ビアンテの新車
新車価格: 213〜292 万円 2008年7月1日発売〜2018年2月販売終了
中古車価格: 19〜227 万円 (253物件) ビアンテの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ビアンテ 2008年モデル | 207件 | |
| ビアンテ(モデル指定なし) | 1941件 |
このページのスレッド一覧(全297スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年6月8日 11:30 | |
| 1 | 7 | 2009年6月8日 19:10 | |
| 2 | 3 | 2009年6月5日 08:45 | |
| 0 | 6 | 2009年6月12日 21:05 | |
| 3 | 4 | 2009年6月15日 01:32 | |
| 2 | 7 | 2009年6月13日 18:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自宅の駐車場が狭く左は壁が近く、誤って左の電動スライドドアを開けてしまったらと考えるとぞっとします。
止めた時は電動をOFFするようにしていますが忘れたり子供がいますので不安です。
壁との距離が微妙でいきなり届くのではなく開いている途中で徐々にガリガリとあたりそうな感じです。
左だけをOFFにするのも不便だし、いい案がありましたら教えてください。
0点
takoji1さん はじめまして
ビアンテではありませんが同じマツダのプレマシー(パワースライドドアを搭載)を所有している者です。
パワースライドドアを個別にOFFにする機能は流石にありませんが、対応策としてチャイルドプルーフ(一般的な名称ではチャイルドロック機能)を活用すれば、少なくとも車内のドアハンドルを使って開けることは出来なくなりますよ。
書込番号:9663836
1点
ベンゴラス さん
ご返事ありがとうございます。
ちょっと不便ですがチャイルドプルーフにします。
あと壁側に傷が付かない様なものを貼り付けようと思っています。
書込番号:9668674
0点
カナック企画の
KK-T47D
日東工業の
NKK-T52D
マツダ純正の
CC02-V6-025とマツダ用24P汎用ハーネス
・・・どれでも良いです
値段も大差は無いと思います
書込番号:9656425
0点
・・・安く売ってるお店
(-_-;ウーン
ナビ本体を買った店で一緒に買うとか
通販でとか
近くのオートバックスやイエローハットや
電装屋や正規ディーラー
特に通販だったら送料も考えて買わないと逆に高くつくし・・・
書込番号:9658340
0点
うさだひかる2さん
ご丁寧にありがとうございます。
まぜがマツダのが一番安く3600円でした。
書込番号:9662945
0点
・・・マツダの純正のブラケットはハーネスが付いてませんよ?
書込番号:9663102
![]()
1点
うさだひかる2さん
貴重なご意見ありがとうございます。
マツダの担当に写真まで見せて確認したのに・・・
純正が安い訳ないですよね。
書込番号:9668589
0点
(-_-;ウーン
純正が安いわけが無い・・・と言うのは・・・
純正の方が安い事もよくありますよ?
ただみんなが知らないだけで高い社外品を買う人も多いと言う事もよくあります
書込番号:9669958
0点
そうなんですね、いろいろありがとうございます。
結局ハーネス含むと6300円でしたが送料考えるとそんなに変わらないので純正品を買うことにしました。
書込番号:9670061
0点
これから納車されるのですが、サンシェードを購入しました。
が、クオーターガラス部分のサンシェードの大きさが違うのです。
納車されてから確認か購入先に聞けばよいのですが、口コミ情報に参加されてる
ビアンテオーナーに聞いた方が早いと思い、書き込みました。
どなたか、教えてください!
0点
ディーラーの担当者に電話すれば、調べてすぐに折り返しの電話が貰えると思いますよ。
それから既にサンシェードは購入済みなんですよね。
探してみたらこのようなサイトもありました。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hobbyman/car.html
書込番号:9653397
0点
エアコンダクトがあるので、左右が違うと聞いたことはあります。
ただ、確証は持てないですので、ディーラーに聞かれたほうが無難ですね。
書込番号:9653545
![]()
2点
CN-HX900D
CN-HW880D
CN-HW850D
のナビでサイドカメラとリアカメラやフロントカメラのオプションを付けて
接続が可能なのが確認出来ました
配線図は前の800系のままいけます
フロントカメラとサイドカメラとリアカメラの場合は・・・
オークションでVS-21等を売ってる人が売ってる
3入力1出力ビデオセレクターと・・・同じ動作をする物であれば別の物でも可
エーモンのフリップフロップリレー E-1587
エーモンのタイマーユニット E-1853
エーモンのコンパクトリレー2個 E-1586
エーモンのスイッチ E-1579・・・同じ動きをする物であれば別の物でも可
カメラコントロールユニット3個 C900 V7 538
サイドカメラとリアカメラの場合
VS-21・・・同じ動きをするものであれば別の物でも可
エーモンのタイマーユニット E-1853
エーモンのコンパクトリレー2個 E-1586
エーモンのスイッチ E-1579・・・同じ動きをする物であれば別の物でも可
カメラコントロールユニット2個 C900-V7-538
です
ハンドルリモコンに関しても
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm
これのマツダ用があればOKです
0点
うさだひかる2さん、丁寧なご説明有難うございます。私自信、ナビ等には全くの素人ですので、使い易さ、音の良さ、価格の面を考えると、このナビが良いのではと思っていました。今の装着カメラ、コントロールを活かしたいのであればご紹介頂いたナビになるのですね。又、これらの各部品等は、カー用品店で購入、取り付け出来るんでしょうか?
書込番号:9663295
0点
VS-21とALCONは・・・取り扱ってる店はかなり少ないです
この2つは通販で自分で取り寄せて持込した方が良いかもしれません
それ以外は取り扱ってる店は多いと思います
取付に関しては電装屋を探した方が良いかもしれません
オートバックスやイエローハットでは技術不足になるかもしれません
ディーラーへ相談してみるのも良いと思います
ディーラー経由で電装屋へ行くかもしれません
上の配線図をプリントして持って行って下さい
VS-21とALCONに関しても相談してみてください
僕の取引先のディーラーでは僕が用意しています
但しディーラーによってお客様に直接現金請求になるディーラーもありますが・・・
・・・会社を通さずに2つの部品だけ個人的に?お客様と取引と言う形です
それから使い勝手と音質に関してはサイバーナビの方が良いですよ
サイドカメラとリアカメラだけですが・・・
ただ・・・価格の面でかなり・・・高いですが・・・
書込番号:9665015
0点
はじめまして。いつも参考にさせてもらっています。
こちらを参考に、850Dをビアンテ/オーディオレス/バック&サイドカメラに取り付けたいと考えています。
取り付けは電装屋さんにお願いするつもりなので、専門の人から見たら何の問題もないのかもしれませんが、素人ながらにチョット気になったもので質問させてください。
配線図を拝見したところ、右側のコンパクトリレーから出ている黄色や左側のコンパクトリレーから出ている白の配線が余っているようなのですが、これは特に何も接続しないという事なのでしょうか?
あと数ヶ所にマルAとあるのですが、これは何かの部品なのでしょうか?
素人の質問で申し訳ありませんが、初めてのナビ購入の為、いろいろと気になってしまいます。よろしくお願いいたします。
書込番号:9683908
0点
リレーの余ってる線は何も繋ぎません
ビニールテープ等で絶縁してください
○A等は・・・その記号同士繋ぐと言う意味です
サイドカメラとリアカメラだけなら・・・
フリップフロップリレー方式又はタイマー方式を選んでください
フリップフロップリレー方式の方が純正の切り替え方法に近いですが
僕としてはタイマー方式をお勧めします
書込番号:9684477
0点
回答ありがとうございます!
先日実車を見に行った際に「純正品以外は使えません」と強く言われたので、正直不安な部分もあったりしたものですから…これから地元で電装屋さんを探してみて、それから車を決めたいと思います。
書込番号:9685491
0点
・・・まあ・・・確かに普通に考えたら社外品での対応は
不可だと思うと思いますよ・・・普通の人は
・・・僕は普通の人ではないんだろうか・・・Σ ゚~~~~(Д゚~~~~lll)
僕も色々考えて色々な部品を見てこの配線図を考えたんですから・・・
何度か純正のサイドカメラ付きを付けて・・・
どうにか社外品を付けられないものかと・・・
どうにかうちの社外品を売って付けられないものかと・・・
・・・Σ ゚~~~~(Д゚~~~~lll)
一番初めに考え付いたのが
アルパインのX75でしたね・・・
追加でサイバーナビの後
パナの800系で
クラリオンのNX系です
その後アルパインとパナでフロントカメラにも対応
その後新型のアルパインが対応から外れました
山口県の田舎ですが近くなら対応できますよ・・・
書込番号:9689218
0点
6月末発表だそうです。カタログも既ににできていて、チラッと見せていただきました。20S(2WD)のみの標準仕様です。
書込番号:9696219
0点
前から気になっていたのですが、
アイドリングストップ中ってエアコンどうなるんでしょうか?
アイドリングストップバスに何度か乗りましたが、気にしてなかったもので。。。
どなたか教えてください。
<ちなみに我が愛車ビアンテは、来月12ヶ月点検です。関係ないですね(^^;)>
書込番号:9700025
0点
夏の炎天下でエアコン停止は地獄だろ〜ね 多分設定温度から離れていたらエアコン止まらないのでは?
書込番号:9700386
1点
こんにちは。
> アイドリングストップ中ってエアコンどうなるんでしょうか?
コンプレッサーはエンジン駆動なので、当然冷えません。
従って、夏場など冷房が常時必要な状況ではまずアイドルストップしません。
外気温が下がってくると、AC-ONでもアイドルストップする場合があります。
書込番号:9701142
2点
ビアンテに「カーメイトTE-W2200」を取り付けしましたが車内での動作確認では作動するのですが、離れた場所では動作しません
イモビライザー用ハーネスも取り付けしたのですが駄目なんです。
お分かりの方、アドバイスお願い致します。
1点
車内での動作確認時にイモビ付きの鍵をポケットに入れてませんか?
その状態でかかる
その鍵が無い状態だとかからないと言う事では?
なら
・・・イモビの登録が出来てないように思います
イモビアダプターと本体の説明書をよく読んで設定してください
ネットで本体の説明書は見れましたが
イモビの説明書が見れなかったので詳しくは分かりません
書込番号:9621524
0点
ご返答ありがとう御座います。
まさに・・そのとうりです。
イモビライザーの登録ですか??
再度、取り付け説明書を読んでみたいと思います。
不明な点がありましたら再度投稿させて頂きますので
その際は宜しくお願い致します。
書込番号:9623888
0点
色々とアドバイスありがとう御座います。
今日、再度取り付け直しスターターでエンジン始動する事が出来ました
ありがとう御座います。
そこで・・・疑問なのですが
疑問1
アドバンスキーでドアロックした際、イモビライザーが作動しているようなのです
「ピピッ」「ピピッ」「ピピッ」と20回音がするのです。
疑問2
ビアンテの場合、エンジン始動にキーは必要ありません
アドバンスキーを持ってない人(盗難にあった場合)が鍵をこじ開けても通常のエンジンスタートが可能のようなのです
大丈夫なのでしょうか?
(イモビライザーの仕組みがよく分かっていません)
恐れ入りますがアドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:9631321
0点
1の方はよく分かりませんが
2の方は・・・
鍵をポケット?に入れてないとかからないはずですよ?
車の運転席から必要以上に鍵が離れるとかからなくなるはずです・・・
書込番号:9631451
0点
その後、時間が無くじっくり取り付け確認や設定確認できませんでしたが
先日時間が取れたのでやってみました。
細かい設定は特にやる必要はないようでした。
そこで、イモビライザーハーネスに付属されているBOX(キーレスを収納するBOX)に
キーレスを収納した際、キーレスに内蔵されている鍵を取り外していたのが原因かと思い
キーを差し込んで収納したら・・
エンジン始動できるようになりました。(現在使用し、様子を見ている状態です)
色々なアドバイスありがとう御座います。
次に、ドアロック用ハーネスを取り付けしスターターでドアロックやドアロック解除できるように考えてハーネスを購入しましたが
ドアロックリレーに直接配線しなくてはならないらしく
ドアロックリレーの場所が お分かりでしたら是非、ご指導くださいませ。
書込番号:9691614
0点
・・・(-_-;ウーン
それは知らないな〜
今度調べときますが・・・
ドアロックモーターへ行く線の色が分かれば良いのでは?
運転席のドアの内張りをはがして確認すれば簡単ですが・・・
書込番号:9693479
0点
ビアンテの中古車 (253物件)
-
ビアンテ 20CS ナビ ワンセグTV バックカメラ ETC 両側電動ドア HID スマートキー
- 支払総額
- 51.5万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 21.7万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 8.4万km
-
ビアンテ 2.0 アイストップ スマートエディションII HDDナビゲーション バックカメラ スマート
- 支払総額
- 104.2万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 14.0万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
-
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 4.0万円















