結構コツがいります
どう言う原理で端子が止まっていて
どこをどう言う風に動かせば外れると言うのを理解していないと
難しいものです・・・
今後の事も考えてエーモンの1199等でオーディオパネルのすぐ後ろで
新しく継ぎ目を作った方が良いかも知れませんね〜
ただ圧着ペンチ等の工具も必要になりますが・・・

書込番号:15908543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 wakuwaku18さん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/18 21:26(1年以上前)

うさだひかる2さん、重ね重ね返信ありがとうございます。
アドバイスどおり、オーディオパネルのすぐ後ろに新しく繋ぎ目を作ってみようと思います。
いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:15908618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グランツ 2月半ば納車予定

2013/01/25 12:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ 2008年モデル

クチコミ投稿数:3件

グランツ、241万で購入です(≧∇≦)
オプションは特に付けませんでした!グランツの標準で十分と思いまして!
オーディオレスでナビ等は量販店で付けます。
値引き50万というのは、良かった方なんでしょうか?

書込番号:15667986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2013/01/25 12:36(1年以上前)

グランツ乗りさん

DOPが無くて値引き総額50万円なら良い値引き額だと思いますよ。

ビアンテの値引き目標額は車両本体34〜40万円辺りかなと思われますので・・・。

それでは2月中頃の納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:15668039

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2013/01/25 12:44(1年以上前)

返信ありがとうございます(・´ω`・)
他の方の書き込み見て、心配なのは燃費くらいです!少しでも良くなるように燃費表示見てゲーム感覚で頑張ります(≧∇≦)

書込番号:15668075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 ビアンテ 2008年モデルの満足度5

2013/02/10 21:46(1年以上前)

はじめまして!グランツ購入おめでとうございます!私も先月末に納車したばかりで、毎回の運転が楽しくてなりません(^-^)
さて、燃費の件、乗り方で随分変わると思いますが…
いつも瞬間燃費みてます。市街地ばかりのストップアンドゴーが多いので、仕方ないとは思いますが、今のところ7-8kmですね〜

納車まで待ち遠しいですね!

書込番号:15745892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/02/12 10:44(1年以上前)

10日に納車されました!
北九州市ですので、渋滞は少ないのでリッター10目指して頑張ります\(^o^)/

書込番号:15753814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:41件

こん**は.愛車は2010年式の「i-stop スマートエディションII ナビスペシャル」ですが,搭載されているナビはG-BOOK ALPHA対応のメーカーオプション品です.
携帯電話の機種変更(スマホ)を行う予定ですが,SoftBankの「PANTONE6 200SH」,「iPhone5」で『ハンズフリー通話』が出来るのかどうかご存知の方,もしくは使用されている方がいらっしゃれば情報を頂きたくお願い致します.
またその他,現在販売されているSoftBankのスマホで上記搭載ナビにて『ハンズフリー通話』が出来る機種があれば併せて情報をお願い致します.

書込番号:15673915

ナイスクチコミ!0


返信する
aka-ryouさん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/05 12:33(1年以上前)

マツダ純正ナビ パイオニア製+iphone4です。
ハンズフリー使えてます。少し音質悪いですが、聞き取れますよ。

書込番号:15720426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビアンテ購入

2013/01/23 20:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ 2008年モデル

スレ主 ☆晶☆さん
クチコミ投稿数:9件

ビアンテ20s購入予定なのですが、新車でナビ付き、後部座席モニター、バックカメラ、サイドカメラ付きで下取りありで下取り車が60万で総額が200万なんですけどこれってお得ですか?

書込番号:15660820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2013/01/23 20:27(1年以上前)

ナビや後部座席モニター等のDOP総額は?

書込番号:15660841

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆晶☆さん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/23 20:34(1年以上前)

総額は275万ぐらいでした^ ^

でも同じものをネットのマツダで見積書を作成したら総額310万でした(経費込)

この違いもよくわかんないんですよね(ーー;)

書込番号:15660873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2013/01/23 21:08(1年以上前)

☆晶☆さん

やっぱり分かりません。

ネットでの見積もりなら、同じDOPを付けて総額310万円という事でしょうか?

それが275万円って?

最終的に下取りの60万円を差し引いて支払総額200万円になるのですよね?

20Sにしても1グレードではありません。

又、MOPを付けても金額は変わります。

20Sの車両本体価格とナビや後部座席モニターの型番は分かりますか?

書込番号:15661032

ナイスクチコミ!1


104ボーさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/23 21:23(1年以上前)

こんにちは。

総額275万で下取り60万ということは、値引きは15万ということでしょうか??

自分は今年1月4日に、同じくビアンテ20Sを契約しました。
オプション諸々、経費込みで総額330万位でした。
そこから68万の値引きで契約しました。

下取り車は何か分からないので、なんとも言えませんが、値引き15万は あまりにも少なすぎると思います。


書込番号:15661122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆晶☆さん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/23 21:32(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

すいません(ーー;)わかりずらくて‥


ネットでの見積もりなら、同じDOPを付けて総額310万円という事でしょうか?
そうです(^^)

それがマツダのディラーにいったら同じ内容で275万でした。
この時点で約40万くらい違うのでちょっと不安に思いまして(ー ー;)

で下取り車が60万なんですが、これだと実際15万ぐらいしか値引きをされてないので損かなぁとおもいました(ー ー;)

20sは249万です(ー ー;)
ナビ等はちょっと型番わからないです。

メーカーならわかります。ナビはパイオニアのHDDで後部座席のはアルパインでした(^^)



書込番号:15661174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆晶☆さん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/23 21:43(1年以上前)

104ぽーさん

下取り車はダイハツのアトレーで年式が19年式です(^^)
275万からすると値引きが15万なんですけど(ー ー;)

ポーさんと一緒でオプション等つけてた金額は私も300万超えてたんですけど(ー ー;)これはネットの見積書でだしたらその金額になったんですけど、でも実際ディラーからの見積書には総額が275万なんですよね(ー ー;)

どうなってるんですかね(ー ー;)

書込番号:15661239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2013/01/23 21:56(1年以上前)

☆晶☆さん

推測になりますが、最初の総額275万円の時点で既に35万円の値引きを行っているのでは?

ここから15万円の値引きと60万円の下取りで支払総額200万円ではと思いますが如何でしょうか?

これなら値引き総額は50万円となります。

因みにビアンテの値引き目標額は車両本体34〜40万円、DOP2割引き辺りかなと思われます。
DOP総額は42万円位と推測しますので、DOP値引き目標額は8万円辺りでしょう。
これなら値引き目標総額は42〜48万円程度になりますので、値引き総額が上記の50万円で正しければ目標達成と言えそうです。

書込番号:15661316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ☆晶☆さん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/23 22:02(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん☆

ご丁寧な返信とてもありがとうございます、。とてもわかりやすいです(^^)
値引きの相場もわかったので大助かりです^^ ^

書込番号:15661361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


104ボーさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/23 22:12(1年以上前)

☆晶☆さん

自分も最初はマツダHPから見積りだしました。
そして、実際ディーラーに行って見積り再度出してもらいましたが、同じ金額提示されましたよ。

ディーラー3件まわりましたが、すべて同じ金額でした。
安い金額言われて「もっと高くないですか?」と聞くのは、何か損する気がするかもしれませんが、土壇場で訂正され高い金額言われる可能性を考えると、確認した方が良いかと思います。

ちなみに、値引き交渉としては、とにかくマツダの店舗同士での競合に持っていくのが良いと思います。
他メーカーのミニバンとの競合は、ビアンテの値引きの大きさには到底かないませんので、あまり意味ないかと。。

自分は最初、1件目のマツダ店などは、実際行きもせずメールで見積りだけ依頼した所、いきなり40万の値引きを提示してきました。

結局3件目で決めましたが、最低2件位に足を運んでみてはいかがでしょう?

マツダは値引き大きいとは聞いていましたが、本当に大きかったですよ!
ビアンテは特に発売より5年位経っていますので、値引き頑張る可能性大です!




書込番号:15661418 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ☆晶☆さん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/23 22:17(1年以上前)

104ポーさん

ご丁寧な返信ありがとうございます(^^)
店舗にいって確認してみたいと思います^ ^
店舗でも違うんですね?
いい話きけました☆ありがとうございます(^^)
値引き頑張ります(≧∇≦)


書込番号:15661463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/01/24 12:13(1年以上前)

2月上旬あたりから、決算セールが始まると思います。
ちょっと交渉期間を伸ばして、うまくのっかれば、「決算セールでしょ。もう一声」なんて言い易くなるかも。

書込番号:15663594

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビアンテ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ビアンテを新規書き込みビアンテをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ビアンテ
マツダ

ビアンテ

新車価格:213〜292万円

中古車価格:19〜228万円

ビアンテをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ビアンテの中古車 (259物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ビアンテの中古車 (259物件)