マツダ ビアンテ のクチコミ掲示板

<
>
マツダ ビアンテ 2008年モデル 新車画像
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
  • ビアンテ 2008年モデル
このページの先頭へ

ビアンテ のクチコミ掲示板

(2148件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ビアンテ 2008年モデル 207件 新規書き込み 新規書き込み
ビアンテ(モデル指定なし) 1941件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビアンテ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ビアンテを新規書き込みビアンテをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 パワースライドドアについて…

2008/10/22 07:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。初めて質問させて頂きます。ビアンテを購入しました。購入時から 運転席後ろのパワースライドドアが 完全に閉まる直前と 完全に開く直前に ギギギギと 異音を発っします。ディーラーに見せたら まだそういう事例がないから 何とも言えないと 言われました。その時は エアーで掃除して潤滑油をつけてくれましたが また 鳴ってます。同じような事例の方 いませんか?また 対処方を知ってる方 教えて下さい。お願いします。

書込番号:8535103

ナイスクチコミ!2


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/22 13:44(1年以上前)

で、ディーラーから戻ってきちゃったのですか?

なんで言いたいことがあったら直接言わないのですか?

書込番号:8536046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/22 13:52(1年以上前)

HR500さん ありがとうございます 何も言わなかった訳ではなく 処置をしてもらい、様子を見てくださいとの事でした。一時は鳴らなかったですが また鳴り出したので 同じ様な方がいるかと思い、ここで質問してみました

書込番号:8536064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2008/10/22 15:28(1年以上前)

様子見ですか?そりゃひどいディーラーだなぁ、明らかに不具合で保障期間内なんですからドア全取替えも視野に入れて、即刻対応させましょう。強い態度で言わなきゃダメですよ!。

書込番号:8536314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2008/10/22 17:02(1年以上前)

パワースライドを切った状態にして手動で開閉した場合ってどうなんでしょうね??

手動のスライドドアから異音がする場合って、レール内を転がっているローラーの回転が悪くなった場合にけっこう起きるんですが、新しい車ですからまだまだそんなことが起こるはずもありませんので、考えづらいんですけどね。
もしかしてローラーのカシメが悪くって問題が発生していることも考えられますけど(初期不良ってことですね・・・)
手動で開閉したときに起こらないようであればローラーではないような気がします。

パワースライドドアですから当然のことながらモーター(アクチュエーター)で開閉をしていますが閉まり切る直前と開く切る直前って結構負荷が大きくなっている場合がありますから、そのときにクラッチか何かが滑っているかもしれません。
ディーラーでローラーを金具ごと交換してもらうかアクチュエーターユニットの調整または交換となると思うんですけどね。

個人的に出来ないことはないと思いますが、細かい調整が必要だと思いますし新しい車ですからディーラーにお願いした方が良いかと思います。

書込番号:8536554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/10/22 17:59(1年以上前)

ブラック・ハバネロさん なかでんさん ありがとうございます 大変 参考になりました カキコミしてよかったです 今度の休みの日に ディーラーに行ってきます

書込番号:8536708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビアンテ 内装について

2008/10/18 18:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

スレ主 cfknx419さん
クチコミ投稿数:2件

最近ファミリカーとしてマツダのビアンテを購入しました。
質問なのですが、ナビが入る部分のインパネの外し方が知りたいです。
外し方、外す時に壊さないように注意する部分などよろしくお願いします。

ここにもナビを自分で取り付けたかたがいて凄いと思いました。
以前は自分も電装類を自分でやっていましたが、最近の車は配線を隠すためのカバーなど外見ではどう外すのかわからなく諦めていましたが、自分でやっている方がいたので、以前みたいに自分も自分の納得行く用オリジナルでやってみようと思い、質問させてもらいました。

書込番号:8518236

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2008/10/18 18:40(1年以上前)

↓ここが参考になりそうですが難しそうですね。

http://minkara.carview.co.jp/userid/423307/car/335627/568532/note.aspx

書込番号:8518307

ナイスクチコミ!0


スレ主 cfknx419さん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/18 19:28(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
難しそうですがトライしてみます。

書込番号:8518487

ナイスクチコミ!0


Warwickさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件

2008/10/18 22:21(1年以上前)

ワンセグや地デジのフィルムアンテナは貼り付けますか?
だとするとピラーの内装も外す必要があるんですが、ちょっとコツが要ります。
先ず、三角窓の底辺部分にあたるカバーを真上に外してから三角窓周囲のΛ型を
したカバーを手前に引っ張り外します。ネジ止め部分は無いので、ツメやフックを
外します。その中で、丁度三角窓の頂点部分に、ピラーの金属部と樹脂カバーを
結ぶような形の樹脂フックがあります。隙間からニッパー等を差し込んで、樹脂
フックの連結部を切らないとうまく外せません。
本来なら取り付ける際には新品の樹脂フックに交換するらしいのですが、切った
ままの樹脂フックでもカバーは元通り固定できます。

ビアンテはナビ取り付け部のコネクターに車速センサーの信号線やパーキングブレーキ
の信号線が来ているので配線自体はとても簡単です。
オーディオレス車の場合は別途取り付け金具が必要ですのでご注意を。

書込番号:8519356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

値引きの限界

2008/10/14 10:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:13件

ビアンテが以前から気になっていたので、昨日ふらふらっとマツダに見に行って見積もりや下取りを出してもらってきたのですが最初の値引き価格が25万円でフィットの下取りが80万でした。
ちなみに3ヶ月前にトヨタとホンダでもフィットの下取りを出してもらっているのですが60万が限界だといわれました。

他の方の書き込みを見ていると最初から限界の値引きできてたようですがそんなの知らなかったのでもう一超え!って押したらあせあせしながらも値引きが26万4千で下取りを86万円にしてくれました。
店長がうちの奥さんのことをかなり気に入ってるみたいで遠い親戚ということにして本社に交渉までしてくれていたみたいで本当にこれが限界の値引きなんだと思います。

マツダは値引率が良いとは聞いていたのですがおどろきでしたね、特にフィットの下取りなんかはホンダやトヨタで強く押しても60万が限界だと言われていたのでこの値引きはかなり無理しているんじゃないかと思います。

他社の類似車種の中でも外観と車内の広さがピカイチなのでかなり気に入ってしまいました。生活が苦しくなるけど買っちゃおうかな・・・^^;

書込番号:8498571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/10/17 08:35(1年以上前)

私も9月にビアンテを購入しました。乗っていたアクセラスポーツを下取りにと 考えていました。ディーラーで限界金額を出してもらってから 物は試しだと思い 初めてガ○バーへ… すると 店員さんも 頑張ってくれて ディーラーよりも 8万円Up!!そのかわり 今すぐ売って欲しいとの事でしたが 大満足で売ることが出来ました ディーラーによると やはり買い取り専門業者のネットワークには勝てないと言ってました そして9月から12月位まで 買い取り業者も活発らしいですよ 物は試しです お勧めです

書込番号:8512065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/10/18 00:18(1年以上前)

ライラック88さん、実はすでにガリバーに査定の依頼を出していたのです^^

今日査定に来ましたがやはり相場は60ぐらいだと言っていました。が、すぐに売ってくれるなら90でもいけると思います!と言って19時に連絡するといって帰っていきました。

その旨をマツダに伝えたところ値引きで同じ金額まで引き上げるので、よそに売らないでくれと競ってきました。

その後、連絡待ちをしていたガリバーから連絡が来たのですがやはり90は無理だったと言ってきました。
どうやら、かなりギリギリのラインでの交渉のようです^^

いや〜〜、これで中古車買いますなんて言ったらどんな顔するんだろ(笑)
って、別にもてあそんでるわけじゃないですけどね^^;
ほんとに今悩んでるところです。

書込番号:8515430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

フルフラットモードについて

2008/10/10 22:02(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

クチコミ投稿数:247件

車いじりをちょっとお休みして、気候が良いうちに旅行に行くことになりました。
子供が上の子が4歳、下の子が2歳と、まだ小さいので道中車内で寝かせてあげたいと思い、
旅行前にフルフラットモードが、どんな感じかを試してみました。
結果・・・・絶対に寝れない!! 段差はヒドイしシートは硬いし・・・絶対に無理!!

せめて、この段差だけでもどうにかならないかなぁ?と思っています。
ビアンテ車内で寝た経験のある方、何か良い案がありましたら教えてください。

書込番号:8481945

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3479件Goodアンサー獲得:167件

2008/10/10 22:21(1年以上前)

>子供が上の子が4歳、下の子が2歳と、まだ小さいので道中車内で寝かせてあげたいと思い

道中車内で、っていうシチュエーションが不明ですが、子供なんて眠くなったらチャイルドシートで拘束されててもグッスリ眠るし、眠くなきゃ、どんな寝心地の良いベットでだって寝やしませんて。

子供の為を思うなら、車内で眠りやすい環境を作るより、こまめに休憩を取るなり、車中泊しないで済む行程を組みましょう。

車中泊には車中泊の楽しさもありますが、下のお子さんが2歳では、まだちょっと早くはないですかね。

書込番号:8482046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2008/10/10 23:04(1年以上前)

JamesP.Sullivanさんがおっしゃっているように移動中はチャイルドシートを利用しなければいけませんので論外として・・・

車中泊を快適にすることに関しては低反発マットレスでも使えばかなり快適になると思います。
車のシートはあくまで座るためのモノですから座面の凹んだ場所にはタオルケットなどを挟んで出来るだけ平らにしてマットレスを敷けばさらに良くなります。

書込番号:8482312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件

2008/10/11 00:17(1年以上前)

JamesP.Sullivanさん、なかでんさん レスありがとうございます。
すいません。日本語が正しくありませんでした。
ディズニーランドに行こうと考えています。
現地には概ね深夜2時頃到着予定。ゲートが開くまで車内で仮眠したかったんです。
仰るとおり、車が動いている最中にフルフラットは、ご法度ですね。
低反発マットレスですか。なかなか良さげですね。
凸凹をなるべく抑える物をもう少し探してみます・

書込番号:8482764

ナイスクチコミ!0


Bouldererさん
クチコミ投稿数:190件

2008/10/11 08:24(1年以上前)

やったことないし入るなら・・・が前提で、通販やドン・キホーテとかで売ってる空気で膨らませるマットレスはどうでしょう??ほんのちょっとだけ空気抜いて使えば凸凹も緩和されるかなー??

書込番号:8483653

ナイスクチコミ!0


GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/11 09:10(1年以上前)

シートをフルフラットにして段差が無いように設計すると、座席モードの時座り心地が悪くなったりして車中泊をしないユーザーから苦情が出てしまいますね。
車中泊されるなら、テントの中に敷くようなマットとか使ったら如何でしょう。

書込番号:8483748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2008/10/12 10:12(1年以上前)

Bouldererさん、GO10さん レスありがとうございます。

>>シートをフルフラットにして段差が無いように設計すると、座席モードの時座り心地が悪くなったりして車中泊をしないユーザーから苦情が出てしまいますね。

なるほど、確かにそうかもしれませんね。すわり心地を維持しつつ段差が無いシートを作るのは難しいんでしょうね。

>>通販やドン・キホーテとかで売ってる空気で膨らませるマットレスはどうでしょう??

自分でもいろいろ調べた結果、車種毎にシートの段差を無くすマットレスを発見しました。
「タイラー君」と言うそうです。(笑

車種専用設計なので、これなら完全にフルフラット化できるようです。4万円近くしますが・・・
車内泊の頻度を考えて、これを購入するかどうか検討します。
いろいろ情報を提供してくださった皆さんありがとうございました。

書込番号:8488801

ナイスクチコミ!0


R830さん
クチコミ投稿数:13件

2008/10/14 21:20(1年以上前)

ビアンテに限らず、最近のクルマではフルフラットモードにしても、ちゃんと寝られる状態にならないと思います。たぶん、シアターレイアウトにより、座面位置が後席になるにつれ上がっていくことによるのかもしれません(たぶんですけど)。フルフラットモードにする利点は、寝ることではなく、大きい荷物を載せることにあるとディーラーの人から聞きました。確かに、フルフラットで寝る機会は少ないですから…。シートの「硬さ」ですが、寝るにしては「硬い」のかなと思いますけど、着座していて疲れない設計がなされているので、マットレスを敷くのはすばらしい妙案だと思いますよ。
思い切って、リビングモードにして、広い床面に子供用の布団を敷いて、パパママは運転席と助手席をリクライニングして寝てみてはどうでしょうか。まだお子さんが小さいので、パパかママのどちらか一人がお子さんと一緒に寝るってことは…できるかな…。
とにかく、ご家族でのTDRが素敵な思い出になりますように。「家族の思いでの中に、ビアンテがあれば」という、開発スタッフの思いも乗せて…。

書込番号:8500826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件

2008/10/15 00:13(1年以上前)

R830さん、レスありがとうございます。

>>思い切って、リビングモードにして、広い床面に子供用の布団を敷いて、パパママは運転席と助手席をリクライニングして寝てみてはどうでしょうか。

なるほど!その発想は思いもしませんでした。休日に検証してみます。

書込番号:8502137

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ディスチャージヘッドランプ

2008/10/10 20:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

スレ主 tibikoさん
クチコミ投稿数:2件

購入して一週間なんですが。
ハロゲンランプからティスチャージヘッドランプに交換はできますか?
ディーラーに聞いたらコンピューターを交換しなければならないし無理ですねって言われてしまいました。
本当なんですかね?

書込番号:8481416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/10 20:38(1年以上前)

できるけど少なくとも10万はかかるね。

書込番号:8481524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2008/10/10 20:40(1年以上前)

・・・基本的には無理です
しかし社外品の後付用なら可能ですが
海外の安物はあまりお勧めできません
品質が悪い物が多いです
少し高くても国産の高品質な物を選びましょう
有名メーカーの国産だったら大丈夫だと思います

書込番号:8481540

ナイスクチコミ!1


スレ主 tibikoさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/10 21:01(1年以上前)

10万円・・・・見積もりの時のオプションも10万円だったかな
無理じゃなかったら試してみます
どうも ありがとうございました。

書込番号:8481643

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/11 04:57(1年以上前)

うさだひかるさんに賛成です。安物粗悪品は対向車に迷惑が掛かる可能性大です。

私はPIAAを使用中ですが、光軸、安定性などは別物で高いだけあるなと実感しています。楽天で購入したものはヒューズが何度も切れて使い物になりません。

書込番号:8483403

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/11 04:58(1年以上前)

名前間違えました、うさだひかる2さんでした。すいません。

書込番号:8483405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ナビについて・・・・?

2008/10/09 22:14(1年以上前)


自動車 > マツダ > ビアンテ

スレ主 kyys88さん
クチコミ投稿数:5件

パイオニア純正ナビについて・・・・不快な音ありませんか?ハードの動いてる音?結構気になるのですが・・・? 私のダケ?  夜、ライト点灯時に鳴る音? 同じナビの方 教えてください。 無音ですか?少し音がする?まったく気にならない? 今、デーラーとも 交渉中です。いいアドバイスがあれば助かります。お願い致します。。

書込番号:8477877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/10 20:41(1年以上前)

どういう音がどこからするのかを説明しないとアドバイスできません

書込番号:8481546

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyys88さん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/10 21:02(1年以上前)

すみません。説明不足で・・・ 
音がするのは、ナビ本体からです。ハード起動音が気になります。音の大きさは、隣の人と会話できる程度のミュージックを聞いても、聞こえます。うーん表現下手ですみません。
夜間、ライトオン時の音は、キィーーーと高音でこれもナビ本体からです。
ライトを消すと音も消えます。
意味が理解しずらいと思いますが、お願いします。

書込番号:8481649

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/10/10 23:09(1年以上前)

ディーラーで相談されるのがよろしいかと思います

書込番号:8482355

ナイスクチコミ!1


getao1さん
クチコミ投稿数:15件

2008/10/10 23:21(1年以上前)

それは多分ディスプレイのインバータの音です。気になるほど大きいなら個別不良の可能性もあるので、ディーラーに言って交換してもらいましょう。

書込番号:8482432

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyys88さん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/11 22:12(1年以上前)

みなさま ご回答有難う御座いました。

書込番号:8486662

ナイスクチコミ!0


d510さん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/01 00:17(1年以上前)

ビアンテは電動ポンプ式の油圧パワーステアリングのはずです。
電動ポンプのモータ音じゃないでしょうか?

常に音は一定の高さですか?
やや高周波な音でランダムに高低の変化をしませんか?

書込番号:8579311

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビアンテ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ビアンテを新規書き込みビアンテをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ビアンテ
マツダ

ビアンテ

新車価格:213〜292万円

中古車価格:19〜227万円

ビアンテをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ビアンテの中古車 (254物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング