マツダ ビアンテ のクチコミ掲示板

<
>
マツダ ビアンテ 2008年モデル 新車画像
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
このページの先頭へ

ビアンテ のクチコミ掲示板

(335件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ビアンテ 2008年モデル 207件 新規書き込み 新規書き込み
ビアンテ(モデル指定なし) 1941件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビアンテ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ビアンテを新規書き込みビアンテをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
60

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

クランツの値引き

2013/07/06 16:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ 2008年モデル

クチコミ投稿数:550件 ビアンテ 2008年モデルの満足度5

ずっばり、グランツの値引きは?総額50万値引きが提出されたが、もうちょっといけるかな?
また、来年は税金上がる前の駆け込みで、値下げ額少なくなるでしょかか。

書込番号:16336604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2013/07/06 16:30(1年以上前)

しんのすけkaiさん

更なる値引き額が引き出せるかどうかは分かりませんが、ビアンテナら車両本体値引き31〜33万円、DOP2割引き辺りが値引き目標額になるか思われます。

それと消費税が2014年度から8%に上がるなら、駆け込み需要があるのは間違いありません。(自動車取得税が廃止にならない場合)

だからと言って値引き額が渋くなる事は少ないのではと思います。

やはり、年度末決算期はノルマ達成目的で少しでも多く販売したいでしょうから・・・。

書込番号:16336690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/06 20:58(1年以上前)

ひかなくても売れるのは
セレナとか
この夏のモデルチェンジが予想されているノアとかヴォクシーじゃないでしょうか。

今日マツダに用事があって行ったのですが
やはりセレナと競合されると言ってました。

ビアンテなら
普通に値引くと思います。

でも、普通に50万の値引きが出るんだったら
もっと粘れそうではありそうですね。

書込番号:16337689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/06 22:13(1年以上前)

凄い値引きですね。

書込番号:16338090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/07/07 00:49(1年以上前)

MOP,DOPで50万くらいで付けてるのかな?

書込番号:16338802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/08 05:08(1年以上前)

うらやましい。

自分は6月中旬と先週、2回交渉して粘ったのですが、
「値引きのマツダは昔の話で…」
ということで、35万引きで打ち止め。50万引き以上が出たら喜んでしまいます。

ちなみに千葉県北部の千葉マツダのお店で、カペラ・MPVと十数年のお付き合い。

営業の方も、
「50万、60万引きなんてあり得ない。どこの販売会社、地域なんでしょう?ネットの情報は信じがたいですね」
なんて最後は言われてしまいました。

グランツにケンスタのスポイラーとかつけて、乗る気満々だったのが、仕切り直し状態です。

大きな値引きを提示された方、販社か大まかな地域でよいので情報頂ければと思います。

書込番号:16343167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/07/08 23:19(1年以上前)

しんのすけkaiさん

昨日、グランツを契約しました。
値引き額ですが、契約書上の金額は約55万で
SOPとほぼ同額の値引きでした。
但し、下取りが90万(2006年MPV 23C SP)で
下取り金額の相場が、90〜110万でしたので
差額を値引き額に計上された様にも思いますが
個人的には、総額200万で購入できたので満足です。
下取りなしの値引きで50万であれば良い条件だと思います。
決算月なら、もう少し値引くかもしれませんね!
当方、交渉は得意ではありませんが
やはりセレナと競合させました。

ちなみに、購入店は横浜市の関東マツダ系列です。

書込番号:16345910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/07/15 01:08(1年以上前)

僕のオジがこの度6月末にスカイグランツ成約しましたが71型スイフトの下取り50万と合わせて96万円引きました。326万が230万です。もちろん諸経費込みで、バイザー、マット、リアヒートシーター、リアモニター、ナビ&バックビューカメラ、ETC車載器等フル装備です。もうオジは大いに納得して即決しましたね。納車は来月のお盆前後だそうです。下取りも’09年式で6万キロ走ってたので20万、値引きも下取り含めず良くて30万くらいと思っていたので驚きでした。あと、納車時はガソリン満タンにしてもらえることも決まっているようです。
疑う販売員さんもなんか嫌な感じですね〜
この話伝えちゃってください。

書込番号:16366594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2013/07/15 01:12(1年以上前)

ちなみに店は埼玉マツダ系列です。

書込番号:16366608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しまっさん
クチコミ投稿数:6件

2013/07/26 15:48(1年以上前)

まあ、値引き、価格は気になるところですよね?
同じ商品が人より安く買えるって、優越感があるように思えますし。
私は元関係者ですが、この車の生産コスト(研究開発費、宣伝広告費、販売店マージン含まず)はおそらく120万円程度です。
自動車って、日本の基幹産業ですから、儲かる仕組みになっております。
その潤いが、鉄鋼、ガラス、繊維、IT、ゴム、プラスチックなどの産業へ配分されます。(税金もですね?)
車を1台購入する社会貢献、経済貢献、に胸を張ってください。
値引きで車選びをするのは悪い事では無いのですが、楽しくありませんよ。
そうは言っても私も昨日、新型の一番低いグレードのナビ付きを契約しましたが、値切ることなく53万の値引きでした。
私はいつも値切りません。
その代り、決断も長引かせません。
買う時は一発で。
断る時は具体的な理由を述べて断ります。
50万の値引きが気に入らないのでしたら、はっきりと「これでは変えません。後いくら安くなったら契約します」と伝えるのがコツですよ。
私は、仕事がら、毎年数台車を購入しますが、トヨタ、マツダ、三菱はこの方法でお互い気持ちよく商談させてもらってます。

書込番号:16405321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > ビアンテ

スレ主 あきじさん
クチコミ投稿数:54件

ビアンテを購入時に最新式だからと言って進められた当ナビですが、SDから内部HDDへの転送の方法がわかりません。

てっきりサイバーナビや以前使っていたストラーダのように簡単に転送できると思っていました。

取り説の探し方が悪いのかその方法を見つけられません。

どなたか教えてください。
それとも、そもそも、それはできないのでしょうか。

書込番号:14844640

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あきじさん
クチコミ投稿数:54件

2012/07/24 17:21(1年以上前)

自己解決しました。
同じようなコメントも他車で投稿されていましたので、確認不足でした。

やはり、純正ナビは機能が縮小されており、不可能でした。
また、管理ソフト「ナビオフィス」も専用となっていて、サイバー用とは異なりこちらも機能縮小されていました。

まあ、音楽データーを入れたSDカードさえ挿しておけば、メニューから選択、再生できるので使用には問題はないのですが、折角のHDDの意味が・・・・。

書込番号:14851107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > ビアンテ 2008年モデル

スレ主 blackbird2さん
クチコミ投稿数:76件

ビアンテのディーラオプションナビ(C9P6)にバックカメラを取付方法がお分かりでしたらご教授願います。

接続方法は、ナビから出ているバックカメラのカプラーがクラリオン形式なので、CCA-644-500互換の変換ケーブルを介して、RCA接続方式のバックカメラを取付します。

昨日上記内容で接続したところ写りませんでした。(カメラの電源とアースは、バックランプから取りました。)
接続する際、変換カプラーの加工が必要になるのでしょうか?


書込番号:14711099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2012/06/22 19:06(1年以上前)

・・・カメラの設定をONにしましたか?

書込番号:14712072

ナイスクチコミ!1


スレ主 blackbird2さん
クチコミ投稿数:76件

2012/06/22 20:42(1年以上前)

回答ありがとうございます。
カメラの設定はONにしてあります。

バックギアにすると画面が切り替わりますが、カメラの画像が出ずに真黒な画面になってしまいます。

いろいろ試しているんですが、うまくいかないです。

書込番号:14712403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2012/06/22 20:57(1年以上前)

・・・カメラの電源をACCから取り直して
RCAの端子を外部入力に入れてみてカメラ画像が映るかどうか確認
ポータブルDVD等をカメラ端子へ差し込んで映像が映るか確認で
どちらに問題があるか確認

書込番号:14712462

ナイスクチコミ!0


スレ主 blackbird2さん
クチコミ投稿数:76件

2012/06/23 08:33(1年以上前)

ACC電源と外部装置(ビデオカメラ)のRCA接続ともに試しましたが、映りませんでした。

このような状況ですと、ナビのバックカメラの故障または変換コネクタの故障のどちらかになりますか?

今回ヤフオクで落札した変換コネクタのカプラは、5ピンのうち4ピン(1、3,4、5番)の使用で2番が空状態でした。
ナビ側の端子は5ピンの4ピン(1,2,3,4 OR 2,3,4,5)の使用で、若干相違しております。

書込番号:14714234

ナイスクチコミ!0


スレ主 blackbird2さん
クチコミ投稿数:76件

2012/06/23 19:09(1年以上前)

原因判明しました。予想通り変換カプラが不良でした。別に購入した変換カプラでは問題なく映りました。ありがとうございました。

書込番号:14716232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

グランツを購入するか悩んでいます。

2012/03/07 11:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

ややこしい質問になるかとは思いますが、ぜひアドバイスいただけたらと思います。

つい最近まではプレマシーのプレステージスタイルでスカイアクティブがでれば欲しいなって考えていたのですが、嫁に相談したら狭いので子供もいるし買うなら大きいサイズのミニバンがいいと言われ、そのサイズで唯一私も欲しいなって思ったのがグランツでした。他のMサイズミニバンはどれもスタイルが好きにはなれませんでした。

しかしプレマシーに比べ、モデルが古いのがかなり気になります。
ビアンテは出てから4年ほど経っていますので、もうそろそろモデルチェンジの時期だと思うのですが、雑誌等を見てもビアンテのモデルチェンジについては全く触れていません。

なので今買って1〜2年足らずでフルモデルチェンジ、しかもスカイアクティブになって出るのであれば待ちたいし、かといってスカイアクティブになってもグランツが出なければ欲しくないし、、、

マツダさんは2015年までにすべての車にスカイクティブを乗せると言っているので3年以内にはビアンテにも乗るかとは思うのですが、3年は待つのはつらいし、、、

なので、、、
@グランツのような上級特別仕様車が出るかわからないが、フルモデルチェンジを待つか。
Aモデルが古くて他のMサイズミニバンよりモデルが古いしパワーや燃費は劣るが、今グランツを買うか。

人それぞれ意見や考え方は違うと思いますが、皆さんならどちらがいいとおもいますか?
よろしくお願いします。

書込番号:14253306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2012/03/07 12:29(1年以上前)

チョキチョキウォンテッドさん

金銭的に可能であればグランツを購入し、何年後か判りませんが新型が出た時に買い替えるです。
3年後に今よりも好みの新型車が出てくる可能性もあるし、精神的に良いのではないでしょうか?

書込番号:14253558

ナイスクチコミ!1


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/03/07 18:30(1年以上前)

2年後辺りに、FMCの可能性が無いとは言えないですね。
発売から6年なら、可能性は十分にあります。

私の意見は、グランツを買います。
そして6〜7年後、さらに進化しているだろうスカイアクティブ車に乗り換える。

FMCしたビアンテが好みのスタイルかも分かりませんし、他車でもっと気に入る物が出るかもしれません。
そんなこと考えていたら、何時まで経っても買えません。

気に入って欲しい物は、欲しい時に買う。

書込番号:14254746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:223件

2012/03/07 23:01(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
欲しいものは欲しいときに買うのがいいとよく言いますからね!

しかし当方金銭的に余裕があるわけでもないので、いいのが出たら再度買い換えると言うことはしないつもりです。(しないというより、できないです)
なので購入すると10年ぐらい乗るか、乗りつぶすぐらいの気持ちでいますのでなかなか決められないでいます。

一番のネックは、グランツというのが特別仕様車だけにずっと販売しているわけではないと思うので、今すぐ買い換えないといけない理由がないのですが今買わないとなくなるのかなとか思って悩んでいます。

書込番号:14256226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2012/03/07 23:22(1年以上前)

近頃のマツダのフルモデルチェンジ間隔はだいたい6年ですね。
ですから、2年〜3年でビアンテもフルモデルチェンジすると思われます。
ただ、グランツの追加はフルモデルチェンジ直後にされるとは思えませんのでさらに数年待つことになると思います。
そうなるとフルチャンジ後のグランツは早くても4年、遅いと6年ほど待つことになると思いますが・・・

もしかしたらプレマシーのスカイアクティブ化が早まる可能性もありますし他のメーカーの車種で良いモノが出る可能性もあります。
どこで区切りを付けるかはスレ主殿の判断次第ではありますが、今乗っておられる車の状態でも変わりますからね。

カタログを眺めてニヤニヤしながら悩んで下さい。

書込番号:14256373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2012/03/09 11:36(1年以上前)

いろんな意見ありがとうございます。
確かにフルモデルチェンジしてすぐに特別仕様車なんて出ませんよね。

今回のグランツはデザインがすごくいいので、モデルチェンジの際にはセレナのハイウェイスターやステップワゴンのスパーダみたいに、別に上級グレードとして出してくれればいいのになって思います。

今乗っている車や住まいの状況等を考えれば私的には2年後ぐらいがベストなんですが、モデルチェンジしてグランツが出なかった場合や消費税(増税が決定した場合)、減税等を考えると、どのみち買い換えをするなら今なのかなとか、、、

本当にいろんな要因があって悩みますね、、、

書込番号:14262542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/16 22:26(1年以上前)

現在、現行プレマシーに乗っています。
ビアンテも考え試乗もしました、が、プレマシーを購入しました。
サイズは確かにビアンテが大きく家族に向いてます。しかしプレマシーが家族向けの車じゃないというわけでは無いのです。子供の人数や年にもよりますがプレマシーの3列目はSクラスミニバンの中では一番の座り心地です。ビアンテは3列目が非常にしっかりしていますが2列目がその3列目と同じリクライニングなんですね。なので比べるとこうなります。5点満点で行きます。
ビアンテ  1列目5点 2列目3点 3列目3点
プレマシー 1列目5点 2列目4点 3列目2点
こうなります。総合点数は一緒ですね。なのでここは3列目はたまに使うという程度、2列目が主要席というのなら完璧プレマシーが良いとお思います!!
しかし家族が5人以上で常時3列目を必要とするのならビアンテがおすすめですね。

デザインはどちらもいいですね。第一印象は「笑顔」ですね。

燃費とスカイアクティブについてですね。
燃費はビアンテが13,2km/l
プレマシーが16,0km/lです。
スカイアクティブはボディが重いほど効果が少ないと聞きました。なので予想燃費はこうなります。
ビアンテ15,0km/l
プレマシー18,0km/lです。
経済的金銭的環境的なのはプレマシーですね。
マツダの課題になるのがハイブリッド開発と燃費の向上です。
今買うのならプレマシーが良いと思います。

書込番号:14299235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2012/03/17 19:53(1年以上前)

プレマシーとの比較を教えていただいてありがとうございます!
私としても走りは重視してるので走りが楽しいとの意見が多いプレマシーにひかれているのですが、実際奥さんが試乗してみてプレマシーの広さで納得するかどうかですね(汗)

あと気になることがあって、、、
燃費なんですけど、ビアンテが約13kmとプレマシー16kmなのに、口コミをみると実質燃費はどちらも8〜11という意見が多いのですがなぜなんですかね!?

プレマシーの方が数値もいいし車重も軽いのに、なぜビアンテと同じような燃費になるのかが不思議です!

わかる方がいましたらぜひ教えてください。

書込番号:14303823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/17 21:34(1年以上前)

そこですね。しかし口コミが全て正しいわけではありません。うちのプレマシーは平均14km/lです。プレマシーのリッター16やビアンテのリッター13,2というのは10;15モード燃費という燃費の計測なんですね。10;15モード燃費というのはおそらく等速直線運動時の燃費だと思われます。平均燃費はJCO8モードで表されます。JCO8モードはプレマシーは14km/lで、ビアンテが12,4km/lです。JCO8モードのプレマシーの燃費とうちの平均燃費がまったく同じでびっくりしました!!両車ともi-stopを搭載してるので燃費もなかなかなものです。あとはドライバーの腕次第です。
もう一つ!乗る人の人数、体重によります。
一人で運転すれば上のような数値がでますが、3人〜7人でのるとさすがにどちらも10km/lは切るんじゃないかと・・・
口コミは車の乗車定員が記されてますよね?おそらくその乗車定員めいいっぱい乗った時の燃費を記してるんじゃないですかね?

どうでしょうか。

書込番号:14304332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2012/03/18 11:11(1年以上前)

なるほど!!確かに乗車人数で燃費って変わりますよね!そこまでチェックしていませんでした。
なのでレビューで色々な方の意見を見ましたが3人乗車で8〜9km/Lとかって意見が多いですね。
アクセラさんの平均14km/Lというのはほぼ一人乗車なのでしょうか?

こちらは一人で乗ることもありますが、家族は今のところ嫁と子供(新生児)の3人で、いずれはもう一人ぐらい子供が授かれたらいいなって思ってます。そしてたまにですが両親を乗せたりもします。なので、、、

今は家族3人+たまに両親、
いつになるかはわかりませんがのちに家族4人+たまに両親って感じです。

あと、私自身は基本エコ運転ですが、信号の多い市内地なので余計燃費はわるくなりますね。

今乗っているのが8年乗っている軽で、今の車の実質燃費が11〜14km/Lなので、サイズアップして今と同じぐらいの燃費だったら全然いいなって思っていたのですが、口コミを見るとプレマシーもビアンテも平均8〜9km/Lの意見が多かったので、購入も考えてしまいます。
アクセラさんの言うとおり、プレマシーで平均14km/L出るのであれば私としては十分ですね!

書込番号:14306995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/18 23:22(1年以上前)

一人で運転すれば14km/l近くはでるはずです。

数人乗車がたまにの程度ならプレマシーで十分ですよ。あと信号が多いとのことですがそれは逆に楽しいと思いますよ。マツダの車にはi-stopがついてますから!!信号では結構エンジンが止まります。なにかと止まると楽しいですね。周りの音がよく聞こえますw
また再始動もなかなか速いんですよ。0,35秒で再始動します。再始動したときの「ブルン」っという振動もやみつきになりますwww
楽しくガソリンの無駄使いを防ぐことができる。これもドライブを楽しめるマツダの特徴ではないでしょうか!!
燃費に関しては他社のミニバンでも同じくらいの数値がでると思いますよ・・・信号が多いのならi-stopがついているマツダの車の方が燃費が良くなると思います!!


あとお子様は何歳でしょうか?
小学生以下なのならプレマシーがいいですよ。
ご主人様と奥様が運転、助手席でご両親様が2列目、お子様が3列目で十分ではないでしょうか?
またもう一人お子さんが増えたとしてもチャイルドシートは3列目にも装着できますし。
プレマシーはスライドドアですからおむつの交換やら手入れやらも楽にできるはずです!!
普通、車は7〜9年くらい乗りますよね?今新車として買ってもそのころにはお古です。
今はプレマシーを買ってお子様が中学生、高校生と大きくなったら、ビアンテまたはMPVなどに乗り換えるのがBESTかと思います☆その頃のビアンテにはスカイアクティブまたはハイブリッドが搭載されてるはずですよ。
※あくまでも意見ですので参考にしてくれればよいかと思っています!!

また質問があればお答えできる範囲でお答えしたいと思います!!

書込番号:14310872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:2件

純正ナビがダメになって
社外ナビに付け替えたんですが
リアカメラが写りませんどうしたら
写りますか?

書込番号:14160184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/16 02:07(1年以上前)

目視運転で安全確認を徹底して運転する。

書込番号:14160230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2012/02/16 06:28(1年以上前)

今まで付いていたナビと新しく付けたナビは何ですか?
どこでそのナビを付けましたか?
詳しい事が何も書いてないので分かりません

書込番号:14160499

ナイスクチコミ!0


Warwickさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/16 06:56(1年以上前)

ここを見ている方は超能力者ではありません。
写らないという事実だけを伝えて解決できると
思いますか?

今の時点では
「写るように頑張って下さい」
としか言えません。

書込番号:14160534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/02/16 08:28(1年以上前)

>社外ナビに付け替えたんですがリアカメラが写りません
>どうしたら写りますか?

カメラの配線をナビに接続出来れば写ります
若し接続出来なければ、接続出来るナビに買い替えるしかないです

書込番号:14160723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/02/16 10:34(1年以上前)

手っ取り早いのは、リアカメラも社外ナビと同メーカー品に交換する。

書込番号:14161054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

サポート

2012/02/01 16:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ 2008年モデル

クチコミ投稿数:2件

先日ビアンテの見積もりしてもらいました。
35か月の間、オイル・点検費用・オイルフィルターがパックに入った
サポートパックが41000円みたいですが、お得なんでしょうか?

書込番号:14095298

ナイスクチコミ!1


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/02/02 15:59(1年以上前)

35ヶ月ですか?
30ヶ月か36ヶ月ではないですか?

30ヶ月のプランで考えると、
オイル交換が5回、フィルター交換2回、法廷点検2回。

ディーラー以外で、上記メンテを行うと考えると、
オイル交換が、1回 5,000円として 25,000円。
フィルターが、1個 2,000円として 4,000円。
点検代が、1回 10,000円として 20,000円で、合計で49000円となります。(金額は目安です。)
安い所を探せば、もっと差がなくなります。

お得なのかは個人判断になると思いますが、
1回で41,000円支払うか、小額の金額を数回払うか、どちらがお好みでしょうか?

あとは、メンテパックに入ると、ディーラーで点検するので安心出来るかな。
通常の整備工場よりは、知識があると思いますよ。

ディーラーで、メンテパックに入らないで点検などすると、もっと高くなると思いますよ。
ディーラにお世話になるつもりなら、パックを付けても良いと思います。

書込番号:14099159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/03 19:19(1年以上前)

ありがとうございました。
パックにはいることにします。

書込番号:14103596

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビアンテ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ビアンテを新規書き込みビアンテをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ビアンテ
マツダ

ビアンテ

新車価格:213〜292万円

中古車価格:19〜228万円

ビアンテをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ビアンテの中古車 (259物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ビアンテの中古車 (259物件)